タグ

ブックマーク / hatena.fut573.com (43)

  • 個人的見解 - 情報の海の漂流者

    気で受験勉強して、大学も結構勉強して、大学院でも勉強して、社会人になっても仕事でそれなりに成果出しているという認識を持っていますが古文漢文が役に立った経験は少なくともありませんね。他の学問は役に立ってますが、漢文については眠いときに「春はあけぼの」というくらいしか使ってない— シャイニング丸の内 (@shimaru365) 2018年2月20日 最近、会社で求人を担当することがあるので、若い人のキャリアや教育についてあれこれ考えることが多い。 その上で2018年2月時点で古典・漢文についてどう思っているかをメモっておく。 (Todo いつか考えがまとまったらちゃんとした文章にしてする) 現時点の個人的見解。 日の古典についてはさておき、漢文についてはもしかしたら現在とは価値が変化する可能性があるのではないかと思っている。 経済力の逆転によって、これからの世代は中国企業の下請けになって知

    個人的見解 - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/11
    中国そのものよりはチャイナコネクション的な何かに響きそうだけど、古典以前の礼儀作法みたいな入り口で弾かれそうです
  • 40社受けて内定ゼロなのは本名ブログで余計なことを書いているからでは? - 情報の海の漂流者

    www.iwata09.com このブログを昨日数時間かけて読んだ。 ( 名でネット活動をしていてfacebookにブログへのリンクがある以上、応募先の企業の方も読んだと思う ) この方のプロフィールには以下の様な記述があった。 今の内から就活の面接で何かネタになることを言える様にしたいと思ってこのブログを始めました。 面接で「あなたは学生時代、何を努力しましたか?」と聞かれた時に他人と違った答えを言える様に引き出しを増やしておきたい。 その答えの1つとして「SEOを意識して記事を書き、ブログでお金を稼いでいました」なんて言えれば僕の志望するIT業界では面接官もきっと興味を持ってくれるはず。 元々就活のために始めたブログのようだけど、多分このブログ就活の足を引っ張ってると思う。 なぜかというと、他者評価的にマイナスになることをあちこちに堂々と書いているからだ。 例えばこの方はIT企業に就

    40社受けて内定ゼロなのは本名ブログで余計なことを書いているからでは? - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2016/07/11
    ポテンシャルはさておき、なんでも赤裸々に描くやつは守秘義務とか理解してくれなさそうだから雇いづらいだろうな
  • 「全てのオタク」が参議院議員山田太郎氏を応援しなくてはいけないただ一つの理由 - 情報の海の漂流者

    blogs.yahoo.co.jp 過去の有名な表現規制問題について、ざっと調べていき、上がってきた人名ををチェックしていくだけで、その時に味方をしてくれた議員さんが何人も出馬予定であることが分かる。 例えばネット上で話題になった「東京都青少年の健全な育成に関する条例」通称都条例問題。 この時に反対運動に参加した参議院議員さんはwikipediaに乗っているだけで5人いて、その中には今回選挙区や全国比例で出馬する予定の人が複数いる。 東京都青少年の健全な育成に関する条例 - Wikipedia 選挙で極振りをするということは、こういう人達が表現規制問題に関わった事のリターンがゼロになるということである。 それはあまりに不義理なことだと思う。 そんなことをやっていては、味方が「一人」になってしまう。 自分たちの意見を代表する人をメインで「応援」することは大切だと思うが、それ以外の人の活動を無

    「全てのオタク」が参議院議員山田太郎氏を応援しなくてはいけないただ一つの理由 - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2016/06/23
    ごもっとも。あとはもっと議員側でその辺を可視化してくれねーかなー実績としてって話なんだけど。
  • ブロブロガー目指している人に教えたい話2 - 情報の海の漂流者

    個人のブログで5000円稼ぐ記事を書くのはそれなりに大変。 ビジネスモデルの形成からはじめないといけないから。難易度高い。 すでにあるビジネスの損失を10000円減らして5000円貰う方が絶対簡単。 知り合いのやっているお店で公式ブログが半年以上更新していないところが連絡してみよう。 「更新止まってるとお店の信用落ちるから代わりに無難なこと書いてあげようか?」と。 更新するだけでマイナスを減らす効果がある、物書き仕事の中で最もクオリティを必要としない案件がそこにあるよ。 お小遣い稼ぎ目的の人は毒にも薬にもならない記事書いて無難にやり過ごしているし、 商売目当ての人はこういう仕事を大量にとって、クラウドなんちゃらとかに投げて差額抜いて儲けている。 ブロガーを目指す人ならとりあえず、相手の人と定期的にご飯一緒にべて、業界知識とか業界用語のインタビュー記事を書くことを1年くらい続けるのもあり。

    ブロブロガー目指している人に教えたい話2 - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2016/06/06
    「ライター」として生計を立てるのはいわゆるプロブロガーとは違うジャンルではあるよね。
  • 【仮説】0ブクマに一手間加えれば、ほぼ完全に敵対ページをはてブ新着から消せそうな。 - 情報の海の漂流者

    先ほどの0ブクマ検証の結果わかったことや、思いついたことを色々と。 問題 先日の検証記事は、はてブの新着ブックマークにおいてどちらで認識されていたか。 最初に1ブクマを獲得し、その直後にはてブが削除されたため0ブクマ化した11時13分 再ブクマされ、1ブクマに戻った12時05分 答えは、ファーストブクマの11時13分。 以下の画像を見ればわかるように、検証ページは、はてなブ新着ページにおいて、ファーストブクマされた11時13分を「基準」にしてならんでいました。 カテゴリ別新着のスクリーンショット はてブトップのスクリーンショット ここから、はてブの新着エントリーページは「ファーストブクマがついた順で並んでいる」と考えられます。 さて、この情報がわかればどうすれば敵対ページをはてブ新着から追いやることができるのか、が分かります。 1.ターゲットブログの記事を0ブクマし、新着エントリーページの

    【仮説】0ブクマに一手間加えれば、ほぼ完全に敵対ページをはてブ新着から消せそうな。 - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/20
    書いた3ヶ月後くらいに突如ホッテントリ入りしたりする僕には死角が…ありまくりではあるが…
  • そんじゃーねチェッカーというものを思いついた - 情報の海の漂流者

    はてなブックマークの「コメント非表示ページ」のブックマークコメントは非表示になり、普通にページを閲覧しても見ることができない。 しかし例外的に、はてブでお気に入り登録している人のブコメに限っては見ることができる。 うーん、これもしかして全はてブユーザーをお気に入り登録すれば、「コメント非表示ページ」のブコメを普通に見ることができるのではないだろうか。 全員お気に入りなんだから全員分のコメントが見れるんじゃないだろうか、多分。 ということを先ほど思いついた。 名前はそう、そんじゃーねチェッカーとかそんな感じで。 ちなみに、はてブのアクティブユーザーのリストをそれなりの精度で機械的に取得する方法は存在し、このような数万人分のリストは自動で作ることができる。 お気に入り登録も恐らく自動化できる。 技術的にはそんなに難しくないと思う。 ただ、はてなのサーバーの負荷や、運用に付随する様々なトラブルを

    そんじゃーねチェッカーというものを思いついた - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2014/06/18
    こういう「悪用」的な本来の意図とは違う動作を避けるためにも上限って必要だよね。とコメント見て思った。
  • Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 - 情報の海の漂流者

    Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 プッシュ通知を8時 12時 18時 23時の一日4回まで利用できる機能が結構やばい。 可処分時間の大半を情報消費者として過ごせるシステム 少し前に書いたようにスマートフォンの普及とともにネット利用時間は朝夕の通勤・昼休み・ゴールデンタイムの4回のピークを持つようになってきている Pressoのプッシュ機能はこの4回の全てを取りに来ていると考えられる。 こうなると、一般的なユーザーの場合、Pressoから送られてくる情報でネットに触る時間の殆どを消化できるようになってしまうだろう はてなブックマークで出回る情報は基的に誰かが最初の1ブクマをすることで外部から輸入されてくる。 可処分時間の大半を情報消費者として過ごせるようになると、その情報輸入者や、ブロガー等の記事の書き手だった人が、情報

    Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2014/03/28
    もう一つの可能性としては、新規参入した人たちに美味しいネタを与えることがブクマカーの使命になるというか。お仕事ブクマされたエントリーがPressoにどんどん行くようなことがなければ壊滅はしなさそう。
  • メンタル強い人以外は、はてブやtwitterで人気のブログなんて目指さないほうが幸せかもね - 情報の海の漂流者

    身内向けの小規模なブログっていうのは、人間関係にトラブルさえなければそれなりに楽しく運営できる場合が多い。 そういうブログの場合読んでいる人はほとんどが、友達や仲間やファンなので、基的に書いている人を尊重してくれる。 ちゃんと人間として扱ってくれるのだ。 そういう人たちと交流している間は基的に精神的にダメージを受けることは少ない。 人間関係にトラブルさえ起こらなければだが。 ここからゆっくりとと読者を増やしていくと、精神的負荷が少ないまま人気ブロガーになることができる。 ソーシャルメディア経由でやって来る人は、あなたのことなどどうでもいい それに対してはてなブックマークのトップページやtwitter等からやってくる人はそのSNSの「ファン」なのであって「あなたのブログ」のファンではない 。 こういう人たちは赤の他人なので、書いている人や記事をかなりぞんざいに扱う。 ソーシャルメディアで

    メンタル強い人以外は、はてブやtwitterで人気のブログなんて目指さないほうが幸せかもね - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/12
    メンタル強いというか、それこそスルー力(死語?)の有無だと思うな
  • 凄い広告が出ていた - 情報の海の漂流者

    zenbackのスポサードリンクで楽天がすっごいものを格安通販していた。 キーワードみて機械的に出稿しているのはわかるけど、そんなもの通販したらアカン

    凄い広告が出ていた - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/03
    というエントリに楽天からは「漂流」をオススメされていたw
  • ネット上に「普通の若い女性」が「普通」に存在するということが感覚的にピンとこない - 情報の海の漂流者

    いまはもうネットに接続することが特別でも何でもない普通の行為になっているということを頭の中では理解している。 それでもインターネットを利用する人が少数派で、利用者の男女比が決して1:1ではなかった前世紀の感覚がなかなか消えない自分がいる。 どうも僕にはその辺の女の子がネット上に普通に活動するということがピンと来ないのだ。 毎日普通に外出するだけでその辺の女子小中学生が、スマホやゲーム機で普通にネットに接続していることが当然のように目に映る。 このことから僕の古い認識が間違っていることは、明白なのだが…… 僕が今現在参加しているはてなというウェブサービスの男女比が偏っていることも原因の一つかもしれない。 それに、ネットを利用はじめたころに参加したコミュニティの数少ない「女性ユーザー」の中にネカマの人が相当数混じっていたことも大きいと思う。 僕の古い友達の中にはウルティマ・オンラインやラグナロ

    ネット上に「普通の若い女性」が「普通」に存在するということが感覚的にピンとこない - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/14
    僕より若い人でもそう思うことあるのね。僕なんてかれこれ20年前にパソコン通信(しかも草の根である)のオフ会行ったら普通に同年代の若い女性がいたので普通なのかと印象づけられていたり。
  • ヤフーは出店無料に加えて店舗名でのリスティング広告を排除する方向なので、お店にとって多分使いやすくなる。 - 情報の海の漂流者

    孫正義氏「これまでのヤフーは間違っていた」、EC手数料「無料化」の意図説明 -INTERNET Watch うーん。yahooの場合、これに加えて、アフィリエイターが店舗名でリスティング広告を入れる行為を禁止する方向に動いているのがでかい。 例えばバリューコマースを利用したヤフオクアフィリエイト等では、今まで店舗名でリスティング広告を入れることが明確に禁止されていなかったのだが、2013年10月中盤以降、即時提携解除の対象になる。 今までは「来店舗のサイトに直接来る客を、リスティング広告により横取り」的な手法でアフィリエイト収入を得る人がそれなりにいて、これが原因で無駄に広告費がかかってしまうケースがあったのだが、今後はこのパターンが少なくなる。 これは結構大きな動きだと思う。 ちなみに アフィリエイト関係のリスティング広告については、少し前からポイントサイトが相当ひどいことをやっていて

    ヤフーは出店無料に加えて店舗名でのリスティング広告を排除する方向なので、お店にとって多分使いやすくなる。 - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/08
    ポイントサイトとからへんのお金のまわり方は正直良くわからない。
  • ヘイトスピーチに反対する会の行動を支持しません - 情報の海の漂流者

    時系列 デモ前 6月11日に行われた新宿の反原発デモに統一戦線義勇の針谷氏がゲストスピーカーとして招かれていることを受け、ヘイトスピーチに反対する会の北守氏が新宿デモへのボイコットを呼びかけた。 hokusyu82【拡散希望】左翼の友人諸君へ:植民地主義・差別・不平等の問題に他ならない原発の問題において、差別と侵略戦争を肯定する右翼の参加を拒まないならまだしも、壇上でアピールさせることは最早妥協不可能です。6.11新宿の運動に「参加しない」ことを強く呼びかけます。 #611shinjuku2011-06-09 23:03:22link Togetter - 「北守さんによる611新宿デモへの不参加を呼びかけるコメント。」 またヘイトスピーチに反対する会の常野氏がデモ妨害を予告した。 つねちゃん toledいかにして、デモを暴動に発展させるのか、というのが僕の目下の課題です。611に参加する

    NOV1975
    NOV1975 2013/10/01
    他者のデモを妨害するような人間はデモをする資格もないし、デモをしないならへ会に存在意義はあるのか。
  • ほぼセルクマだけではてなダイアリーTOP10に入ったブログ。PVは年300万超 - 情報の海の漂流者

    半年前にセルクマだけで将来ちきりん氏の総ブクマ数を超えそうな人の話という記事で紹介した某ブログが、予測通りこの夏[TopHatenar]のはてなダイアリーランキングTOP10入りをした。 (注 TopHatenarのランキングはそのブログの総はてなブック数である) 相変わらず、月間数千記事を投稿し、その殆どにセルクマをしているようである。 ちなみにセルクマとはセルフはてなブックマークの略で、要するにここははてな界隈では作者以外はほとんどはてブしていない。 ちなみにこのブログ、はてなカウンターを公開しているので、第三者でもPVをチェックできるのだが、これがかなり多い。 2013年09月30日現在の総ページビューは7004435 2012年10月01日時点の総ページビューは3872638 (インターネットアーカイブより) 年間三百万pvを超えている。なんていうか究極のロングテールである。 少し

    ほぼセルクマだけではてなダイアリーTOP10に入ったブログ。PVは年300万超 - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/30
    ああ、ついにここまで来ちゃったのねアレ
  • 昨日の片山さつき記事に仕込んだトラップカード的な何か - 情報の海の漂流者

    昨日の記事のタイトルの"ほぼ全ページに"、"ほとんどのページに表示されている共通フッタ"という表現について。 ↑ほとんどのページに表示されている共通フッタのコピーライト、そこの表記がSatsuki ではなく Satukiとなっている。 片山さつき氏の公式サイトのほぼ全ページにsatuki表記がある - 情報の海の漂流者 この表現にはそこまで強い根拠があるわけではなく、リライト対策と「トップサイトマップにあるページは全部チェックして共通フッタが表示されることを確認済み、ただトップからリンクされていないページの中にフッタが表示されないモノがある可能性は否定出来ない」 という理由から保険のために付けた留保表現なんですが、翌日ググってみたら他のサイトがあちこちこの「ほぼ」+「全部」的を使っていて残念な気分になった。 ところで、当の片山政務官の公式サイトを見てみるとURLこそ「satsuki-kat

    昨日の片山さつき記事に仕込んだトラップカード的な何か - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/28
    これは若干微妙よね。事実としてほとんどじゃなかった時にしか有効でないし。
  • ブラック企業関係の記事は金になる - 情報の海の漂流者

    ネット広告で稼ごうという場合 広告の単価が高いこと 広告がたくさん表示されること 広告がたくさんクリックされること の3つがポイントになってくるわけですですが、ブラック企業批判はこの全てを兼ね揃えています。 クリック単価が高い 最近のネット広告サービスの中には入札制度を導入していることがあります。 ウェブページやそれを見ているユーザーに対して広告主がオークションを行い、その結果によって表示される広告が決まるわけです。 オークション形式を導入しているのですから、高い金額で入札する広告主が多い分野ほどクリックあたりの広告収入は高くなります。 ブラック企業関係の記事の場合、法律関係(残業代関係の訴訟)、金融関係(融資・キャッシング系)、就職関係(転職・就職前の求職者をターゲット)等の広告が競合しているので広告のクリック単価が高くなる傾向があります。 広告が沢山表示されること ページを閲覧される回

    ブラック企業関係の記事は金になる - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/24
    ああそれで6~7月の収入が良かったのかwもっとやろうw
  • はてなブログってスマホ版にadsense等の広告貼れたんだ…… - 情報の海の漂流者

    はてなブログもはてなダイアリーと同じでスマホ版テンプレートは弄る余地がないと勘違いしていた…… はてなブログは実は記事下部分のカスタマイズをスマホ版にも適用できたのでした。 貧乏性の僕にとって、はてなブログとはてなダイアリーの有料オプションのお値段の差が結構悩ましかったのですが、その額は一日あたりで10~30円程度。 広告を貼ることを前提なら、スマホ版のアクセスが一日あたり数百pvほどあれば、ペイできてしまう計算。 というかはてダからはてブロへの移転作業をしていたら、その間に過去記事がホッテントリ入りして、今月分の差額はさっくりペイできてしまったのでした…… そういう訳で機会損失を考慮すると、月額280円でスマホ版に広告が貼れないはてなダイアリーより、月額583~980円でスマホ版に広告が貼れるはてなブログのほうが金銭的にはプラスだったという話です。

    はてなブログってスマホ版にadsense等の広告貼れたんだ…… - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/05
    おんなじようにしてみようかな。
  • 参院選でネット選挙をやっている人はfacebookやtwitterの自動投稿をオフにすることをお忘れなく - 情報の海の漂流者

    もうすぐ参議院選挙の投票日ですが、投票当日に特定の候補や政党への投票を促すブログ記事・facebook twitter等の投稿は公選法的にあれなのでご注意を。 忘れがちなのは、facebookやtwitterの自動投稿設定。これをOFFり忘れていると意図せぬ投稿をしてしまうことがあるので、寝る前には必ず投稿設定を確認することをお忘れなく。

    参院選でネット選挙をやっている人はfacebookやtwitterの自動投稿をオフにすることをお忘れなく - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/21
    多分連動機能が一番危ない。昨日のエントリをブクマするとかが
  • 楽天アフィリエイトは「出島」の存在を知ってると全然「鬼門」じゃないようですよ - 情報の海の漂流者

    前日に続いてちょっと生臭い記事。 kanoseさんが楽天アフィリエイトを何年もやっているけど全然儲からないという記事をあげていた。 楽天アフィリエイトという鬼門 - ARTIFACT@ハテナ系 楽天は「楽天経済圏」と俗称されるように、ユーザー囲い込み戦略をやっていて内部で完結している面がありまして、その外にあるウェブサイトで普通に広告を貼っても残念なことになることが多いみたいです。 でも実は楽天内に、一箇所だけ他のウェブサイトと積極的に交わっている「出島」的なサービスが存在します。で、そこをうまく使っている人は割と儲かっているようです。 楽天Social News - ソーシャルニュース (ソーシャルニュース) ユーザーが気になるニュースやブログ記事なんかを投稿して、人気投票をするタイプのウェブサービスで、投票の結果上位になった記事はトップページに表示されます。 基的には、はてなブック

    楽天アフィリエイトは「出島」の存在を知ってると全然「鬼門」じゃないようですよ - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/05/31
    昨日のホッテントリは3万弱来たんだよなー。そこまで来るとAdsenseうめえってなる。
  • プロブロガー目指す某氏がadsense停止になった件について - 情報の海の漂流者

    『さらに』ブログデザインを変えたからアフィリエイト・広告の話をしようか - とある青二才の斜方前進 うーん。楽天オンリーでやるのか…… 趣味でやってる人ならどうでもいいんだけど、プロブロガーを目指すって言っている人がこの方向に進むと寝覚めが悪いことになりそうなのでちょっと書いておきますが、なるべくなら一つの種類の広告に依存し過ぎないほうがいいと思いますよ。 お金の話 Google adsense は、クリック報酬がメインだけど、ほんのちょっとだけPV報酬もある。そのため記事を見てくれただけの人や、広告をクリックしてくれただけ(で結局物は買わなかった)の人のアクセスもマネタイズできる。 しかし、今後楽天オンリーでいくとしたら「全読者」の内「広告をクリックしてくれた人」の内、「実際になにか買ってくれた人」の行動「だけ」しかマネタイズできなくなる。 物販系オンリーってのは読者の行動の内マネタイズ

    プロブロガー目指す某氏がadsense停止になった件について - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/05/31
    はてなはスマホの広告だけはなんとかして欲しい。ユーザー出てくぞ?/最近実感してるのはadsenseのpvへの比例っぷり。もともと大した事ないせいか今年は収益がアップしとる
  • セルクマだけで将来ちきりん氏の総ブクマ数を超えそうな人の話 - 情報の海の漂流者

    少し前から一部界隈で話題になっているブログがある。 そのブログは、はてなダイアリーにおいてChikirin氏を超えるペースではてブを獲得しているにも関わらず、知名度はあまり無い。 なぜなら獲得ブクマのほぼすべてがセルフブックマークによるもので、他の人はほとんどブクマしていないからだ。月に何千件ものペースで記事を投稿し、その全てにセルクマすることで、月何千のペースでブクマを獲得している。 (上の図は「ある月に書いた記事が合計何ブクマ獲得したか」をはてなカウンターを使ってカウントした。) 記事内容ははてブで話題になっている記事へのリンクを一行とamazonアソシエイトというシンプルなもの。個人ニュースサイトでリンク一つにつき一記事を作っているような感じ。これを一日100件とかそういうペースで投稿する。 はてなダイアリーで「はてブで話題になっている記事」に「言及」するとはてブエントリーページの「

    セルクマだけで将来ちきりん氏の総ブクマ数を超えそうな人の話 - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2013/04/24
    やはり僕以外にもチェックしている人がいたww/ほぼ1userだから流入経路的には影響が少ないと思うんだけど、実際のアクセス数が知りたくはある。