タグ

沖縄に関するD_Amonのブックマーク (130)

  • 比嘉まりん on Twitter: "「役場や学校、郵便局などがあったことが一目瞭然だ」とし、百田氏の発言が事実誤認だとの認識を示した。 米軍によって戦前の暮らしが失われた様子が分かりやすく示されている。 http://t.co/5ISAQ8FNVm http://t.co/IfNMDOJkEn"

  • なごなぐ雑記: 言葉を失っていられない

    【言葉を失う】 人はどのようなときに「言葉を失う」のだろうか。私たちが遭遇している、辺野古への新基地建設をめぐる様々な動向に「言葉を失う」という感覚を得ることは、言葉としては適切なのだろうか。 建設に伴う環境問題に関するデタラメな対応然り、日米で言い分が違う基地の運用に関する諸般然り、政治的意思決定のあり方に関する傲岸然り。1996年のSACO合意以降、1997年の名護市民投票の結果を得てなお、基地を押し付け(受け入れ)てくる政治状況に、人々は抗い、環境アセスや様々な局面で「法」や共通のものさしになる「科学」や「事実」に基づき適切かつ粘り強い態度を貫いてきた。10数年に続く長いプロセスを経て、沖縄県民は新基地建設に反対するコモンセンスを自らのものにした今日がある。 それにも関わらず、新基地建設を沖縄に押し付ける日米両政府の合意がある。私は合意そのものに、憤りや様々な感情を覚えるが「言葉を失

  • 池田香代子ブログ : 1965年沖縄 「少女轢殺」 報道写真家嬉野京子の証言  - ライブドアブログ

    2010年06月14日00:00 カテゴリ社会・世界情勢 1965年沖縄 「少女轢殺」 報道写真家嬉野京子の証言 沖縄の「今」は、この一瞬の延長線上にあり、この一瞬からさかのぼれば、沖縄戦があり、琉球処分があり、薩摩侵攻がある、そんな一瞬をとらえた報道写真家・嬉野京子さんの講演の書き起こしを、筆者の芳沢章子さんのご厚意で転載します。改行などを変更しました。 沖縄では、米軍関係者による事件・事故が年におよそ1000件、日に3件近く起こっていることは、保坂展人さんのブログ情報で広く知れ渡ることになりました(こちら)。COCCOさんの言葉(こちら)、「基地とやっていくためには、受け入れて諦めなければならないことがいっぱいありました……諦めることに慣れていって……『しょうがないさ』が口ぐせっていうのもほんとはほんとです」にある受け入れなければならないこと、諦めなければならないこと、しょうがないこと

  • だれでも分かる普天間問題のまとめ~ツイッターでの議論から分かったこと【随時更新】 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう 沖縄の普天間基地問題についてツイッターで議論をした結果、さまざまな論点について私なりに結論が出たな、と思うところまでいったので、ここらあたりでまとめておきたいと思う。いかに、普天間基地の辺野古への移設が税金の無駄遣いであるか(少なくとも無駄遣いではないという説明がない)、よく分かる。争点は、1)普天間基地はこのまま使い続けることができるか、2)沖縄の基地の移設先は県内でなければならないか、3)基地移設について政府は納税者に十分な説明をしているか、の3点である。え、中国北朝鮮の脅威については争点ではないのか?ですって…。在日米軍全体を日からなくせっていう議論ではなく、海兵隊の問題ですから、抽象的に中国北朝鮮が脅威かどうか、なんて、議論をしても意味がない。海兵隊がいることが「脅威」な

    だれでも分かる普天間問題のまとめ~ツイッターでの議論から分かったこと【随時更新】 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
  • nohohonn68さんへのお返事 - Transnational History

    「沖縄の人とともに」と言いながら反基地運動家を在特会呼ばわりかよ - Transnational History に対する返事をid:nohohonn68さんからもらいました。こちらが納得したと思われても困ってしまうので、問題部分への言及箇所だけを抜粋し、エントリの方で返事としたいと思います(コメントとTBを受け付けない設定にしてあるので)。 http://nohohonn68.blog27.fc2.com/blog-entry-4.html 私は以前から先鋭化するネット上の書き込みには懸念を持っていました。 米軍=犯罪組織、ゆえに日から即座に出て行けという極端なものも時折見受けられます。 そういった感傷的なレッテル貼りは何の解決にもなりません。 米軍の犯罪は確かに問題がありますし、少なくとも地位協定の改定により日の法律で厳しく裁かなくてはなりません。 しかし一部の犯罪者をもって犯罪組

    nohohonn68さんへのお返事 - Transnational History
  • http://d.hatena.ne.jp/nagonagu/20100610

  • 産経新聞による事実歪曲 - 海鳴りの島から

    産経新聞電子版に5月29日付で以下の記事が載っている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000076-san-pol 〈普天間移設問題では、当初、反米軍基地闘争を展開していた活動家や市民グループが反対闘争を激化し、世論を引っ張ってきた。4月25日に開かれた県民大会への参加は反米、反基地闘争を展開するグループがほとんど。一般の県民に波及していなかった。これが、民主党政権の判断がキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)に傾くに従い、反対運動の形態が大きく変わった〉 引用した上記の一節を目にして呆れ果ててしまった。この宮雅史という記者は産経新聞那覇支局の局長らしいが、気で上記のように考えているのだろうか。もしそうなら、その取材力のなさ、分析力のお粗末さは目に余る。実際にはそう考えていないのに、意図的にデマを流しているのなら、実に悪質だ

    産経新聞による事実歪曲 - 海鳴りの島から
  • 沖縄から米軍基地撤去しても地元経済は大丈夫? - しんぶん赤旗

    〈問い〉 沖縄から米軍基地を撤去しても、地元の雇用や経済は大丈夫なのですか? 〈答え〉 沖縄の米軍基地を撤去したところでは、雇用も税収も増えており、経済振興に役立っています。 沖縄中部の北谷(ちゃたん)町では、町民の願いで、ハンビー飛行場とメイモスカラー射撃訓練場が撤去されました。ハンビー飛行場の跡地利用として、「ハンビー・タウン」がつくられ、雇用は基地従業員だけの100人から2259人へと23倍に増え、税収は、基地の固定資産税分の357万円から1億850万円へと31倍に拡大しています。また、メイモスカラー訓練場跡地では、3563人の新規雇用を生み出し、税収は192万円から7411万円へと38倍に増えています(北谷町資料より)。 琉球新報の前泊博盛論説副委員長は、「うるま市の天願通信所も返還後、雇用は4人から2431人と608倍に、税収は76倍となった。沖縄市の泡瀬通信所は86人から325

  • 沖縄県民は辺野古移設反対84%(by 毎日新聞) - 白砂青松のブログ:楽天ブログ

    2010年06月01日 沖縄県民は辺野古移設反対84%(by 毎日新聞) (2) テーマ:戦争反対(1187) カテゴリ:安全保障 沖縄県民の中では海兵隊の辺野古移設反対が圧倒的な多数意見だという事実に対して何とか頬被りしたい人達が、ネット上であれこれ見苦しい言い訳をしています。 この人達の言い分をまとめると、 1 名護市長にも以前は容認派が当選してきているし、住民投票の結果も容認派が4割を超えていた。 2 内閣府・県民意識調査でも容認が反対を上回っていた。 3 よって辺野古移設への反対多数というのはマスコミの歪んだ調査の結果に過ぎない。 4 今、沖縄で沸いている政府に反発する声は、約束が違うという意味であって、移設反対ではない。 といったところでしょうか。 あまりの牽強付会ぶりに笑ってしまいます。 まず、1の住民投票。これは今から13年も前に行われた結果。その時には辺野古沖は名前は挙がっ

    沖縄県民は辺野古移設反対84%(by 毎日新聞) - 白砂青松のブログ:楽天ブログ
  • 普天間基地問題について本気で書いたので、読んでください。

    日々の生活を晒す秘密の地下室。 ゆくゆくは個人的に一冊のにしたいと思っています。 完全無〇正!! ちょっと勇気を出して普天間基地移設問題について書いてみたいと思います。 マジで書くので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 まず、昔からあったこの問題を今回、何がここまで怒らせたかと言うと、 県民をただ単に期待させてしまったからじゃないと思うんです。 自民党政権だったころは、普天間基地の辺野古への移設が確定してしまっていたのだけれど、 それでも辺野古の人たちは移設させまいと当番制で座り込みを続けてきた。 しかし、当時とは県政も変わり、市長も変わり、政権も変わって、 格的に普天間基地は県外に移設してもらえるもんだと当然のように期待した。 県外移設と言っても、 県外に負担を押し付けたいという気持ちはない。 ただただ矢くしてしまって欲しいという気持ちが溢れただけの話。 沖縄のことを考えてくれ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 福島大臣罷免/非は沖縄切り捨てた側に 政権トップの感覚を疑う - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 福島大臣罷免/非は沖縄切り捨てた側に 政権トップの感覚を疑う2010年5月29日  これは異なことを聞く。沖縄の民意を踏みにじった首相が28日夜、民意を大切にするよう進言してきた閣僚の1人を罷免した。どういう了見だろうか。県民はとても納得できまい。  日米両政府はこの日午前、宜野湾市にある米軍普天間飛行場の移設先を、名護市辺野古崎地区などとする共同声明を発表した。  これを受けた政府方針への署名を社民党党首の福島瑞穂消費者行政担当相が拒んだことから、鳩山由紀夫首相が罷免を決めたというが、おかしいだろう。 非は沖縄を切り捨てた側にあるのであって、首相こそ責任を問われてしかるべきだ。 ■日米声明で決着せず 日米の外務、防衛4閣僚で発表した共同声明は、海兵隊ヘリ基地である普天間飛行場の機能を名護市辺野古崎地区とこれに隣接する水域に移し、1800メートルの滑走路を建設する内容だ。鹿児島

  • 反戦と抵抗のフェスタ2009

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 反戦と抵抗のフェスタ2009

  • 日本の先行きは明るい | 井上靜 網誌

    沖縄の基地問題については、自民党政権が14年もかけて決着できなかったことだから、それが政権交替して急に解決できると思ってしまったら甘すぎるだろう。離島ではなく首都東京の横田基地だって、石原都知事が移転さらに廃止と公約していながら、いっこうに出来ず、だからなのかオリンピック誘致とか言い出してこれも失敗している。 この件について伊藤千尋氏が言っていたが、鳩山総理は右往左往しているけど、前は右往するだけだったから、左往もするようになっただけ、少しは進歩したのかもしれない。 また、世間の見方も変わったようだ。これまでは、沖縄について色々あっても、ここまで全国的に話題とはならなかった。問題が解決せずとも、問題になるようになっただけ、日は良くなったのではないか。そう考えている人が大方だろう。 もちろん政府の対応は褒められたものではない。例えばフィリピンでは、米軍基地は移転ではなく廃止した。米軍は機動

    日本の先行きは明るい | 井上靜 網誌
  • 怒ーにも許せない日米共同声明 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

  • 普天間移設問題と鳩山政権について - Transnational History

    全国どこでも「自分のところに米軍基地はいらない」というのが音なわけでしょ。なのに、沖縄県では長い間、知事や市長選挙で、基地受け入れの条件としての補償金である「振興策」という飴をぶら下げた自民党系候補者が当選することが多かったわけです。そこには、いくら基地に反対しても、いくら基地に反対しても、いくら基地に反対しても、けっきょく国から沖縄以外に無いという判断がなされる以上、「あきらめ」の心境や心理が大きく影響してきたとは想像にむずかしくないと思います。 そんな基地問題に転換を起こしたのは鳩山政権の誕生でした。なんせ、普天間基地の移設先に関して「最低でも県外」と言ってのけ、基地問題の呪縛を解いたわけですから。 しかしそれが、数ヶ月でこの有様です(しかも日米合意済み)。 「最低でも県外」を反古にした鳩山首相は「最低でも総理辞任」を - Afternoon Cafe 昨日、総理は再び沖縄入りし

    普天間移設問題と鳩山政権について - Transnational History
  • Spike's Military Affair Review

    military.comが天安事件に関する政治面での動きを報じています。一つの記事はヒラリー・クリントン国務長官の動きを報じています。この記事から、アルカイダやイラク・アフガニスタン問題を抱えるアメリカは、事態の拡大を望んでいないことを示しているように思えます。また、別の記事は鳩山総理の方針転換に事件が影響しているという見方を伝えています。 military.comによれば、クリントン国務長官は記者に「我々は交戦と挑発の拡大を防ぐために動いています」「これは北朝鮮がこの地域で引き起こした非常に不安定な状況です」と語りました。また、アメリカが何をするかについては述べませんでしたが、オバマ大統領が米軍指揮官に北朝鮮からのさらなる武力侵略に対して準備し、阻止することを確実にするよう命じました。李明博大統領は、北朝鮮に外交的、経済的に反撃するために、貧窮化した体制に対して、すべての貿易を取りやめる

    D_Amon
    D_Amon 2010/05/25
    偽の脅威詐欺が有効なのは、それに騙される方も騙されたがっている面があるからではないだろうか。そのようにして自分自身を誤魔化したいという、そういう欲望があるのではないだろうか。
  • なごなぐ雑記: 軍事植民地沖縄統治のセオリー

    沖縄は1972年以来、日国の一県でありながら日国の一県ではない。沖縄統治の基調は軍事植民地主義であり、それを正当化するロジックは国家安全保障である。 日米安全保障条約には、沖縄に基地を置くという条文はない。旧安保条約の際に、安保条約に基づく在日米軍は大日帝国の敗戦から続く占領軍であったこともあり、不平等条約への反発から反米闘争の高まりの中で米軍基地は縮小され当時日国ではなかった沖縄に移設された。 密約だらけの1972年の沖縄の施政権返還は、沖縄の基地の維持・自由使用と施政権返還は両立するという国防総省と国務省の「琉球特別作業班」の調査レポート(1967)が 出てはじめて動き出した。 沖縄は、日国民の反米(反基地)闘争の高まりの中で米軍基地が退避した米軍統治下の島であり、それらの維持経費等を拠出させるために施政権が日国に返還された日国の一県である。通底しているのは、米軍の島であ

  • 沖縄タイムス | 「裏切り許さぬ」 県庁周辺「怒」の波 「また基地を押し付けか」

    「裏切り許さぬ」 県庁周辺「怒」の波 「また基地を押し付けか」 「怒」と書いた紙を高く掲げ、県内移設反対をアピールする集会参加者=23日午前9時20分ごろ、那覇市・県民広場(勝浦大輔撮影) [画像を拡大] 社会 2010年5月24日 09時52分(8時間51分前に更新) 「総理は約束を守れ」「裏切りは許さない」―。基地の県内移設に反対する県民会議が呼び掛けた抗議集会には知事との会談前から県庁周辺に続々と人の列ができ、約1000人(主催者発表)が参加。鳩山由紀夫首相の「辺野古」表明に怒りの声を上げた。 与勝海上基地建設計画に反対するうるま市民協議会のメンバー約50人は「沖縄は日の軍事植民地ではない」と書かれた横断幕を持った。共同代表の我如古盛治さん(76)は「(最低でも県外という)あの言葉は何だったのか。沖縄を軽く見ている。うるまも辺野古も、海から見れば目の前だ。被害は全県に及ぶ」と県外移

  • asahi.com(朝日新聞社):「怒」「怒」「怒」… 辺野古表明、沖縄県民が抗議の波 - 政治

    沖縄県庁に入る鳩山由紀夫首相の車に向かって抗議する人たち=23日午前、沖縄県庁前、上田潤撮影  怒りと失望の声が、沖縄を覆った。23日、2度目の沖縄訪問で、米軍普天間飛行場の名護市移設を明言した鳩山由紀夫首相。政権交代以来、迷走する政権に一喜一憂しながらも、かすかな期待をつないできた人たちは、首相の行く先々で抗議の声をあげた。  鳩山首相と仲井真弘多知事の会談中、県庁に隣接する県議会前では48人の県議のうち36人が座り込み、「県内移設反対」「首相は公約を守れ」と拳を突き上げた。首相側からの面談の申し出を「アリバイ作りに利用されるだけだ」と断っての異例の座り込み。自民から民主、共産まで各会派の県議が加わった。高嶺善伸議長は「政府は『地元は説得できない』ということを把握すべきだ」と力説した。  民主県連幹事長の新垣安弘県議は「首相への抗議や糾弾ではなく、県民の思いをメディアを通じて県外に伝えら