タグ

ブックマーク / bogusnews.seesaa.net (9)

  • 初仕事だ! 防衛省、連合艦隊を編成・アラビア海へ派遣 - bogusnews

    久間章生防衛大臣は9日、アラビア海でわが国の商船が潜水艦に体当たり攻撃されたことを受け、 「重大な国権の侵害」 と認定。連合艦隊を編成し、即時派遣して応戦することを決めた。同日発足したばかりの防衛省にとっては初仕事。安倍総理の掲げる「戦後レジームの脱却による新しい国造り」の試金石となりそうだ。 問題となっているのは、ペルシャ湾ホルムズ海峡付近で航行中だった川崎汽船の大型タンカー「最上川」が、突如浮上してきた原子力潜水艦により体当たり攻撃を受けた事件。この潜水艦は攻撃のあと、ふたたび潜行してゆくえをくらましている。久間防衛相は「電撃作戦による一撃離脱の奇襲。明らかにわが国を愚弄している。これに応戦せずになんの戦後レジームからの脱却か」と発憤。イージス艦4隻・掃海艇2隻・潜水艦4隻などからなる連合艦隊を編成し、今夜半にもアラビア海へ向け出帆させることを決定した。 大営の情報によれば問題の原潜

    初仕事だ! 防衛省、連合艦隊を編成・アラビア海へ派遣 - bogusnews
    D_Amon
    D_Amon 2007/01/10
    もなかなか
  • 首相夫人blogが国民に大人気-「実用性が高い」 - bogusnews

    安倍昭恵首相夫人(44)が開設したblog「安倍昭恵のスマイルトーク」が、ネット上で人気を呼んでいる。美しい国づくりを着々とすすめる首相を夫唱婦随で支える施策の一環で、支持率のいっそうの向上に貢献するのは間違いないものとみられる。 同blogの開設は25日ごろ明らかになったもの。主なトピックスは、昭恵様の外出先での遊びのようすをつづった「外遊」や、政財界のコネを活かしてセレブ同士の交遊をふかめる「趣味」だが、なんといっても一番人気は昭恵様の日々の事を垣間見ることができる 「」 のコーナーだ。たとえば、24日の昼は有名中華料理店から出前で取り寄せた中華がゆに舌鼓。ニートでは一生拝むことのできない中華の写真に「まさに眼福」と、ありがたがる声が寄せられている。腸の弱い首相の体調を気遣い、自分では調理をあえて避けるという大和撫子らしいスタンスも昭恵様のお人柄をしのばせる。また、クリスマスに

    首相夫人blogが国民に大人気-「実用性が高い」 - bogusnews
  • いまイケてる遊びはコレ! 「強行採決ごっこ」 - bogusnews

    あいつぐいじめ自殺で子どもたちはどんなに暗い日々を過ごしているか-と心配している親は多いことだろう。しかし現実の小中学生はさにあらず。彼らのあいだではいま新しい遊びが流行中。すこやかな笑顔を育んでいる。その遊びの名は 「強行採決」 だ。 取材のためさっそく訪れたのは都内にある港区第3小学校。5年2組の教室で、議長役の児童の声がひびく。 「起立多数。 よって案は可決いたしました」 席の3分の1強は空席だったが、与党役の子どもたちは拍手で喜びをかみしめあっていた。この日決まったのは 「貧乏な家の子は他の子の宿題をやってくる基法」 だった。 強行採決ごっこは、クラスを「与党」「野党」の2つに分けて行われる。ただし、与党になれるのは親が2代にわたって金持ちか、熱心な新興宗教家の子どものみ(ローカルルールによっては現金やカラダで与党役を買うこともできる)。 2つにわかれたら野党役の子は外に追い出

    いまイケてる遊びはコレ! 「強行採決ごっこ」 - bogusnews
  • 雑誌に変態人形混入させる同時多発テロ発生─腐女子過激派の犯行? - bogusnews

    書店・コンビニなどの店頭に置かれている雑誌に、 劣情をあおる変態的な人形 を混入させるという卑劣なテロ行為が全国で発生していることが、25日わかった。誤って購入してしまった消費者を中心に「家族から白い目で見られた」「なおさらモテなくなった」などの被害が報告されている。当局は特殊な嗜好をもつ過激派のしわざと見て捜査している。 事件が起きているのは近畿以東の全国各地。きょう発売の雑誌「アフタヌーン」について 「表紙が“爆音列島”だったのでヤンキー向け漫画雑誌だと思って買ったら、中に “巨乳をプルンプルンさせる娘” の変態人形が紛れ込んでいた」 との被害届が早朝から相次いでいる。被害者によると、 「げんしけん」なんか興味はないが、もったいないのでとりあえず作って茶の間に置いておいたら母親に発見され、一気に気まずくなった 苦労して作ったカノジョに「あんたオタクだったのね!」と別れ話を切り出された

    雑誌に変態人形混入させる同時多発テロ発生─腐女子過激派の犯行? - bogusnews
  • スーパー戦隊、新番組は「農農戦隊ノウホンジャー」 - bogusnews

    来年の日の平和を守るのは「ノウホンジャー」…。長年ちびっ子たちに愛されてきたスーパー戦隊シリーズの新しいヒーローの姿が、11日都内で東映の開催した制作発表会で明らかになった。今回のテーマは「徴農」。安倍新政権が掲げる農主義にも通ずるストーリー展開となる。 来年1月から放送の始まる新番組は 「農農戦隊ノウホンジャー」 今作では放映テレビ局を偏向著しいテレビ朝日から「チャンネル桜」に乗り換え、メインプロデューサーには若者を強制的に農業へ従事させる“徴農政策”の提唱者・稲田朋美衆院議員を据えた。 ノウホンジャーは、徴農で農作業に従事する5人の若者が主人公。ひみつ組織・日財団の援助を受けて変身能力を得た彼らは、当人50%・親25%・教師12.5%・一般社会12.5%の責任分担で敵組織「グローバルマーケット」と戦う。 農農戦隊ノウホンジャー・第一話 「びっくり! キミのレモンも加州産!」 舞台

    スーパー戦隊、新番組は「農農戦隊ノウホンジャー」 - bogusnews
    D_Amon
    D_Amon 2006/09/12
    全員レッド。さすが共産主義。農本主義の共産主義臭を上手く利用した風刺。コメ欄「ポルポトはルージュじゃないですか?」上手い。
  • ベネシス、「空気読める」薬をOTCで市販開始へ - bogusnews

    医薬品大手・三菱ウェルファーマの子会社で主に血液製剤を手がけるベネシス(社:大阪)は5日、 「空気を読めるようになる薬」 の提供を開始した。一般医薬品として全国の薬局・ドラッグストアで販売する。 新たに販売開始となったのは、空気を読めない症状に効果があるとされる「ヨメルノゲン」。従来は医師による処方箋が必要で、学校のいじめられっ子以外の児童や与党政治家のあいだでひそかに服用されてきたが、厚生労働省の規制緩和によりスイッチOTC薬として市販されることになった。今後は一般での利用が急速に進むとみられる。 ヨメルノゲンは日人の血を原材料としており、経口摂取すると 「日人なら読めるはずの空気、あ・うんの呼吸を感じとり、集団の傾向から外れた自己主張をしなくなる」 という薬効が得られる。発売開始に伴う記者会見の席上で、ベネシス社長の秋山裕治氏は、 「最近、反日思想にかぶれたり、ネットの炎上をすな

    ベネシス、「空気読める」薬をOTCで市販開始へ - bogusnews
  • 靖国神社、「カーチス・ルメイ顕彰館」創設へ - bogusnews

    政治と分離しなくていい宗教法人の靖国神社(社:東京)は26日、遊就館に併設する新たな展示施設として 「カーチス・ルメイ顕彰館」 を創設する方針を明らかにした。偏向がちだと指摘の多い同神社の展示内容を見直す一環として行われるもので、より成熟した歴史観を参拝者に提供することを目指す。 カーチス・ルメイ氏は太平洋戦争中に第21爆撃集団司令官として勇名をはせた名将。敵国の首都に大規模無差別爆撃を敢行し、いちどの作戦で死者10万・負傷者11万の被害をあたえた武勲で知られている。戦後には自民党らの働きかけで勲一等旭日大綬章を授与されているが、その後は左翼の陰謀などによりほとんど日が当てられてこなかった。 顕彰館はルメイ氏のこれらの貢献ぶりを称えるもの。靖国神社内では、 「軍神として合祀すべきではないか」 との声もあったが、「戦死していない者を合祀するのは靖国の趣旨に反する」との批判をうけ今回の顕彰館

    靖国神社、「カーチス・ルメイ顕彰館」創設へ - bogusnews
  • 痛いニュース(/Θ`):政治家の小泉純一郎が日常的に日本人を殺していると語る - bogusnews

    <ウヨクロード(産経新聞18日)より転載> 日人殺し――小泉純一郎 こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている。世の左翼勢力には鬼畜のように罵倒されるだろう。生存権を定めた日国憲法に反すると言われるかもしれない。 そんなこと承知で打ち明けるが、私は日人を殺している。社会の底辺がとても生きていけないような状態になっているので、生まれ落ちるやそこに放り込むのである。永田町の私の住んでいるあたりは、とても快適で治安もよい。だが一歩足立区に入ると、給費の払えない家庭や生活保護申請を門前払いされる家庭が広がり、そこでは下級市民の死体がころころしている。 下級市民の死体が増えたとて、私の生活環境に被害は及ぼさない。ミモレットをかじるだけだ。日人殺しを犯すに至ったのは、まあそれでもいいかという軽い気持ちからだ。 私は犬を三匹飼っている。それぞれ安倍・谷垣・麻生という名のオスだ。それ

    痛いニュース(/Θ`):政治家の小泉純一郎が日常的に日本人を殺していると語る - bogusnews
    D_Amon
    D_Amon 2006/08/24
    子猫殺し作家と小泉格差社会がフュージョン
  • 残暑の風物詩・ネットイナゴ漁が最盛期へ - bogusnews

    8月も終盤に入り、東京湾近辺のネットでは 「ネットイナゴ漁」 が最盛期を迎えている。ネットイナゴは一年を通していつでも釣れるが、この時期の水揚げがもっとも多く脂がのっているといわれる。漁師さんたちは伝統の技と知恵を絞って漁にいそしんでいる。 江戸前ネットイナゴ組合に所属する武呂具格蔵さん(68)は、イナゴ漁20年のベテラン。かつてはアスキーネットのjunk.testで一釣りをしていた古株だ。腕一とキーボードひとつでたくさんのネットイナゴを網にかける。一日で千匹近いイナゴがかかったこともあるという。 ネットイナゴ漁のコツは、やはり記事のネタ。武呂具さんは 「最近いつきがいいのは、やっぱり中韓擁護や政府批判だねえ。目の死んだネットイナゴがワンワンいついてくるよ」 と語る。また、ネタに半熟卵をまぶしておくと釣果が段違いだという。そのときそのときの社会情勢に応じて、しっかりネタを選ぶのがプ

    D_Amon
    D_Amon 2006/08/21
    素晴らしい風物詩いや風刺。
  • 1