タグ

表現に関するNOV1975のブックマーク (20)

  • 「ラノベのエロ表紙(略)エロ偏重の風潮のせいで、似たような表紙ばかりになり、他の表現が死んでしまっている」「以前のラノベは萌え絵ばかりではなくて、個性的なイラストレーターが腕を競っていた」 - Togetter

    NOV1975
    NOV1975 2018/11/25
    多様性がーと言っている人の考える多様性がどの程度のものなのかよくわからないけど、同一カテゴリーの絵柄についてはそのカテゴリーを熟知していないと同じように見える、というのはあるよな。
  • 「美しい顔」の「剽窃」問題から私たちが考えてみるべきこと - 日比嘉高研究室

    1.剽窃がアウトなのは当然だが、問題の核心はそこにない 第159回芥川賞の候補作となった北条裕子「美しい顔」が、他人の作品から表現の「盗用」を行っているのではないかと指摘を受け、議論になっている。「美しい顔」は六月号で発表された群像新人文学賞の受賞作で、選評でも激賞とも言える高い評価をえていた。直後の文芸批評でも軒並み高い評価だったといっていい。私も現在担当している『文學界』の新人小説月評で、前半期の第一位に推した。 作品は、東日大震災とその被災者の姿を直接的に描いている。主人公は津波で母を失うことになり、幼い弟とふたりで生きて行かざるをえなくなる女子高校生サノ・サナエである。地震の発生、町を襲う津波、押し流される家々と人(友達も)、避難所生活、そこに闖入してくるメディア、見つからない母とその遺体との対面、強いストレスにさらされながら必死で生きる弟、そして親戚のもとへの避難。こうした一連

    「美しい顔」の「剽窃」問題から私たちが考えてみるべきこと - 日比嘉高研究室
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/11
    この分析は正しいかと思うけど、今回の件は当事者の「動機」抜きには語れないと思う。なぜ言葉を借りなければならなかったのか、が今後の文学者としての評価を分けると思うよ
  • シン・しわ枯れパパ on Twitter: "美味しんぼがあたかも表現の自由を逸脱していたかのような言いぶりだが実際はそんなことはなく、いくつかの科学的誤りや偏った学説を含んだ一つの意見を表明したに過ぎない。一方で作品中では、福島の郷土料理がこの作品ならではの緻密さで丁寧に紹介され、一つの食文化のかけがえのなさが胸に迫った。"

    美味しんぼがあたかも表現の自由を逸脱していたかのような言いぶりだが実際はそんなことはなく、いくつかの科学的誤りや偏った学説を含んだ一つの意見を表明したに過ぎない。一方で作品中では、福島の郷土料理がこの作品ならではの緻密さで丁寧に紹介され、一つの文化のかけがえのなさが胸に迫った。

    シン・しわ枯れパパ on Twitter: "美味しんぼがあたかも表現の自由を逸脱していたかのような言いぶりだが実際はそんなことはなく、いくつかの科学的誤りや偏った学説を含んだ一つの意見を表明したに過ぎない。一方で作品中では、福島の郷土料理がこの作品ならではの緻密さで丁寧に紹介され、一つの食文化のかけがえのなさが胸に迫った。"
    NOV1975
    NOV1975 2018/06/11
    冷静になって見返すと、美味しんぼそのものが「登場人物の食に対する無知を人格を毀損するレベルで罵り合う」マンガなので作者の無知がまた強く責められるのも宜なるかなというところである。
  • ポリティカルコレクトネスは「制限・足枷・規制」なのか?多様性はどこまで許容されるべきなのか?という話

    tomomi 智美 @TOMIAM77 この国の表現界隈にも、PCの必要性がさざなみのように押し寄せてるのを感じる。 大変良いことだ。 PCは表現規制ではない。 表現の中にあった不平等を取り払い、より多くの人たちに表現を届けるようにしようという取り組みだ。 2015-12-29 18:52:24 紙魚エビ🏳️‍⚧️†🏳️‍🌈トランス差別反対 @bookfishswim RT、PCは「表現の中にあった不平等を取り払い、より多くの人たちに表現を届けるようにしようという取り組み」、ほんとそれだよね。「PCなんてワガママ!そんなワガママ聞いてたら面白いものは作れない!」って言う人は、表現者ではない側の人たちに多いのかもしれないなあ… 2015-12-29 18:57:57 紙魚エビ🏳️‍⚧️†🏳️‍🌈トランス差別反対 @bookfishswim PCはむしろ表現の幅を広げるものだと思っ

    ポリティカルコレクトネスは「制限・足枷・規制」なのか?多様性はどこまで許容されるべきなのか?という話
    NOV1975
    NOV1975 2016/01/05
    特定の文脈における制限であることは間違いないし、その制限を文脈によらずして適用すべきというアレな人がいるのも間違いない
  • 『境界のないセカイ』発売中止・連載打ち切り問題へのレインボー・アクションの立場表明

    市井に生きるセクシュアル・マイノリティの生活感覚と存在を、 社会的に可視化することによって、多様なあり方が大切にされ、安心して生きられる社会を実現するために活動しています。 幾夜大黒堂さんの漫画『境界のないセカイ』が発売中止となり、ウェブ上での連載も打ち切られることになったという件につきまして、レインボー・アクションの立場表明をさせていただきます。 ●この作品の性に関する描写に、他の作品と比べて特段の問題があるとは思われません。 ●「性的マイノリティの団体・個人の圧力」という多分にフィクショナルな理由に基づき、表現行為に対して自粛を迫るという行為がもしもあったとするならば、それは人権を守るためとても大切な、表現の自由を抑圧するものだろうと考えます。 ●それはまた、「性的マイノリティの団体・個人」を怪物視・あるいは怪物化し、性に関する差別を助長するものに他なりません。 ●もちろん、性に関する

    『境界のないセカイ』発売中止・連載打ち切り問題へのレインボー・アクションの立場表明
    NOV1975
    NOV1975 2015/03/18
    今頃講談社の中の人は「自粛しなければ配慮がないと責められ、自粛したら配慮がないと責められ、いったいどうしたら…」と頭を抱えているだろうが表現で商売している以上はっきり答えを出さないといかんよ。
  • 最近のアニメとか漫画での中二病の扱いっておかしくない?

    中二病の定義が伊集院光氏が提唱したものから異能バトル系の妄想を好む人達も含まれるようになった、みたいな詳細な経緯は割愛 「中二病でも恋がしたい!」「異能バトルは日常系の中で。」など、最近やたらと中二病を題材にしたアニメをよく見るようになった気がする なんていうか、「邪気眼が疼くうわあああ!!」とか言ってるキャラクターの滑稽な様子を笑い飛ばすだけならなんとも思わないのだけれど、中二病を題材にした作品というと必ずと言っていいほど「中二病とは幼児性と承認欲求が云々~」みたいな的外れすぎる考察をしだすから「何言ってんだこいつ?」ってなことになってしまう 異能バトル系妄想をリアルで披露しちゃうレベルで罹患しているという、その手の漫画にしか存在しないレベルで患っている後天的に付与された意味の方の中二病患者を伊集院光氏が提唱した方の中二病に中途半端に当てはめて考察しようとするからこのような齟齬が生まれる

    最近のアニメとか漫画での中二病の扱いっておかしくない?
    NOV1975
    NOV1975 2014/12/14
    わざわざ中二病というからにはそれなりに意図があるわけで、中二病描写をしても中二病ってわざわざ言わない場合も多いんじゃない?
  • 「はだしのゲン」を子供の頃に見て、大勢の人がトラウマになっている

    未発育都市 @mihatsuikutoshi 「はだしのゲン」を松江市が小中学校の図書室から撤去したことがネットで問題視されてるけど、この漫画は描写が過激すぎるので、ある程度は仕方ないのではないかと思う。この漫画でうたわれている理念が正しいから、平和目的だからといって、どんな表現でも許される、なんてことはない。 2013-08-17 06:57:54 未発育都市 @mihatsuikutoshi @komasaram それは暴論では。ま、平和の大切さを教えるのに小中学生に「トラウマ」を植えつけるのではなく、平和を守るためにはどうすればいいのかを「考える力」を養うべきだと僕は思います。 2013-08-18 18:56:31

    「はだしのゲン」を子供の頃に見て、大勢の人がトラウマになっている
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/27
    んなこと言ったらメタルKとかバタリアンのCMとかめっちゃトラウマだったけど克服したら色々平気になった。おとなになったら何でも平気ってわけじゃないよ。麻疹の予防接種みたいなものだよ
  • 漫画制作コストを2分の1に縮小するくらいならいいのでは、と思ってしまった - 法華狼の日記

    アシスタントを使わない場合に原稿がどのように変化するのか、佐藤秀峰ブログで自作を使って実例を示すエントリが上げられている。 エラー 制作コストの引き下げが作品の表現を制約するという、エントリの題そのものには異論がない。 しかし来の作品を見ると、全コマの背景がみっちり描かれていて、『ドラえもん』等で育った人間としては読みづらい。 たとえば1コマ目はそもそも海中だから、描かれている距離なら物体の細部が実際には見えるわけがなく、最初からイメージカットなわけだ。マンガ技法としては省力しても許されるはず。 また、2コマ目と3コマ目は同一の空間*1だから、どちらか一方の背景を省略してもいい*2。 たとえば緻密な絵という印象がある浦沢直樹作品でも、同一空間では序盤と終盤のコマにだけ背景を描き込み、人物が会話する場面の背景は白い。「メビウス・ラビリンス」で引用している頁を転載する。 荒木飛呂彦のコマ割

    漫画制作コストを2分の1に縮小するくらいならいいのでは、と思ってしまった - 法華狼の日記
    NOV1975
    NOV1975 2012/07/05
    ヤシガニはなかったんや!/小説家がこれをやると「描写力に欠ける」「人間がかけてない」に陥る。つまるところ、マンガを書く目的とは何か。それが満たされるバランスをコスト面から予め規定するのは難しそう。
  • 「表現規制に反対すること」と「社会性の欠如」について

    wagu @wagu108 RT @hokusyu82: ある実際の記憶を想起させるような表現を行うことで当事者が世界ともつ自己コントロールを奪うことの暴力性について、表現の自由を根拠に開き直ることって左翼BLの問題でもBLの問題でもなくて、ただの表現者様の傲慢問題だよ。 2012-05-12 17:51:05 wagu @wagu108 RT @hokusyu82: わたるーさんほかそうした暴力の被害者がどのような距離感をもとうとしているのか知らないけど、重要なのはその距離を自分で決めるってことじゃないの?性愛だろうが他の関係性だろうが、勝手に読み込まれたのを当人がたまたま見てしまったとき、ショックを受けることが気でわからないのかしら。 2012-05-12 17:51:22

    「表現規制に反対すること」と「社会性の欠如」について
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/16
    おおむね納得感はある話なんだけど、最後のとかは結果の有責性をどこに求めるか、という部分もあって、単に社会性の問題として語れるかは微妙
  • 虚淵玄さんが東京都へ対するメッセージを募集(03/27追加)

    功労賞とは アニメーション産業が今日の隆盛を見るに至った背景には、多くの先人たちの努力があります。そこで、東京国際アニメフェア実行委員会では、2005年より 「功労賞」を創設し、広くアニメーションの産業形成やその文化歴史の構築に大きく寄与するとともに、制作、技術、表現、人材育成をはじめ教育文化・ 国際交流などにおいて貢献し、アニメーション産業の社会的な地位の向上に寄与した方々を顕彰することに致しました。 「第8回 功労賞」の顕彰式は、2012年3月22日(木)から25日(日)まで開催されます、「東京国際アニメフェア2012」の会場内にて実施致します。 虚淵玄 @Butch_Gen 東京都がアニメ脚家としての俺を大いに褒めてくれるんだそうだ。が、なんか理不尽な条例で表現の自由を脅かしてる人たちに「君の脚はスバラシイね!」と言われて、俺は素直に喜んでいいのかどうか大変悩んでる。こっちの都

    虚淵玄さんが東京都へ対するメッセージを募集(03/27追加)
    NOV1975
    NOV1975 2012/02/17
    過程が可視化されると言うのはある種のイノベーションだな
  • 野田財務相:震災復興「千載一遇のチャンス」…TVで発言 - 毎日jp(毎日新聞)

    野田佳彦財務相は14日のNHK番組で、デフレ脱却に関し「東日大震災の復興需要をどう満たすかという観点からすると、(震災復興は)まさに千載一遇のチャンスだ」と述べた。多大な犠牲と被害をもたらした震災からの復興を「好機」と表現したことは不適切との批判が出そうだ。 番組の同席者が「これから復興需要が出てくる。デフレ脱却の千載一遇のチャンスが来る」と指摘したのに呼応した。 野田氏は、デフレの原因について「需給ギャップが原因で需要が足りなかった。そのことをわきまえた対応をすべきだ」と述べ、復興需要を経済成長につなげる政策が必要との認識を示した。

    NOV1975
    NOV1975 2011/08/16
    思想ではなく表現の問題で潰れるのは愚かだよ。
  • アメリカ版ワンピースの変更点 : お茶妖精

    2006年03月16日 アメリカワンピースの変更点 人気アニメ、ワンピース。多くの人も知ってるでしょうが、アメリカでも放送されており、いくつかの部分が変更されてます。このサイトでいろいろ分析していたので、翻訳してみます。 ますは大きな変更点。ゾロのスペルなんですが、来はZoroなのにアメリカ版ではZolo、どうやら別作品のZorro(マスクオブゾロ?)と混同されないためだろうといわれてます。そして、サンジ。これは日でも(局地的に)騒がれましたが、タバコを吸ってません。子供の見るアニメに喫煙シーンなど言語道断というわけです。超大国アメリカではタバコのCMをTVでやることもなくなり、とってもクリーンな環境をちびっ子たちに提供しようとがんばっています。ただでさえタバコ会社が訴えられて何億もせびられてるのに、その問題を飛び火させるわけにはいきません。 では、タバコの代わりに何を持たせたのか?

    アメリカ版ワンピースの変更点 : お茶妖精
    NOV1975
    NOV1975 2011/01/02
    こういうの見ると日本はまだましと思えてしまうな。
  • 陳列規制は当然-東京都議会議員 三原まさつぐ 公式ホームページ

    つい一年前まで子どもだった一個人 => 陳列規制は当然 (12/16) 良識ある都民 => 陳列規制は当然 (12/16) 良識ある都民 => 青少年健全育成条例、改正に賛成 (12/16) 無駄金 => 陳列規制は当然 (12/16) 無駄金 => 青少年健全育成条例、改正に賛成 (12/16) 無駄金 => 青少年健全育成条例、改正に賛成 (12/16) バカの壁 => 陳列規制は当然 (12/16) ひろ => 青少年健全育成条例、改正に賛成 (12/16) 直樹 => 陳列規制は当然 (12/15) 三原まさつぐさんへ => 陳列規制は当然 (12/15) 青少年健全育成条例の改正案が都議会会議で成立した。慎重な運用が求められることになったが、これも当然のことで、今さら付帯決議をつけることもないと思うが・・・。 たくさんの「条例改正反対」の意見が私に寄せられた

    NOV1975
    NOV1975 2010/12/26
    親と一緒に見なきゃいけないのを自由というのかね。
  • 猪瀬直樹氏「表現規制ではない。デマゴーグに踊らせられているだけ。」

    猪瀬直樹/inosenaoki @inosenaoki 自分の書きたいものを書いてみてください。僕は『天皇の影法師』が処女作です。はなからテーマがタブーでした。 2010-12-04 20:38:08 猪瀬直樹/inosenaoki @inosenaoki 豆腐の角に頭をぶつけて痛い痛いと叫ぶ前に、壁がどこにあるか、敵がどこにいるか、探すことです。それが見つかれば新製品の開発につながるし、作品も書けるでしょう。 2010-12-05 01:09:41

    猪瀬直樹氏「表現規制ではない。デマゴーグに踊らせられているだけ。」
    NOV1975
    NOV1975 2010/12/05
    昔だってこれはまずいアレはまずいってのがあってそれに挑んできたのは確かなんだけどさ、それはダメをよしにする戦いだったんだから、今回よしをダメにする行為そのものに戦いを挑むのが一番筋が通っている。
  • 電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲〔2010-05-06〕 - builder

    RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 新OSのWin11はどう進化したか ビジネス上の役割、開発の要因と Win11が目指した5つのポイントを紹介 リモートワークを成功させる方法 必須となるセ

    電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲〔2010-05-06〕 - builder
    NOV1975
    NOV1975 2010/05/08
    できないなら使わない、であればよいけど、デファクトになっちゃうとそっちに寄せるしかなくなるからな。真剣に考えるべきかとは。
  • エログロ漫画家の悩み

    表現規制に反対するにあたり、正当化できなそうな作品を描いている漫画家としてのつぶやきです。そこそこ反応があったのでまとめておきます。

    エログロ漫画家の悩み
    NOV1975
    NOV1975 2010/04/30
    「まあ、グロ描かなくたって犯罪者にならない自信くらいはあるよ。大人だし。」このあたりに、表現者としてのジレンマを感じる。もっとも、書かなきゃ死ぬってくらいの思いから生まれるものもあるし、むずかしい。
  • 「綾波レイのヌードはOK」――都が条例改正案のFAQ公開、「条文と違う」と指摘も

    「綾波レイのヌードやしずかちゃんのパンチラはOK」――青少年育成条例改正案について、都がFAQを公開。識者からは「条文と違う」という指摘も。 東京都青少年・治安対策部は、アニメ・漫画に登場する18歳未満のキャラクターを「非実在青少年」として、性的描写などの内容によっては不健全図書に指定して青少年への販売を禁じる「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)改正案に関する質問・回答集(FAQ)を、4月26日に公開した。 対象となる漫画やアニメは「子どもとの性行為の描写を不当に賛美したり強調したりしたものに限定られる」とし、「ドラえもん」のしずかちゃんの入浴シーンや「新世紀エヴァンゲリオン」の綾波レイのヌードシーンなどは「対象ではない」などと説明しているが、識者からは「条文と違う」という指摘も出ている。 FAQによると、「非実在青少年」とは、小学校で授業を受けているシーンがあった

    「綾波レイのヌードはOK」――都が条例改正案のFAQ公開、「条文と違う」と指摘も
    NOV1975
    NOV1975 2010/04/28
    なんつーか、まったくもって基準にならない基準だな。
  • http://twitter.com/tamanoirorg/status/11684815222

    NOV1975
    NOV1975 2010/04/06
    発想が貧しいことを喧伝しなくてもよいのに…
  • Homura's R Comics Blog: 少し…頭冷やそうか…

    ちょっと昔の即売会の話ですがあるサークルが亜人種の局部を 無修正で持ち込んだそうです。 言い分としては人間の性器は修正が必要、それなら人間じゃなければ無修正でいいんじゃない!? ってのが主張だったそうな(笑) これには運営側がそんな御託は聞かないと、 発禁にしたそうです。 これは即売会というものがある意味治外法権で 独裁的な裁定が出来るが故の結果だったと思います。今回の非実在なんたらは、 ドラゴンボールやドラえもんですら規制するために施行するというよりは…今回例に挙げたような来性的描写の強い、 どう考えても成人誌として流通すべき作品が、 件のサークルの御託の要領で発禁(少年誌として)出来ないからこその踏み切りだと思います。 性器でなく赤貝だからいい! 結合部や性器はぼかしてるから乱交もフェラも近親相姦が作中の大半を占めていてもOK! そういった連中を法で拘束するには、 もうエロく感じたら

    NOV1975
    NOV1975 2010/03/20
    こういうのは正論っていってもいいかも。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    NOV1975
    NOV1975 2010/03/17
    男女の幸せを書いたら苦痛だ暴力だって言っている人が居たよね。「その」表現が暴力だと受容するのは受け手の問題であり、相対的な苦痛を感じる人数差くらいしか指標はない。このエントリも暴力で脅威だYO!
  • 1