タグ

ブックマーク / azuryblue.blog72.fc2.com (48)

  • Gazing at the Celestial Blue 在韓日本大使館前・水曜集会1000回記念「平和の碑」に関する日本政府見解

    あーそーですかー(棒)。 それで、今度はどなたがその答弁書を求める質問趣意書をお出しに?という点を一応チェック。日メディアの報道は、上記の産経報道以外はWEBで見つけられなかったが、 (略)日の産経新聞が9日、伝えたところによりますと、日政府は8日の閣議で、韓国の元慰安婦支援団体が去年12月、韓国駐在日大使館前に「慰安婦の碑」を建立したことについて、外国公館の威厳の侵害防止を定めたウィーン条約第22条2にかかわる問題だとする、議員への答弁書を決定しました。(略)これは自民党の左藤正久参院議員の質問主意書に対して日政府が答えたものです。 上記引用は原文ままをコピペであるが、佐藤正久議員でしょう。それと、在韓日大使館前の平和碑の話なのに、掲載している画像がバリセイズ・パークの「慰安婦」碑というのも何だかなぁと思えるが、かのヒゲの元自衛官氏であるという貴重な情報を得た。さもありなん。

    D_Amon
    D_Amon 2012/06/20
  • Gazing at the Celestial Blue パリセーズパーク公立図書館「慰安婦」碑撤去をホワイトハウスでWEB署名

    当ブログでは2007年7月31日にアメリカ下院で対日「慰安婦」公式謝罪要求決議が採択された前より、この件についての出来事を追っており、「慰安婦」問題に関して新たな動きがあれば注目してきている。この件に気がついたのは、5月29日のこと(報道はその一日前だったが)。実のところ、気がついた時点で魚拓をとっていたのだが、エントリは後述する理由によって日である。 2012年05月28日08時24分「「慰安婦碑撤去」署名運動…今度はホワイトハウスに働きかけ | 中央日報」 ……………あーのー。ニュージャージー州パリセーズパーク公立図書館に「慰安婦」の被害を表す碑が建ったのは、実のところ、それが建った2010年10月頃には韓国紙報道で私は目にしていた。ところが、どうしたことかというか在韓日大使館前の「慰安婦」少女碑で騒いだ余波なのか、その一年以上後から極右な人達がパリセーズパークの碑に対して何か言い

    D_Amon
    D_Amon 2012/06/06
    過去の経緯から考えてホワイトハウスから公式にダメ出しされるための自爆運動になるだろうが、署名を呼びかけた人々も署名した人々もそう思っていることはないだろうしダメ出しに納得するどころか逆ギレするだろう。
  • Gazing at the Celestial Blue 旧日本軍第32軍司令部壕説明板記述から「慰安婦」等の記述が削除

    「沖縄情報うちなーぐちフェスタ」さんでは、「旧日軍の第32軍司令部壕」をこう説明していた。この司令部跡は首里城と弁財天の間にあるのですが、看板もなく、どのサイトでもあまり紹介されていないため、誰も訪れることが有りません。 あるいは、「沖縄発!役に立たない写真集」さんによると、首里城と弁財天堂との間の木々の中にひっそりと、首里にあった旧日軍の第32軍司令部壕の痕跡が残っています。案内板も説明板も無く、首里城とは対照的に、観光客はだれも誰も訪れてはいません。 草場の中に埋もれようとしているこのコンクリートの残骸が、旧32軍司令部壕の入口の一つでした。現在戦闘による落盤の為、この入口からは入る事ができません。 そんな旧日軍第32軍司令部壕に、説明の看板が設置されるという話を目にした。説明文案はこんなだったというのだが…。 第32軍の創設と司令部壕の構築 1944(昭和19)年3月、南西諸島

    D_Amon
    D_Amon 2012/05/01
  • Gazing at the Celestial Blue マクドゥーガル氏訪韓、他

    彼の人の名は、おそらく「慰安婦」問題に関心を持っている者にとって特別な意味を持つだろう。ただし、気づいた記事の標題に彼女の名はなかったが。 2月14日付聯合ニュース日語版「元国連報告官と韓国外交通商部長官 慰安婦問題協議へ」 「元国連報告官」って誰だろうとは特に思わずに記事を読んだので驚いた。ゲイ・マクドゥーガル氏のことか。 マクドゥーガル氏と言えば、1998年8月に、ジュネーブで開かれていた国連人権小委員会(差別防止少数者保護小委員会)で全会一致で採択された『武力紛争時における組熾的強姦、性奴隷および奴隷類似慣行、特別報告者ゲイ・J・マクドゥーガル氏の最終報告書』、の報告者。その報告書に補遺として添付された書類が「第二次世界大戦中に設置された「慰安所」に対する日政府の法的責任の分析」。 そのマクドゥーガル氏が韓国でどういった発言をするのか、興味を持た無い訳がない。 上記の14日付聯合

    D_Amon
    D_Amon 2012/02/19
  • Gazing at the Celestial Blue 他にやること無いのか?

    ずっと過負荷だった仕事が少し空いたと思ったら体調不良状況に陥り、結果としてやっぱりブログの更新は鈍りまくりの、出来事に気づくのも遅れまくり状況なので、多分この話題はとっくに知る人は知っていたろうと思われる。特に、そっち方面をよく見ている掲示板やブログでは。 私には「慰安婦」被害者がらみの言及があったので、ようやく目についたのではあるが。 韓国経済 2011-07-26 11:21 『서경덕, 울릉도 방문 추진 日의원에 경고 편지(ソ・ギョンドク、陵島訪問推進の日国会議員に警告の手紙)』 聯合ニュース配信 2011.07.26 11:16『서경덕, 울릉도 방문 추진 일본 의원에 편지 보내(ソ・ギョンドク、陵島訪問推進日国会議員に手紙送る)』 なんでも、8月1~4日に自民党の新藤義孝議員はじめ4名が、独島(竹島)近くの陵島訪問を予定していると7月15日に記者会見したそうで、

    D_Amon
    D_Amon 2011/07/28
  • Gazing at the Celestial Blue 2011年3月11日以降、原子力発電所関連「実は…」報道あれこれ

    昨日ぐらいからだったか、急に、そして立て続けに、原子力発電所の事故関連で「実はあの時…」な報道が出ている様な感があるのだが、気のせいだろうか。 もしかしてこれからまだ出てくるかもとは思えるのだが、一体いくつ「実はあの時…」系ニュースが出てくるのか、数え上げて見たくなったので、私の記憶に鮮明な件を加えて、メモしておこう。 1, 実はレベル7だったよ~んの件; これは外せない。4月12日になって福島第一原子力発電所事故の国際原子力事象評価尺度(INES)を、チェルノブイリ原発事故と同レベルである評価レベルでは最高になるレベル7に引き上げた訳だが、 (略)当初は「レベル3」と暫定評価していたことがわかった。(略)保安院は3月12日夜の記者会見でINESで「事故」にあたるレベル4と発表した。その後、旧ソ連チェルノブイリ原発事故に匹敵する最高のレベル7にまで引き上げられた。 レベル3の評価は地震発生

    D_Amon
    D_Amon 2011/05/17
  • Gazing at the Celestial Blue 悪気はない

    きっかけはレーザーポインタだった。 職場で使い、使い終わって所定の場所に戻そうとした私に、事務職の女性が声をかけてきた。 「電池ぬいた?」 素朴な疑問が浮かんだので、訊ねてみた。(丁寧語なのは、相手が年長だからである) 「なんでぬくんですか?」 彼女は即座に答えた。 「電池入れたままにすると電池が減りやすいから。」 更に素朴な疑問が浮かんだので、再度訊ねてみた。 「それは、電池入れたままにした機器と、電池を使用後に毎度ぬいた同じ機器を使って、どちらの方が先に電池が使えなくなるか試した結果の見解ですか?」 今度は彼女が答えるまでに、数瞬の間があった。 「だって、みんなそう言うんだもん。多分、どこかの電池会社が言ってたんだと思う。」 その答では更に疑問が広がる。 「どこの電池会社ですか? どこを見ればその情報が確認できますか?」 「わからない。」 その答が返ってくるようでは、素直に納得してその

    D_Amon
    D_Amon 2011/02/04
    私は瞬間接着剤を長期保存する場合は冷蔵庫に入れている。根拠?ストックしていた分が夏の暑さで全滅したことがあるから。ちなみに瞬間接着剤は樹脂製の容器のものより金属製の容器のものの方が長期保存に向いている
  • Gazing at the Celestial Blue 自衛隊関係人材リスト(2010年暫定版)

    (リスト追加有り、最終@12/05 16:00) ご人のメルマガによると、かの池田整治氏は2010年12月1日付で定年退官されたそうである。そして、ちょうど実はネタの宝庫、日ビジネスプレスですごい記事を見かけたついでに、自衛隊の主にOBで目を惹く人材をまとめてメモっておこうと考えた。別のどこかで見かけた時に、嗚呼あの人かorzと納得する役に立つだろう。 以下、登場順は大まかな注目順なだけで、それ以上の深い意味はない。 田母神俊男氏 2007年5月に、「クラスター爆弾禁止リマ会議」会期中に日国民が被害を受けようが、国土が占領されないためにクラスター爆弾を海岸線に設置して敵の上陸を防ぐべきという発言をし、2008年4月には空自の准曹士先任制度スタートの集会で「東京裁判やいわゆる南京大虐殺にも触れながら戦後教育の危うさを指摘」して自爆史観全開の挨拶をし、同じく2008年4月に名古屋高裁から

    D_Amon
    D_Amon 2010/12/04
    この問題の本質は低確率で存在する異常者の表面化ではない。自衛隊が教育面でも問題を抱えている疑いが濃厚で、自衛隊に教育面で問題があるとすればこういうことを教え込まれた人が自衛隊に多数いるであろうことだ。
  • Gazing at the Celestial Blue 11月10日付の防衛省事務次官通達までをおさらい

    今年、2010年の春頃の話。あまり注目度が高くなかったようではあるが、気になる報道があった。 宮城県で行われた日米共同訓練での訓示にて、陸自連隊長である1佐が、日米からの多数参加者の前で鳩山首相(当時)の発言を揶揄し文書で注意を受けた、と。しかも、この処分に対し、自衛隊内から防衛省の副大臣と政務官宛に批判メールが送られていたそうである。自衛隊内から批判した人は、陸自第11旅団(札幌)中隊長の3等陸佐で、正規の手続きを経ずに直接意見具申したことが規則違反に当たると判断され内規に基づき口頭注意処分を受けたそうで、この人も連隊長と同じ事を発言したとメール中には記されていたという。そして他にも第2特科連隊(名寄)中隊長の1等陸尉も朝礼の際に連隊長発言は間違ってないといった発言をしていたそうで、引用した北海道新聞の社説は、 思い出すのは、田母神俊雄前航空幕僚長のことだ。一昨年、戦前の侵略を否定し植民

    D_Amon
    D_Amon 2010/11/24
  • Gazing at the Celestial Blue 大阪市議会が『日本軍「慰安婦」問題の早期解決に関する意見書』採択

    (14日2時;意見書文を追記、14日12時;採択の様子を速報してらした「LiveInPeace☆9+25」さんの情報を追加) 鳥取県東伯郡北栄町議会で9月24日に『日軍「慰安婦」問題解決に関する意見書』が採択されたものの、エントリにできずにいた今日この頃。さらには2010年版ジェンダーギャップ指数も公表されたとの報道が出ているのに、これまたエントリに取り上げる準備が遅々として進まない今日この頃。 はてなのIDコールでお知らせいただいたが、大阪市議会が「慰安婦」問題解決を求める意見書を、日採択したのだそう。 大阪市議会の意見書に関しては、石川康宏先生が10月9日付けのブログエントリで『(8日に)大阪「慰安婦」問題意見書決議の会合』に出席されたとも言及なさっていたので、そういう動きがあるらしいとは知っていたが無事採択に至ったようだ。拍手~。 速報です。先ほど大阪市議会が、「慰安婦」問題の

  • Gazing at the Celestial Blue 下請け機関らしい

    Author:碧 大都市の片隅でひっそり生活している、人畜無害の温和しい生き物です。当です。 はてなID; felis_azuri コメント欄の書き込みについての注意事項; 当ブログ運営者、およびそれと友好関係にある参加者に対し、

  • Gazing at the Celestial Blue 読谷村議会が『日本軍「慰安婦」問題の解決をめざす法制定を求める意見書』採択

    の地方都市で最初に「慰安婦」問題に関する意見書を採択したのがどこか、正確なところは把握できていないが、私の知る限りでは2007年9月26日に採択した佐賀県嬉野市が最初である。 …2007年7月に、アメリカ下院が日政府に「慰安婦」への公式謝罪等を要求する決議を採択したのを受けて、その決議に疑問を呈し、「謝罪を繰り返す国の外交政策は、現在や将来の国民の誇りを失いかねない重大な問題」と指摘する意見書を賛成18反対1で採択したのだ。 隔世の感がある今日この頃である。 2008年に宝塚市が、日の地方都市で最初に国に「慰安婦」問題の解決を求める方向の意見書を採択して以来、こちら方向の意見書を採択した地方自治体は22ほどだったはずだ。ただ、不思議なことに(?)市議会ばかりだった。都道府県議会や区議会や村議会は、これまで同様の意見書を採択してこなかった。 こうして、多分日で最初の「慰安婦」問題解

  • Gazing at the Celestial Blue 『男性であり、女性であるということは、ほぼ完全に社会的・文化的な慣習によって支えられた区分』

    先に書いたエントリ、『一番最近読んだ怖い;「母は娘の人生を支配する」』で、私の引用した一節に、とある方から疑問を呈された。この一節だ。 ファルス(ペニス)中心主義という「偏見」にさえ陥らなければ、精神分析とフェミニズムはきわめて相性がよいのですが、このことからもおわかりの通り、私は「ジェンダー」の考え方を全面的に肯定します。男性であり、女性であるということは、ほぼ完全に社会的・文化的な慣習によって支えられた区分に過ぎず、そこにはいかなる生物学的な質も関係していない。精神分析フェミニズムに近い私は、これまでこの前提を疑ったことは一度もありません。 この、『男性であり、女性であるということは、ほぼ完全に社会的・文化的な慣習によって支えられた区分に過ぎず、そこにはいかなる生物学的な質も関係していない』との文章は、『「男性であり、女性であるということは」100%環境による』という主張と読め、

  • Gazing at the Celestial Blue 慰安所管理軍属の新証言;韓国紙にて報道

    先日、千葉県我孫子市が「慰安婦」問題解決を求める意見書を採択した。その採択に向けての活動を行っていたのが我孫子平和ネットという団体と聞くが、その会員である松原勝氏(85歳)は、1942年から44年まで、南太平洋トラック群島で、第4艦隊施設部隊の軍属であったという。その松原氏が、先の「教科書に日軍『慰安婦』の存在を記載することの要求」を盛り込んだ意見書採択(は3月で、その後の4月11日に 『日を護る市民の会 千風の会』なる団体による「売春婦に媚びへつらう反日極左を許さないぞ!」なる街宣があったのだが)をきっかけに告白を決心して、4月21日に我孫子市某所にてJPNewsの単独インタビューに応じ、当時の慰安所への出入証等も公開されたのだという。 1943年11月に発給を受けたというその出入証は、上記の韓国紙では大抵画像が公開されていたが、*印をつけた記事は魚拓を撮ってそちらにリンクしておいた

  • Gazing at the Celestial Blue 証言集会を潰しても歴史は変わらない

    「慰安婦」関連の情報を追っていて、ナヌムの家のハルモニが証言集会に来日されるとの報を見かけるといつも心配になる。この前、吉元玉(キル・ウォノク)ハルモニ来日の話は、結構前に見かけていたので(どこでだか忘れたが(^^;、、、追記;あった、此所だ)、4月10日に尼崎の証言集会が開催されたとの情報を見かけて安堵していたのだが、こんな報道が出てきた。 名古屋市内で17日に予定されていた戦時中の慰安婦問題の講演会が、保守系団体の圧力で会場のキャンセルに追い込まれていたことが分かった。抗議を受けた貸しホール「桜華会館」(同市中区三の丸)の職員が主催者に相談し、主催者側がやむなく利用中止を決めた。 今月7日には、産経報じるところの「保守系住民団体」が大阪梅田駅で「怒号や罵声が飛び交う」騒ぎを起こし、その後、元門真市議のひげ戸田さんに集団暴行を働いた事件があった。「保守系住民団体」とやら、すなわち在特会で

  • Gazing at the Celestial Blue 自衛官の人材は幅広く奥深い、ようだ

    と、タイトルのような感慨をもったのは、池田整治・陸上自衛隊一等陸佐という人物をさっき知ったからだ。 なんでも、2010年1月19日号「SPA!」に、こんな記事が載ったらしいのだ。 「総力特集 大マスコミが報じない隠された真実 Part.1|新型インフルはウイルステロだった!」 このリンク先で「担当編集からのコメント」が、記事をこう紹介する。も杓子もマスクを買い求め、人々が必死に防御策を講じている新型の豚インフルエンザ。(中略)事態はまさにクライシス。そんな中、現役の陸上自衛隊1佐が、今回の新インフルエンザ渦を"人為的"であり"米国を主体とした組織の陰謀"であると言い切る。その理由とは何なのか? 独自の調査と豊富な経験に裏打ちされた、歴戦の兵の声を聞け! 強調は引用者。 記事そのものは、「ホメオパシージャパン株式会社」内のコンテンツとしてpdfにして掲載されていた。そもそもは、このpdf

    D_Amon
    D_Amon 2010/01/18
    自衛隊が人事だけでなく人材育成にも深刻な問題を抱えていることを認めなくてはならないのは残念なことです。
  • Gazing at the Celestial Blue 日本軍「慰安婦」問題の立法解決を求める 緊急署名に賛同します

    (20日、ちょっと加筆) 例えば、あなたが性暴力の被害にあったとして。被害を訴えれば自分の落ち度を責められるのではとさんざん悩んで、でも、やはり被害は被害として認められたいと訴え出たとして。 加害の側にいる人たちに、お前の被害に対してはとっくにお前の親に賠償金を払ったから決着済みだと言われたら、納得できるだろうか? だいたい、その賠償金を払った時点って、まだ、あなたが被害を申し出る前だったのに。あなたに償わず、あなたを抜きにして、あなたの頭越しにされた示談に、あなたは納得できるだろうか? あるいは、加害の側にいる人たちの内には、あなたに対して、あなたの辛い状況にはこちら側に責任がある・申し訳なかったと真摯に述べる人たちはいるとして。なんだか曖昧な表現だけど、謝罪の意はあるらしいと思えたとして。 …なのに、加害の側にいる他の人たちが、あなたを嘘つきだの「売女」だのと罵倒の大合唱をするとしたら

  • Gazing at the Celestial Blue 「慰安婦」問題解決へ、さらなる国際的圧力

    2009年7月30日のこと、アメリカ下院で「慰安婦」公式謝罪要求決議採択2周年を記念して、ワシントン挺身対策委員会と韓国挺身隊問題対策協議会の共催で、戦争と女性の人権をテーマに、ジョージ・ワシントン大学で国際シンポジウムが開催されていたという。 そのシンポジウム席上で、 アメリカ合衆国下院外交委員会のアジア、太平洋及び世界的環境小委員会委員長である、エニ・ファレオマヴァエガ民主党議員(サモア選出)が、こう発言したと伝えられている。 彼は『「慰安婦」は最悪の女性人権侵害事例』としながら、『オバマ大統領とクリントン長官に「慰安婦」決議案国連上程を推進するよう要請する方針を検討している」と語った。 えーっと、国連の人権理事会からや人権関連3委員会から既に勧告がでている訳なのだが、これは具体的には、会議で取り上げるという意味なのだろうか?と、続報を待っていたのだが、なかなか情報が見つからなかった

  • Gazing at the Celestial Blue 国連・女性差別撤廃委員会が日本政府の取り組みを審査

    Author:碧 大都市の片隅でひっそり生活している、人畜無害の温和しい生き物です。当です。 はてなID; felis_azuri コメント欄の書き込みについての注意事項; 当ブログ運営者、およびそれと友好関係にある参加者に対し、

  • Gazing at the Celestial Blue 韓国・大邱市議会が「慰安婦」問題解決要求決議案発議

    20日からニューヨークの国連部で開かれている、女性差別撤廃委員会の第44会期会合において、23日から日政府の報告が審査されていると報道 されており、 2007年5月の第38回国連拷問禁止委員会 、2008年4月の 国連人権理事会・普遍的定期審査 、2008年10月の 国連・自由権規約委員会の第5回審査に続いて、また日軍「慰安婦」問題の解決を勧告されるのは、既に確定した未来と表現して過言ではないだろう。 私個人の関心は既に、どこまで踏み込んだ勧告になるかなという点に向かってしまっている感はあるが、今の政権のままなら「 勧告に法的拘束力はない」で逃げ切りをはかることも予想済みの未来。一方、自民党その他が政権与党じゃなくなったとしても、今度与党になるかもしれない政党は、 8度提出されても流れっぱなしの「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」 提出に噛んできた実績があるとはいえ、