タグ

文章に関するanimistのブックマーク (31)

  • もっとも大事なこと (noteのはじめかた)|深津 貴之 (fladdict)

    これからnoteをはじめる人の入門ガイド。 まず最初に、私たちnoteチームがもっとも大事だと考えていることを、みなさんに共有したいと思います。 創作活動でもっとも大事なことnoteチームが、もっとも大事だと考えていることは何でしょうか? それは、「はじめてのnoteで1000人に売ること」でもなければ、「10000人のフォロワーを集めること」でもありません。 私たちが考える、もっとも大事なことは2点、 ・創作を楽しみ続けること ・ずっと発表し続けることです。 それはページビューよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事で優先すべきことです。 名文や超大作を仕上げようとして、手が止まってしまうくらいなら、駄文でも短文でも悪ふざけでも、とにかく気軽に世に出しましょう。 短い文章、下手な文章、ラクガキ、そういったものを恐れて手をとめる必要は何もありません。

    もっとも大事なこと (noteのはじめかた)|深津 貴之 (fladdict)
    animist
    animist 2018/09/11
    「継続は力」なんだよなぁ。そうなんだよなぁ。
  • タイトルのポイント (noteのはじめかた)|深津 貴之 (fladdict)

    これからnoteをはじめる人の入門ガイド。 読みやすく、また読まれやすいnoteの書き方を紹介します。 このガイドはあくまで、初心者のための基的なガイドです。表現に必要であれば、意図的に崩すことも重要。慣れてきたら、アレンジしたり作法を崩すなど、自身に最適なスタイルを模索をしてみてください。 ・あなたの伝えたいことを、伝えたい相手に、伝えられているか? ・長さは15〜25文字程度に ・キャッチーさを加えよう ・キーワードを含めよう ・カナと漢字のリズムに注意しよう ・タイトルで嘘をつかない、誇大表現や煽りをいれない ・公開の前に音読をしよう あなたの伝えたいことを、伝えたい相手に、伝えられているか?タイトル文で最も大事なことは、あなたが伝えたいことを、正しく伝えられているかです。ネットには記事が大量にあふれています。このため、読者に興味を持ってもらうには、タイトルだけでも価値や魅力が伝わ

    タイトルのポイント (noteのはじめかた)|深津 貴之 (fladdict)
  • 日本語のLorem ipsum(ダミー文章)を考える - xarsh

    英語圏のみならず、アルファベットを使用している国々において、なんらかの業務やデザインでダミー文を表示しておくときに使われる伝統的な文章があります。Lorem ipsumと呼ばれているその文は、現在では使われなくなった古いラテン語の文献をもとに、現代の英語と文字の出現頻度を合わせて生み出された無意味な文章です。 Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute i

    animist
    animist 2018/01/30
    日本語だとやっぱり意味のある文章拾ってくるしかないのか。漢字だと文字一つにも意味があるから Lorem Ipsum 作りようがないよなぁ。。
  • 知性を感じさせない文章の特徴

    サイトリニューアル中につきガチャガチャしてます。ウェブサイトデザイン、記事執筆、添削指導する側に興味ある方はご連絡ください。謝礼をお支払いいたします。 短い時間の間に審査員が見ているのは内容だけではありません。申請書から知性を感じることができなければ、審査員は決して高評価をつけることは無いでしょう。逆に、知性を感じさせる文章を書けたならば、あなたの申請内容についても審査員は高く評価してくれます。 では、どのような申請書であれば知性を感じさせることができるのでしょうか?残念ながら、これには明確な答えはありません。ただし、知性を感じさせない文章については明確な特徴があります(実際に知性があるかどうかは別の問題です)。申請書を書く経験が少ない学生などが持ってくる申請書は以下の特徴のいくつかを兼ね備えているケースがほとんどです。 1.取捨選択なく、そのまま書いている これは話し言葉にも共通します。

    知性を感じさせない文章の特徴
    animist
    animist 2018/01/04
    俺がよく踏み抜く奴がいっぱい挙げられてる!!
  • 【日本最難関】今年の千葉大学の入試問題の英語の結末が意味不明すぎる→様々な推測が

    やまだまさき @masaki__1025 @yt_0701 フォロー内から失礼します。 プラスチックのオウムを倉庫いっぱい買える経済力ってどうすれば身につきますか? 2016-11-21 00:17:13

    【日本最難関】今年の千葉大学の入試問題の英語の結末が意味不明すぎる→様々な推測が
    animist
    animist 2016/11/25
    なんだこれ
  • 野尻抱介の文章のすごさについて

    リンク cakes(ケイクス) “音”をめぐる事件簿でハードSF初挑戦! オキシタケヒコ『波の手紙が響くとき』刊行記念インタビュウ | 『波の手紙が響くとき』著者インタビュウ | オキシタケヒコ | cakes(ケイクス) この5月に《ハヤカワSFシリーズ Jコレクション》より刊行されたSF小説、『波の手紙が響くとき』。その著者であり、2011年よりSF作家としてデビューした新鋭・オキシタケヒコ氏へのインタビュウを掲載します。 飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski オキシタケヒコさんのインタビューにもあるが、ほんとう、野尻抱介の文章は寒気がするほど凄い。俺なんかとても敵わない。『太陽の簒奪者』(長篇版)を読んだとき、これは日SF史上最高の散文だと思ったし、いまもそう思っている。 2015-05-28 19:10:42

    野尻抱介の文章のすごさについて
  • PC

    AI時代の丸投げ仕事術 画像や動画をChatGPTで変換、写っている人やQRコードなども認識できる 2023.12.28

    PC
  • “文字書き”に告ぐ - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    http://twitter.com/Hanakoiren/status/571835643803803648 異世界ものは廃れるかどうか分からないですが、転生はトリップ、ハーレムなどはそう遠くないうちに廃れていくと思いますね。 異世界ファンタジーは王道中の王道ですから、なくなることはないかと。もっと硬派なものだってありますし。 2015/03/01 09:53:36 http://twitter.com/Hanakoiren/status/571845219173322752 @tk_books 私もエロのない硬派なファンタジーが好みです……でも最近のラノベはエロばっか……orz 転生してもいいですが、転生するだけの理由とその世界での努力が見たいですねー。個人的には。 2015/03/01 10:31:39 しきみ彰 http://twitter.com/mayoine0214/stat

    “文字書き”に告ぐ - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない
  • 一流ライターが知っている、文章を相手に読ませる4つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    文章を書けば書くほど、上手な文章の書き方について、まだ学ぶべきことがたくさんあると気づきます。 自分が何を知らないのか、理解することの先に、学習の過程にはそれを実践するという難関があります。私はとても幸運なことに、これまで優秀な編集者たちと仕事をしてきており、書いた記事を1つ1つ直していただいています。また、自分の仕事に活かせるようなヒントを他のライターから見つけようと努力もしています。 この過程で、私はトップクラスのライターなら誰でも知っていそうな、一般的な法則を見つけました。実は、この法則を仕事に応用するのが最も難しい部分なのですが、一度知ってしまえば実践し始めることができます。 記事で一番重要な部分は見出し 文章にはたくさんの要素がありますが、見出し(もしくは多くの場合、担当編集者が付けた見出し)は、残りの文章よりも重要な役割を担っています。見出しは、誰かがあなたの記事を読むキッカケ

    一流ライターが知っている、文章を相手に読ませる4つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 文章は世の中を動かせない:日経ビジネスオンライン

    今週のはじめ、奇妙なメッセージがインターネットの掲示板SNSを通じて拡散された。 既にお聞き及びの読者もおられるだろうが、事態の推移を簡単に振り返っておく(参考記事はこちら)。 1:「小学校4年生の中村」を名乗る人物が、「どうして解散するんですか?」という名前のウェブサイトを開設した。 2:サイト開設者の「小学4年生・中村」は、サイトへの協力を要請する旨をネット上の著名人や野党関係者のツイッターアカウントに向けて発信しはじめる。 3:民主党のマスコットキャラクター「民主くん」が「天才少年現る」と紹介するなどして、次第に波紋が広がる。 4:その一方で、ネット上では、ウェブサイトの構造の高度さや言葉づかいなどから、小学校4年生の仕事であることを疑う声が高まる。 5:疑問の声の殺到やネット上の検証の結果を受けて、サイト開設者が謝罪に追い込まれる。人が20歳の大学生であり、小学4年生であるとい

    文章は世の中を動かせない:日経ビジネスオンライン
    animist
    animist 2015/01/21
    文章書いて金貰ってる人がこういう事言うのちょっと自家撞着的でおもろい
  • 文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい

    文章を書くという仕事は、ゼロを1にする作業だと思われがちだ。小説や脚ゲームシナリオなどの創造的な文章ならばなおさらだ。しかし実際には、文章を書くというのは100を1にする作業だ。文章を書けるかどうかは、このことに気づけるかどうかだと思う。

    文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
    animist
    animist 2014/12/11
    インプットなしにアウトプットは作れないという話。インプットの質と量が、アウトプットの質と量に繋がっていく