タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

arduinoとレーザーカッターに関するanimistのブックマーク (2)

  • 自宅用レーザーカッターを業務用レベル出力&10分の1の価格で実現した「Smart Laser CO2」を組み立てて使ってみた

    何でも自作してしまうメイカーにとって、部材を正確にカットできる「レーザーカッター(レーザー加工機)」は、3Dプリンターと双璧をなすほど人気の機材です。中でも出力の高い炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)加工機は、分厚いアクリルさえきれいにカットできるため非常に重宝される存在ですが、価格が数百万円のものが多く、おいそれとは手が出せない代物でした。しかし、山梨県に拠を構えるsmartDIYsが、出力40WのCO2レーザー加工機「Smart Laser CO2」のDIYキットをなんと24万8800円という低価格でリリースしました。高出力レーザー加工機の価格破壊を起こしたメイドインジャパンの「Smart Laser CO2」がどんなレーザー加工機なのか、実際に組み立ててCO2レーザーの威力を試してみました。 世界最大の組立式CO2レーザー加工機(カッター) Smart Laser CO2 http

    自宅用レーザーカッターを業務用レベル出力&10分の1の価格で実現した「Smart Laser CO2」を組み立てて使ってみた
    animist
    animist 2016/01/23
    Oh-laser の HAJIME で満足してはいるけど、その倍のワークエリアがあってそれより安いのは凄いな。キットだと、精度が個人頼みになるのは不安要素もあるが、中身学べる、調整がしやすいメリットも
  • cutareelog » Blog Archive » 【第1回】DigiFa部WS レーザー加工機で作るArduinoケース

    DigiFa部WS第2弾はレーザー加工機で作るArduinoケースです!(全2回) (ちなみに第1弾はこちら) 今回はArduinoケースを作る課程で、レーザー加工機の基的な使い方やデータの作成方法、平面から立体を作るという事を学んで貰えればとおもいます。レーザーで切り出したものを組み合わせるだけでなく、ネジやナットなどの既成のパーツを組み合わせることでものづくりの幅を広げて貰えれば幸いです! さて、具体的に制作方法は前回の記事に記載しているので、今回のWSでは記事の補足と、実際に世に出ているレーザー加工機でのケース作成事例を取り上げてみることにしました。 オーソドックスなArduinoケースである[プロジェクトボックス for Arduino]です。アクリルの組み合わせにネジ止めをして、接着をせずにケースを作っています。トップ、サイドにスリットが空いており、ケースに入れたままプロトタイ

    cutareelog » Blog Archive » 【第1回】DigiFa部WS レーザー加工機で作るArduinoケース
  • 1