タグ

ブックマーク / design.kayac.com (3)

  • CSS3を使った演出テクニックがすごいと話題に

    コロプラさんと一緒に行っているコーディングコンテスト「SPEC vol.4」。 応募締切まであと1週間を残していますが、もうすでに変態的な作品が続々と投稿されているようです。 今回もとんがった作品がたくさん集まっているので、途中経過としてその一部をご紹介したいと思います。(ぼく個人の主観でピックアップして紹介していきます。審査とはまったく関係ないですよ!) スピード感がある演出 CSSだけでモーションタイポグラフィ 立体的な動き トーナメントの演出 くまー! 3連休は SPEC vol.4 で決まり! SPEC vol.4の締切は7/18(水)です。 賞品はMacBook Proなどなど超豪華! この3連休にでもぜひぜひチャレンジしてみてください! SPEC vol.4

  • CSSだけで必殺技を作るコンテストのクオリティーが高すぎる件

    jsdo.itで「SPEC」というコーディングコンテストを開催しています。 今回のテーマは以下の二つ。 CSSだけを使って必殺技の演出を加えてください ローディングの演出を考えてください 「こんなマニアックなテーマだけど参加してくれる人がいるのだろうか…!」と心配していたのも杞憂に終わり、続々とすごい作品が投稿されています。 開催期間中ですが、ぼくが個人的に「これは!」と思った作品をピックアップして紹介したいと思います。(コンテストの審査とは関係ないですよ!) CSSだけを使って必殺技の演出を加えてください スーファミのRPG風 えい!:forked: CSSで必殺技! - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS 光が集まる必殺技 forked: CSSで必殺技!第2弾! - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 a

  • これからの主流? jQuery Mobileに触ってみよう - ADC MEETUP ROUND01に登壇してきました | KAYAC DESIGNER'S BLOG - カヤックの意匠部によるデザインやマークアップの話

    今回の主題は「モバイルを攻略せよ」 先週の土曜日(6/11)に、Adobeが主催する、ADC MEETUP ROUND01に登壇してきました。 主題は「モバイルを攻略せよ」ということで、DreamweaverやFlashなどを使って、スマートフォンアプリやサイトの制作についての話に焦点が当てられました。 今回自分が話した内容は、「ネイティブアプリに変わる、新しいアプリ開発スタイル」というタイトルで、今まのでアプリ開発(言語)から、HTML5+JavaScriptを使った開発へのシフトする可能性、それらを実現するフレームワークや注意すべき点などを発表させて頂きました。 プレゼン資料もHTML プレゼン資料もHTML5です! と言えればいいのですが、実際はHTML5の要素はほとんど使っていませんw あえて言うならCSS3でしょうか。(HTML5ではないですが) なので、土曜日のセッションで使用

    animist
    animist 2011/07/09
  • 1