タグ

ブックマーク / make.bcde.jp (2)

  • RaspberryPiでCtrl-Caps入れ替え | Make.

    RaspberryPiでもCtrl-Caps入れ替えを行いたい場合は以下を修正する $ sudo vi /etc/default/keyboard /etc/default/keyboard #XKBOPTIONS="" XKBOPTIONS="ctrl:swapcaps"

    RaspberryPiでCtrl-Caps入れ替え | Make.
    animist
    animist 2019/11/21
    Capslock の使用頻度の低さと、時々HHK繋いだ時のイラつきを回避するために、 XKBOPTIONS="ctrl:nocaps" が好きです
  • SDカードの複製(for Mac) | Make.

    Raspberry Piを複数台使用していると、設定に手間がかかります。 そのため、1台目のRaspberry PiのSDカードを丸ごとコピーして、それらの手間を省く手順を記載します。 ここでは、Macを使用して、SDカードをイメージファイルとしてPC内に移し、イメージファイルをSDカードに書き込むことを行います。 コピーするSDカード コピーするSDカードは、4G及び8Gの容量のものを推奨します。 サイズが大きければそれだけ、時間がかかります。 SDカードのマウント名を確認する 最初にSDカードを差し込み、SDカードのマウント名を確認します。 SDカードを差し込んだ後に、dfコマンドでマウント名を確認します。 マウント名は環境毎に異なるため注意してください。 以下の例では、「/dev/disk2」になります。 わからない場合は、SDカードと差し込む前と後を比べると確実です。 $ df F

    SDカードの複製(for Mac) | Make.
  • 1