タグ

pcに関するNOV1975のブックマーク (131)

  • 2016年5月、PCを自作す(買い物編) - novtanの日常

    というわけで、GW中に片付けるべく、まずは買い物に行ってきました。 事前の試算(ドスパラウェブサイトにて)での予算は186,398円。パーツの選択や買わないモノがあれば安くなります。 では順に行きましょう。 PCケース Fractal Design DEFINE R5を購入しました。デカイ。まずは箱から。 デカイ。ちなみに入っている方向は縦(ケースのフロントパネル・バックパネル部が上下)なので実際にはこれが一回り大きい奥行きです。 箱から出すとこんな感じ。 TSUKUMOで税込み12,852円也 マザボ・CPU・メモリ 色々迷いましたが、マザボはASUSのH170 PRO GAMINGを選択。オーバークロックなどしないのでH170で十分。隣のH170 PROより安くて高性能(PCIとかもういらんしね)。 CPUはCore i7 6700。メモリはCrucialの8GB×2。不足することは一

    2016年5月、PCを自作す(買い物編) - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2016/05/03
    そういえば電源も700Wの予定だったけどよく考えたらそんなにぶっ刺さないので600Wにしたんだよな。さて、どれだけ速いマシンになるか。今のマシンでベンチとっとかないとなw
  • 5月の連休はPCを自作する - novtanの日常

    現在使っている自宅のPCは性格には覚えてないけど2008年だか2009年だかに作ったCore2DuoのマシンでOSもWin7が出るしばらく前のVISTA。VISTA酷評されてたけどその当時のマシンスペックで使う分には全く問題なく、今だって大して問題がないんだけど、Googleの脅迫(Chromeはもうアップデート提供しません)とかがあって仕方なく更新を考えることにした。まあ若干引っかかりを感じるようになっていたのと、夏にグラボが高負荷になると突然死することがよくあるのでね。 5年は使うことを想定しつつ、BTOも視野に入れつつ、なんだけど、やっぱり自分で組み立てるのは楽しいからなあ。 CPU:Corei7の6700(Kじゃないほう)くらいにしちゃおうかな マザボ:適当なミドルレンジ グラボ:GTX970あたりいっちゃおうかな メモリ:DDR4の16GBで8000円程度とか天国か SSD:48

    5月の連休はPCを自作する - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    ものぐさなんで開封前と完成後くらいしか写真が残らなそうですw/id:nakakzs 古いHDDに定期的に吸い上げとかはしているけど、買うたびに容量でかくなるので面倒だよな…
  • 軽量ノートにVGA端子付いてなさすぎ問題

    あるいはプロジェクターにVGA端子しか付いてなさすぎ問題 ノートPCを買う必要がある。主な用途は、外部でのセミナー発表。 最初はウキウキしながらいくつかのメーカーの製品ページを巡っていたのだが、タイトルにある問題に行きついて困っている。 ほぼ外に行くときにしか使わないので、軽ければ軽いほど良いのだが、軽いコンピュータにはVGA端子が付いていないことが多い。 軽くてVGA端子も付いているコンピュータも無いことはない。しかし高い。 周りで同じ用途に使ってる人は、その高いのを持ってるので、みんなお金持ちだなって思う。 薄型のコンピュータはVGAじゃなくて、HDMIが付いていることが多いけど、今のところ発表用にはVGAしか使えないことがほとんどなんだよな。 自分はあまり詳しい方ではないから、変換ケーブルとか使ってトラブったら対処できる気がしないし、出来るだけダイレクトにつないでおきたい。 この辺の

    軽量ノートにVGA端子付いてなさすぎ問題
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/08
    USB変換がよいと思うぜ
  • エロゲメーカー社長が「エロゲが売れなくなった理由」を語ってたけど「デスクトップPC」のシェアが急速に縮小しているという要因が考察されていない

    寝起新人 @neoneet_v7 エロゲメーカー社長が「なぜエロゲが売れなくなったのか」を語るのまとめを読んだのだけど、一応業界人として言わせてもらえば、デスクトップPCのシェアが急激に縮小してるという一番肝心な要因が考察されていない。 2016-03-14 15:19:47 青海ムツキ @mutsuki2933 @neoneet_v7 これですよね、とあるエロゲユーザーの方とも話をしたのですが「ハード(PC)を持っていない」ということを実感していなかった。 最近はスマホでも遊べるノベルゲーム制作アプリが出始めましたが、主流ハードが何なのかもアンテナを張って考えなければなりませんよね。 2016-03-14 20:07:21 寝起新人 @neoneet_v7 @neoneet_v7 今の大学生や新社会人の多くがPC持ってないんですよ。新入社員がエクセルもワードもメールも使えなくてPCの使い

    エロゲメーカー社長が「エロゲが売れなくなった理由」を語ってたけど「デスクトップPC」のシェアが急速に縮小しているという要因が考察されていない
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/16
    一方でアダルト動画はネットワーク経由で見れてしまうということでこの手のプラットホーム問題が一体どうなるかこうなるか。
  • あの「PC-98」が高値で売られ続けていた その意外な使われ方 - withnews(ウィズニュース)

    のパソコンの代名詞だった、往年の名機「PC-98」シリーズ。スマホとタブレットがひしめく21世紀に、いまだ中古市場で根強い人気を誇る。たった80MBしかないハードディスクが2万円近くするなど、周辺機器も高値で取引され続けている。どういう人たちが買っているのか? 専門通販ショップ店主に聞いた。 家庭向けPCの先駆け PC-98は、NECが80年代から販売していた16ビットマシン。当時としては高精細なグラフィック処理を得意とし、旧来のビジネス用途のほか対応ゲームソフトもたくさん出回り、家庭向けPCの先駆けとも言える存在だ。ピーク時の国内シェアは少なくともビジネス向けで8割、個人向けで5割以上あったとされる。 しかし、インターネット時代に適応したマイクロソフトのOS「ウィンドウズ95」の登場や、より汎用(はんよう)性の高い共通規格のDOS/V機(いわゆるウィンドウズPC)が国内外のメ

    あの「PC-98」が高値で売られ続けていた その意外な使われ方 - withnews(ウィズニュース)
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/14
    冒頭の写真がなぜ白黒なのか(雑誌とか?
  • 「PCをWin7のままにしておきたいのに強制的にWin10にするMSが嫌だ!Macに行く!」という方へMacユーザーとして言っておきたいこと

    Twitter などで「5年前に買ったPCを Win7 のままにしておきたいのに、強制的に Win10 にする MS が嫌だ!もう Mac に行く!」などというツイートを見かけることがありますが、Mac が大好きで、普段Macユーザー増えることに対して大歓迎のスタンスである私から1つだけ言っておきたいことがあります。 「こっち来んな。以上」 この記事はこれで終わりです…と言いたいところですが、さすがにこれだけでは普段 Mac を使っていない方には投げやり過ぎるかもしれないのでその理由を書いておきます。 5年前に買ったMacを使い続けられるのか 少なくとも メインマシンとして仕事でバリバリ使う のは厳しいです。 私の場合、5年前に買った Mac といえば MacBook Air 2011 ですが、4年前に知人に売却しています。 さすがに Mac を毎年買い換えている方は多くはないと思いますが

    NOV1975
    NOV1975 2016/03/14
    Appleの方が基本的には融通効かないことを知るべき
  • EXCELの謎仕様には涙が止まらない

    データベースから一覧表形式でデータを取り出すときに、カンマ区切りテキスト(csv)形式を使うことが多い。csvはテキストデータだからパソコンでもタブレットでもスマホでもとりあえずテキストファイルが開ける環境さえあれば中を見ることができるし、csvを適切に読み込んで一覧表形式で扱えるソフトも非常に多いから、一覧表形式のデータをやり取りするのに最も汎用性が高い形式のひとつとして古くから使われ続けている。 一覧表形式のデータといえばパソコンではEXCELが事実上の標準ソフト。Windowsパソコンだとcsvファイルをダブルクリックすればほぼ間違いなくEXCELが起動する。 ところがEXCELはありがた迷惑なお節介機能が満載で、データ作成者の意図をまったく無視した勝手な解釈でcsvファイルを開く。 csv・・・・カンマ・セパレーテッド・バリューズ(カンマで区切った値たち)の頭文字でcsv。次のよう

    EXCELの謎仕様には涙が止まらない
    NOV1975
    NOV1975 2016/01/06
    コピペしてセル書式全部文字列にして区切り文字ウィザードで分割すればいいよ
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 PCのディスプレイがTVと同じで良いはずがない

    【山田祥平のRe:config.sys】 PCのディスプレイがTVと同じで良いはずがない
    NOV1975
    NOV1975 2015/12/18
    すごいわかるんだけど、本質的には絶対量の話だと思うので比率は結果的にまずいだけかな。
  • C86BOX

    C86BOXは実機再生派のあなたへ贈る、PC-98x1用Cバス音源をPCへ接続するためのブリッジ拡張ボックスです。 押し入れに眠っているCバス音源カードに再び命を吹き込みFM音源の音色を楽しみませんか? C86BOXは内部フレーム・外装共に鋼鉄製。PC-98の頑丈な作りを思い起こさせるその質感は Cバス音源ボードにとてもよく似合います。 Cバス音源ボードを駆動することに的を絞った機は、PC-98実機に比べれば格段にコンパクト。 ノートPCと共に運用すればライブ使用も夢ではありません。 C86BOXにはACアダプタ・USB接続ケーブルをセット。機とCバス音源ボードさえあれば他には用意する必要はありません。 C86BOXの電源には日メーカー製部品を使用。さらに電源ラインごとに高級ブロックフィルタを搭載し音のノイズを減らすよう設計しました。

    C86BOX
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    ニッチすぎるぜ…
  • 長文日記

    長文日記
    NOV1975
    NOV1975 2014/05/29
    ザ・シンクパットて感じね
  • 「歴代Windowsを家にたとえてみた」という画像への海外の反応いろいろ : らばQ

    「歴代Windowsを家にたとえてみた」という画像への海外の反応いろいろ Windows95が大ブレイクしてから20年近くが経ち、その間に数多くのバージョンがリリースされました。 バージョンごとにいろいろな感想があるかと思いますが、「歴代Windowsを家にたとえてみた」という画像に対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 こちらが、海外掲示板に投稿されていた画像。 日の方が作った画像のようですが、全体的には納得できるたとえになっているのではないでしょうか。 細かいことを言えば、「2000はもっと住みやすい家かも」とか、「MEがないのは記憶から抹消したい黒歴史なのだろうか」といった疑問もあるのですが、その辺は海外の人々も同じように感じたようです。 ●MEを忘れてる。 ●↑デトロイト(中心地が廃墟化)のすべてを見せておきゃいいだろ。 ●そしてWindows ME ●自分的にはこんな感じだけ

    「歴代Windowsを家にたとえてみた」という画像への海外の反応いろいろ : らばQ
    NOV1975
    NOV1975 2014/04/15
    Vistaの評価が低いのはタイミングの問題だよなあ。不幸だ
  • PC-9801の“ピポッ”が自作PCで復活、起動音専用の基板が発売 ODPの音色にも対応

    NOV1975
    NOV1975 2014/03/22
    うちはDSだったのでピポでしたなあ
  • Macの良さがわからなすぎて、死にたい

    社内のプログラマにMac大好き人間がいる。 彼が言うには「Windowsは糞過ぎる、Mac最高!」だった。 「会社もMacにするべきだよ、仕事効率が断然あがる」と彼は言い、 Macを称賛し続けた。 なんかそれを聴いているうちに、自分もそのうち 「ウィンドウズ、クソ。マックコソガ、サイコーナリ」と洗脳され始め、 ついMacを買ってしまった。 しかし、そこからが地獄の始まりだったのだよ。 初めのうちはまだ慣れてないからだと思っていたが、 いくら使ってもMacでの作業速度が上がらない。 キーボード配列もウィンドウズと違うし、マジックマウスも使いづらい。 トラックパッドマウスも追加で買ったけど、さらに使いづらい。 画面もWinに比べて動きがテキパキしていないような印象もあるし、 エクセルやワードもWin版と微妙に違って使いづらい。 マッカーの彼に聞くと、仮想化してWindows入れればいいじゃん、

    Macの良さがわからなすぎて、死にたい
    NOV1975
    NOV1975 2014/03/22
    仕事でってそりゃ仕事のメインがPCの操作であればちゃんと目的とあってるか考えて買えよって話なだけだろそりゃ…
  • 素人「このPCはクアッドコアだから・・」 俺「俺のは15コア」 素人「えっ?」 俺「15コア」

    ■インテル、8ソケット15コアのXeon E7-8800 v2などを発表 インテル株式会社は19日、最大で15コアを内蔵する「Xeon E7-8800/4800/2800 v2」製品ファミリーを発表した。 コードネーム「Ivy Bridge-EX」で呼ばれる製品で、コアアーキテクチャは、Xeon E5 v2と同じだが、既存製品に対し、最大でコアを15コアに、キャッシュを25%増やすなどし、データプロセス性能を最大で2倍に強化。 また、メモリ容量は3倍に、I/O性能は4倍に向上させるとともに、99.999%の可用性を実現した。 また、上位製品は8ソケットにまで対応する。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140219_635829.html 2 アイアンクロー(やわらか銀行) :201

    素人「このPCはクアッドコアだから・・」 俺「俺のは15コア」 素人「えっ?」 俺「15コア」
    NOV1975
    NOV1975 2014/02/20
    コンシューマー用途にはオーバースペックすぎるでしょうなあ。
  • Adobeの起源とアウトラインフォントの歴史に関するヨモヤマ話

    後藤寿庵 @juangotoh Adobeの創業者ってもともとゼロックス パロアルト研究所の人なのな。あそこはほんとどんだけの技術を無駄に流出させたのかw 2013-11-22 00:18:30 後藤寿庵 @juangotoh ジョン・ワーノックさんはPARCでプリンタ用のページ記述言語を開発してたんだけど、例によってゼロックスが商品化しないものだから独立してAdobeを立ち上げた。とはいってもこれはALTOみたいに、パッと見せて「すげえ」といわれるようなものじゃないわけで、 2013-11-22 00:21:25

    Adobeの起源とアウトラインフォントの歴史に関するヨモヤマ話
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/25
    NeXTを最初に使った時の衝撃は忘れらんないわ。重かったけど。激重かったけど。
  • XPの今後を予想した記事が色々ひどい件について - Windows 2000 Blog

    この人、Windows 98と 2000使ったことあるのかな?ってのがまず印象*1 ・ω・ XPは確かに、コンシューマ向けの Windows 9x系と NT系を格的に統合したという売り込みだったのだけど、決して、 Windows 2000 + Windows 98ではなかったからだ。 どっちかというと、Windows 2000をベースに Windows Me のユーザーインターフェイスを踏襲にしたものになっていた訳だが、Windows 9x の 互換性については劣化しており、Windows 2000で動くのにXPで動かないWin9x ソフトが見受けられる。 Windows 2000は 98SEとNT の後継ではあったけど、XPの位置づけとしてはなんか違うような気がする・ω・ 宣伝文句そのまま思い出して書いただけって印象を受けた。 えっ…?! Windows 2000 Serverは、Wi

    NOV1975
    NOV1975 2013/10/11
    さすがにあの人に向かって「使ったことあるのかな」とか言えないぞww
  • 「iOS 7」の視覚効果で吐き気やめまい、一部ユーザーが報告

    Appleデバイスを最新のOS「iOS 7」にアップグレードした後、操作時のアニメーション効果が原因で気分が悪くなったと一部のユーザーが報告している。 複数のユーザーがAppleのフォーラムでiOS 7に関する不満を訴え、ズーム効果やモーション効果が原因で、吐き気や頭痛、目の痛み、めまい、乗り物酔いを催したと述べた。 あるユーザーはアニメーション効果が原因で、車酔いのような症状が出ると述べた。Appleのモバイル端末をほんの数分使っただけで気分が悪くなったので、OSをダウングレードすることを選んだユーザーもいる。 フォーラムユーザーの多くは、Appleが今後のアップデートでモーション効果やズーム効果を無効にできる機能を追加することを望むと述べている。Appleは、開発者に電子メールを送信してオプションや代替的なズーム効果を近いうちに実装するよう要請することを提案した。 それまでの間、ユーザ

    「iOS 7」の視覚効果で吐き気やめまい、一部ユーザーが報告
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/30
    視覚効果を切れるWindowsは素晴らしいという記事。
  • メーカー製PCを勧めない理由 by PC職人X氏

    ある程度知識のある人は、自分で信頼のおけるパーツを選んで自作することをおすすめします。特に電源はケチッてはいけません。メーカー製PCはえてして電源が死にます。自信のない人はDELLのXPSを買いましょう。 (2012/7/8)はじめに憑かれた大学隠棲氏(@lm700j)のコメントをお読みいただくとわかりやすいかと。 >よく考えたら職人氏は仕事としてPCトラブルに対処しているので、不確実性を減らして内部化した方が楽。逆に一般人同士だとサポート誰がやるねん問題があるので外部化した方が楽 航空機やバスた鉄道でも、大会社でメンテ部門を内部化しているとカスタマイズしたりメーカーと共同開発になるし、そうじゃなきゃ吊し売りにメンテ込み契約になるし 続きを読む

    メーカー製PCを勧めない理由 by PC職人X氏
    NOV1975
    NOV1975 2013/01/08
    電源とかコンデンサ類の品質を考えると自作がよいのは確かだけど面倒で高い。
  • 【仮想化道場】 サーバー向けのAtomプロセッサが登場、2013年はマイクロサーバー元年となるか?

    NOV1975
    NOV1975 2012/12/13
    面白いな。一定以上の能力に達したらレイテンシの問題もそんなに無さそうだし、実用領域なのかな、
  • Windows8に対する違和感の正体がわかった - SRyoVのかんがえごと

    なにやらWindows8がアツいようだ。 MetroUIの導入によるデザインの刷新、タブレット端末に最適化したRT版等、今回はマイクロソフトも相当気を出してきているようだ。 おそらく、このOSがコケたら会社の将来が危ういことをよく理解しているからだろう。 スマートフォン、タブレットが急速に普及してきて、「ポストPCの時代」なんて言われたりする中、PC用のOS開発で莫大な利益を上げてきたマイクロソフトは、今や会社の命運を分ける岐路に立っている。 そんな状況の中でWindows8が誕生して、ポストPCの時代も覇権を握り続けようとしているわけだ。 でも、個人的にはなんだか腑に落ちない、というか、これを機に、次はMacに鞍替えする決心をした。 MetroUIはヌルヌル動くし、ミニマルだし、明確な不満点があるとすれば、従来のデスクトップとの整合性が微妙って言うことくらいだったが、違和感の正体がやっ

    Windows8に対する違和感の正体がわかった - SRyoVのかんがえごと
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/03
    ビジネスとコンシューマの分離分断がポイントかもと思ってる