タグ

ブックマーク / tonmanaangler.hatenablog.com (1)

  • 政権批判の自由 - 国家鮟鱇

    先月のフランス紙襲撃テロ事件における日人の反応は「テロには強く反対する。しかしフランスの表現の自由にも違和感がある」というものが大多数であったように思う。右から左までイデオロギーに関係なく同じような反応が見られた。 これはなぜかというと、日人の表現の自由の感覚が普遍的なものだからというわけではなくて、おそらくは日の風土によって培われた感覚であり、つまり日の特殊性であったろうと思う。もちろん米英などでも似たような反応はあったわけだが、それもまたそれぞれの風土によるものであり、そしてフランスはフランスで特殊な表現の自由の感覚があるということだろうと思う。 その「フランスの表現の自由」の感覚というのは、フランス革命以来のフランスの歴史によってつくられたものであり、「現実社会における目的があって宗教を風刺する必要があったから風刺した」というよりも「自分達には宗教を風刺する自由があるのだ」と

    政権批判の自由 - 国家鮟鱇
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/02/11
    論旨にとくに異論はないんですが「このようなフランスの感覚というのは、左翼一般が所有する感覚でもある」とスルッと書いてるのにちょっとびっくり。そ、そう?
  • 1