タグ

NHKと教育と newsに関するwisbootのブックマーク (2)

  • 釈放の“鼻マスク”受験生「メガネが曇るから 失格はひどい」 | 教育 | NHKニュース

    今月16日に行われた「大学入学共通テスト」で、マスクから鼻が出た状態で試験を受けて再三の注意に従わなかった受験生について、警視庁が会場のトイレに閉じこもって出てこなかったとして逮捕していたことが分かりました。受験生は19日夜、釈放されました。 17日までの2日間に実施された大学入学共通テストでは、初日の16日に東京 江東区の会場でマスクから鼻が出た状態で試験を受けていた受験生が、監督者から鼻を覆うよう試験中に6回とさらに休憩中にも注意されたものの従わず、不正行為と認定されて成績が無効になりました。 捜査関係者によりますと、この受験生は49歳の男性で別室に移動するよう指示されても自分の席から動かず、最終的に不正を告げられると会場となった大学のトイレに閉じこもったということです。 駆けつけた警察官が出てくるように求めても応じず、警視庁は不退去の疑いでその場で逮捕しました。 受験生は会場で、「こ

    釈放の“鼻マスク”受験生「メガネが曇るから 失格はひどい」 | 教育 | NHKニュース
    wisboot
    wisboot 2021/01/20
    https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/faq_coronavirus.html いやいや大学入試センターのQ&Aにもマスク必須ってバッチリ書いてあるやん。読まなかったのか?/暖房効いた室内なら外よりメガネ曇らないよ。だから他の受験生は何も問題無かった
  • 都内の保育士「退職考える」が2割に NHKニュース

    待機児童の解消のためには保育士の確保が課題とされていますが、東京都に登録して働いている保育士のおよそ2割が、給料が安いことや仕事量が多いことを理由に退職を考えていることが、東京都が初めて行った実態調査で分かりました。 東京都は去年8月から9月にかけて、都に保育士の登録をしている3万1550人を対象に初めて実態調査を行い、55%に当たる1万5000人余りから回答を得ました。 それによりますと、現在も保育の仕事に就いているのは全体の53%で、過去、保育の仕事に就いたが19%、保育士として働いたことはないが26%でした。 また、現在保育士の仕事に就いている人のうち、仕事を続けたいと答えたのが79%だった一方、退職を考えているが18%に上っていることが分かりました。 退職を考えている理由は複数回答で、「給料が安い」が65%、「仕事量が多い」が52%、「労働時間が長い」が37%でした。 今回の調査結

    都内の保育士「退職考える」が2割に NHKニュース
    wisboot
    wisboot 2014/05/03
    退職してもっと待遇が良い職場を探すんじゃなくて、保育士自体の職を諦めるっていうことだから、結構深刻だろ/自分の立場なら、IT以外の仕事で働きたいとはとても思わない
  • 1