タグ

ブックマーク / washburn1975.hatenablog.com (33)

  • 小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    最近また小人プロレスの話がよく出てくるので、ここでもまとめておきたいと思います。 よくある都市伝説 かつて低身長症の選手だけで組織された小人プロレス団体があり、テレビでも放送され人気を博していた。しかし人権団体が「身体障害者を見世物にするとは何事か」とクレームをつけ、テレビ放送は禁止となり、興行も取り締まられて団体は解散、レスラーたちは全員失業し困窮した。元レスラーは「人権団体のやつらは、俺たちの仕事を奪ったが替わりの仕事はくれなかった」と涙ながらに訴えたが、人権団体は彼らを無視して、小人プロレスを潰した実績を誇示しつつ、次の獲物(※主に女性の性的魅力を前面に押し出したコンテンツがここに入る)を狙っている。 実際はどうか 小人プロレスは全日女子プロレスのいち部門として前座で開催され、メディアで取り上げられることは少ないが試合はずっと行われていた。全日女子プロレスの倒産により試合の機会は

    小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2021/03/25
  • 見られなかったAVの話 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ちょっと前から、「アダルトビデオへの出演を拒んだ女性が、違約金を請求される」というニュースが、ネットで見られるようになりました。おもに、性被害に遭った女性を支援する団体から、そのような情報がリリースされています。 最近話題になったのが、こちら。 被害続く・AV出演を断った20歳の女性に芸能プロダクションが2460万円の違約金支払いを求め提訴。(伊藤和子) - 個人 - Yahoo!ニュース ここでは、高校生のときにスカウトされ芸能プロダクションと契約した女性が、ギャラももらえないまま、断ると違約金が発生すると脅されて着エロの仕事をさせられ、20歳になるとAVの撮影を強要され、1だけ撮影したがとてもつらかったので契約解除を申し出たところ、プロダクションから2400万円の違約金を請求する訴訟を起こされた、というとても悪質な事例が紹介されています。 それに対し、AV業界に近しいライターは、この

    見られなかったAVの話 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2016/06/14
    「これは明らかな論理のすり替えで、そんな海外配信だなんだというアウトローの話ではなく、AV業界を代表するような大手メーカーで専属デビューした、スター候補の話です」非道い話だが、それを導き出す分析力が凄い
  • 八方ふさがり - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    「イスラム国」邦人殺害警告か 身代金要求 NHKニュース イスラム過激派組織「イスラム国」のメンバーとみられるナイフを持って覆面をした男が、72時間以内に身代金を支払わなければ拘束している日人2人を殺害すると脅迫する映像が、インターネット上に公開されました。 この映像には、去年拘束された湯川遥菜さんとフリージャーナリストの後藤健二さんとみられる2人がオレンジ色の服を着てひざまずかされている様子が映っています。 そして、2人の間に黒い服で覆面をかぶった男が立ち左手にナイフを持って英語で話しています。 この中で男は、「日の総理大臣へ。日はイスラム国から8500キロ以上も離れたところにあるが、イスラム国に対する十字軍にすすんで参加した。われわれの女性と子どもを殺害し、イスラム教徒の家を破壊するために1億ドルを支援した。だから、この日人の男の解放には1億ドルかかる。それから、日は、イスラ

    八方ふさがり - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2015/01/21
    「このテロの本質は、たまたまシリアにいた日本人ふたりが標的になったのではなく、日本政府が打ち出した外交方針そのものが攻撃の対象になっている」どの政権でもその外交方針は変わるまい。誰が籤を引くかの問題
  • もし桃太郎がなんJ民だらけだったら - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    そろそろ誰もついてきてくれない領域に突入した気がする。 シリーズ一覧 もし大藪春彦が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし平山夢明が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし夢野久作が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし横溝正史が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし小池一夫が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし桃太郎が水曜どうでしょうだったら - 男の魂に火をつけろ! もし桃太郎がなんJ民だらけだったら 昔々、あるところにお爺さんとお婆さんが住んでおりました。お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯にいきました。 お婆さんが洗濯をしていると、川上から何かが流れてきました。 J( 'ー`)し「あれは……桃?」 大きな桃が、ドンブラコ、ドンブラコと流れてきたのです。それを見たお婆さんは、 J( 'ー`)し「でかい(確信)」と喜び、拾って家に

    もし桃太郎がなんJ民だらけだったら - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2014/02/06
    「おっ、猿か? 即ハボ」おい
  • オレは表現規制とロリコンが嫌いだ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    さて、あんまり児童ポルノ法改正の話題ばっかり書いてると、バックベアードから とか言われてしまいそうですけれども、規制推進派の人たちがあまりにひどいので、どうしても書きたくなるんですよねぇ。 (既視感のある書き出し) Twitter / katayama_s: :とある雑誌の「女子小学生とセ○クスする方法」というマンガが ... この問題にずいぶん力を入れているらしい片山さつき議員が、2chまとめサイトをソースにして「こんなひどい漫画がある!」とアピールしているもの。 この漫画について調べてみたら、ヒット出版の「Comic阿吽」という雑誌に掲載された、KENという漫画家の作品のようです。 DMMでダウンロード販売もしていますが、いちおう18禁です。 「実際に女児と性行為をした人間にインタビューした」という触れ込みにどこまで真実味を感じるかは人それぞれですが(個人的にはこんなやり方でうまくいく

    オレは表現規制とロリコンが嫌いだ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2013/07/15
  • 格闘技世界一決定戦 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    安倍晋三新内閣は、サティアン発言の石原伸晃を原発担当大臣にしたり、疑似科学を信奉する下村博文を文部科学大臣にしたり、わざとやってるとしか思えないような人事が見受けられますが、副大臣にもなかなかすごい人がいるようです。 http://www.asahi.com/politics/update/1228/TKY201212280295.htmlいじめ防止に武道家の先生を」 谷川文科副大臣が持論 いじめ防止には、怖い武道家の先生が必要――。27日に文部科学副大臣に就いた谷川弥一衆院議員が、最初の記者会見でそんな持論を展開した。 谷川氏は「いじめたら怒られる。それを理解してもらうには怖い先生が学校にいないとダメ」と述べ、「武道家。一番いいのはボクシングだと思うが、空手、剣道、柔道、プロレスも入るかな」と格闘技を列挙。「いないなら警察OBを雇う」と続けた。 党内では賛同が得られていないと前置きし

    格闘技世界一決定戦 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/12/31
  • ブラック士業絶好調 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    最近ね、ネットサーフィン(古)してると、やたらとこんなバナー広告が目につくんですよね。 とくに2ちゃんまとめサイトに多く見られます。 どういう企業のサイトなのかというと、 http://www.e-shacho.net/ 会社を守るための、経営者の味方をする社会保険労務士事務所のサイトです。会社を守るというのは、社員や労組の要求から会社を守るという意味です。 この竹内という人は、「就業規則は会社の憲法」という言い方が好きなようで、再三にわたって書かれています。 http://www.e-shacho.net/kisoku/kouza01-01.htm 就業規則は会社の憲法! 言うまでもなく、会社という組織は色々な人の集合体です。 人はそれぞれ異なる価値観や考え方を持っていますから、人がたくさん集まれば集まるほど、組織をまとめるのは大変ですね。 もし、その各人が自身の価値観や考え方に基づいて

    ブラック士業絶好調 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/12/26
  • 萌えアニメと韓国料理 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    こんな記事が話題になっております。 手塚治虫が描いた「在日」 - GAGAZINE(ガガジン) 手塚治虫のレア短編(絶版単行にしか収録されていない)「ながい窖」という作品で描かれている、在日朝鮮人差別について。主人公は日に帰化した朝鮮人で、その出自を知られることをおそれて自らも朝鮮人を差別するという人間の弱さをも描いています。被差別階級出身者がより苛烈な差別者となるのは『アドルフに告ぐ』と同じテーマですね。 アドルフに告ぐ(1) (手塚治虫文庫全集) 作者: 手塚治虫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/06/11メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る手塚作品において人種差別・民族差別は比較的よく見られるテーマです。ストレートに扱ったものだけでも『グリンゴ』『シュマリ』『一輝まんだら』などがすぐ思い浮かぶところですし、『海のトリトン

    萌えアニメと韓国料理 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/11/14
    「ちょっと韓国の食べ物が出てきただけでこのありさまですから、もし萌えアニメに韓国人のヒロインとか出てきたら、抗議の焼身自殺ぐらいはしてくれるんじゃないですかね」差別的に火病という言葉を使う人々が発狂
  • 特権階級にだけ「再チャレンジ」が許される - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    今日は宮城県南部の亘理町にある和風レストラン「田園」で、名物のはらこ飯をいただいてきたッス。 和風レストラン 田園 亘理店(地図/写真/名取・沿岸南部/ファミリーレストラン) - ぐるなび 仙台の秋には欠かせないはらこ飯。鮭の身をさっと煮ただし汁でご飯を炊き、軽く火の通った鮭の身と生のイクラをたっぷりと乗せた、素朴かつ豪華な郷土料理です。 今日は天ぷらとお吸い物、茶わん蒸し、小鉢のついた「はらこ飯御膳」を注文しました。 新鮮なイクラが黄金の輝きを放っています。べてみると、見た目以上のボリュームがあります。 天ぷらはえびとかに爪、舞茸、茄子、しし唐がカラッと揚がって美味。 「田園」では季節によってメニューが変わり、春はホッキ飯、初夏はシャコ飯、夏はアナゴ天丼、秋ははらこ飯、冬はカキ飯を出しています。その他のメニューも豊富。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 さて。 今日の「はら

    特権階級にだけ「再チャレンジ」が許される - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/09/29
    「アベシンの辞任は、決して単なる体調不良によるものではなく、参院選の大敗という大失点こそが退陣の主たる理由だった」その通りだと思う。体調不良だの庶民感覚だのはその事実から目をそらさせるものでしかない。
  • 桃は答えを知っている - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    おとといは終戦記念日でしたが、twitter上ではこんなツイートが5000近くもRTされておりました。 んで、ツイート中にあるリンクには、こんな文章が載っています。 昨日靖国神社に参拝してきました。 参集殿前のベンチで休んでいた時、隣に座った93歳のおじいちゃんが話しかけてくれました。 皆に知ってもらいたいので、脚色なく書きます。 以下すべておじいちゃんの話です。 暑いね〜。 初めて靖国神社に来たのかい? いくつ?24歳か〜。若い人が靖国神社に参拝してくれるのは当にうれしいよ。 僕はね、ガダルカナル島に行ってたんだよ。 右足撃たれちゃって途中で離脱しちゃったけどね(笑) はぁ〜 今の日みてどう思う? ねえ戦争についてなんて習った? くやしい、当にくやしいよ(ここでおじいちゃん泣き出した) 侵略戦争じゃないんだ、防衛戦争だったんだ。 強制連行なんてしてないんだ、不法入国されたんだ。 従

    桃は答えを知っている - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/08/18
    この二つの話には明確な共通点がある。人間は信じたいことに対し懐疑心を失いがちということを示している点において。そしてその信じたいことはその人の欲望の姿でもある。信じたいことをこそ疑えぬ人間は誘導に弱い
  • フルスペック人権 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    片山さつき・世耕弘成両議員の熱心な活動にも関わらず、河準一がテレビから干される気配はさっぱり感じられない今日この頃。ネット愛国者の活動はすっかり滋賀県のいじめ事件へと移り、いじめの背後に韓国や被差別部落の影を見出して、ヘイトスピーチ活動にいそしんでいるようです。 http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50374138.html いわく、大津市内の別の中学校が韓国に修学旅行に行っている、だから韓国が悪い。 いわく、「人権を守る大津市民の会」構成団体の中に部落解放同盟の名がある、だから部落民が悪い。 これだけヘイトスピーチをダダ漏れにしておいて、同じ口で「日に差別はない、人権教育を廃止しろ」なんて言ってるのだからお笑いグサもいいところです。 この事件当に恐ろしいのは、教育委員会と学校が、圧力をかけられるまでもなくいじめの隠蔽に執着するという構図なのに、

    フルスペック人権 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/07/16
  • 在日特権を許していいのか! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    遅まきながら、安田浩一さんの『ネットと愛国』を読みました。 ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて (g2book) 作者: 安田浩一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/04/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 372回この商品を含むブログ (72件) を見る悪名高き「在日特権を許さない市民の会」(略して在特会)の実情を、構成員への取材によって明らかにした労作ノンフィクションです。 高校時代の同級生に聞いても、その実在すらさだかでないほど影の薄かった高田誠(通名・桜井誠)が、いかにしてネット右翼のカリスマになったか。 差別用語をわざと使う演説手法や、ネット活用などは西村修平からの影響が強く、当初は西村のエピゴーネンにすぎなかった高田(通名・桜井)。その高田(通名・桜井)が、よりレイシズムと排外主義を強く前面に出すことで熱狂的な支持を得ていったその背

    在日特権を許していいのか! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/06/22
  • 被災地の現在 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    さて。 昨日は、東京から来た某出版社の編集者さんとともに、東日大震災の被災地を視察してまいりました。 まずは国道6号線をひたすら南下し、通行止めになっている南相馬市の小高区まで。 ここは福島第一原発からおよそ10.5kmの地点。警察が通行規制をしています。ガイガーカウンターなどという軟弱なものは持っていきませんでしたが、南相馬市の発表によれば放射線量は0.3〜2.0マイクロシーベルトの範囲内にあり、健康に影響を与える数値ではありません。 小高区は、4月16日に警戒区域と計画的避難区域が解除されたばかりで、津波被害からの復旧がまったく進んでいません。国道沿いには破壊された店舗や住宅がまだ撤去されることなく残っており、海岸に近づくとさらにその爪跡は鮮明になります。 海岸沿いの防風林は、ほとんどの木が抜けてスカスカの状態。これは東日の太平洋沿岸すべてが同じ状況にある、といってもいいです。 か

    被災地の現在 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/06/18
  • 超時空要塞マクロス48 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    『AKB0048』第一話を見たんですよ。 http://akb0048.jp/ これが意外と面白かったんですよ。 芸能禁止の惑星で、AKB0048がゲリラライブを敢行するところから話がはじまります。 いかにも河森正治くさいデザインのメカをステージにして、現在のAKBに微妙に似たキャラクターがモーションキャプチャーばりばりで歌って踊ります。満場のファンは熱狂し、サイリウムを振って歓声を挙げます。芸能禁止なのにどうやってサイリウムを調達したのか気になります。 そして、そこに芸能を弾圧する軍のロボットと機動隊が襲い掛かります。これを迎撃するのが「ガーディアン・エンジェル」と呼ばれるメカ。これにAKBが乗って戦います。形状としてはガウォーク形態のバルキリーに近いです。敵のロボットはヌージャデル=ガーとクァドラン=ローの中間みたいなデザインで、ミサイルの形もいかにもマクロスくさい円柱型です。もちろん

    超時空要塞マクロス48 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/05/03
    なにそれ。見たい。
  • あれから1年 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    東日大震災から今日で丸一年が経過しました。いま思い出せるだけ、あのときぼくに何が起こったのか回想してみます。 3月9日(水) 正午少し前に、三陸沖を震源とするM7.3の地震が発生。最大震度5弱。以前から来るといわれていた宮城県沖地震がついに来たかと一時身構えるが、これは前震にすぎなかった。 3月11日(金) 午後2時46分、三陸沖を震源とするM9.0の巨大地震が発生。そのときぼくは職場にいたが、同僚ともども建物の外に飛び出す。揺れは3分ほど続き、あまりに強い横揺れのため立っていられずに四つん這いになってこらえる。 揺れがおさまる。すぐに停電。職場の建物は壊れなかったが、内部はめちゃくちゃ。中は危険で入れないため、同僚ともども会社の庭で途方にくれる。ちょうど上司がJIS規格の教習で留守だったため、帰っていいかどうか誰も判断できず。 電話は非常につながりにくく、メールの発信もほとんどできない

    あれから1年 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/03/12
  • 犬と福島人は入るべからず - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    山梨県で、福島県から避難してきた子どもが保育園への入園を断られたとか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000000-maiall-soci <風評被害>福島から避難の子供、保育園入園拒否される 人権救済申し立て/山梨 福島県からの避難者が東京電力福島第1原発事故による風評被害を受けたとして、甲府地方法務局に救済を申し立てていたことが分かった。福島から避難してきたことを理由に、人権を侵害されていた。同法務局が2日発表した。 同法務局によると、申し立てた避難者は、自分の子供が住宅近くの公園で遊ぶのを自粛するように、近隣住民から言われた。更に、保育園に子供の入園を希望したところ、原発に対する不安の声が他の保護者から出た場合に保育園として対応できないことなどを理由に、入園を拒否されたという。 同法務局は、避難者が相手への接触・調査を希望せ

    犬と福島人は入るべからず - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/03/05
  • キッドナッパーズ・ヘブン - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    結婚というのは、人どうしのみならずお互いの家が絡んできてなにかと面倒くさいものですが(わが身のこととしてとらえたことがないので非常にふわっとした表現である)コーカサス地方にはこんな習慣があるそうです。 何百年も続く慣習「誘拐婚」って?:日経ビジネスオンライン グルジアやキルギスには、女性を誘拐して一晩監禁すれば結婚が認められるという風習が古くからあり、それは現代でも続いているそうです。 実はこれに似た風習は日にもあります。 昭和34年に、鹿児島県で女性を拉致・強姦して結婚を承諾させようとした男が裁判にかけられました。このとき、弁護人が「現地の風習に従ったものであり、違法性の認識がない」としたことが報道され、全国的に有名になりました。鹿児島では「おっとい嫁じょ」と呼ばれていたもので、昭和になってもそのような風習が残っていたことに驚かされます。 んで上の記事では、コーカサス地方であった実例

    キッドナッパーズ・ヘブン - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    D_Amon
    D_Amon 2012/02/28
    誘拐婚の話。ひどい。果てしなくひどい。
  • 「ホゲ〜ッ!」大全 - 男の魂に火をつけろ!

    はてなダイアリーで大反響を巻き起こしているこちらのエントリ。 横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(1巻〜20巻) - 加熱済み宇宙4691パック 横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(21巻〜40巻) - 加熱済み宇宙4691パック 横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(41巻〜60巻) - 加熱済み宇宙4691パック 横山光輝三国志に出てくる「むむむ」というセリフを集めたネタですが、これは実に労作ですね。馬超が「むむむ」と言うのを「なにがむむむだ!」と李恢が突っ込む場面は、”原作”である吉川英治の『三国志』から来ているそうです。 馬超「むむむ」、李恢「なにがむむむだ!」の元ネタ 歴史ものの場合は、こういうのを「パクリ」と呼ばない慣習があるようで、考えてみれば不思議ですね。 で、このまとめエントリを読んだgryphonさんが、 横山三国志の「むむむ」数えたブログが話題。 -

    D_Amon
    D_Amon 2010/10/17
  • 連環日本書紀 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    はてなダイアリーやはてなブックマークは、わが国のインターネット社会には珍しくリベラルが強いコミュニティで、ネットウヨク的な人を見つけてきてはみんなでツッコミを入れまくるという遊び方が定着しています。 ちょっと前には、愛国先生という人がみんなからツッコまれまくっていました。 愛国を考えるブログ (↑愛国先生のブログ) はじめのころは、気で怒りながらツッコミを入れている人も多かったこのブログですが、次第にネタブログとしての知名度が高まり(だってどの記事も、どう見ても保守派へのほめ殺しなんだもん)今ではすっかり愛されるネタブログと化しています。 となると、やはり演出されていないガチ電波を求めたくなるのが人情というもので、今度はこちらが脚光を浴びることになりました。みんな発掘力がすごいなぁ。 日の面影 自称「元は雑誌の編集長をしていた」人による愛国ブログ。愛国先生がネタとしてよく扱う排外主義よ

    連環日本書紀 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • でも、やるんだよ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    今から4年ちょっと前の話である。 ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション [DVD] 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2006/08/25メディア: DVD購入: 2人 クリック: 110回この商品を含むブログ (368件) を見るテリー・ジョージ監督の映画『ホテル・ルワンダ』は、主演のドン・チードルがアカデミー賞にノミネートされるなど海外での評価は高かったものの、ルワンダ虐殺という日人に馴染みの薄い題材を扱っていたこともあり(チードルのノミネートによって配給権料が高騰したというのも理由のひとつであった)、国内での公開が決まらずにいた。しかし、評論家の町山智浩氏らが呼びかけた署名活動によって、ようやく国内公開にこぎつけたのだった。ネット上でもこの運動は盛り上がったので、自分も署名した、という方も多いだろう。 この映画のパンフレットで町山氏は、テリー・ジョー

    でも、やるんだよ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~