タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

networkに関するNOV1975のブックマーク (6)

  • おまえら本当に6万5000個ものグローバルIPアドレスが必要なの?使ってるの?

    NOV1975
    NOV1975 2008/12/06
    着眼点はよいけど裏を取らないからおかしな話になっちゃう。これは技術論でもなんでもないから特にね。
  • 2008-11-17 - TOTOROの自堕落 日記

    いくつか、メールで質問が来たので答えます。 CISCOって有名なの? たぶん、世界中のISPが使っていると思われるほど、有名です。 たぶん、KDDIも使ってます。 ONU と ホームゲートウェイをHUBで結ぶって有り? KDDIの回線を使って、電話を2回線使うときに用います。 http://www.hikari-one.com/tel/setup_guide/hub/index.html KDDIにうらみでもあるの? 有りません 私は、元々、NTT関係者でしたが、キャリアに依存はありません。 ケータイ電話は、全キャリア持ってますが・・・ 先日より、ひかり one を入れ、Gigaな回線を満喫してるわけですが・・・ ホームゲートウェイを複数台使うに当たり、ONUとホームゲートウェイの間に、GigaなHUBを入れることに。 で、いくつかの問題があるので、KDDIのカスタマーセンターに問い合わせ

    2008-11-17 - TOTOROの自堕落 日記
    NOV1975
    NOV1975 2008/11/17
    やー、まあこれは仕方ないよ。一般向けの知識しかないんだろうサポセンには。
  • シスコがスイッチの仮想化で冗長化プロトコル廃止、障害時の即時切り替え可能に

    シスコは11月6日、スイッチ/ルーターの最上位機「Cisco Catalyst 6500」シリーズにおいて、仮想化機能が搭載できるようになったと発表した。ここでいう仮想化とは冗長化のための2台のスイッチ/ルーターをあたかも1台のように扱えること。これによって、冗長化のためのプロトコルを運用する必要がなくなった。シスコによると、「世界初の取り組み。米国に先駆けて日で発表した」(ルーティング&スイッチングマーケティング佐々木明夫プロダクトマネージャー)という。 具体的には、「Virtual Switching System(VSS)」という技術で、2台のCatalyst 6500と2つの回線をあたかも「1台と1回線」として運用できるようにした。2台のCatalyst 6500は同期して稼働する。これによって、機器監視のためのプロトコル「HSRP」や「VRRP」、冗長化プロトコルの「STP」が

    シスコがスイッチの仮想化で冗長化プロトコル廃止、障害時の即時切り替え可能に
    NOV1975
    NOV1975 2007/11/07
    世の中の機会はまあ大体こっち方向に進化するんだろうなあ。それにしても高いんだか安いんだかわからんなあ。
  • ついに総務省が通信速度規制を容認、年明けから規制開始へ

    経済新聞社の報道によると、総務省が先日ブロードバンド通信網の混雑を緩和するために、大量の映像データをやりとりすることでトラフィック、いわゆる通信量を増大させているユーザーに対して、プロバイダーが通信速度を規制することを容認することにしたそうです。 これにより一般家庭の通信速度までが遅くなる「ネット渋滞」を緩和できるとしており、早ければ年明けからプロバイダーによる通信速度規制が始まるとのこと。なお、上りについては現在ほとんどのプロバイダーが規制しているので、今度は下りに対して規制がかかるということになります。 つまりYouTubeやGyao!などの動画配信サービス利用者が影響を受けかねないということでしょうか。 詳細は以下の通り。 ネットの混雑緩和、通信制限を容認・総務省 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS この記事によると、大量の映像データをやりとりする特定の利用者が回線を占

    ついに総務省が通信速度規制を容認、年明けから規制開始へ
    NOV1975
    NOV1975 2007/06/21
    プロバイダーが格差をつけたりするチャンスですよ。無制限プランみたいな。で、100Mって言って勧誘したことが過去の契約違反にならないんだろうかね。
  • IPアドレスはプライバシーたりえる - 自分、無粋ですから

    IT掲示板やチャット等で「お前の住所や電話番号がIPアドレスからわかるぞ」いう脅しを受けた人がいるかもしれませんが、それは嘘です。そのIPアドレスを誰が使っているかは、その利用しているプロバイダのログから確定することができます。でも、一般人が問い合せをしても、まともなプロバイダであればどの個人であるかを部外者にもらすことはまずありません。二月のかもめ。:初心者向け:IPアドレスから個人情報はどこまでわかるか?基的にはその通りだが、kanose さんのエントリにもあるように学校や企業などアドレスから組織が特定できる場合は、それまでにその人が残してきた情報を突き合わせると個人が特定される可能性はある。プロバイダの場合でも、プロバイダによっては都道府県やもう少し狭い範囲までリモートホスト名からわかる場合がある。個人特定に至るにはハードルが高いものの、都道府県レベルでも住所を知られたくない人は注

    NOV1975
    NOV1975 2007/06/21
    たりえるか、ということに有効度の議論をしなければ確かにたりえる。けれども、プライバシーの誤認(変更された後利用した他人との誤認)のほうが問題として大きいような気がする。
  • IPv6style:Windows XPでIPv6を体験しよう! 第1回 インストールと設定の確認

    当記事で紹介しているVPNサービスは、以下の基準を元に選定しています。 記事執筆者が実際に利用した評価 VPNサービスを利用したユーザーの評価 VPNサービスの信頼度 価格と性能が両立できているか -「記事執筆者が実際に利用した評価」について- 記事執筆者が実際に紹介しているVPNサービスを利用してみて、おすすめできるかどうかの独自の評価を行っています。 -「VPNサービスを利用したユーザーの評価」について- 選定したVPNサービスを実際に利用したユーザーの評価をリサーチして、高い評価を受けているVPNサービスを選定しています。 -「VPNサービスの信頼度」について- セキュリティ面や知名度などでしっかりと信頼できるVPNサービスかどうかをリサーチして選定しています。 -「価格と性能が両立できているか」について- 利用する価格に対してVPNサービスとしての機能は充分なのか、コストパフォーマ

    IPv6style:Windows XPでIPv6を体験しよう! 第1回 インストールと設定の確認
    NOV1975
    NOV1975 2006/11/02
    なんだか面倒なことになりそうです。
  • 1