タグ

ブックマーク / harapeko.asablo.jp (1)

  • 馴れ合いを前にして、「コンテンツ」は添え物に過ぎないのか。: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    そんなにネット発のユーザ生成コンテンツが面白いとみんな思っているのだろうか? (らめぇ さま) 。。。やっぱりブログタイトルに「さま」をつけるのは不自然な気がしてきたw で、この記事のはてブでの反応に目を通す限りでも、「面白いのはコミュニケーションであって…」みたいな意見が多数であるように見受けられた。 おいらも考えとしては結構近いんだけど (もちろん、ネットでもオリジナルを作って公開している人は居ないわけではないし、プロの作家や音楽家やアーティストが自分の商売の宣伝の枠を超えて何らかの企画や世界観を展開してるケースも無いわけじゃないけど)、一方でそういう楽しみ方が理解できない面もあるなぁとか思ったりもするわけです。 ニコニコに上がっているものを例に挙げるよりも、昔話をした方が個人的にはしっくりくるのでその話をするのですが、インターネットがまだそれほど使われ始めていなかったパソコン通信末期

    NOV1975
    NOV1975 2008/03/31
    コンテンツそのものがウケを狙いすぎてコミュニケーションのネタにしかなっていないのはテレビが一番顕著。どこかでものづくりに立ち返る必要はあると思う。場ではなく。
  • 1