タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

AEと3dに関するLianのブックマーク (3)

  • Cinema 4Dを選ぶ理由

    AEP Project (ae-users.com)に「Cinema 4DとAfter Effectsを連携させる | AEP Project」という記事を投稿しました。 Cinema 4Dというソフトは日ではかなりマイナーでユーザーもあまり多くなく、情報もあまりないのですが海外では放送業界などを中心にそこそこの地位を確立している3Dソフトです。日では建築関係のユーザーが多いようです。 ぼくがCinema 4Dを好きな理由として以下のことがあります。 ・分かりやすいインターフェイスで機能がまとまっている ・快適な処理速度・安定性で、トライアンドエラーを気兼ねなくできる ・強力なモーショングラフィックスツールのMoGraphが使える ・After Effectsとの強力な連携 MayaやMaxなど他の3Dソフトウェアと比べて、やはり一部の拡張性に弱い(ただし、マクソンから出ている拡張モジ

    Cinema 4Dを選ぶ理由
    Lian
    Lian 2010/01/20
  • Cinema 4DとAfter Effectsを連携させる at AEP Project

    Cinema 4D (C4D)という、After Effectsとの連携がとてもすぐれた3Dアプリケーションがあります。 今回はそのCinema 4Dで使えるMoGraphというツールとAEを使って動画を作ってみました。 After Effects側ではあまり凝ったテクニックは使用せず、AEだけでは実現できない3D表現を作成するためにC4DのAE連携機能を使ってみる、という感じの内容です。 C4Dのインターフェイスはとても理解しやすく、AEに慣れているユーザーならすぐアニメーションの作成からレンダリングまでを覚えられるのではないかと思います。デモ版もあるようなので3Dソフトに興味のある方はぜひ試してみてください! Cinema 4DとAfter Effectsの連携 Cinema 4Dから直接、After Effectsのプロジェクトファイル(aecファイル)を書き出すことが出来る aec

    Cinema 4DとAfter Effectsを連携させる at AEP Project
    Lian
    Lian 2010/01/19
  • Creative Cloud - After Effects

    Extend the Power of After EffectsOpportunities abound for building for After Effects. Extend the capabilities of After Effects using plug-ins, scripts, and panels that integrate seamlessly into existing workflows. Create stunning visual effects, manipulate project elements, and automate complex tasks using After Effects APIs. Automate complex workflowsAutomate After Effects using scripts that run

    Creative Cloud - After Effects
    Lian
    Lian 2009/08/08
  • 1