タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

批判と似非科学に関するD_Amonのブックマーク (2)

  • EM菌 まとめ(仮) - 妄想科學倶樂部

    水伝は様々なところで話題になり、纏まった反論も書かれたことにより教育への適用は沈静化、または反論が容易になった。 しかしここに来て教育の場へ急速に浸透する別種のトンデモが襲来している:EM菌である。 そこで、来ならば力不足ではあるのだが、個人的にざっと反論すべき点をまとめておきたい。 これを元に専門の方がきちんとしたものを執筆して頂けると有り難い。 EM菌とは Effective Micro-organisms(有用微生物群)の頭文字を取ったもので、要するに「複数の菌類を一個の群体として認識する」というもの。元々は1982年に琉球大学農学部の比嘉照夫教授によって、土壌改良用として研究開発された。 通常、自然界の微生物バランスでは酸化型の微生物が優勢であるために腐敗分解し易い。これを、抗酸化力の強い微生物群の投入によってバランスを変えることで腐敗し難い状態を作ることができるのではないかとい

    EM菌 まとめ(仮) - 妄想科學倶樂部
  • 詐欺師・江本勝さんの言うことを信じないでください - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    物理学者の田崎さんが次のページを公開なさっています。 「水からの伝言」を信じないでください (http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/) 水伝ネタは、僕自身も何度も扱っています(はてなブックマーク - voodooに関するm-hiyama-taxonのブックマークを参照)。そんな事情から、田崎さんページを参照した川俣さんのエントリからトラックバックをいただいたのでしょう。 同エントリーにて川俣さん曰く: この手の話題に熱心にリアクションすることはありません。 なぜかといえば、同様の話は「あまりにも多すぎる」からです。[…略…] IT業界やインターネットは「トンデモ塊」と言って良いほど悲惨な状況と言っても良いぐらいです。いや当に、業界の常識であっても冷静に基礎から積み上げて論証するとおかしい話は山ほどあります。 僕のタクソノミー(このブログを分類したリン

    詐欺師・江本勝さんの言うことを信じないでください - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 1