タグ

自動車に関するanimistのブックマーク (26)

  • トヨタの危機感を共有できているか 脱炭素からは誰も逃れられない

    100万人の雇用と、15兆円もの貿易黒字が失われかねない――。 脱炭素の遅れで自動車は輸出できなくなり、最大の輸出産業で雇用が失われる。トヨタ自動車の豊田章男社長が“必死の警告”を続けている。 菅義偉首相の「2050年カーボンニュートラル宣言」の後、日自動車工業会(自工会)の会長として宣言に賛成した上で、このままでは「産業が崩壊する」と叫び続けているのだ。 「カーボンニュートラル2050、これは国家のエネルギー政策の大変化なしに達成は難しい」「ここで手を打たないと、モノ作りを残して、雇用を増やし、税金を納めるという、自動車業界がやっているビジネスモデルが崩壊する」(2020年12月17日) 「車の競争力をどれだけ上げたとしても、このままでは日で車を作れなくなる」(2021年3月11日) 「クリーンエネルギーを調達できる国や地域への生産シフトが進み、日の輸出や雇用が失われる可能性がある

    トヨタの危機感を共有できているか 脱炭素からは誰も逃れられない
  • 日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@)

    日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) ( 2020年9月27日補筆 このブログには、続編の第2弾があります。 もし、このブログをお読みになるのであれば、 第2弾もお読み頂くようお願いします。 第1弾のこちらのブログだけでは 日産への悪いイメージだけが残ってしまいます。 それは意ではありませんので。 第2弾のブログは最後にリンク先があります。) 愛車スカイラインV37のエアコンは、 暖房にしても左側吹出し口から冷風が出続ける 不具合があります。 そのため設定温度に暖まらず、車内は冷えたままです。 最早不具合というより故障ですね。 これをディーラーで計測したところ 左右で10度違うことが確認されました。 さらに日産社でも同型車を使って調査し 同現象を確認しています。 ですからこの故障は私の車だけではなく、 同型車全部に

    日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@)
    animist
    animist 2020/09/08
    この対応で大丈夫なのか??
  • 新型車はカーナビ標準装備が当たり前に? なぜ後づけ装着不可な車種が増加したのか(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    好きなナビを選びにくくなった? なぜなのか カーナビゲーション(以下、カーナビ)は、工場出荷時にメーカーオプションとして装着するタイプのほかに、販売店やカー用品店などで後付けするタイプも多くあり、ユーザーが好みの製品を選択できるものでした。 【画像】ちょっとデカすぎ? どんどん画面が大きくなる最近のカーナビ(10枚) しかし、近年発売される新型車では、独自のカーナビやディスプレイを標準搭載しているクルマもあり、後付けすることが難しい場合も出てきています。なぜ、メーカー独自装備が偏重されているともいえる動きがあるのでしょうか。 2020年6月8日に発売されたトヨタ「RAV4 PHV」は、9インチディスプレイオーディオを標準装備。 スマートフォン連携にも対応しているほか、「T-Connectナビキット」や「エントリーナビキット」をオプション装備することで、カーナビ機能も追加されます。 トヨタ

    新型車はカーナビ標準装備が当たり前に? なぜ後づけ装着不可な車種が増加したのか(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
  • 平成30年間で新車価格はどのくらい上がったか? 日本車は1.6倍に。ベンツは買いやすくなった! クラウン/スカイライン/ゴルフ/BMW320/ポルシェ911/フェラーリetc(MotorFan) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!

    現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 平成30年間で新車価格はどのくらい上がったか? 日車は1.6倍に。ベンツは買いやすくなった! クラウン/スカイライン/ゴルフ/BMW320/ポルシェ911/フェラーリetc 平成30年間で新車価格はどのくらい上がったか? 日車は1.6倍に。ベンツは買いやすくなった! クラウン/スカイライン/ゴルフ/BMW320/ポルシェ911/フェラーリetc あと2カ月半で平成も終わり。平成が始まった1989年、新車価格はどのくらいだったのか、ふと気になって調べてみた。取り上げたのは、トヨタ・クラウン、日産スカイライン、ホンダ・シビック、VWゴルフGTi、BMW320、ポルシェ911、メルセデス・ベンツCクラス、そしてフェラーリである。 平成最初のモーターファンが1989年3月号。この号の巻末に載っていた価格表から拾い出してみた。 ど

    平成30年間で新車価格はどのくらい上がったか? 日本車は1.6倍に。ベンツは買いやすくなった! クラウン/スカイライン/ゴルフ/BMW320/ポルシェ911/フェラーリetc(MotorFan) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
  • なぜ車後方に「つり革」付けた? トヨタも開発する 目に見えない効果とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    かつての「つり革」効果はどうだった? 1970年代から1980年代、リアバンパーの下あたりに黒いベルトを取り付け地面に引きずるクルマが多かったといいます。あのベルトは「アースベルト」と呼び、クルマの帯電を路面に放電させるための物でした。 【画像】あ~あったね!「つり革」以外の懐かしのカーグッズを見る(16枚) クルマに乗るときの「バチッ」、「ビリッ」とする静電気の減少が目的でしたが、実際の効果はというと、期待するほどの放電効果はなかったそうです。 しかし、無線やオーディオを楽しむ人のなかには、「電波状況が改善された」、「オーディオノイズや電波ノイズが減少した」という声もあったといいます。 帯電が電子機器に何らかの影響を与えていたと思われますが、当時はそれを検証する手段がありませんでした。ちなみにこのアースベルトは、その効果は別として、なぜかドレスアップアイテムとしてつり革をぶら下げる「つり

    なぜ車後方に「つり革」付けた? トヨタも開発する 目に見えない効果とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
  • ボロボロでサビだらけ とある街のトヨタ「ウィッシュ」が二度見不可避すぎる エイジング塗装で職人技をアピール

    ずっと海の底にでも沈んでいたような、ボロボロでさびさびのクルマが、SNSで話題になっています。二度見不可避すぎるクルマの持ち主に話を聞きました。 これが……塗装……??? ボロボロでサビだらけ……だがそれがいい! このボロく錆びついたように見えるクルマを作ったのは、東京にある塗装会社「ホンダ塗装」の専務のペインターshigeこと夛重成(ほんだしげなり)さん。当に錆びているのではなく、それらしく見せる「エイジング塗装」という技術で作られています。プラモデルなどでも使われているものです。 元となったクルマは社用車として使われているトヨタ・ウィッシュ。会社と職人の腕をアピールするために作ったそうで、今も現役なのだとか。こんなクルマが走ってたら二度見不可避ですね。 こちらがベースになった車体。ブルーだったのね。 作業期間は10日ほど。通常の業務を終えたあとに1日2時間ほどかけて、少しずつ作業を

    ボロボロでサビだらけ とある街のトヨタ「ウィッシュ」が二度見不可避すぎる エイジング塗装で職人技をアピール
  • バイクのようでクルマのような何か ドイツが生んだ変態マシン「アウディ・コルタ」が広島で目撃される

    バイクとクルマを合体させたような見た目の不思議なマシンが目撃され、ネット上で話題になっています。これはバイクなのか? クルマなのか? クルマ? バイク? 不思議なマシンが広島で目撃される(写真提供:とったかさん) 写真を投稿したのはTwitterユーザー・とったかさん(@tottaka)。広島北部をドライブしているときに見かけ、その強烈すぎるインパクトに惹かれて追跡し、オーナーに声をかけて撮影させてもらったそうです。その気持ち、よく分かる。 この後ろ姿……追いかけたくなる(写真提供:とったかさん) エンジンの上にシートがあるためオーナー曰く「カウルがあって風は当たらないけれど、エンジンの熱が股下辺りから上がってきて熱い」そうです(写真提供:とったかさん) 希少車「アウディ・コルタ」の大きな写真 バイクなのか、クルマなのか。よく分からない謎のマシンの正体は「アウディ・コルタ(CORDA 2.

    バイクのようでクルマのような何か ドイツが生んだ変態マシン「アウディ・コルタ」が広島で目撃される
    animist
    animist 2020/05/19
    コルタ
  • ソニー、電気自動車「VISION-S」を披露。360度オーディオも【CES2020】

    ソニー、電気自動車「VISION-S」を披露。360度オーディオも【CES2020】
  • 車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳

    車が暴走して親子を跳ねた、バスが歩行者を跳ねた、幼稚園児を跳ねた、踏み間違えて突っ込んだ、そんな痛ましい事故が日々おきて悲しい気持ちになる。 そしてつくづく思うのは車の運転とは難しいということだ。 都内に住んでるとびっくりするくらい車に乗る機会がない。免許こそもっているが乗る機会がほとんどない。たまにレンタカーのるけど、あまりにも乗らなすぎてわからないことある。 誰かが言っていたけれど、東京都内は移動の概念が時間に変わった、都市だと言っていたけれどそうだと思う。僕ももう10年近く東京に住んでいてここから渋谷まで何キロ、東京まで何キロって言われてもわからないけれど、ここから渋谷までは電車で40分という時間はわかるので距離が時間の概念に変わっている。渋谷まで何キロって言われると全然距離感がわからない。 そして何より車の運転は楽しくない。スマホ触れない、寝れない、お酒飲めない、事故リスクもある。

    車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳
    animist
    animist 2019/05/28
    社会的に受け入れられているから、といって見直さなくてよいという事にはならないはずだが、受け入れられてしまっているが故に見直し圧力がかからない事は結構ある気がする
  • 三菱自動車「パジェロ」国内販売を年内にも終了へ | NHKニュース

    三菱自動車工業は、平成の時代に四輪駆動車ブームの火付け役となった「パジェロ」の国内での販売を終えることになりました。 当時、世界で最も過酷と言われるダカールラリーで活躍したほか、四輪駆動車でスキーなどに出かけるスタイルは若者の間で一大ブームとなりました。しかし、ブームが去ると販売が伸び悩み、去年1年間の国内での販売台数は数百台にまで減っていました。 関係者によりますと、三菱自動車は近く発表するモデルを最後にパジェロの国内での販売を取りやめるということで、早ければ年内にも販売が終わる見込みです。 パジェロは、岐阜県の工場で生産され、このところは多くが中東やオーストラリアなど海外に輸出されていて、国内販売を取りやめた後も、海外での販売は続けるということです。

    三菱自動車「パジェロ」国内販売を年内にも終了へ | NHKニュース
    animist
    animist 2019/04/26
    パジェロミニは好きでした。
  • 【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など | レスポンス(Response.jp)

    レクサス ES 新型に搭載、先端技術レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、10月発売のレクサス ES に レクサスは日向けの新型『ES』(Lexus ES)に、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用することを発表した。 デジタルアウターミラーは、車両のドアミラー位置に取り付けられたデジタルカメラ内蔵の小型ユニットにて撮影した車両左右後方の映像を、フロントピラー部に設置された5インチのディスプレイに表示させるものだ。 [続きを読む] デジタルアウターミラー(レクサスES) レクサス ES 新型、「セーフティシステム+2.0」全車標準…9月に米国発売へ レクサスは7月27日、新型『ES』を9月に米国市場に投入すると発表し、同車に最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。 新型ESでは全グレードに、「レクサスセーフティシステム+2.0」を標準装備。レクサス

    【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など | レスポンス(Response.jp)
    animist
    animist 2018/09/14
    へー。バックする時のモニターは疾うにカメラになってるし、むしろ便利になったから、こういうのもそれでいいよね。
  • トヨタ、高出力モーターに向けた世界初の新型磁石「省ネオジム耐熱磁石」開発

    トヨタ、高出力モーターに向けた世界初の新型磁石「省ネオジム耐熱磁石」開発
  • WEB CARTOP:オートマ車は「D」レンジのまま信号待ちをしてもクルマの負担にならないのか | 毎日新聞

    小まめにNやPに入れるほうが機械への負担は大きい 答えから先に言えば、負担はありますが、それは想定された負担です。信号待ちはDレンジでまったく問題ありません。これはトランスミッションの形式、 トルコンATやCVT(一般的にトルコンが組み込まれている)、AMTもDCTも、全部同じです。Nレンジにイチイチ切り換えている人もいるようですが、そのほうがはるかにトランスミッションの負担は大きくなります。 NレンジからDレンジにした時に、エンジンの回転数が下がり、パワートレインが動くのが判りますよね? その分だけ力が加わったということなのです。連続的な負荷よりも、断続的な負荷・衝撃のほうが機械には都合が悪いので、信号待ちでNレンジにわざわざシフトするのはヤメたほうがいいです。 AMTやDCTではクラッチを使用していますが、Dレンジにシフトした時に クラッチのミートポイントを確認するトランスミッションも

    WEB CARTOP:オートマ車は「D」レンジのまま信号待ちをしてもクルマの負担にならないのか | 毎日新聞
  • トヨタが自動運転で出遅れたのはどうやら「カイゼン」のせいだった(井上 久男) @gendai_biz

    トヨタが抱える重大な「欠落」 1兆円を超える研究開発投資を続け、人材も資金も圧倒的に豊富なトヨタ自動車が、自動運転の商品化で出遅れているのはなぜか。ここには今後の日の自動車産業の競争優位を揺るがしかねない大きな問題が隠されている。 実は今のトヨタには、最新のある技術が欠落しているのだ。それは、「バーチャル・シミュレーション」を使った開発手法だ。 それを説明する前にクルマの開発の流れを大まかに説明しよう。クルマは商品企画で、どのような製品にしたいか、たとえば「スポーティーな若者向けにする」といったようなコンセプトが定まり、「高速走行時に搭乗者にかかる重力をいくらまでに抑えるか」などの細かい仕様が定まっていく。 その仕様を作るために、開発の上流段階で、実物のクルマやエンジンなどを試作して実験を繰り返し、燃費や安全関連のデータを取り出していく。仕様書は別名「要求書」とも呼ばれる。試作と実験を繰

    トヨタが自動運転で出遅れたのはどうやら「カイゼン」のせいだった(井上 久男) @gendai_biz
  • トヨタ社長が佐藤健を乗せてバキバキのドリフトをするTOYOTA GAZOO RacingのCMが話題「この車、スバルですけどね」

    トヨタ社長が俳優の佐藤健さんを乗せて(スバル車で)ドリフトしているTOYOTA GAZOO RacingのCMがツイッターで話題に! こんな破天荒なCMをやってるGAZOOって、何だ…!? http://toyotagazooracing.com/jp/ 提供:TOYOTA

    トヨタ社長が佐藤健を乗せてバキバキのドリフトをするTOYOTA GAZOO RacingのCMが話題「この車、スバルですけどね」
    animist
    animist 2017/09/14
    モリゾウ選手こと章夫ちゃん、スバル乗りなんだ…。
  • カルロス・ゴーン「今後、自動車産業は2つのマーケットに分かれる」自動運転で変わる未来を語る

    重要な変化は、車の電動化・コネクティビティ・自動運転 高野真氏(以下、高野):おはようございます。今日私はとてもワクワクしています。大変有名なグローバル・リーダーであるカルロス・ゴーン氏が隣に座っていらっしゃるからです。 日は、新しいテクノロジーである自動運転技術について、お話をうかがいたいと思います。ゴーンさん、日はありがとうございます。 カルロス・ゴーン氏(以下、ゴーン):どういたしまして。 高野:ご存知のように、30分しか時間がありませんので、まず質問から入りましょう。初めは基的な質問になるかと思います。この新しいテクノロジーにどれほど期待をかけていますか。自動運転技術についてどのように考え、またどのような利点があるとお考えですか? ゴーン:自動車産業は未だに重要な産業の1つです。そして製品である自動車は将来に向けて変化しています。もっとも重要な変化は、車の電動化、コネクティビ

    カルロス・ゴーン「今後、自動車産業は2つのマーケットに分かれる」自動運転で変わる未来を語る
    animist
    animist 2017/08/22
    うーん、敗北宣言のようにも見えるが…。
  • 日本における「若者のクルマ離れ」とかいうものの原因、やっぱりスマホなんじゃないか仮説 - 東京で消耗したい人生だった

    新幹線のライバルとはなんぞや 大学時代(2005年くらい。もう10年以上前だ、歳を取ったものだ)、私の大変頭の切れる先輩が、某「新幹線で大半の利益を稼ぎ出しつつあとは徹底的にコストダウンしヲタから嫌われてる鉄道会社」の入社選考を受けた際、面接にてこんな質問をされたと言っていた。 「新幹線のライバルは、なんだと思いますか。」 普通に考えたら飛行機か高速バスだ。いや、それでは当たり前すぎるしどんなアホでも最低限そのくらいの回答はできる。天下の大企業にはそれでは認めてもらえないだろう。フランスのTGVか*1。いやヲタを最も嫌い、ヲタも最も嫌う逆相思相愛状態の鉄道会社にその答えは最悪だし、あの会社のメイン稼業は輸送であって輸出ではない。悩む私を尻目に先輩は得意そうに、こう回答したんだ、と言った。 「ITの進歩です。」 …今考えても、限りなくベストに近い良い答えだと思う。その企業の主力商品の提供価値

    日本における「若者のクルマ離れ」とかいうものの原因、やっぱりスマホなんじゃないか仮説 - 東京で消耗したい人生だった
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • VWのディーゼル排ガス事件がこじ開けた巨大な闇:日経ビジネスオンライン

    どう考えても腑に落ちない。独フォルクスワーゲン(VW)が、米国内で販売していたディーゼル乗用車で、排ガスに関する試験をクリアするために、違法なソフトウエアを使っていたとされる事件のことだ。 違法なソフトウエアを搭載していたとされているのはVWが米国で販売した2009~2015年型の「ゴルフ」「ジェッタ」「ビートル」と2014~2015年型の「パサート」、そして傘下の独アウディが販売した2009~2015年型の「A3」のディーゼル仕様車の合計約48万2000台だ。米環境保護局(EPA)の発表によれば、これらの車種に搭載されているエンジンECU(電子制御ユニット)のソフトウエアには“スイッチ”(EPAの呼び方)が組み込まれており、このスイッチが「ステアリングの位置」「車速」「吸気圧」などからEPAの排ガス試験中であることを検知すると、ECUが「試験用」の制御ソフトウエアを走らせて、排ガスに含ま

    VWのディーゼル排ガス事件がこじ開けた巨大な闇:日経ビジネスオンライン
  • 【特別寄稿】西村直人の「ディーゼルエンジンで今何が起こっているか」

    【特別寄稿】西村直人の「ディーゼルエンジンで今何が起こっているか」