タグ

表現と表現規制に関するD_Amonのブックマーク (8)

  • 児童ポルノ法改正案の最新版「論点整理」

    昨夜遅く、静岡県知事選挙で、民主・社民・国民推薦の川勝平太候補が激戦を制した。静岡県という保守王国で、民主系が2陣営に分裂しての選挙だから、自民・公明推薦の坂由紀子候補の「圧勝」という結果になっても、従来であれば不思議ではない。しかし、ぎりぎりの接戦だったとはいえ、野党候補に軍配があがったことは、地方からも麻生内閣の「牛のよだれ的解散先延ばし」の政権運営に不満が集積し、「そのまんま東」を救世主として崇める自民党の末路に多くの有権者が愛想を尽かしていると言えるだろう。東京都議選の事前予想も報道されている。民主党に勢いがあり、自民・公明の過半数確保が難しいとも言われているが、民主党以外の野党がどれだけ善戦するかが、全体情勢を決める鍵になる。「大きな時代の変化」が止めようもない波となってうねりだしているのを、街頭演説や遊説の現場で感じている。 さて、この間の国会審議で大きな反響を受けている児童

  • NPJ通信 歴史に向き合うドイツの光と影 内田雅敏

    三浦耕喜 様 『ヒトラーの特攻隊』(作品社)、大変興味深く拝読させていただきました。 「死は鴻毛より軽し」 (軍人勅諭) とする天皇の軍隊としての日の特攻とワイマール共和国を体験し、自殺を否とするキリスト教の教義下にあるドイツの特攻との違い、 日では今日なお 「特攻神話」 が健在であるのに対し、ドイツの 「特攻」 は歴史の闇に葬りされようとしている等々、日独の違いなどにも興味を持ちました。 しかし、御著の真髄は後半部分、特に 「埋もれた60年」 「あとがき」 にあるのではないでしょうか。 2008年9月ケルン市でのネオナチの反イスラム (合法) 集会を市民が非合法直接行動という実力で粉砕したことに関し、 「はっきり言えば、ドイツでは極右に言論の自由はない。たとえ法律上は認められているとしても、社会がきっちり弾圧する。決して居場所を与えない。 「合法的」 などという言い訳は通用しない。な

  • basicchannel:エロゲ規制問題 Nornのメルマガで今後のエロゲの方向が語られた

    エロゲ規制問題 Nornのメルマガで今後のエロゲの方向が語られた Norn Official Home Page http://norn-soft.com/ 954 名前:1[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 12:48:41 ID:OyL0w4rW0 【緊急告知!】巷で騒がれている規制等の事情により、『犬神さま』パッケージ版の発売延期になったことをお詫び申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Norn新メルマガ臨時号  [2009年6月12日配信] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 目次 ◇◆◇ ・【申し訳ございません】『犬神さまと無人島修行♪目指せ下剋上!』 規制の事情により、パッケージ版発売が延期になります。 ・【今後についてのお知らせ】 規制への対

    D_Amon
    D_Amon 2009/06/15
    自主規制の範囲がこういう風に広がるのも、らしいといえばらしい話。ハーケンクロイツのとばっちりで幸運の青いスワスチカも自主規制されがちなこととかを考えれば。
  • 【衝撃事件の核心】「性暴力を奨励」か「表現の自由」か 凌辱系ゲーム“外圧”で制作禁止に波紋 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    メーカーが販売を自粛したパソコンゲーム「レイプレイ」。ゲーム開始時には「犯罪にあたる行為を絶対に真似しないでください」などの注意書きが表示される 18歳以上を対象とした日製のとあるパソコンゲームソフトが、国際人権団体から集中砲火を浴びた。ソフトの名前は「レイプレイ」。女性3人に調教などをしていくストーリーだ。人権団体は「性暴力を助長する」とメーカーだけでなく日政府へも抗議文を送るよう呼びかけた。作品は国内で販売するための審査を通っていたが、こうした“外圧”が国内にも広がり、メーカーは販売を中止した。業界の自主規制につながるほどの騒動を起こした「レイプレイ」の中身とは…。痴漢チクッた女性らを徹底的に… ソフトの筋書きはこうだ。主人公にあたる男はある日、電車内で痴漢していたところを、たまたま近くにいた女性に見つかり、駅長室へ突き出される。この時は不問に付されたが、恨みに思った男が女性の家族

  • ~表現規制に効果的に反対するために~

    表現規制に反対する全ての人々にお願いします。 議員さんへの迷惑Eメールの送信は、私たちにとって大変不利になります。 「児童買春児童ポルノ処罰法」の改正で、規制対象となる「児童ポルノ」に「絵」を含めたいという意見があります。その意見に反対する方々から、メールが殺到している模様です。 児童ポルノ問題と積極的に関わっていない議員さんの所へのメール送信は、逆効果を招く可能性があります。また、規制推進派と黙されている議員さんのところには、何十通もの誹謗中傷、迷惑メールが届いて困っているという感想を議員秘書の方から伺いました。これは表現規制の是非云々以前に、社会人としての資質を問われる行為です。 1:議員さんにメールを送ってはダメなのか 「青少年有害環境対策基法案」の時には、対立構図が極めて単純だったため、有権者が選挙区の議員へメールを送るという作戦もある程度有効でしたが、「児童買春児童ポル

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「表現の自由」ではなく「陵辱ゲームの表現の自由」が問題になっているということ - hokusyu’s blog

    まず事実として、陵辱ゲームの根底には、社会になお存在する性暴力の非対称性と差別的な意識があるということについて疑うことはできないでしょう。そのことをふまえて想像すれば、たとえば「黒人だけを撃ち殺すゲーム」は当然規制の対象になるでしょうが、「ゲームの黒人は現実の黒人と違うからいいんだ」とか、「オレはリアルでの差別はひかえるけど自然と湧き上がるこの差別感情は否定できないからせめてゲームで差別させてくれ」という理屈が通用するかといえばしないと思います。個人あるいはきわめてクローズドなサークルでやる分にはともかく(規制のしようがない)、少なくとも市場の流通には乗せられない。「黒人差別ゲームがなくなったからといって黒人差別がなくなるわけではない」という意見はある意味ではそのとおりでしょう。しかしやはりゲームは規制されると思います。 難しいのはもちろん、陵辱ゲームにおける性差別的な価値意識は、黒人殺し

    「表現の自由」ではなく「陵辱ゲームの表現の自由」が問題になっているということ - hokusyu’s blog
    D_Amon
    D_Amon 2009/06/11
    必ずしもではないが、このエントリに対する反発の問題は、他者が自由のために闘う姿に対して「戦略が悪い」と言っていた者が、いざ自らが「戦略が悪い」と言われる立場になった際の姿の問題というものかもしれない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1