タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

メンタルと宗教に関するanimistのブックマーク (2)

  • 瓜生崇『なぜ人はカルトに惹かれるのか』を読む - 老犬虚に吠えず

    この、待っていました。 先日、こんな記事を書いたのですが、なぜ書いたのかというと、「著を読む前に一度自分の中のカルト観を整理しておいて、読後にもう一度考えてみよう」と思ったからでもあります。 kuroinu2501.hatenablog.com 著者の瓜生崇氏は、自らも浄土真宗親鸞会という教団に入信し、教団内では講師部に所属するまでになり、勧誘活動やネット上での教団批判対策等の仕事に従事されていた方です。その後脱会して、現在は真宗大谷派玄照寺住職としてお勤めされながら、カルト脱会の支援活動をされています。 こうした経歴を持つ方の『カルト観』は、自分が持っているそれからさらに踏み込んだものだろうなと思っていましたが、著を読んでみるとまさしく自分が知らなかったカルトに対する『気付き』を得る事ができました。 先の記事で書いた様に、自分は大学で『学問としての仏教』『思想・哲学としての仏教』を

    瓜生崇『なぜ人はカルトに惹かれるのか』を読む - 老犬虚に吠えず
  • なぜ自分達はカルトを信じてしまうのかという話 - 老犬虚に吠えず

    何だか『安倍昭恵氏がカルト的な思想に傾倒しているらしい』という内容の記事を見掛けてしまい、暗澹たる気持ちになりました。マジかーっていう。そして「これ当かな?」と疑う一方で「まあ、可能性はあるな」と思う自分もいます。詳しくは以下の記事を参照して下さい。 note.com 記事の内容をそのまま信じるかはお任せしますが、最初に言っておくと、「人がカルトにハマるのは、その人が愚かだからではなく、そもそも全ての人の心にはカルト的な思想を信じたくなってしまう脆弱性があるから」というのが自分の持論です。その事については後述します。 かつて一連のオウム真理教事件が起きた時、自分は「これは宗教についてちゃんと学ぶ機会を持たないと、自分も騙されるだろうな」と思いました。そして紆余曲折の末、お寺さんの子供でもないのに大学で仏教を学ぶ事にした訳ですが、今にして思えばこの時の判断に間違いはなかったと思います。だっ

    なぜ自分達はカルトを信じてしまうのかという話 - 老犬虚に吠えず
  • 1