タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

化学に関するNOV1975のブックマーク (1)

  • 次世代のバッテリー寿命に重要な役割を果すのは「米」かもしれない

    水没してしまったガジェットは、ボール一杯の生米の中に入れておけば吸湿してくれるそうですね。全部が全部救われるわけではありませんが。 米はそれだけではなく端末のバッテリー寿命に非常に重要な役割を担うかもしれない...そんな研究結果が発表されました。 ガジェットの心臓とも言えるリチウムイオンバッテリーではグラファイト電極(アノード)が使われています。しかし大量のポータブルデバイス、そして電気自動車時代の到来によって、さらに効率が良くて代替可能な素材が求められています。シリコンアノードを用いた電池は、炭素の10倍の容量を持つ可能性があるということで研究が重ねられています。しかしながら費用面等でまだ多くの問題が残されています。 そこで「米」に白羽の矢が立ったのです。精米後の廃棄物として処理されるもみがらを酸と熱で処理してリチウムイオンバッテリーのシリコンとして抽出して利用できることが、韓国の研究チ

    次世代のバッテリー寿命に重要な役割を果すのは「米」かもしれない
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/17
    これと違うの?>http://biosilica.net/
  • 1