タグ

政治運動と政治に関するD_Amonのブックマーク (2)

  • 保守派凋落、左派はどうする? - 21世紀の風

    石原慎太郎、橋下に激怒 「大迷惑だ。言わなくてもいいことを言ってタブーに触れた。弁護士の限界だ」 (【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版) 【山形】「死んでやる」 交通事故で事情聴取を受けていた78歳男性、突然暴れだし、警察官に押さえつけられると舌を噛んで死亡 (【2chまとめ】ニュース速報+) ケノーベルからリンクのご案内(2012/08/16 08:41) (ケノーベル エージェント) 電子タバコ 通販 (健康ショップcom) お部屋のコーディネイトおまかせください (Witch House) DVD CD ブルーレイ 通販 (DVD CD ブルーレイ 通販) かんたん請求キット (未払い賃金奪還作戦 パーフェクトセット)   (生活レスキュー) ケノーベルからリンクのご案内(2010/10/04 10:24) (ケノーベル エージェント) 写真点描・札幌花物語 13 (つき指の読書日記

    保守派凋落、左派はどうする? - 21世紀の風
  • ブログ「旗旗」 : 石破防衛大臣に注目しています by 草加耕助 - 旗旗

    もし、私が今、何か政府に要望することがあるとすれば、とにかく「普通に怒らせてほしい」と思うのです。 まずもって、すべての話はそれからです。 私は、最近の出来事にすっかり動揺してしまって、自分が憤っているのか、悲しんでいるのか、悔しがっているのか、何も分かりません。 (ブログ「壊れる前に…」 エントリー「無邪気なねこ」より) 全く同感です。こういうのを指して一言でいえば「脱力」というのでしょうか? 「敵にさえ敬意を抱かせるほどの……」という言葉があります。 レーニンの著書「何をなすべきか」の中にこの表現が見え、元戦旗・共産同の議長(当時)だった荒岱介さんが初期の著作で時折使っておられた言い回しです。そしてこの言葉は私に強い印象を残し、いつしか私の人生における重要な指針の一つになりました。好んで人と敵対することはさけていますが、それでも全世界の人間すべてから好かれることは不可能ですから、

    D_Amon
    D_Amon 2008/02/23
    「右派か左派かにかかわらず、特定の政治傾向の人々が閉じられた空間で多数派になると全くロクでもない集団心理を形成することに軽い絶望感を感じます」
  • 1