タグ

universityに関するLianのブックマーク (89)

  • いま「日本の国公立大学」で起こっている、パワハラ・大量解雇の「異常な実態」(週刊現代,田中 圭太郎) @moneygendai

    全国の大学では国による統制やトップによる独裁化が進み、弊害としてハラスメントの横行、非常勤教職員の大量解雇などの問題が起きている。背景にある大学政策と、大学崩壊の現状をレポートする。 大学・学生の自由が奪われている現状を紹介した前編『日の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」』に引き続き、まずは文科省OBの結城章夫氏が学長を務めている山形大学で、立て続けに起こったトラブルの内情を紹介しよう。 雇用破壊の「最前線」 '16年に設置したリチウムイオン電池の研究開発拠点「山形大学xEV飯豊研究センター」では、センター長による複数の職員に対するパワハラが明らかになった。しかしセンター長への処分は減給約1万円と軽かった。 米沢市に'11年に開所した工学部有機エレクトロニクス研究センターでも、教授によるパワハラが発覚した。国が求めるベンチャー企業の立ち上げに山

    いま「日本の国公立大学」で起こっている、パワハラ・大量解雇の「異常な実態」(週刊現代,田中 圭太郎) @moneygendai
  • 日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」(週刊現代,田中 圭太郎) @moneygendai

    全国の大学では国による統制やトップによる独裁化が進み、弊害としてハラスメントの横行、非常勤教職員の大量解雇などの問題が起きている。背景にある大学政策と、大学崩壊の現状をレポートする。 国家による「支配」 大学は教育と研究の場であり、社会の規範となるべき存在だと多くの人は思っているだろう。ところが今、全国の大学関係者から「大学が壊れてしまった」と嘆く声が聞こえてくる。 「しかも、今後さらに大学界に激震が走ると考えられています。莫大な予算を投入する代わりに政財界が大学運営の舵取りをする『国際卓越研究大学』の制度が、令和6('24)年度からの導入を目指して進められているからです。経済安全保障に大学の教育と研究が組み込まれるなど、大学を国策に沿って統制しようとする動きも加速しています」(国立大学関係者) 大学のあり方を大きく変えてしまったのは、小泉政権下で行われた'04年の国立大学法人化と私立学校

    日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」(週刊現代,田中 圭太郎) @moneygendai
  • 京都大学の保健診療所が突然の廃止、“署名4400通”反対運動も大学は「回答拒否」の実態 | 週刊女性PRIME

    創立以来、“自由の学風”を理念に掲げている京都大学。同大の『保健診療所』が突然、診療を終了することが大学側から通達された。京大の保健診療所は、京大の学生や職員が診察を受けられる医療機関。内科と神経科(ほかの医療機関における精神科や心療内科に相当)の2つの診療科があり、診察後は院内処方を受け取ることができる。 「学生や非常勤職員は相談や診察は無料。保険証は不要で受診できます」 そう話すのは、『京大保健診療所の存続を求める会』の駒形広恵さん(仮名)。同会は廃止決定に反対し、診療所の存続を求めている。駒形さんとともに同会で活動する三浦佑哉さん(仮名)は、体調を崩した際、神経科を受診した。 「話を聞いてもらい、双極性障害、いわゆる躁うつの可能性があると診断されました。自分の症状に名前がつく、病名があるというだけですごく精神的に楽になりましたし、対処法を教えてもらいました。これがあったからこそ、今何

    京都大学の保健診療所が突然の廃止、“署名4400通”反対運動も大学は「回答拒否」の実態 | 週刊女性PRIME
    Lian
    Lian 2022/01/27
    哀しいねぇ
  • 「稼げる大学」へ外部の知恵導入 意思決定機関設置、来年法改正:時事ドットコム

    「稼げる大学」へ外部の知恵導入 意思決定機関設置、来年法改正 2021年08月26日21時54分 総合科学技術・イノベーション会議で発言する菅義偉首相(左)=26日午後、首相官邸 政府は26日、総合科学技術・イノベーション会議(議長・菅義偉首相)を首相官邸で開き、世界トップレベルの研究開発を目指す大学の経営力向上を図るため、産業界や公的機関などの外部人材を入れた意思決定機関を各大学に設置する方針を決めた。年内にメンバー構成などの詳細を取りまとめ、来年の通常国会で必要な法改正を行う考えだ。 ネコ救いたい…東大に寄付殺到 「腎臓病薬開発に」2週間で1.4億円 政府は今年度中に10兆円規模の「大学ファンド」の運用開始を予定している。合議体の設置は、その運用益を活用した重点的な支援を受ける際の条件となる。首相は「いまだ世界の大学とは経営改革や資金獲得の面で大きな差がある。世界に伍(ご)する大学をつ

    「稼げる大学」へ外部の知恵導入 意思決定機関設置、来年法改正:時事ドットコム
    Lian
    Lian 2021/08/27
    げろげろ
  • 実を言うと大学のサークル文化はもうダメです。2、3年後にはコロナ以前を知る学生が卒業します。それが終わりの合図です。

    茂木フル @mogilongsleeper 実を言うと大学のサークル文化はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも当です。2、3年後にコロナ以前の大学を知る学生は全員卒業します。それが終わりの合図です。 程なく大きめのサークルすら消滅するので気をつけて それがやんだら、少しだけ間を置いて新たな若者文化が始まります。 2021-08-19 16:29:19

    実を言うと大学のサークル文化はもうダメです。2、3年後にはコロナ以前を知る学生が卒業します。それが終わりの合図です。
    Lian
    Lian 2021/08/20
    それなー
  • 『京大的文化事典 自由とカオスの生態系』は「二度とつくれないタイプの本」だった。フィルムアート社・臼田桃子さんインタビュー|杉本恭子

    『京大的文化事典 自由とカオスの生態系』は「二度とつくれないタイプの」だった。フィルムアート社・臼田桃子さんインタビュー 2020年6月に、『京大的文化事典 自由とカオスの生態系』(フィルムアート社)を出版して以来、たくさんのメディアに取り上げていただき、著者としてわたしもインタビューを受けてきました。 でも、ずっと「このは、編集者の臼田さんと一緒につくってきたのに」という気持ちがありました。もしも臼田さんが声をかけてくれなかったら、わたしはこのを書くことはなかったからです。 臼田桃子さんは京都大学の卒業生で、学生時代は『京大的文化事典』に出てくるカオスな場所を「遠巻きに見ていた」ひとりだったと言います。そんな彼女がなぜ「京大的文化」のをつくりたいと思ったのか?ーー著者が編集者にあらためて聴く、メイキング風インタビューをしました。 ※ 文中の[ ] 内の番号は書で扱った項目につい

    『京大的文化事典 自由とカオスの生態系』は「二度とつくれないタイプの本」だった。フィルムアート社・臼田桃子さんインタビュー|杉本恭子
  • 国立大に資産運用会社 収益力強化「22年に法改正案」 井上科技相インタビュー - 日本経済新聞

    井上信治科学技術相は15日の日経済新聞のインタビューで、国立大の収益力を高めるための法整備を進める考えを示した。国立大が資産運用子会社を設置できるようにするなどし、運用益を優秀な人材の確保に充てる方向へ促す。自立的な経営を後押しして大学の国際競争力を高める。井上氏は国立大学法人法などを念頭に「関連法を改正して大学改革をやってもらう」と述べた。同法は国立大学が出資できる対象を一部のベンチャーキ

    国立大に資産運用会社 収益力強化「22年に法改正案」 井上科技相インタビュー - 日本経済新聞
    Lian
    Lian 2021/03/15
    一般の人からお金を集めてそれを運用する感じなのかな? 少額ならお金を出すのは吝かではないが、国立大でやるべきことなのだろうか……
  • 京大個人情報、不備で閲覧可能に 学生、教職員4万人分 | 共同通信

    個人情報を取り扱う京都大のシステムに、約半年前から認証制限がかかっていない不備があり、学生や教職員約4万人の氏名やメールアドレスなどの個人情報が閲覧される可能性があったことが19日、京大への取材で分かった。 京大によると、昨年6月に情報認証システムを改修したが、担当部署が認証制限をかけるのを怠り、学生専用のポータルサイトなどにログインするためのIDや暗号化されたパスワード、氏名、メールアドレスなどが約半年間閲覧できる状態だった。 今月4日、職員が問題を把握し制限をかけ、18日までにパスワードの変更を求めるメールを全ての対象者に送った。

    京大個人情報、不備で閲覧可能に 学生、教職員4万人分 | 共同通信
  • 学術のあるべき姿と軍事研究 - 法政大学教授 杉田敦

  • 京大元教授、大麻合法成分の論文データ捏造か 本人否定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    京大元教授、大麻合法成分の論文データ捏造か 本人否定:朝日新聞デジタル
    Lian
    Lian 2020/04/21
    うーん……
  • かわいそうな京大病院の新研修医たち

    京大病院の中の人です。 大した内容ではありませんが、みんな大好き増田怪文書です。 京都新聞やらNHKやらで研修医を含む京大病院の新入職員が旅行や会で出勤停止になったことが報道された。 yahooニュースのトップにも出ていて、たくさんの人が目にしたのではないかと思う。 せっかく晴れて研修医(修練医・大学院生)になったのに、いきなり出勤停止でおまけに「そんなやつには医療者の資格もない」といったような書かれようで、まさにかわいそうの極みである。 そもそも、彼らの出勤停止は慶応大学の研修医がしでかしたこととは全く質が違う。 yahooニュースの見出しだけ見ると、研修医57人が一同に会して宴会したように見えるが、実際は会等の自粛を求めた病院の指針に57人が従っていなかったということである。 メディアの悪意を持った切り取り方に憤りを覚える一方で、この事態を引き起こしたのは半分は京大病院の姿勢の問題

    かわいそうな京大病院の新研修医たち
    Lian
    Lian 2020/04/08
    なるほどね
  • 今どき「母親が自分のためにつくってくれる食事が、一番いいに決まっている」とのたまう校長の高校が約40年間東大合格者数No.1なのだから、東大の女性比率の低さが変わることはない - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルは誇張してますが、実際、そんな感じだよなーと思っています。 プレジデントが読むことで有名なPresident Onlineで、開成高校の柳沢校長のほっこりする文章が掲載されていました。特にほっこりした箇所を紹介します。 18歳の一人暮らしは「風呂なし3万円」で十分だ 開成の校長が勧める「最高の育て方」 (4/4) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 今のご家庭は、お父さんが家で事をすることが少ないこともあり、子ども中心の事になりがちです。それならなおさら、家から出さなくてはなりません。なぜなら母親が自分のためにつくってくれる事が、一番いいに決まっているからです。 (中略) しかし、1人暮らしでパンツを脱ぎ捨てて出かけたら、帰るとそのままの形で部屋にぽつんと残っている。イヤですよね。冬に家に帰れば、暗くて寒い。寒さが身にしみるのです。そんなとき、シチ

    今どき「母親が自分のためにつくってくれる食事が、一番いいに決まっている」とのたまう校長の高校が約40年間東大合格者数No.1なのだから、東大の女性比率の低さが変わることはない - 斗比主閲子の姑日記
    Lian
    Lian 2020/01/11
    そんなことまで考えて大学選ぶのか。えらいなぁ。
  • 英語民間試験 下村氏「東大に活用するよう指導を」党内会議で | NHKニュース

    今月導入が延期された英語の民間試験について、東京大学は去年4月、それまでの慎重な姿勢を転換し、活用へとかじを切りました。 今回、NHKは、その直前に開かれた自民党の会議の音声データを入手しました。そこでは大臣経験者が、東京大学に民間試験を活用するよう、文部科学省に指導を求める発言などをしていたことが分かりました。専門家は「大学が萎縮する発言だ」と指摘しています。これについて、東京大学は外部からの影響はなかったとしているほか、大臣経験者は「発言は当たり前で議院内閣制の意味も無くなる」と話しています。 大学入学共通テストの英語の民間試験について、文部科学省は今月、導入の延期を決めましたが、その決定過程などが不透明だと批判されています。 NHKは、去年4月13日に開かれた自民党教育再生実行部の音声データを入手しました。 この会合には、自民党の国会議員に加えて、文部科学省の幹部や、大学の関係者

    英語民間試験 下村氏「東大に活用するよう指導を」党内会議で | NHKニュース
    Lian
    Lian 2019/11/21
    さっさと死んでくれ〜
  • 研究費「人」に託し成果 沖縄科技大学院大、「論文の質」世界9位:朝日新聞デジタル

    「世界最高水準の研究大学」を目指して政府が2011年に設置した沖縄科学技術大学院大学(OIST)が、11月1日に9年目を迎える。質の高い論文を生む機関として知名度が上がりつつある。基礎研究にふさわしい研究運営の仕組みが生んだ成果だが、同時に、退潮著しい日の研究環境の課題を浮き彫りにしている。 … ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

    研究費「人」に託し成果 沖縄科技大学院大、「論文の質」世界9位:朝日新聞デジタル
  • 「京大霊長類研究所」で研究費の不正が判明 返還額は最大20億円 | デイリー新潮

    京都大学の霊長類研究所(霊長研)は、国内唯一の霊長類の研究所である。同所の研究者が、11月から研究費の支給を打ち切られる事態となっていた。背景にあるのは、研究費不正だ。 *** 速報【難民申請者のウソ】国に帰りたくない“前科者”が1133人、申請は滞在延長の為…難民審査参与員が明かす入管の真実 速報長野4人殺人事件、なぜ警察は“猟銃男”を「射殺」しなかったのか 「前例踏襲が第一で、狙撃など念頭になかった」 ゴリラ研究の第一人者である山極寿一氏も、同所の助手を経て、京大総長に就いている。今回、不正が取り沙汰されているのは、チンパンジー「アイ」の観察で知られる松沢哲郎元教授(現在は京大高等研究院特別教授)と、大型類人猿の知性を研究してきた友永雅己教授だ。 今年の春、会計検査院の職員が3度にわたって同所を訪問したという。 「松沢さんと友永さんは、都内の動物実験施設の設計施工会社に、霊長研関連の施

    「京大霊長類研究所」で研究費の不正が判明 返還額は最大20億円 | デイリー新潮
    Lian
    Lian 2019/10/30
    あらら
  • 「オルガ先生像」設置 処分を検討されている京都大の学生が抱く思い - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2月の京大入試で、「オルガ先生像」を制作・展示した学生を取材している これまでも様々な像が作られ、京大入試の風物詩として黙認されていたそう しかし今回は懲戒処分が検討されており、学生は疑問の声を上げている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「オルガ先生像」設置 処分を検討されている京都大の学生が抱く思い - ライブドアニュース
  • 「大学教員、3割以上を若手に」 統合イノベーション戦略推進会議:朝日新聞デジタル

    政府の統合イノベーション戦略推進会議は11日、雇用が不安定な若手研究者のポストを増やし、研究に専念できる環境を整えることなどを目標に掲げた「統合イノベーション戦略2019」の素案をまとめた。現在は大学教員の3割弱である40歳未満の割合を23年度に3割以上に引き上げるほか、若手研究者への経済的支援な…

    「大学教員、3割以上を若手に」 統合イノベーション戦略推進会議:朝日新聞デジタル
    Lian
    Lian 2019/06/13
    わろす
  • 京大、タテカン撤去求め通告書 学生と激しくもみ合い:朝日新聞デジタル

    京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)の周囲に並ぶ立て看板(タテカン)の撤去を求め、大学側は1日朝、タテカン一つずつに通告書を貼りつけ始めた。この日、施行されたタテカンを制限する京大の新たな規定に基づく動き。抗議する学生らと激しいもみ合いになり、大学側が貼りつけては学生がはがす応酬が続いた。 通告書は、タテカンがそのままになっている場合、大学が撤去するとの内容。学生たちは「なんで貼るんだ」などと抗議した。 タテカンは、学生運動が盛んになった1960年代から目立ち始め、数や内容の多様さで「京大名物」と言われることもあった。京大は4月、タテカンの設置団体に対し、月内に撤去するよう通告していた。 京都市は2007年から景観に関する規制を強化し、タテカンが擁壁への設置を禁じた市の条例に違反するとして、昨年10月に京大に文書で指導。これを受けて京大は同12月、総長が認めた団体に限り、指定された期間と

    京大、タテカン撤去求め通告書 学生と激しくもみ合い:朝日新聞デジタル
    Lian
    Lian 2018/05/01
    立て看規制かぁ
  • <米空軍>大学研究者に8億円超 日本の延べ128人  (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇10~15年度 軍事応用の恐れ 米空軍が2010年度以降の6年間に、日の大学研究者ら少なくとも延べ128人に総額8億円超の研究資金などを提供していたことが、毎日新聞の調査で分かった。また、10~16年度に京都大と大阪大の教授ら11人が米空軍と海軍から計約2億円の研究費を受けたことも、両大学への情報公開請求で判明した。 米軍からの資金受領に法的問題はないが、科学者の代表機関・日学術会議は1967年、研究者や学会が米軍から資金提供を受けていたことをきっかけに、軍事研究を禁じる声明を出した。今回、資金受領が判明した教授らは「研究は平和目的で軍事研究には当たらない」と説明しているが、研究成果を米軍が軍事応用する可能性がある。 米空軍が毎日新聞に開示した資料によると、10~15年度(米会計年度)に日国内の研究者延べ128人に研究費として約7億5000万円を提供していた。さらに国際会議の

    <米空軍>大学研究者に8億円超 日本の延べ128人  (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Lian
    Lian 2017/02/08
    別にいんじゃね?
  • 大学6割「記述式厳しい」 新共通テスト、事務負担懸念:朝日新聞デジタル

    大学入試センター試験に代わり、2020年度に始まる新共通テストへの記述式問題の導入について、全国の大学の約6割が実現は厳しいと考えていることが、朝日新聞と河合塾の共同調査「ひらく日の大学」で明らかになった。記述式は思考力や表現力を評価するための新テストの目玉だが、採点の体制が取れるかや事務の負担増などへの懸念が浮き彫りになった。 新テスト「大学入学希望者学力評価テスト」(仮称)については昨年も調査した。昨年は「積極的に利用したい」は26%で、今回も30%にとどまった。また、記述式の導入について、今回の調査で実現は厳しいという声が多かった結果と合わせると、新テストに対する大学側の戸惑いは収まっていないようだ。 今回の調査は今年6~8月、全国の国公私立大746校を対象に行い、88%の654校が回答した。 記述式導入の実現の可能性をどのように考えるか、「高い」「可能」「厳しい」「かなり厳しい」

    大学6割「記述式厳しい」 新共通テスト、事務負担懸念:朝日新聞デジタル
    Lian
    Lian 2016/10/26
    "テスト理論の専門家" そんな分野あるんか