タグ

ブックマーク / hamarepo.com (3)

  • 誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 地下鉄が牧まで延びないのは当は誰が反対しているのか?(kodama_koさんのキニナル) 牧の鉄道問題の真相について地元の方は? 米軍の接収地であった影響で国内でのジャズの場として知られ、また横浜三溪園という和の風情を持つ観光地を擁する牧は、横浜の名所といえよう。 そんな牧が「陸の孤島」などと言われているが、それは鉄道の駅がないことも関係しているのではないだろうか。 牧のメイン通り この問題に関して過去の記事では、行政も鉄道会社も予算がない、港湾業界からの着工延期要請があった、との結論が出ていた。しかし今回は、当の牧の地元住民の反対があったから実現しなかった、という事実の確認から取材をはじめることにした。 三溪園への入り口 イオン牧店 この件に関して、まずは(牧原を中心として)牧の住民の方たちに聞いてみた。 地元のある商店の店主に鉄道が通らない理由に

    誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Lian
    Lian 2015/07/23
    懐かしい……
  • 磯子駅近辺に本屋が一軒もない理由は!? 横浜の書店事情に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 磯子駅近辺に屋さんがないのですが、何故こんなことになったのか、またご近所の人はどこでを買っているのか調べて下さい。(2tomさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 不況や電子書籍の台頭、書店の大型化などさまざまな要因によって書店が姿を消したと思われる。地元民の書店利用で最も多かったのは横浜駅周辺だった。 地元住民は、どうしているんだろう? 皆さま、書店に脚を運んでおりますでしょうか? 筆者は職業柄、毎日出向いております。 活字離れが言われて久しい昨今 キニナルによると「磯子に屋が存在しない」とか。地元の方々は一体、どうしているんでしょうか? さっそく磯子に行って聞いてみました! やって来ましたJR根岸線・磯子駅 東口に工場地帯 西口は団地やマンション群が 東口は一大工場群が広がり、駅の反対側には団地や高層マンションが立ち並ぶ磯子。就業人口、そしてベッドタウンという街並

    磯子駅近辺に本屋が一軒もない理由は!? 横浜の書店事情に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Lian
    Lian 2014/09/18
  • 4月2日(火)オープン!国内最高レベルの図書館、中原図書館ってどんなとこ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 川崎市中原区の東急武蔵小杉駅にできる図書館が「国内最高レベル」らしい!どこがすごいのか気になる!(げんちゃそさんのキニナル) 今年2月の記者会見で、各種の最新設備がそろい、45万冊までの蔵書が可能になる新しい中原図書館について「これだけそろえて、中央図書館機能というのは、国内では最高レベルという具合に形容していただいていいのでは」という阿部市長のコメントがあり、「国内最高レベルの図書館」という見出しがメディアをにぎわせた。 その川崎市立中原図書館が、いよいよ4月2日(火)午前10時に移転リニューアルオープン! 場所は、武蔵小杉駅に直結した高層ビルの5~6階。しかも平日は21時まで開館! 武蔵小杉駅前の再開発地区にできた新しい高層ビル 下の階にはショッピングセンター「東急スクエア」も同時オープンするとあって、図書館の利便性はピカイチ。さらに、最新の自動装置をいくつも備えたす

    4月2日(火)オープン!国内最高レベルの図書館、中原図書館ってどんなとこ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Lian
    Lian 2013/04/01
    id:kits ほんとだ。ありがとうございます!
  • 1