タグ

女性に関するataharaのブックマーク (472)

  • 『何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。』へのコメント

    女性が社会進出した分だけ男性が家庭進出するべきなのにしなかったから。少子化を嘆きながら育休時短を選ぶ社員を煙たがる狂った人が国や会社のあり方を決めてるから。

    『何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。』へのコメント
  • 「共同親権」に反対する、離婚して二人の子の親権を持つ女性に鴻上尚史が語った考えとは | AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史さん(撮影/写真映像部・小山幸佑) 2024年中には法案が可決する見込みの「共同親権」。離婚して二人の子供の親権を持つ47歳女性は、共同親権が法制化されることに危機感を抱いているという。そんな相談者に、鴻上尚史が語った「共同親権」法制化の問題点とは。 【相談216】離婚をして子供二人の親権を持っていますが、共同親権が法制化されることに危機感を抱いています(47歳 女性 うさみみ) 鴻上さんのお力をお借り出来ないでしょうか。 現在、離婚して子供二人の親権をもって生活しております。 離婚原因は度重なるモラハラ、身体的、性的DVです。が、そこに慰謝料を求めるのであれば徹底的に争ってやる、と言われ、子供との生活を第一に考え、養育費の合意のみでの協議離婚です。 共同親権導入が、たくさんの反対意見があるにもかかわらず法制化されてしまいそうです。政府の推し進めている共同親権は、離婚しても子供のこ

    「共同親権」に反対する、離婚して二人の子の親権を持つ女性に鴻上尚史が語った考えとは | AERA dot. (アエラドット)
    atahara
    atahara 2024/04/10
    「「どうやって裁判所はDVを見抜くのか」をはじめとして、「見抜けなかった場合どうするのか」「子供が虐待されたらどうするか」など、もう少し法案を成立させる前に、国民に説明することは多いと僕は思っています」
  • 令和の現在でも女子大は「女子は大学行っちゃダメ」と親から言われる子の解決策になってる側面がある

    μ💎 @fgbsn0622 お茶大生には、「女子は家から通える範囲の大学しかだめって言われたけど女子大だからOKだった」「女子は大学行っちゃダメって言われてたけどお茶大ならいいって言われた」って子が結構いる まだそういう子の解決策になってる側面があるので、多分お茶大が消えるのはもう少し先なんだと思うよ 2024-03-22 10:49:08

    令和の現在でも女子大は「女子は大学行っちゃダメ」と親から言われる子の解決策になってる側面がある
    atahara
    atahara 2024/03/24
    「俺は女の癖に大学に行きやがってって言われてた 女は中卒か高卒で嫁に行け、もしくは短大まで派がまだまだ沢山存命中の昨今、女子大は必要な教育機関だと思うょ 」
  • KAB 熊本朝日放送 » ニュース

    県八代市鏡町で家族連れなどが潮干狩りを楽しみました。鏡町漁協が毎年この時期に漁場を一般に開放していて、4日はおよそ2500人が訪れました。 八代海のアサリは豪雨や魚による害などで一時大幅に減りましたが、鏡町漁協の保護網を張るなどの対策もあり復... 熊県荒尾市でバラが満開になっています。「おもやい市民花壇」は4000平方メートルの敷地におよそ100種類1900株のバラが咲いていて、市内外のボランティアが除草や剪定など管理・運営しています。 園内では赤や白、ピンクのバラが見ごろを迎えていて、6...

    KAB 熊本朝日放送 » ニュース
  • 中国で上野千鶴子著書が大ヒット 若い女性共感、社会現象に | 共同通信

    Published 2024/03/03 15:17 (JST) Updated 2024/03/03 15:33 (JST) 【北京共同】日の女性学研究の第一人者である上野千鶴子さんの著作が中国で大ヒットしている。弱者が弱者のままで尊重されるよう訴える思想が共感を呼んだ。講演を開けば若い女性の申し込みが殺到し、社会現象とも言われる。ブームの背景に男性優位の社会構造への絶望や閉塞感の根深さが透ける。 中国メディアによると、上野さんの著書はこれまでに20冊以上、中国語に翻訳・出版され、国内の総販売部数は数十万部に上る。22年には、国内最大級の書評サイトで上野さんが「今年の作家」1位に選ばれ、鈴木涼美さんとの共著「往復書簡 限界から始まる」は「今年一押しの」に。北京大で開いたオンラインの講演には全国から聴講希望者が殺到した。 ブームのきっかけは東大の祝辞だ。中国の動画サイトで100万回以上

    中国で上野千鶴子著書が大ヒット 若い女性共感、社会現象に | 共同通信
    atahara
    atahara 2024/03/20
    「支持者の中心は20~30代の高学歴女性。北京大の古市雅子准教授は「平等に見えた社会」に行き詰まりを感じた多くの女性が、生きづらさの原因を平易な言葉で解明する上野さんに心酔していると指摘」
  • 「なぜ女性は昇進できない」を解明した川崎市職員にたっぷり聞いた 「軽視される仕事」と「形状記憶合金」:東京新聞 TOKYO Web

    なぜ女性は「昇進」できないのか。 川崎市職員の佐藤直子さん(50)は長年、自治体職員として働きながら感じてきたモヤモヤの正体を解明しようと、自治体の女性職員のキャリア形成などについて大学院で研究に取り組んでいます。女性は昇進したがらない? 女性管理職が就く部署は決まっている? 現状の背景には何があるのか、変えていくことはできるのか、話を聞きました。(小林由比、北條香子) 佐藤直子(さとう・なおこ) 川崎市こども未来局青少年支援室子どもの権利担当課長。1998年入庁後、児童館での青少年健全育成業務、公務災害・通勤災害事務、区役所での市民協働まちづくり業務、総合計画などの庁内調整事務、市長への手紙、コールセンターなどの公聴担当、幼児教育担当などを担当してきた。自身を含めた女性職員のキャリアパスに関心を持ち、2018年から研究を開始。22年4月から埼玉大経済経営系大学院博士後期課程。専攻は労働経

    「なぜ女性は昇進できない」を解明した川崎市職員にたっぷり聞いた 「軽視される仕事」と「形状記憶合金」:東京新聞 TOKYO Web
  • 日本ではバイアグラは超特急の半年で認可されたけどピルは認可まで34年かかった理由→「性が乱れるから」「性病の蔓延」は本当なのか?

    元 銀ホス @z9aW24CvNwjxiqU 日ではバイアグラは超特急の半年で認可されたけどピルは認可まで34年かかった。34年。34年だよ? 認可されなかった理由は「性が乱れるから」「性病の蔓延」。 は?? x.com/eda_ma_me01/st… 2024-03-05 13:35:29 しおりん@フリーランス母 @eda_ma_me01 10代女性「中絶薬欲しい」→自費 20代女性「ピル欲しい」→自費 30代女性「無痛分娩したい」→自費 43歳女性「不妊治療したい」→自費 70歳男性「自分では育てないけど何十歳も年下の女性に自分の子を産んでほしいからバイアグラくれ」→保険適用 マジでなんなのこの国。 x.com/pakichan_pa/st… 2024-03-05 00:42:28 元 銀ホス @z9aW24CvNwjxiqU 頭のくそ悪いチー牛童貞クソ野郎達の為に追記してあげよう

    日本ではバイアグラは超特急の半年で認可されたけどピルは認可まで34年かかった理由→「性が乱れるから」「性病の蔓延」は本当なのか?
    atahara
    atahara 2024/03/07
    婦人科医は女性を管理して日本の新生児死亡率を下げてきたプライドがあるから、女性には自分の体について自己決定権がある事を軽く見がち。でもそろそろ女性の知性を信頼して情報提供しても良いと思う。
  • https://www.harpersbazaar.com/jp/lifestyle/social-issue/a46433528/ryokoakamatsu-asakoyuzuki-interview-240122-hbr/

    atahara
    atahara 2024/02/12
    「しかし、一度法案が通ったことで、97年には差別規定が強化され、セクハラ対策も設けられた。現在に至るまでアップデートはほんの少しずつではあるが続いているのだ。」
  • 女性避難者への配慮「いやぁ、考えたこともなかった」 能登半島地震でまた表面化した防災のジェンダー問題:東京新聞 TOKYO Web

    災害時も被災者が性別を問わずできる限り不安のない暮らしを続けるために、行政は普段から、どれだけ想像力を働かせて準備しているかが問われる。能登半島地震の避難所を訪ねると、一定の備えはあるものの、女性ならではの悩みが聞こえた。一方で女性職員の配置を増やし、備蓄などのあり方を改善する自治体もある。(渡辺真由子、加藤豊大)

    女性避難者への配慮「いやぁ、考えたこともなかった」 能登半島地震でまた表面化した防災のジェンダー問題:東京新聞 TOKYO Web
    atahara
    atahara 2024/02/09
    「内閣府の調査によると、能登半島地震で被害が大きかった石川県の19市町のうち、防災・危機管理部局に女性職員が1人もいない自治体は10市町。避難所を開設した13市町では、半数近い6市町で女性ゼロだった。」
  • 日本一高いレンタル彼女が遭遇した“あてがい飲み”の地獄「飲み会に“素人女性”を求めるうえに“接待”を強要し、自分に好意があると勘違いまでされるのだから女性としては“地獄”でしかない」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    「日一高いレンタル彼女」が遭遇した“あてがい飲み” 「女衒」「あてがい」誰が2024年、最初の流行語がこんな言葉になると予想しただろうか。世も末だ、と思うと同時にこうした問題が表面化してよかったなとも思う。 今回問題になっているのは、昨年12月に「週刊文春」が報じた、お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志氏による都内高級ホテルでの性加害疑惑だ。そのなかで印象に残るフレーズとして、「女衒」「あてがい」が挙げられている。 しかしこういった飲み会は、なにも芸能界だけの話ではない。一般人の中でも似たようなものは割とよくあるように思える。 「先輩と飲んでるんだけど来てくれない?」 「上司と飲むんだけど来れたりしない?」 こんな誘いを受けたことのある女性は結構いるのではないだろうか。別にホテルに誘われて性行為を強要されるまではないにしても、当然のように「はい、じゃあ、そこ座って!」と、先輩や上司の横に

    日本一高いレンタル彼女が遭遇した“あてがい飲み”の地獄「飲み会に“素人女性”を求めるうえに“接待”を強要し、自分に好意があると勘違いまでされるのだから女性としては“地獄”でしかない」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    atahara
    atahara 2024/01/24
    「素人とはいえ「接待」をさせられているにもかかわらず、「仕事じゃないのにこんなよくしてくれるのだから、自分に好意があるに違いない」といらぬ勘違いまで起こされるのだから、女性としては地獄」
  • 『光る君へ』で出すのは絶対無理だろうけど平安時代の女性貴族の夏服が「垣間見」じゃすまないくらい奥ゆかしかった

    撫子凛4/26発売📖小袖雛形ファッションブック @nadeshicorin 画家、イラストレーター。日美術、着物、仏像、歌舞伎、江戸時代が好き。📖『イラストでわかるお江戸ファッション図鑑』(マール社刊) など 通販BOOTH→ nadeshicorin.booth.pm仕事のご依頼→nadeshicorin@gmail.com nadeshicorin.com リンク 大河ドラマ「光る君へ」 - NHK 大河ドラマ「光る君へ」 【NHK公式】大河ドラマ「光る君へ」(2024年)。主人公は紫式部(吉高由里子)。 平安時代に、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を書き上げた女性。彼女は藤原道長(柄佑)への思い、そして秘めた情熱とたぐいまれな想像力で、光源氏=光る君のストーリーを紡いでゆく。変わりゆく世を、変わらぬ愛を胸に懸命に生きた女性の物語。キャスト相関図・見逃し配信・あらす

    『光る君へ』で出すのは絶対無理だろうけど平安時代の女性貴族の夏服が「垣間見」じゃすまないくらい奥ゆかしかった
    atahara
    atahara 2024/01/14
    そうか、平安時代に綿はまだ使われてなかったのか。
  • 地方企業の暗黙ルール=「男性のカップは女性が洗う」従わず呼び出された40代独身女性の“意外なその後” | 女子SPA!

    新潟にいるあいだ、モモエさんは息苦しかった。社会の動きはニュースやネットで知ることができる。でもそんなふうに話題になるのはぜんぶ都会のことで、地方にいる自分は蚊帳(かや)の外にいるとずっと感じてきた。 「実家のあたりでは、40代で独身でいると、『ひとりで好き勝手に生きている』というレッテルを貼られます。そこには、結婚もせず子どもも産まず勝手に生きていたら老後は絶対に困るぞ、っていう意味合いが込められているんですよね」 結婚して子どもさえいれば老後は安泰ってわけでもないのに……とモモエさんはつぶやく。 息苦しいなら地元を出ればいい、というのはシンプルな考えだが、そう単純にはいかない。40代独身女性は、決して身軽ではない。転職したくても一般的に企業が求める中途採用人材は30代半ばまでといわれている。実家暮らしの場合は、高齢の両親のことも考えざるをえない。

    地方企業の暗黙ルール=「男性のカップは女性が洗う」従わず呼び出された40代独身女性の“意外なその後” | 女子SPA!
    atahara
    atahara 2024/01/14
    「地元を出たい。(略)このあたりでは、女性は誰かに所属することを求められる。生家に所属するか、結婚して夫に所属するか。そうなると、自分で何かを決めることは歓迎されない。」
  • 母親としての責任を社会から押し付けられ、内面化 日本の女性たちが抱える母の不自由さ | AERA dot. (アエラドット)

    母のしんどさは、社会問題と地続きだ。非正規雇用問題、長時間労働、男女の格差、政治への関心の低さ。あきらめずに、声を上げ続けなくてはならない(撮影/写真映像部・高野楓菜) 共働きであっても、女性にばかり育児の責任や負担が押し付けられる現状は変わらない。母としての責任感が強い女性たちは、母でいることにしんどさを抱えている。その根底には何があるのか。AERA 2024年1月1-8日合併号より。 *  *  * 仕事育児の間で生まれるしんどさに加え、「母であれ」という社会的な圧力と、知らずにそれを自分でも内面化してしまっているしんどさを、取材では多くの女性から聞いた。 都内で働く戸田郁子さん(仮名・42)は、37歳で長女を出産後、急激に自分が母親にシフトさせられたと感じた。仕事が好きで、お酒を飲むのも大好き。ダンスの勉強も20年していた。妊娠すると「こんな自分が母で無事に生まれるのか」と不安にさ

    母親としての責任を社会から押し付けられ、内面化 日本の女性たちが抱える母の不自由さ | AERA dot. (アエラドット)
    atahara
    atahara 2024/01/10
    「「母親への社会的支援は、産前から産後まで多岐にわたりますが、たとえば母乳のケアや子育て支援など、母親としての視点の支援が多く、これまでは女性が自立して生きていく、生活そのものの観点が弱かったように」
  • 就職後一番ショックだったことは、こちらから見て「父や祖父の歳」の男が「性的な意味での女」と見てくること→「あるある…」

    トミカネ @marumaruspring 就職後一番ショックだったことは、こちらから見て「おじさん」あるいは「父や祖父の歳」の男がビジネスの場だろうが関係なく「性的な意味での女」と見てくること。 それまでは自分が中高年と接する機会が少ない子供・学生だから、あえて関わってくるような一部の男だけ頭がおかしいんだと思っていた。 2023-12-30 14:15:26 トミカネ @marumaruspring キャバクラで働いてた頃、やたら歳の離れた若い女を口説く異常者は一部だと思っていた。異常者を接待するから高給なんだと思っていた。 でも大半の中高年にとって自分の子供か孫くらいの歳の女を性的に見ることは珍しくないことを、スーツを着た「普通」の仕事場で突きつけられ当にショックだった。 2023-12-30 14:15:27 トミカネ @marumaruspring 断れない飲みの場に何度も参加さ

    就職後一番ショックだったことは、こちらから見て「父や祖父の歳」の男が「性的な意味での女」と見てくること→「あるある…」
    atahara
    atahara 2024/01/01
    上司や取引先の男性という事は、その男性には権力がある状況だね。エイジズム以前に、対等な関係ではない。しかも権力に無自覚な様子もある。つまりパワハラ+セクハラの併せ技。しかし、決して珍しい話ではない…。
  • ノーベル賞教授の記者会見に反響 見抜かれた未熟な日本の女性参画 | 毎日新聞

    記者会見するクラウディア・ゴールディン氏=米マサチューセッツ州のハーバード大学で2023年10月9日(ズーム会見のキャプチャ画像) 女性の労働参画などに関する研究でノーベル経済学賞の受賞が決まった米ハーバード大学のクラウディア・ゴールディン教授が9日の記者会見で、日出生率の低さや男女の賃金格差に言及したことが反響を呼んでいる。ゴールディン氏は具体的に何を語ったのか、会見の様子を再現する。【ワシントン大久保渉】 「だが韓国は、そして日は、あまり適応できていないのです」 ゴールディン氏が日について最初に言及したのは、韓国メディアの女性記者が韓国における出生率の低さについて質問した際だった。当初は韓国社会における「経済的変化と伝統の衝突」について話していたが、突然、「同様のことが当てはまる」と日のケースに話を転じた。

    ノーベル賞教授の記者会見に反響 見抜かれた未熟な日本の女性参画 | 毎日新聞
    atahara
    atahara 2023/10/13
    「でも、彼女たちは男性のような正規雇用や終身雇用される仕事には就いておらず、昇進の機会もありません。ですから、女性を単に労働力として働かせるだけでは解決にならないのです。」
  • 書評:なぜ男女の賃金に格差があるのか|安田 洋祐

    さきほど2023年度のノーベル経済学賞の会見が行われ、労働経済と経済史を専門とする クラウディア・ゴールディン氏|ハーバード大学教授 の受賞が発表されました。おめでとうございます🎉 Ill. Niklas Elmehed © Nobel Prize Outreach女性の受賞は、エリノア・オストロム氏(2009年)、エステル・デュフロ氏(2019年)に次いで3人目、女性の単独授賞は初めての快挙となります。 受賞理由は「女性の労働市場における成果についての私たちの理解を前進させた」(for having advanced our understanding of women’s labour market outcomes)こと。 詳しい解説については、こちらの公式ウェブサイトをご参照ください。 さて、大変タイムリーなことに、ゴールディン氏の研究の集大成とも言える翻訳書『なぜ男女の賃金に格

    書評:なぜ男女の賃金に格差があるのか|安田 洋祐
    atahara
    atahara 2023/10/10
    「長時間または不規則な勤務で時間当たりの賃金が上がる場合に、その割増分(=時給プレミアム)が大きい職種では、職場で長時間待機するような働き方が有利となる。結果的に、夫婦で仕事と家事を公平に分担するの」
  • 望まぬ妊娠「男性不在」の日本 女性や子ども政策、フランスの視点は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    望まぬ妊娠「男性不在」の日本 女性や子ども政策、フランスの視点は:朝日新聞デジタル
    atahara
    atahara 2023/09/26
    「フランスでは売春せざるをえない状況にある人は被害者とみなし、守られなければならない存在です。特に未成年は保護の対象となり児童相談所が対応します。各県には未成年売春被害のケアを専門とする機関があり」
  • 女性だけが苗字を変える社会はいつまで続くのか……野田聖子が「あと少しで大きな変化がくる」と断言するワケ 選択的夫婦別姓を訴えて27年

    指針が示されて27年、なぜ実現しないのか 日男女平等は遅々として進まず、先進国で最下位だと言われ続けています。 私が訴え続けている選択的夫婦別姓についてもそう。何年かかっているかご存じですか? 27年です。27年も状況は変わっていません。ですがその状況も、あと少しで変わると私は見ています。自民党が変わりつつあります。 それについては、後でお話しするとして、選択的夫婦別姓がなぜ必要なのか、必要なのになぜ実現にこんなにも時間がかかっているのか、そこからお話ししていきましょう。 そもそも日では民法第750条によって、婚姻の際には、男性か女性かどちらかの姓を名乗ることが定められています。世界広しといえども、夫婦同姓が義務づけられているのは日しかありません。 1970年代から、国連の女性差別撤廃委員会から日の夫婦同姓の強制は差別的であり、法改正すべきだという勧告をたびたび受けてきました。そ

    女性だけが苗字を変える社会はいつまで続くのか……野田聖子が「あと少しで大きな変化がくる」と断言するワケ 選択的夫婦別姓を訴えて27年
    atahara
    atahara 2023/09/18
    「これまでは安倍晋三さんという保守派の支柱があり、私も含めて、みんなが安倍さんのことをリスペクトしていました。(略)しかし亡くなって一年が経ち、自民党の空気がだんだん変わってきているのを感じています」
  • 「子ども、作らないの?」という問いへの長めの答え|塩谷舞(mai shiotani)

    個人の体験談です。いち患者である私の主観で書いたものであるため、正確な知識を得るためではなく、数多ある中のひとつのレビュー、程度に受け取っていただければ幸いです。また、文章内に誤った表現などがあればお伝えください。年齢のことや施術内容などセンシティブな内容にもなっているため、読み進めるかは序盤でご判断いただけましたら幸いです。 「14個採卵しましたが、凍結に至った数は0です」 その言葉を聞いて、目頭がじわりと温かくなるのを感じた。ゼロ。つまり、あの引き裂かれるような痛みも、日々の忍耐も、次に進む成果には繋がらなかったらしい。ゼロの内訳についての説明は淡々と終わり、その先のお会計で42,820円と表示されたのでそれを支払い、「4万円……今月のトータルで高額療養費制度を使えるかな……」と思いながら病院を出た。 今年の夏は嘘みたいに暑い。先週ここに来たときは、採卵後の激痛で歩くこともままならずタ

    「子ども、作らないの?」という問いへの長めの答え|塩谷舞(mai shiotani)
    atahara
    atahara 2023/08/27
    本文に加えて、ブコメも必読。
  • 太田啓子さん、性暴力恐れる女性の心「トランス差別に利用させない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    太田啓子さん、性暴力恐れる女性の心「トランス差別に利用させない」:朝日新聞デジタル
    atahara
    atahara 2023/08/16
    もしかして、現状の性暴力がどのように起こっているのか、今ひとつ分かってない人が多いのかな。