タグ

.(´・ω・`)と ネタと科学に関するwisbootのブックマーク (7)

  • 「ドライアイスの白い煙は二酸化炭素じゃない」って知ってた?

    ドライアイスを水に入れると、モクモク出てくる白い煙。実はあれ、ドライアイスが溶けた二酸化炭素“ではない”ということをご存じですか? 今回は、科学の雑学をご紹介します。 「ドライアイスの白い煙は二酸化炭素じゃない」って知ってた? ドライアイスとは、二酸化炭素を固体にした非常に低温な物質。水に入れると、昇華して気体に変化し、白い煙が発生します。誰もが一度は目にしたことのある現象ですが、不思議なのは「大気中に含まれている二酸化炭素は目に見えない」という点です。 ドライアイスの煙が白く見えるのは、一般的に「気化した二酸化炭素によって空気中の水蒸気が冷やされ、水のつぶになるから」「霧のようなもの」などと解説されています。 つまり、二酸化炭素自体ではなく、その周囲にある物質が原因というわけですね。このことが分かる手軽な実験方法もよく知られており、例えば、用油などにドライアイスを入れると溶けてブクブク

    「ドライアイスの白い煙は二酸化炭素じゃない」って知ってた?
    wisboot
    wisboot 2018/05/29
    二酸化炭素が目に見えるわけ無いと思ってたので、特に勘違いはしてなかった模様/目に見えてたら、常に視界に色が付いてる感じになるんだよな、多分
  • 科学者ら、南極大陸で古代ピラミッドを発見(写真)

    https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/282/42/2824289_0:1200:1499:2048_1920x0_80_0_0_3bb38c355b4c7e1410eb58838fa5d06f.jpg

    科学者ら、南極大陸で古代ピラミッドを発見(写真)
    wisboot
    wisboot 2016/09/27
    南極に古代ピラミッド…、それなんてAVP?w/あの過酷な自然環境で文明が発達する余地なんてあるのかな。それとも古代は気候が温暖な時期がもしかしたらあったのかも
  • 世界最大級のハエの新種、2種を同時に発見

    世界最大のハエGauromydas heros。最も大きなもので体長7センチにも及ぶ。しかし、最新の研究によれば、新たに発見された2つの種がライバルとして名乗りを上げる可能性がある。(PHOTOGRAPH BY ANDRE ALVES) 地球最大のハエに挑戦者が現れた。古い博物館の棚でほこりをかぶっていた2つの種だ。 体は指の長さくらいあり、羽を広げた幅は手首から指先まで及ぶ。世界記録を保持するムシヒキアブモドキ科のGauromydas heros(G. heros)に見劣りしないほど巨大だ。 ブラジル、フランス、コスタリカの博物館に眠っていた14の標から G. mateus、G. papaveroiという2つの種が発見された。標は古いもので1930年代までさかのぼる。 研究を率いたブラジル、サンパウロ大学動物学博物館のジュリア・カラウ氏によれば、知られている限り、2つの新種の手掛かり

    世界最大級のハエの新種、2種を同時に発見
    wisboot
    wisboot 2015/12/16
    手のひらサイズのハエ…恐怖しか無い/心構え無しだったら絶叫して逃げる、マジ怖い/ハムナプトラの甲虫も恐ろしかったけど、あっちは飛ばないしな…
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    wisboot
    wisboot 2014/11/19
    なん…だと…/獣姦って、両方獣じゃねーか!(白目
  • 使用済み核燃料“ゴミとして処分可能” NHKニュース

    原子力発電所から出る使用済み核燃料について、国は資源としてすべて再処理して利用するとした「核燃料サイクル政策」の実現を目指していますが、日原子力研究開発機構が、再処理せずにゴミとして処分した場合の環境への影響を評価し、「処分は可能」とした初めての報告書案をまとめたことが分かりました。 使用済み核燃料を巡る今後の議論の行方が注目されます。 原発から出る使用済み核燃料について、国はすべて資源として再処理し、燃料として利用する「核燃料サイクル政策」の実現を基方針としていて、ゴミとして処分する研究はほとんど行われてきませんでした。 これに対して、NHKが入手した原子力機構の報告書案では、使用済み核燃料を再処理せずにそのままゴミとして地中に処分した場合の環境への影響を分析しています。 使用済み核燃料は高レベル放射性廃棄物と比べて放射線量が高いなどの課題が指摘されていますが、報告書案では、仮に地下

    使用済み核燃料“ゴミとして処分可能” NHKニュース
    wisboot
    wisboot 2014/07/26
    まぁ火山・地震大国の日本じゃ実質無理ってことですよねソレ…/もうこうなったら軌道エレベーターを一刻も早く実用化して、太陽に射出するしか無い!w/多分千年後ぐらいには出来てんじゃね?
  • 新車の匂い : 有機化学美術館・分館

    6月23 新車の匂い カテゴリ:雑記 においの好みというのは人それぞれで、中には妙なにおいが好きだという人がいます。ちょくちょく見かけるのが「タクシーのにおいが好き」という人で、あれが苦手な筆者にとっては謎というしかありません。 買いたての新車には、独特のにおいがあります。これも好みが分かれるところですが、やはりこれも愛好者がいて、「新車のにおいの芳香剤」というものまで売っているようです。 ではあのにおいの正体は何なのでしょうか?先日、海外のサイトに記事がありました。新車の中の空気を詳しく分析すると、50〜60種の化合物が検出されるのだそうです。主なものの構造は下にある通りで、簡単な芳香族化合物の他、いくつかのアルカン類が見つかるのだそうです。 上段:トルエン、エチルベンゼン、スチレン 中段:キシレン類 下段:トリメチルベンゼン類 これらがいったいどこから来るかといえば、車の内装のプラスチ

    新車の匂い : 有機化学美術館・分館
    wisboot
    wisboot 2014/06/23
    個人的には嫌いじゃ無いが、無くても別に…という感じ/ちなみにこの前行ったつくばエキスポセンターの体験コーナーに、いろんな匂いを嗅げるコーナーがあって、そこに新車の匂いもあった。でも臭わなかった(オィ
  • 川崎悟司『トリケラトプスの姿勢について』

    川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba 川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba 「トリケラトプス 」 全長9m、体重は8トンの巨体を支える力強い四肢、 目の上に伸びる長大なツノと後頭部には分厚い大盾のようなフリルを もつという頑強な体躯をもつ恐竜である。 同時期、同地域に生息した暴君竜ティラノサウルス とは宿敵という イメージが色濃くあり、 ティラノサウルスとともに恐竜時代の終焉の時を生きた恐竜だ。 化石もよく発見されているためか、よく研究もされており、 ご存じのようによく知られた恐竜のひとつでもある。 しかしトリケラトプスには長い間物議をかもしていた ひとつの大きな謎があった。 それが「前足の姿勢」である! 恐竜の仲間は 哺乳類や鳥類のように足は体に対して垂直に伸びている 直立歩行型である。 当然ながら恐竜の仲間

    川崎悟司『トリケラトプスの姿勢について』
    wisboot
    wisboot 2013/02/20
    真面目に解説読んでて「ふんふん」ってなってる時に、あのイラストは不意打ちすぎるわw
  • 1