タグ

生活と社会に関するNOV1975のブックマーク (7)

  • 無印良品の98%いらない説

    脚付きマットレスと収納ケースがグンバツなだけであとはいらないよね 服は足なり直角下以外ユニクロの下位互換だし 家電を無印で買うなんて頭の悪い人のすることだし 器と文房具なんて適当にAmazonでいいでしょ あとなんかある?

    無印良品の98%いらない説
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/27
    石膏ボードの壁に付けられるシリーズとても良い
  • 西洋式バスタブの入り方

    私は、高校生の頃、AFSという団体のプログラムでオーストラリアに1年ホームステイしたのだが、その時、最初に合宿があった。世界各国からの留学生が1週間ほど一緒に暮らす。そこで「お風呂の入り方」というレクチャーがあって、かなり驚いた。 まず、壇上に当にバスタブを設置、ビキニ海パンを履いたボランティアの男性が登場。おお〜。 しかし、驚きはここから。「えええ、そんな入り方するの?」と非常にびっくり。いまだに覚えているくらい(当時は)驚いたわけです。多分トラブルが多発したので念入りなレクチャーがあったのだと思うのだが、「体の洗い方」「髪の毛の洗い方」「体の拭き方」など、微に入り細を穿った内容であった。 して、21世紀の今日に至っても、日のフォーラムなどを見ると「欧米人がどうやって風呂に入っているか」について実は良くわかっていない人が多いようなので、以下微に入り細を穿って説明します。多分、100人

    西洋式バスタブの入り方
    NOV1975
    NOV1975 2013/01/15
    ある意味合理的なのかもしれん。風呂ってそもそも結構贅沢なものだよなあ。
  • 東京新聞:わが家は電気代500円 :社会(TOKYO Web)

    「節電で月の電気代は五百円程度」という主婦の投稿が、五月末の紙発言欄に載った。どうすればそんな生活ができるのか。東京郊外に住む読者を訪ね、さまざまな工夫を重ねた暮らしぶりを見せてもらった。 (竹上順子) 東京駅から電車を乗り継いで約一時間半の東京都あきる野市。JR武蔵五日市駅から徒歩十分の住宅地に「発想変え無理せず節電」の投稿を寄せた主婦、東奏子(あずまかなこ)さん(32)の一家が暮らす築五十年の木造二階建てがあった。近くには秋川が流れ、河原でバーベキューや川遊びが楽しめる。 見せてもらった今年四月の領収金額は、基料金二百七十三円込みで五百十二円とあった。東京電力との契約アンペアは、最も少ない十アンペアだ。 会社員の夫(37)と長女(5つ)、長男(2つ)の四人暮らし。以前から節電に取り組み、東日大震災後の昨年五月には、読者の工夫を紹介する紙暮らし面にも登場してくれた。長男が布おむつ

    NOV1975
    NOV1975 2012/07/01
    電気は節約できてるけど労働を賃金に換算したらトータルマイナスだね。昔専業じゃない主婦が存在しにくかった訳がここに。
  • 少子化・出産関係記事のブックマークコメントを読んで - 深く考えないで捨てるように書く、また

    産みたくない理由なら産んだ人間にでも山ほど挙げられる - 深く考えないで捨てるように書くに続き、それでも私は産んだ。それはなぜか。 - 深く考えないで捨てるように書くへも大きな反響、たくさんのコメント、ブックマークコメントをいただきました。当にありがとうございます。 直接いただいたコメントについてはコメント欄で直接お返事させていただきましたが、ブックマークコメントのほうにもいくつかお返事したい内容のものがありましたので、こちらの記事で書かせていただきます。 はてなブックマーク - 産みたくない理由なら産んだ人間にでも山ほど挙げられる - 深く考えないで捨てるように書くより、id:suVeneさんのコメント。 suVene 少子化, 育児 産みたいのも、産みたくないのも、どちらでもよいが、『産まないほうが自分自身の人生だけに限れば間違いなく楽しく過ごせると思って』いながら二人産んだ理由とか

    少子化・出産関係記事のブックマークコメントを読んで - 深く考えないで捨てるように書く、また
    NOV1975
    NOV1975 2007/02/14
    前の記事の自分自身の、ってのが極めて限定的な範囲を指していると言うことね。
  • On Off and Beyond: ハリウッド映画予告編の男:Don LaFontaine

    一昨日夜半病院行きとなったムスビ。今日は随分元気になってきました。病名は、バクテリアによる消化器異常・・・つまり「あたり」ですな。うーん、何をべたのか。(もう一匹はピンピンしている。) なぜバクテリアとわかったかというと「サンプル」を持ち込んで顕微鏡で見てもらったから。サンプルが何かはヒ・ミ・ツ。脱水症状気味だったので、生理塩水を打ってもらって、あと抗生物質ともう一つ注射して、薬をもらって、消化のよい処方箋キャットフードを出してもらって帰宅。これで2時間。ふー。 で、今は、毎日二回薬を飲ませないとならないんですが、これが、針のない注射器で1ccずつ二種類を喉に流し込む、という荒業。手で、ぐわっとの頭を掴んで仰け反らせ、口をあけた瞬間に喉の奥のほうめがけてぐしゃっと噴射。結構上手くなってきたけど。 昨日は、隅っこにうずくまって水も飲まず、ダダモレ状態でしたが(今日もちょっと)、今日は

    On Off and Beyond: ハリウッド映画予告編の男:Don LaFontaine
    NOV1975
    NOV1975 2007/02/11
    外国の適当さとは違うけどマニュアル社会「かつ」臨機応変レベルが高いのが日本の良いところだったはず。でも現場に責任は押し付けるけど始末はしてくれないバカ上司が跋扈したせいで失われつつあるよね。
  • マグロのない寿司は考えられませんか ビジネス-宋文洲の単刀直入:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    マグロのない寿司は考えられませんか ビジネス-宋文洲の単刀直入:IT-PLUS
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/19
    話はそれるが某漫画に記述されていたノルウェー式の漁業に興味を。あとハタハタと。利権・利益と将来どっちが大事かを国民全体が冷静に判断するには大きくなりすぎちゃったのかな、日本は。
  • 行列のできないお店の助け方 : 404 Blog Not Found

    2006年11月29日14:45 カテゴリBlogosphere 行列のできないお店の助け方 もし自分が気に入ったお店のWeb上での評判が異なるのであれば、自分はそう思わなかったという意思表明をしておくのが今の「ネティケット」かも知れません。 Web2.0殺人事件 岡部敬史 isologue - by 磯崎哲也事務所: 小規模事業者へのブログの影響力「そういう、アンコントローラブルかつ事前予測不要なのがconsumer generatedなmediaの特性なのだ。」、というのは たやすいですが、有名な料理評論家に酷評されるならまだしも、どこの誰ともわからない人のブログの意見で客足が減るのでは、自分の店を持つのが夢で、こつこつ資金を貯めて多額の投資をして後戻りできないような店主は、泣いても泣ききれないですよねえだから磯崎さんのentryは、店の名前が出ていない所が片手落ちのようにも思われます

    行列のできないお店の助け方 : 404 Blog Not Found
    NOV1975
    NOV1975 2006/11/29
    街角の小さなお店は地域に受け入れられることがいちばん肝心だから、下手にBlogでアピールして地元民にとっての敷居をあげると、ブームが去った後何も残らないのではないか。
  • 1