タグ

senseofwonderに関するmugi-yamaのブックマーク (164)

  • 脳の信号で飛行機の操縦に成功──わたしは「考える」だけでシアトル上空を旋回した

    mugi-yama
    mugi-yama 2017/03/07
    ふ、ファイヤーフォックス…
  • 天の光はすべて星

    グレンラガンで知ってかっけえって思って以来この方読んだことないけどなんかムショウに読みたくなった 原題に忠実でなおかつかっこいい邦題ってすごくセンスが感じられてすばらしいね SF小説はそういうの結構ある印象で、ふわあ~~!ってなる

    天の光はすべて星
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/02/23
    わたしジェイムズ・ティプトリーJr.のタイトルがすごいと思う
  • いらすとやの素材で三題噺をやってみた『完璧なクレーム処理ロボット』 - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 「三題噺」というものをご存知でしょうか。 3つのお題(単語)を元に物語を作るという、創作を行う人々の中ではメジャーなトレーニング方法のひとつです。 最近で言えば、ピコ太郎氏が「ペン」「りんご」「パイナップル」の3つのお題から『PPAP』の作詞を行ったというのはあまりにも有名です(たぶん)。 私も一度は「三題噺」をやってみたいなあ、と思っていたんですが、普通にやっても芸がありません。 そこでお題を単語ではなく、3枚の画像でやってみるというのを思いつきました。 少なくとも、ビジュアルが付くので読者にとって多少読みやすくなるのでは? ということでイラストのフリー素材と言えばいらすとやです。 するとどうでしょう。 なんと、「ランダム表示」というボタンがあるじゃないですか! ランダム表示なんて誰がどういう目的で使うんだろ、と思っていましたが、そうか。 いらすとやは、フリ

    いらすとやの素材で三題噺をやってみた『完璧なクレーム処理ロボット』 - 夜中に前へ
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/02/13
    いらすとや関係ないパートの方が長い!(クレーム)
  • 荘厳、巨大。閉鎖された「発電所の冷却塔」に行ってみた

    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/26
    「まるでSF映画」っていうかアレじゃん? と思ったらやっぱりアレらしい
  • AI物のSF映画でAIが本当に人智を超えた発想するやつってある?

    AIを題材とする映画ってSFの皮を被ったハートフル映画以外は酷評されるよね? それって「人間を上回る超知能」を書き手が人間だからこそ、著作者を上回る知能が登場しないっていう当たり前のことを 未だかつてAIを扱うSFは突破できてないことに起因してると思うし、事実、書いてる作品はない。 アイ、ロボットもオートマタもスピルバーグのA.I.も、その他、どれもこれもその点をAIというよりか「ロボット」としてしか見てない結末ばかり。 考えるAIならミスするはずがないような凡ミスを平気で犯して、それで人間の機転が勝ったという。 いやいや、機転で勝負しても当にAIが相手なら勝てないでしょ。それただのロボットじゃん、みたいな。 とにかく、AIは夢のある題材にも関わらずSFでメインテーマにしたものが人気がなかったりクソ雑魚扱いされてるのはそこが原因だと思う。 チャッピーもあれはAIじゃなくてロボットとのハー

    AI物のSF映画でAIが本当に人智を超えた発想するやつってある?
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/23
    「地球爆破作戦」とかは?(古くてスマン)
  • 最も人を殺せる職業に就いてしまった

    昔から漠然と、目的もなく生きてきた。 しかしある時ふと気づいた。 「人を殺せる職につきたい」 俺はそういう人間なのかと、一時はとても悩んだが、この考え方が自分にとってとても自然なことを徐々に受け入れて行った。 それを実行に移すべく、いろいろ調べた。 別に直接殺さなくてもいいのだが、間接的すぎるのもダメだ。車業界で事故を起こすとか、反医療を流布するとか。 殺しているという実感が得られない。 考えた挙句、とある物語に登場する、コロニー落としというものが良いとの確信に至った。 少なくとも数億の人類を殺せる。別に指導者じゃなくて、モビルスーツのパイロットで十分だと思った。 コロニーを地球軌道まで搬送して投下させる、�この瞬間を想像するだけで震えが止まらない。 コロニーを落とさねばならぬ とりあえず、宇宙コロニーに人々が移民するような時代にならないといけないが、とても俺が普通に生きているうちに実現す

    最も人を殺せる職業に就いてしまった
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/22
    ていう夢を、アウルクリーク橋から落ちる一瞬のあいだに見たのね(オレこればっか)
  • 【おうちハック】自宅をIoT化しすぎて不便になったこと - bohemia日記

    こんにちは。おうちハッカーのぼへみあです。 CESではIoTデバイスが盛り上がり、特にAmazon Alexa無双だったということです。Alexaは日上陸していないので、使うことができず、取り残されているようで残念ですが。 このように、IoTブームが続いており、多くのIoTデバイスが発表されて盛り上がりを見せているのですが、それは当に生活を変えうるものでしょうか? 私はこれまでIoTデバイスを買いまくり、自宅に取り入れることで身をもって経験してきました。 bohemia.hatenablog.com そうした経験から、IoTが生活を不便にしてしまった実例をお伝えしたいと思います。これからおうちハックをしたい人、IoTハードウェア開発者などの糧になると嬉しいです。 以前にも、失敗談と称して記事を書いていますので、こちらもご参考ください。 おうちハックの失敗から学んだこと - bohemi

    【おうちハック】自宅をIoT化しすぎて不便になったこと - bohemia日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/18
    不便とか失敗と言いながら楽しそうだ。「朝起きると自動でカーテンが開いたりコーヒーが入ったりする機械が故障して大騒ぎ」って少年の夢だよなあ
  • おうちハックの失敗から学んだこと - bohemia日記

    この記事は、おうちハック Advent Calendar 2015の8日目の記事です。 昨日はsenyoltwさんのSiriで部屋中の家電を操作できるようにして未来のお部屋を作ってみたでした。僕もHomeKitがリリースされた直後に、対応機器ないじゃん!と思い似非HomeKitでSiriを使い制御したことがあります。 僕のほうは「電気つけて」という名前のアプリを作ってSiriで起動させた直後にIRKitで信号を送るネタでしたが、こちらの方はちゃんとHomeKitを中心におうちハックをされていて素晴らしいと思いました。 先日、自宅のおうちハックの現状という記事を書きましたが、今回はその失敗編です。 僕の家では、実際に使ってみて、便利なものが残り、使えないものは淘汰されるので、作ったけどうまく行かなかったり失敗したものがたくさんあります。今日は、そんな普段紹介しない裏側を紹介します。 寝てると

    おうちハックの失敗から学んだこと - bohemia日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/18
    超笑った!すごく星新一っぽくて好き
  • グレッグ・イーガン - 鯛に寝る

  • グレッグ・イーガン『万物理論』 - 無言の日記−It’s Nothing, Don’t Mention That

    実はid:Atori:20041214:p1さんのレビューを読み、再読。 イーガンは短編の方が読みやすいと思う。しかし、イーガンがいつもここかしこで提訴する「アイデンティティ」「ジェンダー」の問題が興味深すぎて、長編もついつい読んでしまう。もっとも、長編のメインはイーガンのもう1つの持ち味「量子論」に攫われてしまうことが多く、「アイデンティティ」や「ジェンダー」の物語は惜しみなく投入される多くの枝葉・アイディア・ガジェット・世界観のどれか一つであることも珍しくないのだが…… 作で出てくる「ジェンダー」に関する議論は大まかに分けると2つ。 1つは性別について。強化男性、強化女性、微男性、微女性、転男性、転女性、汎性といった性別が出てくるが、とりわけ第3の性としてあつかわれるべき汎性は、中性風の外見を持ち、性器がどのようになっているのかは家族とパートナーくらいしか知る必要がないと考えるひとび

    グレッグ・イーガン『万物理論』 - 無言の日記−It’s Nothing, Don’t Mention That
  • 『万物理論』 - あとりの本棚 〜SFレヴュー〜

    『万物理論』 著者:グレッグ・イーガン 翻訳:山岸真 出版:東京創元社 ISBN:9784488711023 お気に入り度:★★★★★ あらすじ“万物理論”とは、すべての自然法則を包み込む単一の理論である。2055年、この夢の理論が完成されようとしていた。ただしその学説は3種類ある――3人の物理学者が、それぞれ異なる“万物理論”を、南太平洋の人工島で開かれる国際理論物理学会で発表するのだ。もちろん正しい理論はそのうちひとつだけ。科学系のジャーナリスト、アンドルーは、三人のうち最も若い20代の女性ノーベル賞物理学者を中心に据えて、この理論の番組を製作することになったのだが……。学会周辺にはカルト集団が出没し、さらに学会周辺にはカルト集団が出没し、さらに世界には謎の疫病が蔓延しつつあった。当代随一の鬼才作家が描写する恐るべき未来社会。究極のハードSF。扉より イーガン哲学が随所にちりばめられた

  • 「人類に生体認証は早すぎたんだ」(その1:銀行ATMの手のひら静脈認証編) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ブログタイトルの主語が大きいのはネタですからね。身の回りで生体認証に嫌われることが2件ほど連続しただけです。断っておかないと、ごちゃごちゃ言う奴がいるから。 メインバンクとして、某メガバンクを使っている。最初に口座を開いた時は、地元に店のある地銀みたいな一応都銀だったが、何度かの合併再編を経てそうなった。いらんことだが今にして考えると、あっこいつもイメージカラーが赤系統だな。何の役にも立たない気づきだけど。 何年か前から、そこのATMに必ず手のひら静脈認証機がつくようになった。他人事だと思っていたが、何かの折に、生体情報を登録するとATMによる引き出しや資金移動の上限額が二倍になることを知った。年に一、二度、百万円をちょっと超すくらいの資金移動をする機会があるので、資金移動の上限額が百万から二百万になると、窓口を使わなくて済むから便利そうだと思った。 言っときますが、個人で百万というと大

    「人類に生体認証は早すぎたんだ」(その1:銀行ATMの手のひら静脈認証編) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/12/29
    実は生体認証の方が正確で、wattoさんの身体にエラーが出てる可能性(三流SF脳)
  • 大統領選の波乱を予兆していた、米SF界のカルチャー戦争

    <ファン投票で受賞が決まるSFのヒューゴー賞で昨年、「反リベラル」作家の作品が候補リストを独占する異変が起きた。文化的多様性を排除して白人至上主義へと繋がるようなこの動きは、今年の大統領選を予期させる出来事だった> ヒューゴー賞(Hugo Awards)は、世界中のSFファンが注目するSF、ファンタジー、ホラージャンルの重要な賞だ。 受賞作は世界SF大会(ワールドコン、 World Science Fiction Convention)に登録したファンの投票で決まり、大会の間に開催される授賞式で発表される。気取った文芸賞とは異なり、批評家ではなくファンが決める賞なので、必ずといって良いほど面白く、ベストセラーにもなる。そういった点で、とても信頼性がある賞だ。少なくとも、2015年まではそうだった。 ヒューゴー賞の信頼を地に落としたのは、「サッド・パピーズ(Sad Puppies、悲しい子犬

    大統領選の波乱を予兆していた、米SF界のカルチャー戦争
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/12/20
    そんでそのパピーズさんたちの小説って、面白いんでしょうか?
  • お前らにSFを語らせると凄い。これだけは読んでおけっていうSF小説ある? : 哲学ニュースnwk

    2016年12月01日20:00 お前らにSFを語らせると凄い。これだけは読んでおけっていうSF小説ある? Tweet 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480512979/ 【人類滅亡】イルミナティ・フリーメイソン・ゾルタクスゼイアンについて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4943237.html 2: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/30(水) 22:36:48.71 ID:Btds+Ynw0 トリフィド時代 66: デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ [DK] 2016/11/30(水) 22:54:38.35 ID:M/gHo9Nd0 >>2 これはガチ 216: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o

    お前らにSFを語らせると凄い。これだけは読んでおけっていうSF小説ある? : 哲学ニュースnwk
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/12/02
    人に設定を説明してるとトリハダが立ってくる「高い城の男」が出てないとわ…
  • 呉爾羅についての考察・参考文献 #シンゴジ実況

    またべえ @tkmtsng 呉爾羅(ゴジラ):大戸島に伝わる神話上の怪物。魚をい尽くすと陸に上がり暴れると伝えられ、鎮める為かつては生贄の儀式として若い娘を沖に流し神楽を演じていた。現在では神楽のみが伝統芸能として残る(民明書房刊「全国民俗学史・島編」より抜粋) #シンゴジ実況 2016-11-05 16:38:56

    呉爾羅についての考察・参考文献 #シンゴジ実況
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/11/07
    「護国聖獣伝記」を持ち出すとゴジラエクステンデッドユニバース風味になってしまう
  • スティックタイプの携帯型ソイレント「Soylent Bar」を食べて嘔吐するユーザーが続出

    完全栄養「Soylent(ソイレント)」が、どこでも簡単に栄養補給できるスティックタイプの携帯型ソイレント「Soylent Bar(ソイレント・バー)」を発売しました。そのソイレント・バーをべたユーザーから、嘔吐したという報告が続々と上がっており、ソイレントも原因究明と返金対応に追われています。 Nausea and vomiting several times after eating food bars - Experiences - Soylent Discourse https://discourse.soylent.com/t/nausea-and-vomiting-several-times-after-eating-food-bars/26168 How many here have experienced vomiting after eating a Bar? : s

    スティックタイプの携帯型ソイレント「Soylent Bar」を食べて嘔吐するユーザーが続出
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/10/13
    ウェハース型までもう少しだなー
  • 小惑星衝突による地球滅亡のとき

    3年後に小惑星が地球に衝突し人類は滅びると明らかになったとして、みんな死ぬときはどうするんだろう? 小惑星が衝突するまでそれを眺めて待つのか、それとも衝突するまでに薬で死ぬのか(政府が薬を配るから薬は手に入るとして)。 最後に地球に落ちてくる小惑星を見たい気もするし、恐怖を感じるまえに家族全員そろって死にたい気もする。 みんなはどっちを選ぶ?

    小惑星衝突による地球滅亡のとき
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/28
    わたし痛かったり熱かったりするのイヤだからなーどうすっかなー/「地球最後の刑事」「終末のフール」「メランコリア」ね。thx!
  • 2040年、googleに支配された世界からの手紙

    2040年、20年前から比べると、治安はものすごく良くなった。 悪人というものが殆どいない。 人間が変わったというよりは、犯罪検挙率がグッと上がったからだと思う。 きっかけは電子マネーだった。 日銀行が発行した電子マネーの使い勝手がすこぶるよくて、それまであったプリペイド式、SuicaとかEdyは駆逐された。 流通する紙幣の量がグッと減って、9割以上電子マネー払いになってる。 クレジットカード連動型は細々と生き残ってるけど。 政府は否定してるけど、誰がどこでなににお金を使ったか、トレース出来るようになってるみたいだ。 不審な入出金は一発でわかるし、どこにいるのかもすぐ割り出せる。 その疑惑が持たれた頃、ポケコインと、amazonポイントにかなり流れて、 日の通貨は日円(電子版)とポケコインとamazonポイントが争う形になった。 今じゃ、街中でポケコインとamazonポイント払いと円

    2040年、googleに支配された世界からの手紙
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/26
    増田は生き残ってるのね。はてブは?(些事)
  • 新世界に向かう宇宙船で冷凍睡眠から予定より90年も早く目覚めた男女の奮闘を描く映画「パッセンジャー」予告編

    「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」や「ジュラシック・ワールド」で主演を務めたクリス・プラットと、「ハンガー・ゲーム」シリーズで一躍有名になったジェニファー・ローレンスが共演するSF映画「パッセンジャー」の予告編が公開されました。遠い惑星を目指し航行中の宇宙船で予定よりも90年早く目覚めるという絶望に立たされた2人がどうやって生き延びるかを描いた作品になっています。 PASSENGERS - Official Trailer (HD) - YouTube 宇宙空間を航行中の巨大な宇宙船。 宇宙船の中にいるのはクリス・プラット演じるジム・プレストン。 プレストンはロボットを操作して何やらたくらんでいる様子。 プレストンが操作するロボットは、ジェニファー・ローレンス演じるオーロラのもとへやってきました。 ロボットが運んできたのは、オーロラをディナーへ誘う手紙。 「デートに誘ってるのね」とうれ

    新世界に向かう宇宙船で冷凍睡眠から予定より90年も早く目覚めた男女の奮闘を描く映画「パッセンジャー」予告編
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/22
    「イミテーションゲーム」の監督さん/一緒に目覚めた相手がすげえ合わない奴だったらどうすりゃいいんだ
  • 「怪獣」のいない世界でロボットアニメは生まれるか否か問題

    あでのい @adenoi_today しかしコレ結構面白い話というか、割とロボットアニメとかでも気になってる話で、この世界には「人型の巨大ロボットに乗って悪と戦う」というエンタメフィクションが存在するのか否か、ってので特に序盤の描き方が変わるよね、って。 2016-08-03 12:49:36 あでのい @adenoi_today 「フィクションの中のロボット」の存在を前提とした世界観の中で、「ロボットに乗って戦う主人公」という物語、最初期がパトレイバーくらいだと思うんだが。それ以前だとパロディギャグに寄りすぎる気がする。 2016-08-03 12:53:18

    「怪獣」のいない世界でロボットアニメは生まれるか否か問題
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/08/09
    面白いなー。円谷英二がいなくてもキングコングがあったわけだし…巨大ヒーローというのは生まれにくかったかもしれない。