タグ

政治と性に関するanimistのブックマーク (6)

  • LGBT法案で議論紛糾 自民政調審:時事ドットコム

    LGBT法案で議論紛糾 自民政調審 2021年05月27日13時15分 自民党は27日午前の政調審議会で、LGBTなど性的少数者に対する理解増進法案について審査した。保守系議員らが野党との修正協議で盛り込まれた「差別は許されない」との文言に異論を唱えて議論は紛糾。いったん休憩し、同日夕に再開することとなった。了承が得られれば28日の総務会に諮る。 LGBT法案、会議打ち切り 推進派「了解得た」、保守派反発―自民 法案は、国民の理解促進へ基計画策定を政府に義務付ける内容。与野党の実務者は、委員会質疑を省略する共同提案とし、6月16日に会期末を迎える今国会で成立を図ることで合意していた。 これに対し、保守系ら慎重派は国会での質疑を要求している。他の重要法案処理で日程は窮屈となっており、成立は見通せない状況だ。 政治 自民総裁選 緊急事態宣言 沖縄基地問題 コメントをする

    LGBT法案で議論紛糾 自民政調審:時事ドットコム
    animist
    animist 2021/05/29
    対象が何であれ、「差別は許されない」の文言に異論が出て紛糾する協議っていったいなんだよ理解の範囲超えてるわ…
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    animist
    animist 2020/05/23
    面白い角度からの考察だった。皆、気持ちよくなりたいのだなぁ…。
  • 性教育に圧力をかける自民都議は正しいのか

    前川前事務次官を呼んだ学校に、文科省を通して自民党の赤池誠章議員と池田佳隆議員が圧力をかけた事件は、大問題になっています。 その影に隠れてあまり話題になっていませんが、ここ東京都でも自民党の都議が都の教育委員会を使って、足立区の教育委員会に圧力をかける事件が発生しました。 【事件の概要】 事件を伝えた朝日新聞を、少し長いですが引用します。 ―――――― 中学の性教育に「不適切」 都教委、自民都議指摘受け指導へ 区教委「ニーズに合う」 2018.03.24 東京朝刊 (https://www.asahi.com/articles/DA3S13417424.html) 東京都足立区の区立中学校で今月行われた性教育の授業が、学習指導要領に照らして不適切だとして、東京都教育委員会が区教委に対して近く指導をすることがわかった。16日の都議会文教委員会で自民党の都議が授業の内容を問題視し、都教委が調査

    性教育に圧力をかける自民都議は正しいのか
  • 「性教育は結婚してから」山谷えり子参議院議員の発言がお花畑過ぎると話題に

    『ニッポンの性教育』(中京テレビ)で山谷えり子参議院議員が「子供時代は、蝶々が飛んでいる姿、お花が綺麗に咲く姿、それで十分命の尊さを学んできた。具体的な性教育はすべきではない。(セックスは)結婚してから」と、自身の性教育に対する考えを述べたが、それがあまりにも時代錯誤でメルヘン過ぎると話題になっています。

    「性教育は結婚してから」山谷えり子参議院議員の発言がお花畑過ぎると話題に
  • 国際エイズ会議で反同性愛法を批判、HIV感染を助長

    香港での抗議デモで掲げられた、化粧をしたロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の顔を描いたプラカード。ロシアでは昨年、反同性愛法が制定された(2014年2月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/Philippe Lopez 【7月22日 AFP】オーストラリア・メルボルン(Melbourne)で開催されている第20回国際エイズ会議(International AIDS Conference)の出席者らは21日、エイズを引き起こすヒト免疫不全ウイルス(HIV)の感染拡大を助長しているとして、反同性愛法を施行する国々を厳しく批判した。エイズは、過去33年間で約3900万人の命を奪っている。 人権および健康への懸念が複雑に絡み合っているこの問題をめぐっては、同性愛者に平等の権利を与える動きが進んでいる欧米諸国と、反同性愛法が存続、もしくは新たに可決された国々との間に亀

    国際エイズ会議で反同性愛法を批判、HIV感染を助長
    animist
    animist 2014/07/24
    重罰化し過ぎるとかえってバランスが取れなくなるぶん社会の安定が損なわれる、みたいな話。マイノリティの割合次第でこれが一般的な話になるかどうかが決まるが、おそらく、そこを調べ出す事そのものがタブー。超少
  • 「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル

    NHK経営委員で埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏(67)が、女性の社会進出が出生率を低下させたとし、男女共同参画社会基法などを批判するコラムを産経新聞に寄せた。安倍晋三首相を支援し、首相と思想的にも近いとされる人物だけに、物議を醸している。 ■少子化解決策と主張 「『性別役割分担』は哺乳動物の一員である人間にとって、きわめて自然」 長谷川氏は6日に掲載されたコラムで、日少子化問題の解決策として、女性が家で子を産み育て男性がと子を養うのが合理的と主張。女性に社会進出を促す男女雇用機会均等法の思想は個人の生き方への干渉だと批判し、政府に対し「誤りを反省して方向を転ずべき」と求めた。 これに対し、ツイッターでは2千件以上の意見が書き込まれている。「時代に逆行」との反論から、「まさに当たり前の考え方だ」との賛意まで、議論が沸いている。 長谷川氏は朝日新聞の取材に、コラムの狙いを「極めて重大な

    「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル
  • 1