タグ

.(´・ω・`)とトラブルと食に関するwisbootのブックマーク (4)

  • お知らせ AFURI株式会社からの提訴について – 吉川醸造 | KIKKAWA JOZO

    昨年8月、ラーメンチェーン店 AFURI株式会社(以下「AFURI社」といいます)から、当社商品である日酒「雨降(あふり)」に付された商標(以下「当社商標」といいます)がAFURI社の商標権を侵害している旨の文書を受け取りました。 文書の大意としては、”AFURI”と記載した当社商標の使用はAFURI社の著名性にフリーライドしその商標権を侵害するものであり、商品を全て廃棄処分すること等を要求するものでした。 これにつき、双方弁護士を交えた協議を重ねて参りましたが、最終的に不調に終わったことから、AFURI社は、当社商標の使用差止や損害賠償等を求めて東京地方裁判所に提訴しました。 当サイトにも記載の通り、「雨降(あふり)」銘柄は、丹沢大山の古名「あめふり(あふり)山」と、酒造の神を祀る近隣の大山阿夫利神社(以下「阿夫利神社」といいます)にちなんで命名したものであり、ラベル「雨降」の文字も阿

    お知らせ AFURI株式会社からの提訴について – 吉川醸造 | KIKKAWA JOZO
    wisboot
    wisboot 2023/08/24
    「AFURI社では現在「阿夫利」「AFURI」で構成される商標を、「ラーメン」以外に150種類以上の物品・役務について取得しております。」地域の名称に乗っかっといて地元の企業に商標権侵害ねぇ…/ラーメンAFURIは不買かな
  • お知らせ | 公式ホームページ・ホテル舞浜ユーラシア

    スパ&ホテル舞浜ユーラシア 舞浜リゾート唯一天然温泉完備の緑あふれる奇麗な施設は、カップルや女性同士はもちろんファミリーユースや企業の研修・セミナー等、様々なシーンでご利用いただけます。舞浜、浦安、新浦安からシャトルバスあり。

    wisboot
    wisboot 2020/01/06
    なんで画像やねん/アレルギーの誤表記は命に関わるので、飲食系に携わる従業員だけでなく、必要最低限のアレルギー講習を全従業員に受講するようにして欲しい
  • さよなら、チキンかあさん煮定食

    「チキンかあさん煮」「大盛り五穀米」 この二つのフレーズを言うだけで、数分後には私の目の前にチキンかあさん煮定が届く。 「チキンかあさん煮」はチキンカツをさらに煮たものであり、冷静に考えればおかしなべ物だ。 揚げ物のサクサク感はなくなり、煮たせいで衣は外れやすい。いい年をした大人にとって決して体に良いべ物ではないと思う。 二ヶ月ほど前、営業先の近くの大戸屋の席に座り、にこやかな店員にいつもと同じフレーズを伝えた。 店員Aは、何の問題もないという感じで私のテーブル上でのことを済ませ、次のオーダーを取りにせわしなく動いた。 七分ほどあと、いつもより遅いということに気付く。まあそんなこともあるだろう。そう思ってもうしばらく待つ。店員Bが少し暇そうに店内を歩いていた。 私の横を通り過ぎた時、私はくれぐれもとげのない声で「あの、まだ来ていないんですが」と伝えた。 店員は、「申し訳ありません。今

    さよなら、チキンかあさん煮定食
    wisboot
    wisboot 2018/05/26
    最近大戸屋行ってなかったけど、何故客がこんな酷い仕打ちを受けなければならないのか…/近所の大戸屋はいっつも混み過ぎてて、自然と足を向けなくなってしまった。もう店の前を通り過ぎるだけ
  • すき家店員がワンオペ勤務中に倒れる→遭遇した客がお留守番するはめに : 痛いニュース(ノ∀`)

    すき家店員がワンオペ勤務中に倒れる→遭遇した客がお留守番するはめに 1 名前: アルゼンチンバックブリーカー(京都府)@\(^o^)/ :2015/04/20(月) 14:25:41.06 ID:OeBCpiTp0●.net 「すき家に行ったら店員が倒れた」従業員酷使の現場に遭遇した方がその様子を語り拡散 ワンオペで従業員の酷使が大きな問題となったすき家で、今でも従業員が疲弊している現場に遭遇したという方がTwitterでその様子を語り話題になっています。 これは4月19日の夕方、東京・高円寺のすき家に行ったところ店内に異変があったとしてレポートしているもので、7,000回以上リツイートされています。 ツイート主が店に入ると席には器が放置されたままで、厨房からスタッフが「もう無理です!うう」と悲鳴のような声をあげていたのが聞こえたといい、中を覗くとこのスタッフはそのまま倒れてしまっていた

    すき家店員がワンオペ勤務中に倒れる→遭遇した客がお留守番するはめに : 痛いニュース(ノ∀`)
    wisboot
    wisboot 2015/04/20
    あの第三者委員会の報告から何も学んで無いし、反省もして無いって事だな…/せっかく近所のすき家はワンオペ解消して営業時間も短くして頑張ってたのに…。こんな事がまかり通るなら、また同じ悲劇が繰り返される
  • 1