タグ

ブックマーク / hyakkei.me (2)

  • 美しき、田舎景色を訪ねて。茨城自転車ものがたり - .HYAKKEI[ドットヒャッケイ]

    場所 キャンプや登山に関する地域コラム記事一覧です。地方の観光情報や旅情報をお届けします。キャンプや登山といったアクティビティを楽しみながら、ぜひその地方にある魅力も一緒に体験してみませんか?まだまだ知らない、その地域の魅力を発見できるかもしれません。 “自転車旅”でしか出会えない、茨城の絶景をめぐる。 延々と続く、田んぼ道。耳には風を切る音だけが届く。緑に囲まれた道を自転車で駆け抜けていると、思わず”カントリーロード”を口ずさみたくなるような、そんな気分です。 総距離180km、壮大なサイクリングロード「つくば霞ヶ浦りんりんロード」が、2016年に茨城に誕生。一部の道は、かつては電車が走っている”線路道”でした。1987年に廃線となった旧筑波鉄道の役目を終えた線路が、サイクリングロードとして私達を田園風景へといざなってくれる道へと生まれ変わりました。アップダウンの少ないフラットな道をのん

    美しき、田舎景色を訪ねて。茨城自転車ものがたり - .HYAKKEI[ドットヒャッケイ]
    wisboot
    wisboot 2021/01/14
    懐かしい。サイクリング環境が整備されて来てて走りやすそう。またりんりんロード走破したいな/“星野リゾート BEB5土浦 良いなぁ。泊まってみたい
  • 【総延長1697.2km】東海自然歩道を踏破せよ!|#10 本栖湖〜朝霧編 - .HYAKKEI[ドットヒャッケイ]

    体験レポート 登山好きが贈る、登山の体験レポートです。日、そして世界の山々にはたくさんの魅力にあふれています。春夏秋冬、その時々で異なる顔を見せてくれる素敵な山がたくさんあります。まさに百景。.HYAKKEIでは、そんな山に実際に登り、五感で楽しんだ自然体験記をお届けします。きっと山に登りたくなりますよ! .HYAKKEIをご覧のみなさま、こんにちは。ライターの田中嘉人です。 今日僕は、富士五湖のひとつ栖湖の湖畔にやってきています。 前回のこと、覚えていらっしゃるでしょうか? ドキドキしながら青木ヶ原樹海コースを越えてたどり着いた栖湖。前回は好天に恵まれたのですが……今日はどんより。天気予報では雨も降るそうです。 実は、今回のコースでいよいよ静岡県へ突入予定。静岡は僕の出身地でもあるので、ちょっとだけ感慨深いものがあります。果たして、無事に故郷へ踏み込むことができるのか?ぜひ、最後ま

    【総延長1697.2km】東海自然歩道を踏破せよ!|#10 本栖湖〜朝霧編 - .HYAKKEI[ドットヒャッケイ]
    wisboot
    wisboot 2019/06/16
    乙。ところで、「道の駅 朝霧高原」の後ろから2番目の写真、後ろから10番目の写真と同じじゃない?w/オレも歩いてみようかなぁ
  • 1