タグ

環境に関するanimistのブックマーク (25)

  • 娘「学校でSDGsを勉強してるが、あれ考えた人はあんなの絶対達成できないって分かって言ってると思う」私「....え?」

    yoko @yoko38000653 娘が 「いま学校でSDGsっていうのを勉強してるんだよ」 と話し出し、内心興味津々なのを気取られないように聞いてたら 「あれ考えた人はあんなの絶対達成できないって分かって言ってると思う」 って眼光鋭く言い放つからさすがに「…え?」って聞き直してしまった。 話し応え出てきたわ… 2021-10-26 21:28:47 yoko @yoko38000653 @rose_so0 「人が生きてる限りゴミはなくせないし、生きるためにいろんなエネルギー使ってるのにそれをなくそうなんておかしい」 って、なぜか憤ってて😅 学校でどんな教え方してるか知らないけど、ざっくり綺麗事すぎてムカついたのか…?? 2021-10-26 22:47:01

    娘「学校でSDGsを勉強してるが、あれ考えた人はあんなの絶対達成できないって分かって言ってると思う」私「....え?」
  • トヨタの危機感を共有できているか 脱炭素からは誰も逃れられない

    100万人の雇用と、15兆円もの貿易黒字が失われかねない――。 脱炭素の遅れで自動車は輸出できなくなり、最大の輸出産業で雇用が失われる。トヨタ自動車の豊田章男社長が“必死の警告”を続けている。 菅義偉首相の「2050年カーボンニュートラル宣言」の後、日自動車工業会(自工会)の会長として宣言に賛成した上で、このままでは「産業が崩壊する」と叫び続けているのだ。 「カーボンニュートラル2050、これは国家のエネルギー政策の大変化なしに達成は難しい」「ここで手を打たないと、モノ作りを残して、雇用を増やし、税金を納めるという、自動車業界がやっているビジネスモデルが崩壊する」(2020年12月17日) 「車の競争力をどれだけ上げたとしても、このままでは日で車を作れなくなる」(2021年3月11日) 「クリーンエネルギーを調達できる国や地域への生産シフトが進み、日の輸出や雇用が失われる可能性がある

    トヨタの危機感を共有できているか 脱炭素からは誰も逃れられない
  • クマ撃退スプレーを手に89年ぶりの大発見。絶滅したはずの「日本版ウーパールーパー」は生きていた

    子どもの姿のまま大人になる「幼形成熟」。エゾサンショウウオで89年ぶりに発見。調査チームの岡宮久規研究員に発見までの経緯を聞きました。

    クマ撃退スプレーを手に89年ぶりの大発見。絶滅したはずの「日本版ウーパールーパー」は生きていた
    animist
    animist 2022/01/16
    理解
  • 「カーボンニュートラル」の現状を解説。2050年までに実現はできるの? - MOVE ON!│オリックス株式会社

    [監修] 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット 記事は2021年6月時点の情報を元に作成しています。 公開日:2021-8-25 更新日:2023-7-21 2020年10月の臨時国会において、日政府が2050年までの実現を目指すことを宣言した「カーボンニュートラル」。世界でも、各地で気候変動による気温上昇の影響が起因すると思われる異常気象や、それによる自然災害が多発するなど気候変動対策が急務となる中、世界的な潮流となりつつあるこのカーボンニュートラルについて、その概要と現状、なぜ注目されているのか、そして企業がどのように捉えるべきかを以下で紹介します。 「カーボンニュートラル」とは? 日では、主に石炭や石油、天然ガスなどの炭素(C=カーボン)を含む化石燃料の燃焼による発電やガス生成等を通してエネルギーを得ているのが現状です。そのエネルギー生成過程において、炭素(C)が大気中の酸素(

    「カーボンニュートラル」の現状を解説。2050年までに実現はできるの? - MOVE ON!│オリックス株式会社
  • 日本の猛暑の原因はアフリカにあった、三重大が約40年分のデータから解明

    三重大学は7月1日、過去39年にわたる観測値の分析と数値シミュレーションにより、アフリカのサヘル地域(サハラ砂漠のすぐ南に位置する帯状の半乾燥地域)で雨雲が大きく発達すると、日上空の高気圧の引き金となり、結果的に日の猛暑の一因となっていることを発見したと発表した。 同成果は、三重大 生物資源学研究科の中西友恵大学院生(研究当時)、同・立花義裕教授、同・安藤雄太研究員(研究当時、現・新潟大学特任助教)らの研究チームによるもの。詳細は、地球規模の気候を扱った独・学術誌「Climate Dynamics」に掲載された。 日での異常気象の原因としては、エルニーニョなど、太平洋の熱帯の気候条件による影響を考察する研究が盛んだが、遠く離れたアフリカの熱帯地域の気候・天候の影響という視点は、これまで見過ごされてきたという。そこで研究チームは今回、日やアジアの異常気象のメカニズムを、この新たな視点

    日本の猛暑の原因はアフリカにあった、三重大が約40年分のデータから解明
    animist
    animist 2021/07/19
    バタフライエフェクトだなぁ…。
  • 1世紀前に絶滅したはずのガラパゴスゾウガメ、生存を確認

    エクアドル領ガラパゴス諸島のフェルナンディナ島で発見されたガラパゴスゾウガメの一種、フェルナンディナゾウガメ(学名:Chelonoidis phantasticus)。同諸島サンタクルス島にあるガラパゴス国立公園で(2019年2月19日撮影)。(c)Rodrigo BUENDIA / AFP 【5月26日 AFP】南米エクアドルの当局は25日、ガラパゴス諸島(Galapagos Islands)のフェルナンディナ(Fernandina)島で2019年に見つかったカメについて、遺伝子解析によって、1世紀余り前に絶滅したと考えられていた種であることが確認されたと発表した。 グスタボ・マリク(Gustavo Marique)環境・水資源相は、「この種は100年余り前に絶滅したと考えられていた!」と発表した。「この種の存続を再確認した。フェルナンディナゾウガメ(学名:Chelonoidis pha

    1世紀前に絶滅したはずのガラパゴスゾウガメ、生存を確認
    animist
    animist 2021/05/29
    ロンサム・ジョージ
  • ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏:時事ドットコム

    ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏 2021年05月27日12時28分 【ボルヴィックAFP=時事】フランス中部ボルヴィックを囲む緑豊かな火山性丘陵は長らく、世界的に有名なミネラルウオーターの水源地となってきた。しかし、地元住民や地質学者は、過剰な採水により、地域一帯が危険にさらされていると警鐘を鳴らしている。(写真は生家の前に立つピエール・グロドクールさん) 「炭治郎ゆかりの地」の天然水 山梨県丹波山村 「かつては水が膝の高さまであり、水車2基を回していた」。ボルヴィック近郊の村の生家前の流れを指さしながら、ピエール・グロドクールさん(69)はこう話す。水車はなくなり、最近では川が干上がっていることも多いという。 オーベルニュ地域圏に位置するグロドクールさんの村のすぐ近くには、仏品・飲料大手ダノンが所有するミネラルウオーター「ボルヴィック」の巨大なボトリング工場がある。 仏政

    ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏:時事ドットコム
  • ヴィーガンはなぜ、あなたが考えているほど地球に優しくないのか

  • 「里山は見た目の娯楽のために存在するのではない」里山の生物多様性保全におけるプラスチックケースの功績や景観に関する話が興味深い

    工房うむき デザフェス 西館4階 L96 @kobo_umuki 生物多様性陶器や手ぬぐいを作り文を書く/中の人は未分化/次回出典は5月18・19日のデザフェス/江戸東京の自然タイムトラベラー/里山生物の保全活動ン10年 /著書「世界珍虫図鑑」「東京いきもの散歩」他/「鉄腕!ダッシュ」出演中/ビワハゴロモ教徒/バレ句詠み/ネコはうち/ご連絡ご注文はDMかブログのコメント欄から kobo-umuki.blog.jp 工房うむき @kobo_umuki アメリカザリガニのヤゴへの被害を防ぐための手法だが、それ以上に血で手を汚さないと里山の生物多様性は守れなくなっている。アニメの影響でイメージが定着した環境を、アニメの影響によって害獣となった生物から守るという皮肉。さらにそれを叩く自称動物愛護家という地獄絵図も里山の裏にはある。 pic.twitter.com/jlaVns66Ri 2020-0

    「里山は見た目の娯楽のために存在するのではない」里山の生物多様性保全におけるプラスチックケースの功績や景観に関する話が興味深い
  • マツタケが絶滅危惧種になった理由は、森が豊かになったから(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マツタケが採れる山は、貧栄養土壌の証拠である(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) マツタケが絶滅危惧種に指定される……このニュースが世間を駆け回った。 指定したのは、野生生物の専門家などで組織されるIUCN(国際自然保護連合)だ。絶滅の恐れのある野生の動植物を記載したレッドリスト最新版で、マツタケを世界的に生育量が減少していることから絶滅危惧種に加えたのだ。もっとも、正確には絶滅危惧2類(危急)への分類であり、危険度から言えば、上から三番目。「絶滅の危険が増大している」種という位置づけだ。 このため、もうマツタケは採れない?べられない?と日のマスコミは大騒ぎである。そしてマツタケが減った理由を、採りすぎたのか、森が荒れたからなのか、という声が広がっている。 だが、IUCNがわざわざ日のマツタケ生産状況を心配して指定したわけではない。マツタケは世界的に分布し

    マツタケが絶滅危惧種になった理由は、森が豊かになったから(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 株価を急騰させたバカマツタケ栽培成功は、常識破りの大発明だ(田中淳夫) - 個人 - Yahoo!ニュース

    肥料メーカーの多木化学(兵庫県加古川市)の株価が、5日急騰した。制限値幅上限の前日比1000円(19.42%)高の6150円だ。 それも朝一番にストップ高を記録してそのまま終値まで継続している。 急騰の理由は、バカマツタケの完全人工栽培に成功したと前日に発表したから。季節を選ばず大量栽培の道が開けたというので、投資家は飛びついたのだろう。バカマツタケが株価を大きく動かしたのだ。 バカマツタケはマツタケの近縁種。名前が名前だけに、マツタケより劣るように思いがちだが、実は姿もよく似ているうえに味と香りはこちらの方が美味しくて強いと言われるキノコである。 別名がサマツ(早松)であるように、マツタケより早く8~9月に発生することから名に「バカ」がついてしまった。なお生えるのは、松林ではなくミズナラやコナラなどの広葉樹林に多い。分布は全国ながら、あまり見つからないのでマイナーなキノコ扱いでほとんど市

    株価を急騰させたバカマツタケ栽培成功は、常識破りの大発明だ(田中淳夫) - 個人 - Yahoo!ニュース
    animist
    animist 2020/07/12
    バカマツタケ
  • コンビニレジ袋 1枚3円に 大手3社 7月1日から有料化 | NHKニュース

    レジ袋の有料化が来月から全国の小売店で義務づけられることに伴い、大手コンビニ3社は、一部を除いて1枚当たり3円で有料化することになりました。 セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンの大手コンビニ3社は、1枚当たり3円で有料化することになりました。 セブン‐イレブンは、特に大きな買い物の時に使う「特大」のレジ袋のみ1枚当たり5円とし、レジ袋の原価との差額はペットボトルの回収など環境負荷を低減する活動の費用に充てるとしています。 また、各社とも、国の制度では有料化の対象とならないバイオマス素材の配合率が25%以上のレジ袋に順次切り替える方針ですが、3社は、プラスチックごみの廃棄量削減のため有料化を実施するとしています。 レジ袋の有料化は多くのスーパーなどで、すでに実施されていますが、大手コンビニがそろって有料化することで、プラスチックごみの一層の削減につながるか注目されます。

    コンビニレジ袋 1枚3円に 大手3社 7月1日から有料化 | NHKニュース
  • 衣類から大量のマイクロファイバー、海洋プラ汚染の発生源に

    【5月2日 AFP】極地の氷冠から水深1万メートルのマリアナ海溝(Mariana Trench)まで、家庭の洗濯機から吐き出された微小な合成繊維片(マイクロファイバー)が海洋の至る所を汚染している──。 世界は近年、使い捨てプラスチック製品の弊害に目覚め、結果として数十の国でその使用を制限・禁止する法律が制定され始めている。プラスチックごみは大量に海に流入し、ウミガメから海鳥のアジサシまでのさまざまな野生生物に絡み付いたり、死んだクラゲのように海中を浮遊したりする。 だが、ポリエステル、ナイロン、アクリルなどの顕微鏡でしか見えないほどの微小片による海洋汚染については、その主な発生源がこれまであまり注目されてこなかったと専門家らは指摘している。 英プリマス大学(University of Plymouth)の研究者、イモージェン・ナッパー(Imogen Napper)氏は、大半の人は気付いて

    衣類から大量のマイクロファイバー、海洋プラ汚染の発生源に
  • 乃村工藝社(お台場)の4階で、人の交流が2倍に増えた理由

    乃村工藝社(お台場)の4階で、人の交流が2倍に増えた理由:水曜インタビュー劇場(リセット公演)(1/6 ページ) 商業施設などの空間をプロデュースしている「乃村工藝社」が、面白い試みをしている。社の4階にリセットスペースを設置したところ、多くの従業員が利用しているのだ。それだけではなく、レイアウトをちょこっと変更するだけで、人の交流が増えることに。どんなことをしたのかというと……。 「ランチをどうしているかって? コンビニでお弁当を買ってきて、自分の机でべているよ。オフィスにリフレッシュスペースがあれば、そこでべることができるのになあ」「ウチにはあるけれど、利用者は同じ人ばかり。なんとなく使いにくい雰囲気があるんだよねえ」――。 そんな不満を感じている人も多いかもしれないが、会社も指をくわえて黙っているわけではない。従業員が働きやすいようにあれこれ手を打つものの、歯車がいまひとつかみ

    乃村工藝社(お台場)の4階で、人の交流が2倍に増えた理由
  • 時代遅れで動きの遅い「会社支給のPC」は、年間19日分の仕事時間を奪っている

  • 今日あなたが読んで面白いと思ったものは何ですか?

    回答 (13件中の1件目) 数学者のラマヌジャンには親友と呼べる人が一人もいませんでした。ある時、ラマヌジャンにその理由を尋ねた人がいました。すると彼はこう答えました。親しい友人を持ちたいと思ったが誰も自分の期待に応えてくれるような人はいなかった、と。友人に期待することは何かとさらにラマヌジャンに尋ねてみると、220と284という数字の関係のようなものだという答えが返ってきました。その回答に面らい、その人は友情とその数字に一体何のつながりがあるのかと再びラマヌジャンに尋ねてみました。 すると、ラマヌジャンはその人に220と284の約数を求めてみるように言いました。 なんとか苦労しな...

    今日あなたが読んで面白いと思ったものは何ですか?
  • https://twitter.com/i/web/status/1090503429623934977

  • CNN.co.jp : ビル・ゲイツ氏、糞便入り容器とともに登壇 北京のイベント

    糞便入りの容器とともに登壇して聴衆を驚かせたビル・ゲイツ氏/Bill & Melinda Gates Foundation 北京(CNN) 米マイクロソフトの共同創業者ビル・ゲイツ氏は6日、北京で開催されたトイレに関するイベントに参加した際、人糞(じんぷん)の入った容器を手に登壇して聴衆を驚かせた。 このイベントは、水や下水道を必要としない未来のトイレの商業化に向けた取り組みの一環で、慈善財団のビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団が主催した。 ゲイツ氏はCNNの取材に対し、現在は裕福な国々が、水や排せつ物を取り込んで処理を行う下水システムを保有していると指摘。こうしたやり方は多くの下水管の設置が必要となるなど、非常に高価で、新興の都市や貧しい都市には導入が難しいとの見方を示した。 世界保健機関(WHO)によれば、屋内便所や野外トイレといった基礎的な公衆衛生施設を持たない人の数は依然として約2

    CNN.co.jp : ビル・ゲイツ氏、糞便入り容器とともに登壇 北京のイベント
  • 9割の食塩からマイクロプラスチックを検出

    インドネシアのマドゥラ島では、伝統的な天日製塩で塩が作られている。新たな研究によって、この地域で生産される塩はマイクロプラスチックの含有量が特に高いことがわかった。(PHOTOGRAPH by Ulet Ifansasti, Getty Images) 数年前、海塩からマイクロプラスチックが初めて見つかった。しかし、調味料として身近な塩に、プラスチック微粒子がどのくらい含まれているかについては、分かっていなかった。新たな研究で、世界の塩の9割にマイクロプラスチックが含まれているというショッキングな結果が報告された。(参考記事:「研究室 忍び寄るマイクロプラスチック汚染の真実」) この研究は、韓国の研究者グループと環境保護団体「グリーンピース東アジア」の合同チームが、塩に関する既存研究を活用してまとめたものだ。塩に含まれるマイクロプラスチックが地理的にどう広がっているか、プラスチック汚染

    9割の食塩からマイクロプラスチックを検出
  • news4wide.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! news4wide.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    news4wide.com