タグ

言語と英語に関するataharaのブックマーク (5)

  • BlackLivesMatterは「黒人の命は大事」なのか? - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    合衆国を吹き荒れる#BlackLivesMatterの嵐は、けっして他人事ではない。現代社会がコロンブス以降のグローバル化の果に成立していることを思えば、そのなかで植民地支配の歴史と人種差別の歴史はすべての人々の生活に分かちがたく絡まり合っているといえる。だから、合衆国に依然として残る人種差別の問題は、世界にすむすべての人々の問題でもある。 ということはなにも私が言うまでもないことなのだが、この記事のタイトルを見て「?」となった。いや、誤訳じゃない。これはこれで正しいのだけれど、それでいいのか?と。 www.bbc.com 「黒人の命は大事」、ホワイトハウス前に巨大ペイント 米ワシントン - BBCニュース 議論があるにしても、「black」がかつてアフリカ大陸から暴力で連行された人々にルーツを持ち、一部その他の人々も含みながら現在も合衆国で差別されている人々を表す言葉であることは間違いな

    BlackLivesMatterは「黒人の命は大事」なのか? - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    atahara
    atahara 2020/06/07
    (わたしもlivesが動詞と思いこんでた…。勉強になった。)
  • The Elements of Styleの全訳

     『The Elements of Style』の全訳 William Strunk, Jr.著、森田尚 訳 I. 序章 このは、文章構成の練習と文学の研究とを兼ねた英語のコースで使われることを想定している。このでは、平易な英語のスタイルに関する一番大事な必要条件を、手短に示すつもりだ。このでは、いくつかの質的要素、つまり最も間違えられることが多い語法のルールおよび文章構成の原則とに(第II章と第III章で)注意力を集中することにより、講師と生徒の負荷を軽減することをねらっている。セクションの番号は原稿を修正する際のリファレンスとして役に立つだろう。 この英語のスタイルという分野のほんのわずかの部分をカバーするに過ぎない。だが筆者の経験では、いったん質的な要素をものにしてしまえば、生徒にとって一番効果が高いのは自分が書いた文章の問題点に基づいて個別指導を受けることであり、講

    atahara
    atahara 2019/05/02
    きちんと読もう。
  • 【急がば回れ】なぜフランス語を学ぶと「1.2倍速」で英語が上達するのか | natively

    気で英語を身につけたい人に、僕はフランス語の勉強をおすすめしています。 英語の勉強だけでも大変なのに、なぜフランス語も……と思う人も多いと思います。 僕は昔、フランス語を少しかじったおかげで、わりとスムーズに上級レベルの英語力を身につけることができました(後述)。 残念ながら、ネットで検索しても、同じことを書いている人はほとんどいないようです(←見つかなかった)。 こんなに素晴らしい学習法を知らないのはもったいないので、この記事では、英語学習者があえてフランス語を学ぶメリットと理由についてお話します。 machaのフランス語学習歴 偉そうに書いてますが、フランス語は超ド素人です。 大学4年頃、独学で学び始める(大学院入試に必要だったため) 1年後くらいに仏検3級に合格(大学院もどうにか合格…) 数年のブランク… 社会人になってから再び学習開始。アテネフランセ(東京の老舗フランス語語学学校

    【急がば回れ】なぜフランス語を学ぶと「1.2倍速」で英語が上達するのか | natively
    atahara
    atahara 2019/03/24
    フランス語、やってみたいんだけどなあ。フランス語検定3級くらいを目標に設定すると良いのかなあ。
  • 住所という英単語adressとaddressどちらが正しいスペルでしょうか?... - Yahoo!知恵袋

    ◆「アドレス」の正しいスペリングですね?残念ながらこの質問が出てきた背景をお話しいただいていませんので、とりあえず「誰かが adress と書いてきて、しかもその人は英語がかなりできる人なので、ことによるとこういうスペリングもあるのだろうかと考えてしまった」というような状況だと想定してお答えしましょう。 ◆英語のスペリング自体はd を2回繰り返した address が正解です。ただ、この単語はフランス語からの外来語で、それに当たるフランス語はadresse というように d が1回だけです。発音はだいたい「アドレッス」。 ◆ではなぜ英語では d が2回になってしまうかというと、英語では dd のように「同じ子音の字を2回繰り返すと、直前の母音の字(この場合は a の字)を短い読み方で読ませる」というスペリングのルールがあるからです。dd と書いてあるために address は「アドレス」と

    住所という英単語adressとaddressどちらが正しいスペルでしょうか?... - Yahoo!知恵袋
    atahara
    atahara 2018/11/08
    ガチだった。こんな所でも全力で。素晴らしい。
  • https://app-r.com/english_application_top10/

    https://app-r.com/english_application_top10/
    atahara
    atahara 2017/09/08
    英語をやり直したいと思ってる。
  • 1