タグ

gadgetと電子工作に関するanimistのブックマーク (9)

  • 電動工具の互換バッテリーを分解、検証してわかる安さの理由

    電動工具のバッテリーは非常に高価です。バッテリーの買い替え時などには通販サイトなどで販売されている互換バッテリーの安さにつられてしまい、つい購入してしまう方も多いと思います。 互換バッテリーは当に安全な使用ができるのか不安な方も多いと思います。今回は、実際に互換バッテリーを購入してみて、その実情を検証してみます。 互換バッテリーの中身を開封して分解検証 互換バッテリーは表記のバッテリー容量と実際のバッテリー容量が異なる 急速充電や大電流放電に対応したリチウムイオンセルを使用していない 良いセルを搭載していても互換バッテリーの保護回路が危険 互換バッテリーの仕様は電動工具の使用に適しておらず、ユーザー側で検証する方法も限られているため、互換バッテリーの安全は保証できない。 電動工具のバッテリーには高い放電性能が求められている 前回の記事で解説しましたが、電動工具のバッテリーには、モバイルバ

    電動工具の互換バッテリーを分解、検証してわかる安さの理由
  • iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法

    最近、iOSデバイスと連携して動作するガジェットの開発方法について調べてたんだけど、iOSデバイスと通信する方法もいくつかあるようだ。沢山あって結構ややこしかったので、一覧にしてみる。 まず接続方法には、大きく分けて有線接続、無線接続の2通りがある。 有線接続 Lightningケーブル接続 直接接続 サードパーティ製のMIDIアダプタ経由の接続 サードパーティ製のシリアル通信対応ケーブル経由の接続 イヤフォンジャック接続 無線接続 Wi-Fi接続 Bluetooth (SPP: Serial Port Profile)接続 Bluetooth 4.0 +LE (BLE: Bluetooth Low Energy)接続 そして、開発の難易度はAppleのライセンスポリシーが大きく影響してくる。何で有線接続方法がやたらと回りくどく細分化しているのかと言うと、Lightningケーブルで直接接

    iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
  • BASE (ベイス) -無料で簡単なネットショップ作成サービス

    ※最近1年以内にネットショップを開設する際に利用したカート型ネットショップ開設サービスの調査(2023年2月 調査委託先:マクロミル)

    BASE (ベイス) -無料で簡単なネットショップ作成サービス
  • 祝4周年…Raspberry Pi が64bit対応&Wi-Fi標準搭載の新モデル

    祝4周年…Raspberry Pi が64bit対応&Wi-Fi標準搭載の新モデル2016.03.07 20:00 湯木進悟 Raspberry Piがパワーアップ! だれでも手軽にプログラミングの世界へと足を踏み入れることができるよう…、そんな思いで、わずか数十ドルの自由にカスタマイズできるシングルボードコンピューター「Raspberry Pi」が発売されてから、先月末で4年が経過しました。 この期間に発売されたRaspberry Piは、実に800万台を突破。Raspberry Pi Foundationは英国に拠点を置いていますから、英国製のコンピューターとしては、これほどの売れ行きを見せたものはかつてないと発表されています。Raspberry Piが国際宇宙ステーションで活躍する一幕もあったほどですよ〜。 そうはいっても、初代Raspberry Piは、RAMを256MBしか積んで

    祝4周年…Raspberry Pi が64bit対応&Wi-Fi標準搭載の新モデル
  • 超小型のストリーミングカメラ「WiCAM」はプログラミング可能! | Techable(テッカブル)

    映像のライブ配信に使われるストリーミングカメラ。出先から自宅の様子をチェックしたり、イベントをライブ中継したりと、人によって使いたいシーンは異なるもの。 そこで、クラウドファンディングサイトKickstarterにこのほど登場したのが、小型でしかもプログラミングが可能な「WiCAM」。ソフトウェア開発キット(SDK)を使って、自作のドローンやロボットなどに組み込むことができる。 ・どこにでも取り付け! WiCAMはWi-FiBluetooth経由で連携するスマホなどに映像を送る。 最大のセールスポイントは3.2×3.6×2.4センチ、重さ55グラムと小型であること。玄関先や車の後部、自転車のハンドルなどあらゆるところに取り付けるのに便利なサイズだ。 それから電池消耗が少ないのも売り。開発元によると、電池消耗は通常のカメラのわずか5%で、1回の充電で数ヶ月から1年使用可能という。 ・マウン

    超小型のストリーミングカメラ「WiCAM」はプログラミング可能! | Techable(テッカブル)
  • Raspberry Pi 2で赤外線カメラをnativeドライバで動作させてみた

  • Android Wear (LG G Watch) でカメラからの映像を見ながら三輪ロボットを操作してみた

    はじめに Android wear (LG G Watch) で、カメラからの映像を見ながら三輪オムニホイールロボットをラジコンのように操作してみました。動画はこちら。 経緯など 「Android Wear (LG G Watch) で三輪ロボットを操作してみた」にて、Android wear搭載のLG G Watchで三輪ロボットを制御しました。 このロボットにはRaspberry Piとそのカメラモジュールが搭載されており映像を配信しているのですが、せっかくなのでLG G Watchでもその映像を表示してみよう、というのが今回のお話。 仕組みなど 動画の後半にも示されているように、LG G WatchだけではなくペアリングされたAndroid端末とその上で動くアプリが必要です。システム全体の模式図は下図のようになります。 スマートフォン側のアプリが三輪ロボット上のカメラからの映像を受け

    Android Wear (LG G Watch) でカメラからの映像を見ながら三輪ロボットを操作してみた
  • Beaglebone BlackやRaspberry Piを使うときのオススメガジェット Lapdock - GeekleBoard

    BBBやRPiのためのディスプレイはやたら大きい画面で持ち運びに不便だったり 基板むき出しのAitendoのディスプレイだったり、あんまりスマートなものがないなぁと思っていたのですが やっといいものを見つけました。 それがMotorolaのLapdock for Atrix 4G ※Motorola Webサイトより HDMIディスプレイとディスプレイ表示用バッテリー、USBキーボード、タッチパッドマウスが一体型となっているというスグレモノです。 一見ノートPCに見えますがノートPCではなく、あくまでドックなので写真左側の小さいスマホが体でディスプレイではそれをHDMIで表示しているだけです。 もともとはMotorola Atrix 4Gというスマホ端末用のドックらしくmicroHDMIポートとmicroUSBポートが出ていてそこにスマホをマウントすることでディスプレイとキーボード&マウ

    Beaglebone BlackやRaspberry Piを使うときのオススメガジェット Lapdock - GeekleBoard
  • Lapdock for Motorola Atrixを使ってRaspberry Pi 2をモバイルPCにしてみた

    はじめに 最近、仕事でRaspberry Piのデスクトップ環境を使う機会が増えているのですが、HDMI液晶ディスプレイ、キーボード、マウスを常に用意しておくのは場所をとるのであまり嬉しくありません。 省スペース化する何かいい方法はないかと調べてみると、海外で販売されているスマートフォン用ドック「Lapdock for Motorola Atrix」をRaspberry Piで使うというのがメジャーなようで、ksksueさんによる下記のページが非常によくまとまっていましたので参考にさせて頂きました。 Beaglebone BlackやRaspberry Piを使うときのオススメガジェット Lapdock(ksksueさん) 最終的には、下記のようにRaspberry Piと補助基板をこのLapdockの背面に貼り付け、モバイルPCのように使えるようにしてみました。LapdockとRapsb

    Lapdock for Motorola Atrixを使ってRaspberry Pi 2をモバイルPCにしてみた
    animist
    animist 2015/05/23
    Lapdock おもしろそうだな。買っておこうかしら。
  • 1