タグ

.(´・ω・`)と鉄道と事故に関するwisbootのブックマーク (6)

  • 多摩モノレール、地上14mでドア開く 駅間で7秒間:朝日新聞デジタル

    3日午前5時35分ごろ、多摩都市モノレール線立川南駅(東京都立川市柴崎町3丁目)から約300メートル南の軌道上で、列車(4両)が緊急停止し、左側ドアが約7秒間開いた。地上から高さ14メートルで、44人が乗車していたがけが人はいなかった。 同社によると、緊急停止は男性運転士(67)が運転レバーから手を離したためで、ドアも誤操作で開いた。運転士はドアを閉めた後、無線で体調不良を訴えたが、同社は交代の運転士が到着するまで、計18駅分運転を継続させた。運転士は持病が再発した可能性があり、交代後に救急搬送された。 運転士は立川南駅でも1メートルオーバーラン。内規に反し、同社に連絡せずにホームドアとの連動を解除し、ドアとホームドアを開けた。その後、ホームドアを閉めずに発車していた。 同社は「運転士の体調の回復を待って詳しい事情を聴く。ご迷惑をかけ深くおわびします」としている。

    多摩モノレール、地上14mでドア開く 駅間で7秒間:朝日新聞デジタル
    wisboot
    wisboot 2015/09/04
    フツーに運輸安全委員会の重大インシデントに該当すると思うんだが/けが人が無かったのは不幸中の幸いだが、なんで営業運転継続したの?運転士トラブル時のマニュアル無いのかな…
  • 支柱倒れJR山手線など運転見合わせ NHKニュース

    12日午前6時すぎ、東京・千代田区のJR山手線と京浜東北線が走る線路内で架線を支える金属製の柱が倒れているのが見つかり、山手線の全線と京浜東北線の一部区間が、1時間以上にわたって運転を見合わせています。JR東日によりますと、運転再開のめどは立っていないということです。 この影響で、JR山手線の全線と京浜東北線の東十条駅と蒲田駅の上下線がいずれも1時間以上にわたって運転を見合わせています。JR東日によりますと、運転再開のめどは立っていないということです。

    支柱倒れJR山手線など運転見合わせ NHKニュース
    wisboot
    wisboot 2015/04/12
    マズイなーこれ、東日本大震災を経て耐久性を加味した設計にしてるはずなのにこういった事故が起こるってことは、山手線全周で同じ施工方法の支柱も倒れる可能性があるんじゃ…/今日から保線作業員総出で再点検か…
  • “世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで固定して走る・・韓国ネット「輸出できるはずない」「このまま後進国になるかも」 (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース

    “世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで固定して走る・・韓国ネット「輸出できるはずない」「このまま後進国になるかも」 FOCUS-ASIA.COM 4月4日(土)8時45分配信 韓国・聯合ニュースによると、韓国の高速鉄道(KTX)湖南高速線が開通初日の2日、車体装置に故障が発生してガムテープで補修して走った。列車は予定の速度を出せず、乗客からは抗議が続いたという。KTXは、朴槿恵大統領が1日に行われた同線の試乗会で「世界最高水準の韓国の高速鉄道技術と運営経験を世界に輸出しよう」と強調したばかりだが、その一歩目からつまづいた格好だ。 記事によると、故障が発生したのは2日午後12時5分にソウルの龍山駅を出発し、光州の松亭駅に向かったKTX515号列車。途中の光明駅で車両一番前の外側にあるウォッシャー液注入口のカバーの固定ナットが外れ、カバーが反り返っているのが発見された

    “世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで固定して走る・・韓国ネット「輸出できるはずない」「このまま後進国になるかも」 (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
    wisboot
    wisboot 2015/04/04
    オイ、その内部規定おかしくねーか?w/乗客からしたら、列車運行に支障が出るほどの故障を抱えたまま200km超で営業運転されてはたまったもんじゃない/スペイン高速鉄道の事故見てたら故障したまま走行とか考えられん
  • 小田急線 脱線事故で運転見合わせ NHKニュース

    小田急電鉄によりますと、神奈川県の相模大野駅の構内で脱線事故があり、小田急線は新宿と小田原の間で運転できなくなっています。 また、この影響で、小田急の江ノ島線と多摩線も運転できなくなっています。 小田急電鉄の広報によりますと、神奈川県の相模大野駅で電車が車庫から出てくるときに脱線したという情報があるということです。 乗客は乗っておらず、けが人の情報は入っていないということです。

    wisboot
    wisboot 2014/06/20
    昨日の内には復旧出来なかった模様。レールが変形してるんじゃ、車両退けただけじゃ復旧しないよな…/それにしてもなぜ脱線したのか?ポイント部分である事から通過中にいきなり切り替わった可能性が?しかし…
  • 韓国地下鉄、絶縁装置爆発しホームの11人軽傷 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=吉田敏行】19日午後6時55分頃、韓国・京畿道軍浦(グンポ)市の地下鉄4号線衿井(クムジョン)駅上り線ホームで、進入してきた電車のパンタグラフの下部にある変圧器の絶縁装置が爆発した。 韓国鉄道公社によると、爆発で電車のガラス窓の一部が割れ、ホームにいた利用者11人が軽いけがを負った。同社で詳しい原因を調べている。

    wisboot
    wisboot 2014/05/20
    またかよ…/しかも今度は地下鉄の重要機器であるパンタグラフに繋がる変圧器を絶縁してる部品が爆発、ってことは過負荷で高温になり過ぎて絶縁しきれなくなり短絡した可能性が高い。定期点検の手抜きか?
  • 転落、ホームに上ろうとしたら特急が…男性死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    16日午後11時45分頃、福岡県大野城市白木原のJR鹿児島線大野城駅構内で、男性が博多発佐賀行き特急「かもめ105号」(4両編成)にはねられ、死亡した。 県警筑紫野署やJR九州によると、男性は嘔吐(おうと)するような姿勢になった後に線路内に転落し、ホームに上がろうとする際にはねられた。駅構内の防犯カメラに、事故当時の様子が映っていたという。同署は誤って転落したとみている。この事故で上下線計9が運転を見合わせるなどし、約1500人に影響が出た。

    wisboot
    wisboot 2013/10/19
    合掌/ホームドアがあれば…でもあの設備は普及してるやつだとコスト高いんだよなぁ。海外にあるネット式の安いやつ導入できないかな?
  • 1