タグ

ビジネスに関するanimistのブックマーク (63)

  • バイトで知り合った女子から数カ月ぶりにきたラインが「PayPayって怖くね」だった話…わりとセンスはいい説

    𝕬𝖄𝕬𝖄𝕬 𝕽𝖊𝖙𝖚𝖗𝖓 𝖙𝖍𝖊 𝕷-𝖘𝖙𝖆𝖗 @wammy4 クレカもそやし「支払い」に利益を生み出そうというより、「支払い“を便利にする”」ことに利益が出てるんやからこの話全部終わり x.com/not_tansio/sta… 2024-04-09 20:05:25 ℕ𝕒𝕥𝕒❒ @whitecube74U 私当初Paypayを批判こそしないまでも警戒してた理由コレに近いな… iDとかQUICPay、交通系ICみたいな明らかにQR決済よりも便利な支払い方法があるのに急に「500円配るから使えよ」みたいなキャンペーンでさも当たり前のような顔して普及させていったの当に怖かった x.com/NOT_TANSIO/sta… 2024-04-09 19:49:53 株式会社おしりカンパニー🦋 @qjg7j7oc88159 一見深い様に見えてそうでもな

    バイトで知り合った女子から数カ月ぶりにきたラインが「PayPayって怖くね」だった話…わりとセンスはいい説
  • テスト駆動開発(TDD)のゴール「動作するきれいなコード」について考えてみる - やっとむでぽん

    「偉大な書籍は偉大な出だしで始まる。ケント・ベック著『テスト駆動開発』(2003, 2017)はこう始まります。 「動作するきれいなコード」。Ron Jeffriesのこの簡潔な言葉が、テスト駆動開発(TDD)のゴールだ。 」 テスト駆動開発エバンジェリストとして活躍している、和田卓人さん(t_wada)の講演より引用 セミナー講師やアジャイルコーチの立場で、私もTDDを教えることがよくあります。そんなときはこの言葉を意識しつつ、TDDはあくまでスキル、手法のひとつに過ぎず、当に求めるべきは動作するきれいなコードなのだと、伝えるようにしています。そのことを説明する補助として、こんな図を作りました。 絵を描いてみて気づいたのですが、「動作する(Works)」には2つの側面があります。書いたコードが、書いたつもりの通りに動くこと(Verification)と、期待に応えて働き実際に役立つこと

    テスト駆動開発(TDD)のゴール「動作するきれいなコード」について考えてみる - やっとむでぽん
  • MECE(ミーシー)とは?【わかりやすく解説】フレームワーク

    論理的にものごとを考える上で重要視されるMECE。ロジカルシンキングに欠かせないイメージはあるものの、具体的にどんな手法で、どんな風に問題が解決できるようになるのか分かりません。 そこで記事では、 ビジネスにおけるMECEの重要性 そのパターンや考え方の基 フレームワーク例 など、さまざまな角度からMECEについて解説します。 1.MECE(ミーシー)とは? MECE(ミーシー)とは、Mutually Exclusive, Collectively Exhaustiveの頭文字を取った言葉で、「モレなく、ダブりなく」を意味する造語です。ロジカルシンキングの基であり、論理的な問題解決に必要な手法であることから、ビジネスで重要視されています。 それぞれの頭文字は次のような意味を持ちます。 Mutually(お互いに) Exclusive(重複せず) Collectively(全体に) E

    MECE(ミーシー)とは?【わかりやすく解説】フレームワーク
  • ぼくは村作りビジネスをやめる。そう決断するにいたった全経緯と教訓について

    「事業をやめる」ということに関して書かれた文章は非常に少ない。 一番多いのは「事業を成功させる」に関しての文章で、次に多いのは「事業をはじめる」に関する文章だ。 「はじめ方」や「成功のさせかた」についてはたくさんの文章があるのに、「おわらせ方」については分からない。 事業に限らず、世の中のあらゆる側面で、この現象は観測される。恋のはじめ方を教える文章は多くても、おわらせ方を教えてくれる文章はほとんどない。 だからこそ、「おわらせ方」を書いた文章を大事にしたい。 おわらせ方の文章を、世の中に増やしていきたい。はじめ方と同じくらい、おわらせ方も大事だと思うから。 だから今日、ぼくがやっていた事業と、その事業をおわらせるにいたる経緯について、じっくり書いてみようと思う。 世界初の月額会員制村作りサービス「あの村」 僕がやっていたのは、あの村という事業だ。 「DASH村みたいなことを、自由に主体的

    ぼくは村作りビジネスをやめる。そう決断するにいたった全経緯と教訓について
  • Engineering Ladder | メルカリエンジニアリング

    エンジニアの成長段階ごとに期待される行動を明文化

    Engineering Ladder | メルカリエンジニアリング
  • Twitterで収益化。月500円の投げ銭“スーパーフォロー”発表

    2月26日、Twitterが月額投げ銭システムのSuper Follows(スーパーフォロー)を発表した。 無料でアカウントをフォローできるノーマルフォローと違い、月額4.99ドルを支払うことで特別なアカウントフォローが可能。フォローされた側は課金してくれたフォロワーだけに特別なコンテンツなどを提供できる。 これまでもTwitterでは投稿した動画に広告が付くと再生数に応じた収益化ができたが、投げ銭システムによる収益化は今回が初となる。 ようやくTwitterの投げ銭システムが登場 Twitterが公開したスクリーンショットによると、ユーザーはお気に入りのアカウントをスーパーフォローすることで、特別なバッジや限定のニュースレター、限定のコンテンツ、取引と割引、コミュニティへのアクセスなどが可能になるようだ。 クリエイターやパブリッシャー、デベロッパーに対してファンが直接課金するシステムはS

    Twitterで収益化。月500円の投げ銭“スーパーフォロー”発表
  • 今年のNo.1ビジネス書はこれで決まり!?『ワークマンは商品を変えずに売り方を変えただけでなぜ2倍売れたのか』 - HONZ

    今年のNo.1ビジネス書はこれで決まり!?『ワークマンは商品を変えずに売り方を変えただけでなぜ2倍売れたのか』 もしかすると書は20年代を代表する企業の経営について書かれた初めてのになるかもしれない。まだ7月だが今年のベストビジネス書はこので決まり?と言ってもいいくらい素晴らしいだった。小売業で働く人は必読の1冊である。いまや日を代表する企業となったユニクロを追い抜くかもしれない企業が現れたのだ。その名はワークマン。作業服専門店で知られるあのワークマンである。そのワークマンの経営について書かれた書である。 今年、創業40周年を迎えるワークマンは快進撃を続けている。国内店舗数はユニクロを抜き869店舗。既存店売上高は20年3月まで17カ月連続で前年比2桁成長を継続し、2018年まで2000円前後で推移していた株価は、右肩上がりで上昇を続け、現在は10000円前後で取引されてい

    今年のNo.1ビジネス書はこれで決まり!?『ワークマンは商品を変えずに売り方を変えただけでなぜ2倍売れたのか』 - HONZ
  • AIスコア・リワード(特典)とは | AIスコア・リワード | J.Score(ジェイスコア) - あふれる「未体験」に。

    当社は、2022年12月13日付「株式会社J.ScoreとLINE Credit株式会社の吸収分割方式による事業統合について」にてお知らせのとおり、今般、コンシューマーレンディング事業を、LINE Credit株式会社(以下、LINE Credit)に吸収分割方式により事業統合することに合意しました。 今までスコア・リワード事業、コンシューマーレンディング事業を展開しておりましたが、合意並びに今後の統合に向け、当社のサービスの取扱いに関して以下のとおりとさせていただきます。 なお、当社のスコアレンディングにおける新規貸出の終了に伴い、今後の統合先であるLINE Creditおよび当社親会社であるみずほ銀行における個人向けローン商品のご案内をさせていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LINEポケットマネーのご案内

    AIスコア・リワード(特典)とは | AIスコア・リワード | J.Score(ジェイスコア) - あふれる「未体験」に。
  • 新規事業相談の進め方をまとめた|Toyoshi Morioka

    新規事業相談がやたら多いので、社内で説明会をするための資料をまとめました。社内向けなので公開に合わせてnoteに前段の部分を書いておきます。 何故弊社にプロトタイプ相談が来るのか? 新規事業=新しいサービスデザインは、当にサービスデザイン主導でやると、何を作れる体制で動けばよいのか分からない、という問題があります(『新規事業のサービスデザイン、やってまっせ!』と言いつつ、アプリとウェブに特化したサービスデザインをしている会社も多い)。 完全な新規事業だと当然社内に開発リソースがないため、社外に開発委託する必要がありますが、その時に仕様書だったり、相手と言葉や書面でやりとりできる土台に登れないと折角の良い企画も頓挫してしまいます。 弊社のような制作会社にそういう依頼が何故来るのかというと、体験試作だけでなく、原理試作も行え、新規事業で実現したいサービスをプロトタイピングして検証しながら量産

    新規事業相談の進め方をまとめた|Toyoshi Morioka
  • 本田圭佑のビジネス論「守ってはいけない、攻め続けなければ。攻撃は最大の防御だ」|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0

    サッカー日本代表MF田 圭佑氏が、今回 実業家として講演に参加。どうしてサッカー選手を続けながらビジネスを起こそうと思ったのか、きっかけとなる出来事や 今後挑戦するブロックチェーンファンドの構想についても語った。また、日人は意識が低く危機感や使命感が足りないと語る。そのためにはどうしたらいいのか具体例を交えて説明した。 記事は、5月29日開催された Advertising Week Asia 2019(AWAsia)より、田 圭佑氏から「Global Keynote Series: 田圭佑」というテーマで講演を行った。 田氏の活動は現在、サッカーとしての面だけではなくKSK Angel Fundというグループとして活動も行っている。そのグループミッションは、「世界中の誰もが、夢を追いかけられる世界をグループとして作ること」。グループが誕生した背景は、2008年までさかのぼる。

    本田圭佑のビジネス論「守ってはいけない、攻め続けなければ。攻撃は最大の防御だ」|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0
    animist
    animist 2019/06/07
    言ってる事自体が大幅に間違ってるとは思わないがうさんくささが拭えない
  • ベイジの会社紹介

    2019年2月時点でのベイジの会社紹介です。ベイジの会社紹介や実績紹介だけでなく、自社におけるwebマーケティングの取り組みとその成果をご紹介しています。また巻末には、web制作会社の正しい選び方を掲載しています。

    ベイジの会社紹介
    animist
    animist 2019/05/12
    こういうの見せてくれるのオモシロいなー
  • インドから上陸「不動産業界のアマゾン」の正体

    敷金・礼金・仲介手数料は無料、契約手続きはすべてスマホで完結。不動産屋に出向くことはおろか、紙での書類のやり取りも一切なし。賃貸住宅にもいよいよIT旋風が吹き始めた。 仕掛けたのはインド発のホテル運営会社OYO(オヨ)だ。OYOはインドのほか、インドネシアや中国、イギリスなど世界8カ国で事業を展開する。日ではヤフーと共同で「OYO TECHNOLOGY&HOSPITALITY JAPAN(商標:OYO LIFE)」を設立した(OYO66.1%、ヤフー33.9%出資)。 日ではホテルではなく、賃貸住宅事業に進出する。その理由についてOYO LIFEの勝瀬博則CEOは、「日賃貸住宅市場は約12兆円と、ホテル市場の10倍。ホテルは競争が激しいが、賃貸住宅ではホテルのように合理的な商品やシステムが成熟していない」と語る。「OYOはリビングスペースを提供する会社。賃貸住宅とホテルとの間に明確

    インドから上陸「不動産業界のアマゾン」の正体
  • BRIDGE KUMAMOTO|創造力は奪えない

    創造的な社会への 架け橋になる。 私たちは2016年の熊地震をきっかけに設立しました。 被災地域の復興と、創造的な社会の実現をめざして、 全国の被災地域や企業と連携し、デザインの力で社会課題に チャレンジするソーシャルデザインカンパニーです。

    BRIDGE KUMAMOTO|創造力は奪えない
    animist
    animist 2019/03/03
    被災地で使われていたブルーシートを素材にバッグを作って販売しようというのはいい復興支援ビジネスモデル
  • 「課金売上ランキング2017」がヤバイ!1ヶ月で63億円を稼いだFGOより上がいたぞ…

    先日、「人気ソシャゲFGO』の11月の課金額は63億円」と驚きのニュースをご紹介しましたが、日「2017年の課金売り上げランキング」が明らかとなり、そこにはさらなる驚きが待っておりました…。 なんと1ヶ月で63億円を売り上げた『FGO』よりも上がいたんです(  Д ) ゚ ゚ 1位は配信から4年のあのゲームアプリ 「2017年の課金売り上げランキング(国内)」は、ゲーム総合情報メディア「ファミ通」が今月12日に発売する「ファミ通モバイルゲーム白書2018」の中に収録されているものですが、日ファミ通がその内容をウェブ上に公開。 厳密に言うと2017年第3四半期終了時点での集計となっており、1年間ではなく約10ヶ月間の売り上げランキングとなっています(※)。 さてそれを踏まえつつ、さっそく10位から見てみましょう。 10位『ポケモンGO』143億円 「ブームは去った」と言われながらも10

    「課金売上ランキング2017」がヤバイ!1ヶ月で63億円を稼いだFGOより上がいたぞ…
  • 社会に貢献している人ほど賃金が低い理不尽

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    社会に貢献している人ほど賃金が低い理不尽
  • 問題・課題・対策・作業の定義をしたい - COPILOT KNOWLEDGE

    今日から平日で毎日日替わりでコパイロツトのナレッジラボチーム(Knowledge Laboなので今後KLと書きます)がブログを書くことになりました。 金曜日担当の定金 基です!岡山県出身1975年生まれのB型さそり座です。よろしくお願いします。 私は案件初期のプロジェクトの定義が緩いタイミングでヒアリングをさせていただくことがよくあります。 その時にしばしば気になることがあります。 それは【問題 Issue】【課題 Task】【対策 Solution】【作業 ToDo】の意味が人によってちがう!ということです。 例えば「コパイロツトさんに相談したいのはこの問題なんですよ!」と言われたときに、それが明らかに私たちの定義する【対策】のことを指している場合があったりします。 私たちはチームとして「プロジェクト質的な成功に導く」をテーマに掲げているので根幹である【問題】をクライアント様を含めた

    問題・課題・対策・作業の定義をしたい - COPILOT KNOWLEDGE
  • 勉強するとこんな人になりますよ - megamouthの葬列

    axia.co.jp どこかのエントリで呼ばれた気がした。 必要もないのに他人のエントリに乗っかるのは好きではないのだが、たまにはブログっぽいことを書かないと、と思ったので、軽く書く。 ある勉強したプログラマの末路 まず自分の話をしたい。 私は趣味で多数の求人サイトに登録している。 転職エージェントはうるさいので使っていない。 サイトに登録して、経験言語と年数にチェックを入れ、職務経歴書をサニタイズして(なんとこの用語は顧客を特定できないように「無毒化する」という意味で一般的に使われ始めている)掲載しているぐらいである。 ちなみにpaizaでもSランクを持っている。自慢にもならないし、求職活動に役立つわけでもないが、持っている。 こうして、現年収を正直に「200万」と書いておくと、スカウトメールがけっこうやって来るので、それらを暇つぶしに眺めるのである。 Webで年収400万超えるとこって

    勉強するとこんな人になりますよ - megamouthの葬列
  • luteのビジネスモデルってどうなってるの?代表・五十嵐に訊いた | CINRA

    のエンターテイメント業界の最前線で戦い続ける人物に話を聞く連載『ギョーカイ列伝』。第11弾に登場するのは、lute株式会社の代表取締役・五十嵐弘彦。 2016年にカルチャー動画メディアとしてスタートしたluteは、クオリティーの高い独自のミュージックビデオ、ライブ映像、ドキュメンタリーなどを次々と発表し、感度の高い音楽ファンの支持を集めてきた。ミニマルでシャープなデザインのロゴマークは、いまやタイムライン上ですっかりお馴染みだと言えよう。 そんなluteが7月に「lute株式会社」を設立。メディアの中心をYouTubeからInstagramへと移行し、「日初のInstagram Storiesメディア」として始動した。いまなぜInstagram Storiesに着目したのか? その理由と狙いについて、五十嵐に訊いた。 お金儲けは考えてませんでした。 —luteは2016年にYouTu

    luteのビジネスモデルってどうなってるの?代表・五十嵐に訊いた | CINRA
  • DRBFMとは|用語集|株式会社ITID

    Design Review Based on Failure Modeの略。 トヨタ自動車によって確立された体系的なFMEAの運用方法。一般的な運用と異なり、DRBFMは設計の変更点に着目するのが特徴。設計変更による影響を徹底的に議論し尽くしてから設計審査を実施する、という同社のGD3(Good Design, Good Discussion, Good Design Review)の考え方に基づいている。 DRBFMは設計変更点を起点として分析するため、従来のFMEAと比べて効率良く問題の未然防止活動を実施することができる。ただし、従来の設計で高い信頼性が確保されていることが前提条件になるため、結局は継続的な技術の蓄積が重要になる。 ITIDでは「開発の見える化ソリューション」のフレームワークのひとつ「判断の見える化」がDRBFMに該当する。同時に「技術の見える化」によって技術を見える化

  • FMEA - Wikipedia

    故障モード影響解析(FMEA)(えふえむいーえー、英: Failure Mode and Effect Analysis)は、故障・不具合の防止を目的とした、潜在的な故障の体系的な分析方法である。 概要[編集] 故障モード影響解析(FMEA)は、「設計の不完全や潜在的な欠点を見出すために構成要素の故障モードとその上位アイテムへの影響を解析する技法」である[1]。フォルトツリー解析(FTA:Fault Tree Analysis)がトップダウン手法であるのに対し、FMEAはボトムアップ手法という違いがある。FMEAは、FTA、HAZOP(Hazard and Operability Study)、デザインレビューとともに国際電気標準会議(IEC:International Electrotechnical Commission)の国際規格になっており、現在第3版のIEC 60812:2018