タグ

愛国心に関するD_Amonのブックマーク (13)

  • 種を守る「利他的な遺伝子」 - NATROMのブログ

    自分のよく知らない分野(たとえば私にとっては経済学)について二者が議論しているとして、どちらの言い分が正しそうなのか判別する簡易的な手段はあるだろうか。私がよくやるのが、自分がよく知っている分野(たとえば私にとっては医学、遺伝学、進化生物学)についての発言を調べてみるということである。もちろん、医学についてトンデモ発言する人が別の分野では正確な発言をすることもありうるので、あくまでも簡易的な手段に過ぎない。しかし、たとえば「エイズはエイズ菌によって起こる」などと自信たっぷりに断言する人が別の分野について何か発言したとしても、その発言の正確性を疑っておくほうが賢い態度だと言えるだろう。 ブログが流行っているため、過去の発言を検証するのが容易になった。そこで、「進化」とか「遺伝」とかいうキーワードでよく検索する。最近発見したのは、これ。 ■愛国心の進化(池田信夫 blog) 近代国家が成功した

    種を守る「利他的な遺伝子」 - NATROMのブログ
  • http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20070108

    D_Amon
    D_Amon 2007/01/08
    「自国への批判的視点を失ってしまう。自国が本当に他国に迷惑をかけているとしても、そんなことは気にも留めず、ただそこに生まれたからというだけで自国を全肯定できるような愛国者は、本当に「マシ」か?」
  • もういちど国民国家について考える - 深夜のNews

  • 愛国心より忠誠心? - 非国民通信

    明日は成人の日で休みなんですね。働くことが苦痛でしょうがない私にとって、少しだけ心が休まります。思えば昨年は実に多くの休みがつぶれた年でした。2/11、4/29、9/23、12/23と祝日が4つも土曜日と重なり、実質的に休日のない月もしばしば。今年は土曜日と重なるのは5/5と11/3の2つ、だいぶマシですね。土曜日が祝日と重なった場合にも振り替え休日を設けて欲しいものですが。 さて明日の成人の日は、連休を増やすとか適当な理由で月曜日に移された休日であります。よくよく考えると祝日をすべて月曜日に移してしまえば祝日と土曜日が重なって休みそびれるということがなくなります。悪いことではありませんね。しかるに、月曜に移された祝日とそうでない祝日があります。何が違うのでしょう? 月曜に移された祝日は成人の日、海の日、敬老の日、体育の日と戦後生まれの祝日が並びます。一方で動きのない祝日は紀元節、裕仁さん

    D_Amon
    D_Amon 2007/01/08
    「国を守るとか公に尽くすとか言っている連中も同様、奴らは国を守らせたい、公とやらに尽くさせたいのであって自分がそうしたいわけではないと見ておくべきでしょう」
  • 学校教育に関して - gettoblasterの日記

    「愛国心」とは「国」を愛する心ということなんだろう。で、「国」って何だ? ・ 政治的権力構造 ・ 伝統、文化 ・ 国民 位か? 戦前の場合で言えば、権力構造の頂点に伝統をよりどころとする皇室があったわけだから、権力構造=伝統、文化でここが不可分になっていて、これを愛することが求められて教育の場でそれを実現すべくやってきたというわけだ。結果、飼いならされた国民はヨーロッパのように市民革命を起こすこともできず、従順に体制の言いなりになって、戦争の遂行を支え、特攻機に乗らされ、原爆を落とされると言う羽目になってしまったといわけだ。もちろん反対の人もたくさんいたのだろうが、戦前はポーランドのようにそれなりに警察国家だったので、反対も言いにくかったのだろうというのはわかるが、教育の場で叩き込まれた滅私奉公的愛国心が戦争の遂行を始めとした好き勝手な政治をやりやすくしたというのはあるだろう。 歴史

    学校教育に関して - gettoblasterの日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    D_Amon
    D_Amon 2006/12/21
    「国際競争力が落ちる」「高額所得者や企業が海外に逃げててしまう」という脅し文句で、労働者の給料をますます安くすることや人間を企業のために使い捨てにする制度作りに狂奔するものたちが愛国者であるはずがない
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 匿名の卑怯者を擁護する人たち(中学生をなめるな) | Non-Fiction

    昨日のエントリーでとりあげたニュース、水葉さんのところでも取り上げられたのだけど、どうも私が心配したように馬鹿なコメントを書いてくる人たちがわらわらと湧いてきたようである。 なにが馬鹿なのかいちいち指摘してもいいのだけど、まずは基的な錯誤から。この場合、この中学によせられた匿名の批判というのはまともな対抗言論になっていない。 まず一点目。群衆に紛れて石を投げつけるという戦法は、弱者が強者に対して行う行為の場合にのみ許される。ところが、この匿名批判者は自らは”大人”として振る舞っている、”子供”である中学生に対して上から物を言おうとしているわけね。したがって、この時点で批判者としての資格を失っている。前のエントリーで揶揄したように、記名の上に首相に向けて批判を行っている中学生を、匿名の大人が偉そうに諭すという、おまえそれのどこが”大人”だよという大笑いの状況を作ってしまっているのだ。 そし

    匿名の卑怯者を擁護する人たち(中学生をなめるな) | Non-Fiction
  • 愛国心を法律に書くということ | Non-Fiction

    D_Amonさんのところで知ったニュース。なんですかね、これは? 「教育法」改正案に対する「反対の声明文」に対し匿名「抗議文」メールによる「脅迫」 記名して総理大臣に意見を送ったのは中学生、その中学生を匿名で脅迫したのは大人。すばらしいですね、最近の大人は。なんて立派な大人なんでしょう。きっと中学生のくせに生意気なことを言う今どきの子供を懲らしめようという崇高な気持からやったことなんでしょう。間違っても堂々と名前を書いて意見を言う中学生が嫉ましかったからじゃありませんよ。名前を隠したのは奥ゆかしいからですよきっと? まだ法律になる前からこれだよ。これで法律に盛り込まれたらどうなるんだろう。こんな連中が増えるんだろう。えっ、理屈が見えないって? 愛情ってのは前にも書いたけれど他人から”持つように”って言われたからって持てるものじゃない。だから、愛情を持ってもらおうと思うのならば、それに相

    愛国心を法律に書くということ | Non-Fiction
  • 本音のコラム 江川達也 「愛国心教育」の写経 東京新聞2006.10.02  - ONO-Masa Home Page (はてな出張所)

    人気漫画家、江川達也のコラムの写経。資料的価値の視点からの写経と掲載です。こういう方のこういう角度からの批判もありますよーということ、で。 …ちょっと、日清戦争や日露戦争(?)に対する認識へは賛同しかねますが、「愛国心」というロマンティシズムが持つ負の側面をスッと突いた、分かりやすい文章でもあるなというのがワタシの感想。漫画家さんのセンスでしょうかねぇ。ところでワタシは、『BE FREE!』を読む友人をオトナだなぁ…と見ながら、『まじかる☆タルるートくん』を喜んで読み『東京大学物語』でどきどきした世代です。 「愛国心を持つよう子どもに教育する」などということを言う人間は、間違いなく頭が悪い。 「愛」という謎めいた感覚を子どもに吹き込むという危険極まりない行為は愚か者にしかできない。 「愛」は人によってどのようにでも解釈される恐ろしい言葉である。しかも「愛」という大義名分は人間を反省のない、

  • 祖国のために命をささげるエリートを育てて血を流して戦わせよう、と主張する稲田朋美議員 - good2nd

    8月29日に開かれたシンポジウム「新政権に何を期待するか?」では「徴農」という素晴らしくキャッチーな新語ではてなユーザの心を鷲掴みにした稲田議員。多くの人が注目している彼女の主張を概観してみました。 まず注目の記事となった「新政権に何を期待するか?」では、藤原正彦氏(著書『国家の品格』では「民主主義」や「市場原理」を罵倒して「武士道」を賞賛)を引きながら、このように述べてます。 真のエリートの条件は2つあって、ひとつは芸術や文学など幅広い教養を身に付けて大局観で物事を判断することができる。もうひとつは、いざというときに祖国のために命をささげる覚悟があることと言っている。 ちょっと真意がわかりにくいので、さっそく 自分自身は命を捧げないことが分かるように、使役動詞を使って主張して欲しい という提案も出されていますね。僕もそのほうが稲田議員の真意が伝わりやすいと思います。また、この id:op

    祖国のために命をささげるエリートを育てて血を流して戦わせよう、と主張する稲田朋美議員 - good2nd
  • H-Yamaguchi.net: 「愛国者」の3つの責務

    「愛国者」ということばがある。「自分の所属する国を愛する者」というぐらいの意味になるだろうか。「愛」とは「何事にもまして、大切にしたいと思う気持ち」だから、基的には「心の問題」のはずだが、どうも実際の「行動」を伴わないとそうは思われない傾向があるようだ。 というわけで、「愛国者」にふさわしい行動とは何かについて、ちょっとだけ考えてみたら、3つぐらい重要な責務があるんじゃないか、と思い至った。 ま、「3つ」というのは、例の「『3つある』原則」に基づいたものなので、あまり生真面目に考えられても困る。困るのだが、この3つは、けっこういい線いっているのではないかと自分では思う。 ではここから。 (1)社会に支えられるのではなく、社会を支える側に回る 私たちの国は、私たち国民が支えている。私たちの生活は、私たちが働き、私たちが税金を納め、私たちが消費し、私たちが貯蓄し、私たちが慈善活動をし、私たち

    H-Yamaguchi.net: 「愛国者」の3つの責務
  • 愛国心vs祖国愛 1  by 藤原正彦  | Chupika Szpinak

    藤原さんの「国家の品格」がやたらと売れてる(百数十万部?)ようだけど、僕は読んでない。忘れたころにでも読もうかと思ってるけど。ナショナリズム・フェチ野郎としてはチェックしとくべきなんだろうけど、あんまりそそられないし別にいいや、って気分でやる気なしの僕。 んで、藤原さんへのインタビュー記事があった。を読んでないのに、この記事だけに喰いつくってのもなんだかなーだけど、気にしない気にしない。ちょっと引用↓。 「私はで『祖国愛』を自国の文化、伝統、情緒、自然を愛することだと定義したんです。だから、この文でいうと『伝統と文化を尊重』することがまさに『国を愛する』ことなんですよ。内容が重複してしまっている」・・・ 「愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です。この言葉は明治以来の失敗の最大の原因でしょ。愛国心という言葉には、二つの相反する異質なものが混じっている。一つはナショナリズム。これは国益主義

    愛国心vs祖国愛 1  by 藤原正彦  | Chupika Szpinak
  • 1