タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

心理と歴史に関するD_Amonのブックマーク (3)

  • 『潜在意識を操作し戦争へかりたてる心脳コントロール社会』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 一昨日のエントリー「軍隊が必要と思う「動物の脳」、人間を取り戻す憲法9条」 に対して、様々なコメントが寄せられています。講義の中での質疑応答の一部を紹介した形でしたので、言葉足らずによる誤解も多く生まれているようです。以前から憲法や平和の課題のエントリーには、多くの疑問が寄せられるので、そうなったときの対処についてあらかじめ小森さんに相談しておきました。一昨日の小森さんの話のもとになっているのは、『心脳コントロール社会』(小森陽一著、ちくま新書)という書籍です。疑問が寄せられた際には、この書籍から引用してもらってかまわないということでしたので、以下紹介します。(byノックオン) 「怒り」は「動物の脳」で生じる (小森陽一著『心脳コントロール社会』26ページより) 脳科学の

  • 台湾は親日なんて誰が言ったのか?: 不条理日記

    (02/10)【ニュース拾い読み】(2)リッダ闘争の戦士が「冷血なテロリスト」だと?どっちのことだ! (01/29)【ニュース拾い読み】(1)10.7と、それ以前 (12/07)不要不急の外出一覧 2023年後半 及び雑記 (09/24)【2023年3月~】バイクの練習してます(2) (09/21)【2023年3月~】バイクの練習してます(1) (09/09)【2023年3月】中古バイク買いました (08/22)【備忘録】安倍ちゃん、死してなお・・・ (1)放送法解釈変更を巡って (07/05)【2023年1月、2月】バイクが決まりません (05/15)【2023年1月20日】バイクをレンタルしました (05/05)2023年1月 バイクの免許を取りました ご参考:「不条理日記」とは? 日記(195) 集会、デモ(67) パレスチナ情勢(18) 日軍(1950~)(35) 歴史認識(10

  • 記憶させられた日付 - bat99のブログ

    15日*1に書いたエントリにD_Amonさんからコメントを頂いたが、私も正式な戦争終結は9月2日だと考えている。 また、バルミーロさんのおっしゃるとおり戦争終結に限って考えてもいくつかの日付が思い浮かぶ。ポツダム宣言受諾(8月14日)、サンフランシスコ条約締結(1952年4月28日)、日中戦争を起点として考えれば支那派遣軍総司令官が降伏文書に調印した9月9日という日付もある。 そういったいくつもの日付のうち8月15日だけが特別視されているのは、敗戦によっても日の上層部はほとんど入れ替わらなかったためではないかと私は考えている。戦前と連続性を持った為政者たち*2にとって降伏文書調印の日は屈辱の記憶であっただろう。 それらの日付の中で、8月15日だけが、天皇が聖断を下し国民を救った日として記憶させることが可能な唯一の日付だったということなのではないか。 *1:実際書いたのは16日だが *2:

    記憶させられた日付 - bat99のブログ
    D_Amon
    D_Amon 2007/08/19
    「それらの日付の中で、8月15日だけが、天皇が聖断を下し国民を救った日として記憶させることが可能な唯一の日付だったということなのではないか。」
  • 1