タグ

webjournalismに関するmugi-yamaのブックマーク (475)

  • 海老名市のツタヤ図書館、館長が司書資格を持っていないと発覚…重大な契約違反の疑いも

    海老名市立中央図書館HPより 「4月1日付で、新館長に高橋哲(あきら)氏が着任して、前館長の高橋聡氏は、副館長(館長補佐だったことがのちに判明)ということになったようです」 ある関係者から突然、そんな情報が寄せられたのは、6月上旬のことだ。 2015年10月に、TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となった「ツタヤ図書館」として、華々しく新装開館した神奈川県海老名市立中央図書館。佐賀県武雄市に続く2番目のツタヤ図書館として全国から注目を浴びた。 その館長が今年4月1日から、新たに次の5年間の指定管理契約がスタートするのに合わせて、新任者に代わっていたことがわかったのだ。 海老名市におけるCCC選定プロセスの不可解さについては、4月29日付当サイト記事『不祥事続出で有名なツタヤ図書館、海老名市が議論抜きで今後5年の委託継続決定か?』などで詳しく報じて

    海老名市のツタヤ図書館、館長が司書資格を持っていないと発覚…重大な契約違反の疑いも
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/07/16
    ツタヤの新館長さんが慣れてないせいもあるんだろうけど、最後のインタビューできちんとつっこまれていて良かった。吉本興業に取材に行った朝日の記者もこのくらいやれよと思いました。
  • 子どもに絶対言ってはいけない「全否定3要素」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ■何十年経っても忘れられない一言 私は、小学生のときに先生に言われた言葉で、忘れられない一言があります。ある日の授業で、先生が出した問題に私が手を挙げて答えたときのことです。それは正解だったのですが、その直後、先生が「隣の○○の答えを見ただろ。お前にそんなことがわかるはずがない」と言ったのです。 この言葉は、50年近くたった今もはっきり覚えています。先生は、私のことを「隣の子の答えを盗み見て発表するようなずるい子」だと思っているわけです。これは私の人格を丸ごと否定する言葉であり、忘れようと思っても忘れられない類いの言葉です。 40代の岡田さん(仮名)は、3人兄弟の末っ子です。中学生だったある日、テレビのチャンネル争いで高校生の兄たちとジャンケンをしたとき、遅いタイミングで出してしまいました。すると、それを見ていた父親から「お前はホント卑怯だよ」と言われました。それを聞いた岡田さんは、「自分

    子どもに絶対言ってはいけない「全否定3要素」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/07/04
    “私は、小学生のときに先生に言われた言葉で、忘れられない一言が” えーと、だれ?>yahooニュース編集部サン
  • セックスは「うまい・下手じゃない」。女性向けAV俳優の僕が伝えたい『セックスのほんとう』

    他人のセックスを見る機会って、日常生活にはありませんよね。男性の場合、知らず知らずのうちにアダルトビデオ(AV)をお手にしてきたという人が多いのではないでしょうか。「セックスに自信がない」「どうやったら良いか分からない」と苦手意識を持っている人も結構いると思います。

    セックスは「うまい・下手じゃない」。女性向けAV俳優の僕が伝えたい『セックスのほんとう』
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/06/29
    本題じゃないんだけどそこに「、」を入れるとセックスのうまさに感心してるみたいにならない?「うまい、うますぎる」みたいな
  • 電車に乗るたびに一生懸命「席取り」をする母は、なぜあんなに必死だったのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    電車に乗るたびに一生懸命「席取り」をする母は、なぜあんなに必死だったのか?
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/06/25
    BuzzFeedもねとらぼみたいな記事のせるのね
  • 孤独死した40代女性「社会的孤立」が招いた悲劇

    「若年者の孤独死について感じるのは、生前、彼らが社会において孤立していたということです。慢性的な孤立状態が寿命を縮めてしまうというのは、毎回特殊清掃現場に携わっていてひしひしと感じることです」 特殊清掃業者である武蔵シンクタンクの塩田卓也氏は、若年者の孤独死について、こう警鐘を鳴らす。 200匹ものハエの大群が突進 年間孤独死3万人、孤立状態1000万人。これがわが国の置かれている状況だ。 拙著『超孤独死社会 特殊清掃の現場をたどる』を執筆するにあたり、とくに、団塊ジュニア、ゆとり世代は、社会的孤立に陥りやすく、孤独死しても長期間、遺体が見つからないという痛ましいケースを取材で多々目の当たりにしてきた。孤独死はもはや高齢者に限った問題ではない。 その日社会の暗部と日々向き合っているのが、塩田氏のような特殊清掃人だ。彼らが手がける案件のほとんどが、孤独死だからである。 現役世代の孤独死の特

    孤独死した40代女性「社会的孤立」が招いた悲劇
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/06/23
    この人、なんかエロのない中村淳彦って感じだなあ/「ひきこもりのノマドワーカー」っておかしくない?
  • 岸谷香、長男の入退院を報告 「ブログに載せるな」要請をはねつけての掲載に賛否の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    元プリンセス プリンセスのボーカル、岸谷香さんが6月17日、ブログを更新し、“チビゴ”と表記する長男が数日間の入院をへて退院したことを報告。併せて、自分のことをブログに載せないでとかねて長男から言われていたことを明かしながら、それでも掲載した自らの考えをつづっています。 【画像】チビゴの好物を差し入れるかいがいしさ 6月14日のブログエントリでは、体調の異変を訴える長男について言及。インフルエンザや溶血性連鎖球菌(溶連菌)感染症も懸念されたものの、診断結果はいずれも陰性。自宅に戻っても体調は回復せず、翌日再び病院へと行き、結果的に咽頭炎で数日入院となったことを説明していました。 17日に更新したブログで長男の退院を報告した岸谷さんは、かねて長男から何かにつけて自分のことをブログに載せないでほしいと言われていたことを告白。間もなく18歳になる長男は中学生になったころから「何かにつけてブログに

    岸谷香、長男の入退院を報告 「ブログに載せるな」要請をはねつけての掲載に賛否の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/06/19
    "自分のことをブログに載せないでとかねて長男から言われていたことを明かしながら、それでも掲載した自らの考えをつづって" その「自らの考え」ってどこに書いてあんの(元ブログ見に行くほど興味ないんだけど)
  • 東映アニメーション社長、業界の現状に疑問「ヒット数が少ない」 利益は二次利用の成功が鍵

    東映アニメーションが6日、新たな試みとして『東映アニメーション 100年アニメプロジェクト』を始動することを発表した。オリジナルのアニメ企画を広く一般から公募し、企画の募集を通じ、次世代のオリジナルアニメや優秀なクリエイターの発掘が目的で、創立60周年を経た同社にとって、アニメ企画の一般公募は初。それにあわせて、高木勝裕社長のインタビューも公開となり、『ドラゴンボール』『美少女戦士セーラームーン』などの人気作品の裏側や、昭和、平成、令和と変化し続ける業界の現状を赤裸々に語っている。 アニメの企画募集は、これまでにアニメや映像製作の経験がない未経験者でも挑戦し易いアイデア重視の「コースA:だれでもアニメコース」、アニメなどの映像製作経験者を主な対象とし、企画の完成度を重視する「コースB:プロでもアニメコース」、『一休さん』を自由な発想でリメイクする「コースC:みんなでリメイクコース」。どのコ

    東映アニメーション社長、業界の現状に疑問「ヒット数が少ない」 利益は二次利用の成功が鍵
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/06/07
    どうでもいいけどオリコンの記事ってほんとダメねえ
  • 「普通の人」の人生聞いてみた 女優あきらめ見つけた「普通の人役」

    死体といっても、主役級ではなく脇役の死体 自分の立ち位置がわかったら面白くなった 労働者側の社労士として かつてテレビ映画に出るような有名人に憧れていた人も、多くは「普通」に働き家族と暮らしている。女優志望で芸能事務所に入るも、厳しい現実を目の当たりにした女性は、「普通の人」役のエキストラという居場所を見つけた。「いくら頑張っても自分ではどうしようもないこと」に向き合う中で見つけた自分の道。今は業の社労士として、たくさんの「普通の人」の悩みに答える日々を送っている。(ノンフィクションライター・菅野久美子) 新聞の広告欄にあった「タレント募集!」に電話 「とにかくテレビに出るような有名人になりたかった。親や教師を見返したかった。でも、私が一番ハマったのは実は、『普通の人』だったんですよ」 現在社労士として働く、須田美貴さん(44歳)は、京都に生まれ。動物が好きで小学校は飼育委員になった。

    「普通の人」の人生聞いてみた 女優あきらめ見つけた「普通の人役」
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/05/31
    “産後、家にいたらノイローゼになって発狂しそうになった” 大した記事じゃないからどうでもいいっちゃいいんだけど、ちゃんとした媒体でこの表現はどうなのよ…
  • 「怒り狂ってる」「絶対的につめる」 とろサーモン久保田、クリーニングで「Supreme」のロゴ消えて大激怒

    【記事取り下げのお知らせ】 件について、久保田氏の担当である吉興業の方から2019年5月28日15時30分頃、「同投稿は既に削除しており、記事にされることは意ではない」という旨の連絡を受けました。これに付随し、当人のInstagramのプロフィール欄では、「マスコミNG」という記載があること、久保田氏のTwitterおよびInstagramにかんしては、フォロワーの閲覧のみとし、メディア等での引用は“無断引用”と見なしているとして記事の削除を要請されました。 ねとらぼエンタとしては、事象の重要性を鑑みた上での記事化であり、引用も適切な範囲内で行うなど、無断引用だという主張には違和があり、また、有名人を主題にしている事実のみで読者を誘引しているわけではなく、投稿を削除したとしても公表された事実は変わらないと考えています。 しかし一方で、久保田氏がそうした記載をするに至った背景や事情もい

    「怒り狂ってる」「絶対的につめる」 とろサーモン久保田、クリーニングで「Supreme」のロゴ消えて大激怒
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/05/29
    読んでなかったけど伸びてるから見てみたらこーゆーことだったのね/向こうも正式な依頼なんだろうし「吉本の担当」でなくちゃんと名前出してあげればいいのに/ていうか本人が言うべきでわ
  • 「半沢直樹」の続編決定に7年もかかった意味(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    5月23日、マスコミ各社がドラマ「半沢直樹」(TBS系)の続編決定を報じました。待望の続編は2020年4月からの放送で、主人公の半沢直樹を演じるのは、もちろん堺雅人さん。第一弾が放送されたのは2013年だけに、7年ぶりの続編となります。 当時を振り返ると、視聴率は19.4%、21.8%、22.9%、27.6%、29.0%、29.0%、30.0%、32.9%、35.9%、42.2%(ビデオリサーチ、関東地区)と、一度も下がることなく右肩上がり。なかでも最終話の42.2%は平成の連ドラ最高記録であり、「令和という新しい時代の続編はどんな結果を残すのか」と早くも期待が集まっています。 ただ、7年後の続編に、「待ってました」「絶対に見る」と歓喜の声をあげる人だけでなく、「遅すぎる」「機を逸した」という冷めた目線の人も少なくありません。「半沢直樹」の続編は、なぜ7年の年月を要し、どんな内容が予想され

    「半沢直樹」の続編決定に7年もかかった意味(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/05/24
    なんでヤフーは転載したニュースの筆者名を消してしまうのだ
  • 令和はジェンダーギャップのない時代に。男女ともに本音で生きられる社会について考える | ハフポスト

    サラリーマン川柳、大賞は「カモンベイビー USA(うさ)ばらし」 ハフポ編集部の“推し”もトップ10入りしたよ

    令和はジェンダーギャップのない時代に。男女ともに本音で生きられる社会について考える | ハフポスト
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/05/19
    読んでないんだけど新元号とジェンダーギャップとどう関係があるんだと思ってずっとスクロールしていったら広告が出てきてなんか納得した。
  • 安倍首相は平成最後に靖国参拝を 祖国の独立のために闘った英霊たち

    【日の選択】 平成を振り返ると、東日大震災や、阪神・淡路大震災などの大災害、そして、地下鉄サリン事件や、警察庁長官狙撃事件など、さまざまな事件が起こった時代であった。多くの人々が犠牲になり、いまだに故郷に帰れぬ人々が存在する。被災地への復興へ尽力することはもとより、犠牲となった方々のことを忘れるべきではないのは言うまでもない。 だが、一方において、わが国は幸いなことに戦争の惨禍に見舞われることはなかった。さまざまな事件がありながらも、国を失うという悲劇には至っていない。いうまでもなく、憲法9条のおかげではなく、精強な自衛隊と堅牢(けんろう)な日米同盟のおかげである。 平和な時代であったことを誰よりも強く望んでいたのが今上陛下であったことは確実だが、私は靖国神社に眠る英霊もまた日の平和を強く望んでいたと確信している。 大東亜戦争の最中、多くの先人たちが「後に続くを信ず」といって海に、陸

    安倍首相は平成最後に靖国参拝を 祖国の独立のために闘った英霊たち
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/05/02
    よくわかんないんだけど、平成終わってからこんな記事載せてるのはナゼ?
  • LGBT内の「権利主張派」と「反対派」、多様性からほど遠い対立の構図

    多様性ってどういうこと? 多文化共生って何? シニア、障がい者、外国籍の人たちを取り巻く状況は、令和の日社会でどうなっていくのだろう? インクルージョン&ダイバーシティメディアの「Oriijin(オリイジン)」は、 SDGsをはじめ、これからの社会生活で誰もが知っておきたい情報を、分かりやすく、正しく伝えていきます。 WEBサイト オリイジンライジング(Oriijinrijing) News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 平成は、「LGBT」という言葉が一般化した時代だった。多くの自治体や企業で、セクシュアルマイノリティへの理解や権利について議論されるようになった。しかし近年、LGBTの権利拡大に反発し、活動家を批判する

    LGBT内の「権利主張派」と「反対派」、多様性からほど遠い対立の構図
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/04/28
    この記事に「LGBT内の対立」の話って出てきた?抜粋じゃない方読めばいいの?
  • 中2女子が起業し社長に、デキる子どもの育て方

    埼玉県生まれ。青山学院大学卒業。週刊誌、月刊誌などを中心に、主に政治、官僚、ビジネス、女性をテーマに記事を執筆している。著書に『私が愛した官僚たち』(講談社)『ヒラリーをさがせ!』(文春新書)などがある。YouTube「横田由美子チャンネル」で日々情報を発信している。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 区立の中学校に通う中学3年生の女の子にはもう1つ、大きな肩書きがある。それは「社長」。しかも、業績は絶好調の超優良企業だ。どうすれば、そんな子どもが育つのか。家族や家庭環境なども取材し、その秘密を探った。(ジャーナリスト 横田由美子) 中学2年で起業し社長に わずか4ヵ月で月商は60万円 中山そらさん、14歳。渋谷区立

    中2女子が起業し社長に、デキる子どもの育て方
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/04/24
    この中学生の人は自由にやればいいと思うけど、それを無責任な大人が起業だの社長だのと必要以上に持ち上げてはイカンと思う(この人の書いた官僚がどうたらって本は酷かった)
  • 【激怒】池袋交通事故で母子を轢き殺した飯塚幸三さん / 警視庁が退院後も逮捕しないと発表し大炎上「容疑者にならず」 | バズプラスニュース

    あまりにも衝撃的な情報が入ってきた。2019年4月19日に東京都豊島区の池袋の路上で時速100キロ以上のスピードで暴走し、ハンドル操作をせず次々と人間を轢き、2人の母子が死亡、8人が重軽傷を負った事故で、警視庁が「逮捕しない」と発表したのである。 ・旧通産省工業技術院の飯塚幸三さん 未来ある命を奪った暴走車のドライバーは、公益財団法人評議員会議長であり、旧通産省工業技術院の飯塚幸三さん(87歳)。彼は現在骨折などにより入院中だ。 ・上級国民だから忖度したのか すでに事故から5~6日が経過している現時点でも飯塚幸三さんが逮捕されていないことから、「上級国民だから忖度したのか」「地位が高いから逮捕されず容疑者にならずに済んでいる」との噂が流れていた。 ・逮捕せず容疑者にもならずに放免か そんななか、警視庁は退院後も逮捕しないと発表。今後も任意捜査として進めていくため、逮捕はせず、容疑者になるこ

    【激怒】池袋交通事故で母子を轢き殺した飯塚幸三さん / 警視庁が退院後も逮捕しないと発表し大炎上「容疑者にならず」 | バズプラスニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/04/24
    あのー、そんな発表いつあったの?
  • もはや別人じゃん! ガリガリガリクソン、47キロ減で劇的ビフォーアフター「俺は平成の終わりにデブを捨てた」

    お笑い芸人のガリガリガリクソンさんが4月2日、“人生の全てを賭けた最後のダイエット”により約120キロあった体重を47キロ減らし、75キロになったことをSNSで報告。衝撃のビフォーアフター写真を公開しています。 ガリクソンさんのお兄さんですか?(画像はガリガリガリクソンInstagramから) 「引退のお知らせ」という耳目を集めまくりな文言とともに、脂肪に別れを告げてデブを引退したことを明かしたガリクソンさん。ダイエット期間はわずか5カ月だったそうですが、一体なにをどうしたらこんなに痩せられるのか……1日遅れのエイプリルフールじゃないですよね? お腹のたるみ方が物や……(画像はガリガリガリクソンInstagramから) 過去には3カ月のダイエットの結果、髪形のみが変化したある意味驚きのビフォーアフターを公開したこともありましたが、今回はどうやら当に痩せたもよう。よっぽどうれしかったのか

    もはや別人じゃん! ガリガリガリクソン、47キロ減で劇的ビフォーアフター「俺は平成の終わりにデブを捨てた」
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/04/04
    ねとらぼって最近ヘンに評判いいけど、ワキ甘杉内 https://togetter.com/li/1334495
  • ピエール瀧容疑者報道に揺れた数日間 『たまむすび』とTBSラジオが伝えたもの

    これほど、いろんな思いが行ったり来たりする中で、リスナーがTBSラジオ『たまむすび』を聴いた3日間はなかっただろう。テクノユニット・電気グルーヴのピエール瀧(名・瀧正則)容疑者(51)が麻薬取締法違反(使用)容疑で、12日に逮捕されたことを受け、瀧容疑者が出演していた同番組は対応に追われた。『たまむすび』の出演者、そして瀧容疑者と親交のあったタレントたちはどのようなコメントを残したか。ここで、改めて振り返ってみたい。 逮捕の一報が伝えられた翌13日の朝、瀧容疑者と30年近く親交のあるタレントの伊集院光(51)が、生番組『伊集院光とらじおと』で逮捕について言及した。「朝から気持ちのいい話じゃないです」と切り出すと、約30年前にお互いに無名だった頃を振り返り「当時、お互い20歳ころで何だかわからない頃に想像していた51歳は、華やかなこの世界にいることはできず、何かしらで足を踏み外し、警察のご

    ピエール瀧容疑者報道に揺れた数日間 『たまむすび』とTBSラジオが伝えたもの
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/03/17
    本題じゃないけど、記者が胸に暑いものもとい熱いものがこみあげたり昔のインタビューを思い出したりするんだったら、ちゃんと署名記事にしないとダメでしょ
  • 日本年金機構のツイートが炎上「他人事のような煽り」→削除しお詫び(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    年金機構の新社会人に向けたツイートが、批判を集めている。機構側は関連ツイートとページを削除し、お詫びした。何が起きたのか。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 ツイートは「ガチヤバイ!? リアルガチでやばいかも!? 新社会人のみなさまへ 受け取る年金少なくなってない!? ねんきんネットで確認だ!」というもの。 「将来いくら年金がもらえるか興味がないかい?」と語る男性の画像で、リンク先は「新社会人のみなさまへ 受け取る年金少なくなってない!? 」と題するページだった。 ツイートはプロモーションにもされ、一時4千リツイートを超えていたが、「なんの疑問も抱かなかったのか」「機構の杜撰な管理のせいでガチヤバイのに」「他人事のような煽り」などという批判が殺到していた。 一方、リンク先のページでは、学生の間に年金支払いの免除がされている「学生納付特例」の追納を呼びかけていた。 「追納して

    日本年金機構のツイートが炎上「他人事のような煽り」→削除しお詫び(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/03/16
    この話あんまり興味ないんだけど、なんかもうヌルい取材やなあ
  • 【インタビュー】男性アイドルが「愛されたい」と歌ってもいい。作詞家・児玉雨子の目指す“男性像”の多様化 - ライブドアニュース

    高校生で作詞家デビューし、アンジュルム『乙女の逆襲』やカントリー・ガールズ『愛おしくってごめんね』などハロー!プロジェクトに多くの歌詞を提供する児玉雨子。 現在25歳の彼女は早くからファンのあいだで注目され、その才能はテレビアニメ『創聖のアクエリオン』『マクロスF』などの楽曲を手掛けた作曲家・菅野よう子も認めるほど。 彼女と話していると当に気持ちが良い。言葉に嘘がないのだ。そして、スカッとするような喋りの端々に、知性と気高さを感じる。聞けば、作詞家という裏方の存在でありながら彼女の元には何通もファンレターが届くという。その送り主は全員女性なのだとか。 同性をも虜にする彼女の魅力とはいったい何なのだろうか。撮影/玉井美世子 取材・文/荻原梓 撮影協力/壱參伍 就活のときに「私には作詞しかない」と思い知らされた児玉さんの作詞家デビューは高校生とかなり早いですよね。どのような経緯で作詞をするこ

    【インタビュー】男性アイドルが「愛されたい」と歌ってもいい。作詞家・児玉雨子の目指す“男性像”の多様化 - ライブドアニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/03/15
    細かいところでいちいち引っかかってその度にすこし戻って読み返したりしてたら、なんだかよく分からなくなった。最近そういう記事が多いなあ…
  • ピエール瀧逮捕に「卓球じゃなくて!?」の声 石野卓球が語っていた『ドラッグについて』がすごい!:芸能界

    『DENKI GROOVE THE MOVIE? -石野卓球とピエール瀧-』より 3月13日深夜、ニュース速報で流れた、「ピエール瀧、麻薬及び向精神薬取締法違反容疑で逮捕」の一報。コカイン使用によるもので、人は容疑を認めているといいます。 テクノユニット電気グルーヴのメンバーである一方、近年は日を代表する俳優として映画やドラマなど出演作を重ね、現在はNHK大河ドラマ『いだてん』に出演しているほか、公開を控える話題映画が何も。 関連記事:ディズニー、ガチギレ!? コカイン逮捕のピエール瀧氏(51)は『アナ雪2』の損害賠償で破産か | TABLO なかでもファンがもっとも気になるのが、今週末にラストを迎える全国zeppでの電気グルーヴ30周年ライブにおけるライブツアーの行方です。特に、30年をともにした、メンバーの石野卓球の心中たるや、とてもやりきれるものではなさそうです。が......

    ピエール瀧逮捕に「卓球じゃなくて!?」の声 石野卓球が語っていた『ドラッグについて』がすごい!:芸能界
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/03/13
    “世間の誰よりも瀧のコカイン使用を多めに見ているかもしれません”