タグ

windowsに関するNOV1975のブックマーク (19)

  • GOMPlayer終了後の不正広告表示について調べてみた - piyolog

    2019年1月31日頃、動画再生ソフト GOMPlayer終了時に悪質な広告が表示されたという複数の報告がSNS上で行われました。サポートチームによればGOMPlayerの広告表示機能は無効化されています。ここではpiyokangoが調べた情報をまとめます。 GOMPlayer 不正広告表示の調査結果 1月31日頃にバージョンアップした際に不正な広告が表示される問題が発生していた。 GOM Player開発チームはこの事象を認識し、GOMPlayerの広告表示を一時的に無効化している。(検討後に再開予定) piyokangoの環境(2月3日時点で表記上は最新バージョン v2.3.37.5299)、同様の問題発生は確認していない。 1月31日頃に相次いだユーザーからの問題報告 ユーザーの報告まとめると次の通り。 表示される広告は「システムが破損しています」「トロイの木馬ウイルスが検出されまし

    GOMPlayer終了後の不正広告表示について調べてみた - piyolog
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/04
    GOMは便利でよく推奨されてるんだが、なんか胡散臭いのが抜けないよな
  • 2018年、Windowsの重大ニュース……それはWindows Update問題 (1/3):山市良のうぃんどうず日記(143:年末特別編) - @IT

    2018年、Windowsの重大ニュース……それはWindows Update問題:山市良のうぃんどうず日記(143:年末特別編)(1/3 ページ) 2018年ももう終わりが近づいてきました。Windowsを使用してきたこの1年を振り返ってみると、Windows Updateに始まり、Windows Updateに振り回された年だったような気がします。2018年の最後も、Windows Updateで締めくくりたいと思います。 山市良のうぃんどうず日記 連載のこの1年、いったい何があったのか? 連載の1年を振り返ってみると、実に6割(今回の記事を含め28回中17回)は「Windows Update」に関連する話題でした。特に、Windows 10の「品質更新プログラム」や「機能更新プログラム」の問題(更新プログラムが原因の別のトラブル、意図せぬアップグレードなど)、Windows Up

    2018年、Windowsの重大ニュース……それはWindows Update問題 (1/3):山市良のうぃんどうず日記(143:年末特別編) - @IT
    NOV1975
    NOV1975 2018/12/25
    1809が現在進行系で問題起こしているので勘弁して欲しい
  • 「メモ帳」に多数の改善、BOMなしUTF-8がデフォルト保存形式に ~「Windows 10 19H1」/新しいショートカットキーや長いパスへの対応なども魅力

    「メモ帳」に多数の改善、BOMなしUTF-8がデフォルト保存形式に ~「Windows 10 19H1」/新しいショートカットキーや長いパスへの対応なども魅力
    NOV1975
    NOV1975 2018/12/11
    先にExcelなんとかしてからにしてよ…
  • Windows 10の10月分パッチで正常起動しない不具合 Creators Update/Anniversary Update向けで

    Windows 10の10月分パッチで正常起動しない不具合 Creators Update/Anniversary Update向けで
    NOV1975
    NOV1975 2017/10/13
    この手の多すぎるのはちょっとね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    NOV1975
    NOV1975 2017/02/08
    これがあるからそれなりに使えてたVISTA環境を諦め5年以上は使えるだろう環境を自作したのが去年。やっといてよかったわ。
  • Big Sky :: バッチ ジョブを終了しますか (Y/N)?

    Windows を UNIX っぽく使おうとすると、必ずお目にかかるであろうこのメッセージ。 UNIX に慣れている人は、コマンドプロンプトを使いたがる。しかし全ての場合においてコンソールアプリケーションは有能では無いし、異常に長い引数は省略したい。Java VM で動く言語のクラスパス等はスクリプトに書きたいし、オフィシャルから Windows ユーザ向けに用意される物はだいたいバッチファイルだ。しかしながら Cygwin は標準提供物ではないし、嫌いだ。いや、大嫌いだ。 そこで私達は一般的に、バッチファイルという一見便利そげで実は非情なまでに我々に独特の仕様を強要するDSLを頻繁に使う事になる。 例えば Java VM 上で動く clojure を Windows 上で repl として使う場合、僕は以下の様なバッチファイルを「clj.bat」というファイル名にして使っている。 @ec

    Big Sky :: バッチ ジョブを終了しますか (Y/N)?
    NOV1975
    NOV1975 2012/09/20
    powershellって、その辺どうなんだっけ?
  • Windows支持者がOperaボイコット呼び掛け

    Microsoftが欧州でブラウザ抜きのWindows 7を提供すると決定したことに関して、Windows支持者が、そのきっかけを作ったOpera Softwareの製品のボイコットを呼び掛けている。 Microsoftは6月11日、欧州でInternet Explorer(IE)を搭載しない「Windows 7 E」バージョンを発売すると発表した。これは、WindowsとIEのバンドルが独禁法に違反している可能性があるとする欧州委員会の調査を受けてのものだ。欧州委員会の調査のきっかけになったのは、Operaによる申し立てだった。 WindowsファンサイトJCXPの編集者デビッド・タラソ氏はこれを受け、Opera製品を使わないよう呼び掛けている。 同氏は「さらにひどいことに、Operaは(Windows 7 Eでは)不十分だという声明を出し、欧州連合(EU)に独禁法訴訟を追及するよう求め

    Windows支持者がOperaボイコット呼び掛け
    NOV1975
    NOV1975 2009/06/17
    信者怖いと印象付けるアンチの策略ですかねこれ。
  • Windows Vistaってどうなの?

    Vista登場当時とは違って、上記パーツはかなり安くなってきています。安いものなら、メモリは4GBで3980円、ビデオカードはVistaが十分快適に動くもので3980円。HDDは500GBで5000円、DISPLAYは1920*1200の24インチで3万円くらいです。 上の条件を満たしているPCなら、Vistaは快適に動きます。もし、上の条件を満たしていないなら、Windows XPを選んでください。 上の条件を満たさないでVistaを使おうとすると、快適とはほど遠い動作になってしまうので、Vistaを選んではいけません。 ビジネス用途で使うPCとしては、最近のものはCPUは高速で、メモリも2GB積んであるものが増えてきていますが、GPUだけはマザーボード内蔵のしょぼい性能のものがほとんどです。もう、この時点でビジネス向けにVistaは向かないことがわかります。せっかくセキュリティを強化し

    NOV1975
    NOV1975 2008/12/27
    最近使い始めた僕としてもかなり同意。アプリケーションの動作にも特に不自由はない。いろいろでかいのさえもうちょっと良くなればなあ。
  • 米Microsoft、Windows XPのシステム・ビルダー向けライセンスを再度延長

    MicrosoftWindows XPのシステムビルダー向けライセンスの出荷期限を延長することが2008年12月24日までに明らかになった。英国放送協会(BBC)などによると、これまで2009年1月31日までとしていた期限を「2009年1月31日まで発注受付、2009年5月30日まで出荷」に変更するという。 複数のメディアによると、受注期限はこれまで通り2009年1月31日で、出荷期限が別途延長して設けられた形。米Internet News.comによると、Microsoftは変更について「柔軟に在庫を管理できるようにするためであり、販売の延長ではない」と説明しているという。 Microsoftは昨年9月、Windows XPの全エディションの正規OEMライセンスとパッケージ製品の提供を2008年6月30日まで5カ月間延長。今年4月にはネットブック向けのWindows XP Homeに

    NOV1975
    NOV1975 2008/12/24
    Vistaの軽量サブセットとか作れんものかね?
  • http://www.sainet.or.jp/~kouji/ugoke3/pcsub51.htm

    NOV1975
    NOV1975 2008/12/14
    こんなもんか。
  • 企業ユーザーがVistaを導入しない10の理由

    つい先日「企業ユーザーがVistaを導入すべき10の理由」という記事を公開した。となると,逆に企業ユーザーがWindows Vistaを導入しない理由についても触れなければ不公平というものだろう。Windows Vistaの企業ユーザーへの導入が進んでいないことには,いくつかの明確な理由がある。 特に景気が後退局面に入ると,企業はコスト・パフォーマンスを徹底的に追及しなければならなくなる。この影響で,多くの企業がWindows XPからWindows Vistaへのアップグレードを見合わせるという選択をしている。アップグレードを行うからにはそれ相応の見返りがなければならないが,コストに見合うだけのメリットがないと考える企業が多いのだ。企業がVistaを導入しない理由として筆者が考えるものを,ここに10個挙げてみたいと思う。 理由その1●新しいハードウエアまたは大幅なハードウエア・アップグレ

    企業ユーザーがVistaを導入しない10の理由
    NOV1975
    NOV1975 2008/11/27
    どう考えても導入する理由がないからなあ。しない理由なんて後付けですよw
  • Windows Vistaの悪評が感覚的なものから現実問題に発展:ITpro

    筆者は米Microsoftに対して,「Windows Vista」に関する否定的な見解が増える一方という状況を打開すべきだと,何カ月も前から忠告し続けてきた。ところが,これまで同社は臨時に白書を発行して「すべて好調」という内容の調査結果と販売実績を示しただけの,中途半端な対応しかとっていない(関連記事:Microsoft,企業に「Windows Vista」移行を説得)。 米Appleの「Switcher」広告,何もわかっていない技術通やブロガーの存在,「Windows Vistaは単なる失敗作」という認識の広がりは,最終的にMicrosoftまで影響を及ぼす可能性がある。というのは,米Sanford C. Bernsteinのアナリストが2008年6月第2週,Microsoftの2008会計年度(2007年7月~2008年6月期)と2009会計年度(2008年7月~2009年6月期)の業

    Windows Vistaの悪評が感覚的なものから現実問題に発展:ITpro
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    大丈夫、次のWindowsが出たらVista再評価の嵐が吹き荒れます!/XPの時もそうだったけど、コンセプトで先に行ってなきゃならんのはOSベンダーとしては辛いな。
  • 古川 享 ブログ: IEが死んだ。Outlookは自爆した。MS IMEの辞書は更新してさらにお馬鹿になった。

    情報が失われる可能性があるのは困るので、「プログラムの応答を待ちます」と2時間待っても何も起きず...パソコンをシャットダウン....そして書きかけの原稿は全て....失われた....ということで、今日のエントリは無しに... だったら、最初から「情報が失われる可能性がある」ではなく、自分の不手際で情報を無くしたので、「ごめんなさい」の一言を言わんかい!! と思うのであった! そして、Outlookが自爆し、書きかけのメールを失った...さらに、何の確認も無いままOutlookは強制終了された...再起動が始まり、「データ・ファイルが壊れているかもしれないのでチェックしています。」とのメッセージが表示されました。

    NOV1975
    NOV1975 2008/03/09
    逆に考えるんだ、IMEの誤変換は誤変換ネタが笑いを取れることを発見したMSが新しい娯楽として搭載したと考えるんだ…
  • 画面の外に行ってしまったウィンドウを救出する方法

    Windows ユーザーなら知ってて当たり前なのかもしれないが、 恥ずかしながら使い方を知らなかったので一応メモ。 アプリケーションのウィンドウが画面の外に行ってしまって 帰ってこないことがある。 例えば1280 x 800のディスプレイを使っているのに ウィンドウの表示位置が (1500, 300) あたりに行ってしまうというような。 ソフトウェアの不具合でなってしまうこともあるだろうが、 先日発生したのはこういうことをしたときだった。 ノートパソコンにサブディスプレイをつなぐ あるアプリケーションのウィンドウをサブディスプレイの方に配置 そのアプリケーションを閉じる サブディスプレイをはずす アプリケーションが立ち上がっている間にサブディスプレイを外せば 大抵はメインディスプレイの方に自動で再配置されるのだが、 サブディスプレイがつながった状態でアプリケーションの方を終了すると その位

    画面の外に行ってしまったウィンドウを救出する方法
    NOV1975
    NOV1975 2007/11/05
    メモリ足りない環境でいっぱいアプリ立ち上げるとよくいなくなってたな。置いてきぼりじゃなくて本当にいなくなって、でも移動でカーソル押すと左上に極小状態で現れると言う。Win+Dのバグだったりするのかな?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    NOV1975
    NOV1975 2007/07/09
    僕がVISTAを一度も触る間すらなくSP1がやってきました。
  • 【勘違いでした】Windows Vistaの「Windowsフォトギャラリー」は酷すぎる【なので俺が酷すぎる】 :Heartlogic

    【勘違いでした】Windows Vistaの「Windowsフォトギャラリー」は酷すぎる【なので俺が酷すぎる】 追記 以下の「上書き保存されてしまったらもう戻せない」は私の勘違いでした。この記事を書く前には上書き保存されたものは戻せないと思っていたのだけど、こちらでご指摘いただいた通り。 ■[PC] Windows VistaのWindows フォト ギャラリーはひどくないような 確認してみたら、確かに直せました。 上書き保存されてしまった ↓ 再度開いて、[修正]に入る ↓ [元に戻す]で元に戻せる という仕組み。勘違いでお騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。 これは私の勘違いであり何か方策があるんだよよくマニュアル嫁やボケが! ということになって欲しいと願っているのだけど、今のところの結論として、「Windowsフォトギャラリー」は酷すぎる。戯れにいじった写真を意に反して

    NOV1975
    NOV1975 2007/02/07
    ほんとはWinFSと連携してなんとかするつもりだったんじゃないの?
  • wakatono_[Windows][Virtualization]仮想マシン上でのVista稼動、なんかヤバくね?

    あと1時間もしないうちにVista発売だけど、なんかアレ。 Licensing Changes to Windows Vistaを読んでて「まぢか?」と思ったので、確認してみた。 リテール版のライセンスについては、以下のURLから取得可能(但し書いてる時点でVistaのEULAは英語のみ)。 Retail Software License Terms http://www.microsoft.com/about/legal/useterms/default.aspx そっからダウンロードしたVistaのHome Premiumと、Businessにあった"USE WITH VIRTUALIZATION TECHNOLOGIES."の部分を以下に。 Home PremiumのEULA 4. USE WITH VIRTUALIZATION TECHNOLOGIES. You may not u

    wakatono_[Windows][Virtualization]仮想マシン上でのVista稼動、なんかヤバくね?
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    うーんこれはどうだろう、いいんだろうか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/10
    どうしてまたこういう勿体無いことをするかねえ。
  • Microsoft、Vistaリテール版のライセンスを改訂

    11月2日(現地時間)発表 米Microsoftは2日付け(現地時間)で、Windows Vistaのリテール版におけるライセンスを一部改訂し、別PCへの再インストールに対する制限を緩和した。 これまでのライセンスでは、PCから別PCへのインストールは1度までに制限されていた。Windows Vistaのアクティベーションメカニズムは、マザーボードの交換などPCのハードウェア構成を大きく変更した際に、別PCへインストールしたとみなす場合があり、これまでのライセンスでは、自作PCのカスタマイズやアップグレードに支障をきたすとして、ユーザーから不満の声が上がっていた。 改訂されたライセンスでは「このソフトウェア(Windows Vista)を、自身の利用のために、アンインストールして、別のデバイス(PC)へとインストールしても構いません。複数のデバイスにインストールして、ライセンスを共有するこ

    NOV1975
    NOV1975 2006/11/05
    なんで自作向きなのにリテールなんだ。日本の自作事情を知らないわけではあるまいに
  • 1