タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

blogとなんだこりゃに関するmugi-yamaのブックマーク (19)

  • Not Found

    mugi-yama
    mugi-yama 2022/09/05
    いろいろ大変だったみたいなのはわかるけどそれしかわからないし、高そうな車に乗ってOKとかやってる写真が脈絡もなくはさまったりして、読んでて不安になる/消えちゃった
  • 新型コロナ経済対策を前に湧いてくる「現金クレクレ君」に、モヤモヤしたものを感じる件 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 日も当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 新型コロナウイルスの影響によって、今年の勤務先の業績がどれだけ悪化するか、ひいては給与・賞与がどれだけカットされるのか、今から戦々恐々としている方も多いのではないでしょうか。私が働く会社(製造業)も、早くも〇〇〇億円という売上減少が見込みにあがってきており、減給は不可避、といった状況です。 でも仕事があるだけマシと考えようず! そんな不安おののく国民を前に、政府が時間を掛けて練りに練った経済支援策がもっか大きな話題です。何が話題かというと、「一世帯あたり30万円」という給付金を得るためのハードルが高すぎるという点。 this.kiji.is 基は、自己申告 2~6月の月収のいずれかが、以下の条件となること a. ある金額以下に「減少」した場合 b. 昨年の平均月収に比べて、ある金額以下に

    新型コロナ経済対策を前に湧いてくる「現金クレクレ君」に、モヤモヤしたものを感じる件 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/04/12
    この人にも同じこと言ってやってください https://storywriter.tokyo/2020/04/09/3015/
  • 関電が恐怖した 高浜町助役は 地元同和の ドンだった! - 示現舎

    「森山は地元同和の大物という話だが何か知っているか?」。「“ 人権(同和)絡み”だから森山はタブー視されてきた」。関西電力の役員が高浜町(福井県大飯郡)の元助役、森山栄治氏(故人)から多額の金品を受けていた問題で、大手メディアの記者やウォッチャーからこんな連絡を受けたのは先週末のこと。森山の住所と高浜町の同和地区を照合すると確かに“ビンゴ ”だから関心を寄せていたのだが…。単純な噂だとは思えない。億単位のカネが動き、関電のような巨大企業が恐れ、役員に金品を提供するという不可解な行為、こんな異常な現象だからこそ根拠と確信を得た。「同和が絡まぬわけがない」。こういう思いを抱いて高浜町に向かった。 部落ネタで女性教師を廃人に追い込む 高浜町と言えば福井県嶺南地方、通称、“原発銀座 ”に位置する自治体だ。と同時に福井県下で最も同和事業が盛んで、森山の自宅がある西三松《にしみまつ》の隣保館「高浜町立

    関電が恐怖した 高浜町助役は 地元同和の ドンだった! - 示現舎
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/10/03
    前半の女性教員糾弾の話、この書き方だと「関係者によると」で何でも言えるじゃねえかよう
  • 情熱大陸出演!上野千鶴子はやっぱり男の敵だった? | 映画のソムリエ・気まぐれメディア情報

    mugi-yama
    mugi-yama 2019/07/02
    “上野氏といえば、日本では知らない人がいないというほどのフェミニズム運動の先駆者であり、女性差別というものを日本社会において顕在化させた功労者、として一般的には紹介されている” はぁ?
  • 竹田恒泰『不合格教科書、正誤表(6月11日版)』

    『中学歴史―平成30年度文部科学省検定不合格教科書』(令和書籍) 【正誤表】(6月11日16時00分時点) P5「感の鋭い」→「勘の鋭い」(第5刷で訂正) P8「平成三十年四月一日」→「平成三十一年四月一日」(第4刷で訂正) P46「次に、豊宇気毘売神は」→「また、豊宇気毘売神は」(第4刷で訂正) P51L12-同15(削除)(改版時に訂正) P58「大和朝廷の前進となる王権です」→「大和朝廷の前身となる王権です」(第5刷で訂正) P59「朝鮮にあるに前方後円墳は」→「朝鮮にある前方後円墳は」(第4刷で訂正) P64「滋賀県と岐阜県の堺」→「滋賀県と岐阜県の境」(第4刷で訂正) P68「江田船山(ルビ・えだふなやま)」→「江田船山(ルビ・えたふなやま)」(第5刷で訂正) P75「皇帝かららの国書を」→「皇帝からの国書を」(第4刷で訂正) 同「祖」→「租」(2ヶ所)(第5刷で訂正) P79「

    竹田恒泰『不合格教科書、正誤表(6月11日版)』
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/06/11
    初めて見たんですが、このブログ何?(本の訂正とお菓子の写真ばっか…)
  • LGBTの人々は、他の人々を差別していないのだろうか?

    月刊誌「新潮45」で杉田氏擁護の記事で予想通り炎上しているけれど、どっもウザい。 人は自己確立の為、自己承認要求を満たす為に多かれ少なかれ自分と比べて必ず誰かを差別するのだから『差別は無くなる事はない』 杉田氏の『人口を増やす生産性』はゲイ、レズのカップルには当にないのだからね…… マイノリティ理解の啓蒙活動、ましてや杉田氏の様な頭の悪い人間に払う給料などに税金を使うのは私は納得出来ない。 それでも杉田氏や私の様に税金を使う事に反対の人間の意見など完全無視して支払った税金を使われ…しかも世論の批判を受ける…… また、男女差別、格差差別、マイノリティ差別されている人は差別者など完全無視して理解の為に税金を使って貰えるし、 世論の応援や新しく擁護してくれる法律を作って貰えたり…… つまり差別する為に支払わなればならない対価と、差別される事に対しての対価を受け取っているのだから…… ……ある意

    LGBTの人々は、他の人々を差別していないのだろうか?
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/09/22
    何言ってんだ?
  • 性的弱者とは - 真梨幸子mariyukiko’s blog

    性的弱者とは。 それは、男性のほうだと思うのです。 だって、男性は、どんなに教養があってもどんなに地位が高くても、 場所も立場も年齢もわきまえず、性欲がむき出しになってしまう瞬間がある。 昔ならいざ知らず、現在、公共の場所(例えば電車の中)とかで、性欲がむき出しになったら、間違いなく、その人の人生は終わります。 そんなリスクがあると分かっていても、男性はその刹那の情熱に身を任せてしまうときがある。 なぜ? それは、男性は、万年発情期の呪いをかけられてしまっているからです。 さて。 来、生物には発情期というのがありまして。 交尾のシーズンはちゃんと決まっていて、そのシーズン中はメスもオスも、おもいっきり、子孫を残す行為に没頭することができます。そして、シーズンが過ぎれば、性欲も消滅。 ですが、ヒトの女性は、進化の過程で、発情期を捨てました。 性器も隠すことにしました。 なぜか。 男性の意識

    性的弱者とは - 真梨幸子mariyukiko’s blog
  • 作詞時の引っかかりと流れるということ|shachi

    書くこと大体書いたからあとはnoteも放置かなー。基リクエストだしなー。とか思っていたところ 「前に言っていた『引っかかり』とかどうです?」 と、言われたので、そこを中心に。 言葉を紐解き喋るということ、言葉を紡ぎ唄うということ 言葉は不思議なもので、喋るという時と唄うという時と聞き方が変わる音があります。ラーとかワーなどの響く音は喋る時は騒音ですが、唄う時には共鳴音と変わります。間をつなぐ重要な言葉になりますね。 説明します。これは……、などの丁寧な言葉は喋る時は綺麗に収まりますが、唄う時には少し邪魔になりがちです。 その唄う時に綺麗に聞けて、尚且つ覚えて欲しいこと、気にして欲しいことをすっと置いていくのが個人的に「上手い」と感じる歌詞だと思います。上手(じょうず)、というか膝を思わず叩くほうの「上手いっ」って感じでしょうか。 喋り言葉(文章)と唄い言葉(歌詞)というのは同じ言葉として

    作詞時の引っかかりと流れるということ|shachi
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/05/19
    “ラーとかワーなどの響く音は喋る時は騒音ですが” 「?」と思ったら前に日本と海外のシナリオの違いとか書いてた人かー
  • 第25回 仕事は人生の余興。だから死ぬこと以外はかすり傷。|#箕輪編集室 公式

    ★この記事は単品でも購入できますが、月額マガジン『編集2.0』内にも含まれています フルスイングしてこそ打席に立つ意味がある末吉:今回ですね、質問がきてるのでそちらに答えていただけたらと。 箕輪:またどうしようもねぇ質問だろ! くだらねぇ質問しやがって。バカ野郎! 末吉:横山師匠みたいになってますね(笑)。キレ芸でいきます? 箕輪:キレ芸が一番楽なんだよ。ふざけた質問するんじゃないよ、バカ野郎。はい、来い質問。なんだ。 末吉:の装丁についてのこだわりはありますか ?

    第25回 仕事は人生の余興。だから死ぬこと以外はかすり傷。|#箕輪編集室 公式
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/02/12
    なんだこれ
  • 国立大学の統廃合私案 - Chikirinの日記

    橋下府知事が「大阪府立大学は不要なのでは?」と言ったとか言わないとか、という報道を聞いて、「たしかに要らんよね」と思った。そしたら知人が言った。「府立大どころか、国立大学だって半分くらい要らないと思う」と。 で、ふたりで「国立大学って何校必要?」って勝手に考えた。そもそも現時点で何校あるのかも知らなかったので文部科学省のサイトで一覧リストを見ながら考えた。放送大学を含め88校あるらしい。 「確かに多すぎ」と思った。公立大学(都道府県や市立の大学まである)を除いて、国立大学が88校なんて直感的に多すぎ。明らかに民業圧迫。 18歳人口はもうすぐピーク時の半分以下になるんだから、普通に考えれば大学の半分は不要になるはず。国公立が税金を背景に「赤字でも倒産しない」特権を振り回せば、私立大学にその分のしわ寄せが行きます。国も地方も財政赤字なんだから、率先して撤退すればすべて丸く収まるはず。 というわ

    国立大学の統廃合私案 - Chikirinの日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/02/07
    コドモ?
  • 凡人という模範 | ブログ運営のためのブログ運営

    二十世紀まで凡人たちはずいぶん粗暴で馬鹿騒ぎしていたのだが、団塊世代の品性下劣さに比すると、最近の若者はずいぶんマナーが向上している。未だに暴れているのはDQN枠と障害者枠だけであり、これに当て嵌まらない人間を凡人と定義するなら、凡人はずいぶんおとなしくなった。コンプライアンスの意識の高まりとも相関関係はあるだろうが、かつては俗衆と揶揄されていた凡人が模範的に見えるようになってきたのである。結局のところ凡人は適応力が高いので、水に入れば魚になってみせるような具合で、世の中の水準に合わせている。社会が暴力的になれば、凡人はまたその屍山血河に適応するのだから、カメレオンみたいな性質という話であるし、決して正法眼の持ち主として持戒しているわけではあるまいが、進歩史観で世の中を見るのであれば、凡人たちは俗悪さを克服したのであり、マナー向上に後戻りはないという見解も可能である。 また凡人だからロース

  • 東大生が新元号をガチ予想してみた

    2019年、新しい天皇陛下の即位に伴い、元号が変わります。新元号は2018年の夏に発表とのこと(予定)。新元号の発表まで1年ほど。果たしてどんな元号になるのでしょうか。 気になりすぎて夜しか眠れなくなった僕は、新しい元号を勝手に予想することにしました。正解は1年後! 元号にはルールがある 元号は政治家が自由に決められるわけではありません。当然ながら命名には厳格なルールが定められており、そのルールに当てはまらない元号は採用されません。 具体的なルールを定めている「昭和54年10月23日の閣議報告」から、6つのルールを引用します。 1.国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること。 2.漢字2字であること。 3.書きやすいこと。 4.読みやすいこと。 5.これまでに元号又はおくり名として用いられたものでないこと。 6.俗用されているものでないこと。 はい。どれも当然のように思え

    東大生が新元号をガチ予想してみた
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/23
    東大生がどこに出てくるんだろうと思ったらクイズノックとやらが東大生のサークルなのね。知らんがな。
  • 小劇場演劇死ねカスボケカスコラゴミ死ねゴミクソゴミマジカスfuck1000%|春便器|note

    八つ当たりのファンタジーです テアトル無宿という演劇の人のツイートが炎上していた ぶっ叩いてる人達が滑稽過ぎて嫌になった 僕が嫌いな『小劇場演劇の嫌なところ』が圧縮されたような炎上 http://shibainomachi.com/2017/05/05/0242/ 炎上すると炎上された人好きになっちゃう性質があるので好きになりかけてるけど、叩かれる側のミスリードも叩く側も両方ともどうかと思う発言なので、両方ともどうかしてます ぼくは舞台の大学に4年間通って一通りちゃんとやって、勉強して、4年間やってみたけど、商業演劇よりも商業BLの方が好きなことがわかっただけだったので(棚の商業BLがトータルで300冊を超えました) なので僕の発言は舞台愛がBLの愛より下の人間の発言なのであんま気にしないでください 愛がある人たちが愛を持って殴りあったり抱き合ったりしていて下さい 僕は専門の大学に4年間

    小劇場演劇死ねカスボケカスコラゴミ死ねゴミクソゴミマジカスfuck1000%|春便器|note
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/16
    ??? なにがなにやら
  • 日本をよくする一歩 国を憂う政治

    http://www.kcna.kp/kcna.user.home.retrieveHomeInfoList.kcmsf;jsessionid=DF336988595B1497C4258C16963DB110

    日本をよくする一歩 国を憂う政治
  • 森友学園問題は何が問題か(前編) 大前提として籠池氏が大嘘つきである

    最新トレンドやNEWSを深く調べ、出てきた新たなニュースと共にご紹介します。ブログ村ランキング、ニュース批評部門と人気ブログランキング、トレンドニュース部門で1位になりました(2/13)。みなさまのおかげです。ありがとうございますm(_ _)m 森友学園問題では、言いたいことが山ほどあります。、 なぜ山ほど言いたいことがあるかというと、わけがわからないことが多すぎるからだと思います。 そして、なぜわけがわからないことが多すぎるかというと、基的に、籠池泰典氏が大嘘つきすぎて、 何が事実で何が嘘か、メディアも含めてみなさん混乱しており、何が事実かわからないからだと思います。 そこで、1 私が、なぜ籠池氏が大嘘つきだと考えるに至ったか、2 それを置いてもなお残った事実と問題は何か、を検証したいと思います。 1 籠池氏の詐称 ① 大阪教育庁に提出した資料(府私学審議会にも提出)で、自治省出身、

    森友学園問題は何が問題か(前編) 大前提として籠池氏が大嘘つきである
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/03/21
    このブログ初めて見たんだけど、籠池氏が嘘つきだのなんだの言う前におまえ誰やねんていう(サムネは多分本人じゃないよね)
  • 【織田信長が注目!】「サラリーマンや主婦の副業」として突如現れたリファーラルマーケティングとは何なのか? - 嫌われるネットワークビジネスはもうやめるべき

    2016 - 08 - 11 【織田信長が注目!】「サラリーマンや主婦の副業」として突如現れたリファーラルマーケティングとは何なのか? リファーラルマーケティング とは *記事は以下のような方を対象としています。 副業を探しているが、どれもイマイチである。 起業したいわけではないが、会社員で一生いることは嫌だと考えている。 フリーで生きるということの選択肢にはどういうのがあるか知りたい。 ご覧いただきありがとうございます。 この記事にたどり着いたということはおそらく「 副業 」に何かしら興味を持っていると推察します。 世の中の先行きの暗さ リストラされるかも 主婦だけど稼ぎたい などなど様々な背景があるでしょう。 実際、 google トレンドを見ると「副業」というキーワードは上昇傾向 にあります。 副業 その危機感というのはとても大切だと思います。 終身雇用や 年功序列 の維持はますま

    【織田信長が注目!】「サラリーマンや主婦の副業」として突如現れたリファーラルマーケティングとは何なのか? - 嫌われるネットワークビジネスはもうやめるべき
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/08/12
    織田信長?
  • 「保育園落ちた 日本死ね」:それであなたは何をしたわけ? - おまきざるの自由研究

    はじめに 増田を書いた方について 保育園新設はそう簡単にはいかない 「保活」のために引っ越した記者の事例 保育園以外の選択肢はあるのか? 最近の動き(2016年6月上旬) はじめに anond.hatelabo.jp 増田はてなアノニマスダイアリー)国会デビュー全国区入りした「保育園落ちた 日死ね!!!」について思うことを書きました.【注:アノニマスダイアリーは「はてな」社が提供する匿名日記サービス.はてな社では「はてなブログ」というブログサービスも提供しています.】 保育園問題は今に始まったわけではありませんが,この増田によって非常に大きな話題となりました. でも冷静に考えて読み直してみたところ,この親御さんが子どもを保育園に入れようと何をしたのか,どんな努力をしたのか,どんな行動を取ったのかが気になりました. ・保育園入園申請書は出したんですよね?→落ちたということは出したものと考

    「保育園落ちた 日本死ね」:それであなたは何をしたわけ? - おまきざるの自由研究
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/07
    いまさら読んだ。だらだら追記して誰に何を言いたいんだかワケわかんなくなっとる。
  • 徴兵制はデマです、という記事がデマになっている件 - davsの日記

    以前紹介した「長崎県立大村高等学校卒業生同窓会」のサイトに徴兵制はデマだという記事が載っていた。タイトルだけではよく分からないが、内容を読む限りは、徴兵制が導入されてもたいしたことにはならないと言いたいようだ。 【在校生向け】民主党が煽(あお)っている徴兵制はデマです。単純なウソにダマされないこと – 長崎県立大村高校卒業生同窓会 細かいことではあるが、「民主党が煽っている徴兵制」というのでは、まるで民主党が徴兵制導入をもくろんでいるようなタイトルになってしまっている。 記事文にも驚くようなことが書いてある。 3.そこで、日における徴兵制の歴史を調べてみました (中略) まず日の徴兵制。 (1)明治6年/1873年 陸軍省発布:徴兵令 (2)昭和2年/1927年 公布:兵役法 この間、18年 (3)昭和20年/1945年 つまり、日の建国以来2675年の歴史で、徴兵制は、18年(昭

    徴兵制はデマです、という記事がデマになっている件 - davsの日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/06
    リンク先、見れば見るほどただのネトウヨの個人ブログなんだけど、県立大村高校さんはほっといてもええんかねえ。
  • 「なぜ人を殺してはいけないか」名古屋大学理学部19歳のあの女子大生にはっきり示せるか - 親鸞に学ぶ幸福論

    19歳の名古屋大学の女子大生が 斧で人を殺し、 「幼いころから人を殺してみたかった」と供述し、 日中を震撼させています。 このような事件が起きるたびに トーク番組で、 若者はなぜ凶悪犯罪に走るのか といったテーマで 各界の学者、評論家、知識人をパネラーに招いて 議論がなされます。 今からもう何年も前ですが、 相手の言葉を割ってでも話したがる、 彼ら知識人のトークが続いていた番組の最中、 ある高校生の少年が手を挙げて質問しました。 「先生方に聞きたいんですけど、なぜ人を殺してはいけないの?」 この意外な問いに今まで口角泡を飛ばして語っていた知識人たちは 全員絶句してしまいました。 その番組終了後、 「なぜあの高校生の質問に答えようとしなかったのか」 という苦情、問い合わせが殺到し、 大きな反響を呼びました。 「なぜ人を殺してはいけないの?」 この問いは一般的には愚かで危険な問いとされます。

    「なぜ人を殺してはいけないか」名古屋大学理学部19歳のあの女子大生にはっきり示せるか - 親鸞に学ぶ幸福論
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/01/29
    >今からもう何年も前ですが< うん、よく知ってる。ていうか今さらはてなでこんな話始めるなんざ、いい根性してるじゃねえか(ガラが悪い)
  • 1