タグ

ブックマーク / netgeek.biz (26)

  • 3年前に令和を予言していた人、簡単なトリックだった可能性 | netgeek

    2016年の時点で新元号を予言していた人物が見つかったと日中が大変な騒ぎになっている。まさか予知能力があるのか?詳しく調べてみた。 偶然の一致とは思えない。 明治大正昭和平成令和 違和感ないね! — しゃん (@syaaaan_) July 13, 2016 文脈を見るにぴたりと当てにいっており、何か内部事情を知っていたとしか思えない。未来からタイムマシンで来たのか、それとも予知能力があるのか。あるいは菅官房長官や安倍総理のプライベート裏アカウントかもしれないという噂も飛び交った。 ▼投稿が消えてしまうかもしれないのでキャプチャ画像も載せておく。 19:41という投稿時間は2019年4月1日と数字が一致しており、これもまた偶然とは思えない…。 このしゃんという人物は一体何者なのか。人はただのキモオタだと説明する。 さらに詳しく調べたところ、一部の人に向けてこっそりと種明かしをしていたこ

    3年前に令和を予言していた人、簡単なトリックだった可能性 | netgeek
  • 「netgeekに画像使われてAmazonギフト券GETキャンペーン」を検討しております | netgeek

    netgeekでは現在、記事に使われた画像の権利者にAmazonギフト券をプレゼントする新たな施策を検討しております。コメント欄にてご意見をお聞かせください。 思案中の新制度について netgeekの記事に自身が著作権を持つ画像を使われた場合、投稿したアカウントからDMで申請すればAmazonギフト券が還元される制度です。 これまでは銀行振込を検討していたのですが、振込手数料が場合によっては700円台と高額になったり、匿名でTwitterやInstagramを使っているのに名がバレてしまうなどという問題がありました。しかし、Amazonギフト券であればシリアルコードをお伝えするだけで謝礼をお渡しすることができます。 申し出を確認したnetgeek編集部がAmazonギフト券を購入し、シリアルコード「ABCD-1234…」を返信します。権利者様はAmazonにログインした状態で、アカウント

    「netgeekに画像使われてAmazonギフト券GETキャンペーン」を検討しております | netgeek
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/11/19
    文章下手くそだなあ
  • netgeekの運営者情報を暴露しようとするBuzzFeedに抗議します | netgeek

    日、BuzzFeed Japanの記者である播磨谷拓巳からnetgeekの運営について特定の名前を名指ししたうえでこれが真実かと尋ねる問い合わせが届いた。 「11月15日正午までにご回答ください」と書かれているので、これから記事にするのだろう。 また、問い合わせより少し前にBuzzFeed Japanの記者がnetgeek周辺で無関係な人も含め、ノーアポで取材を試みており「netgeek運営のことを聞き出そうとする取材活動があった。大変迷惑した」という連絡がnetgeek編集部の元に来た。 netgeekではこのような運営者を特定し暴露しようとする動きに抗議したい。 ▼受け取りを拒否したが、無理やり渡してきたという名刺。播磨谷拓巳と瀬谷健介とある。 netgeekが運営者情報を隠す理由。 まず第一にnetgeekが運営者情報を公開していないのは、スタッフの身の安全を守るとともに、自由な言

    netgeekの運営者情報を暴露しようとするBuzzFeedに抗議します | netgeek
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/11/14
    下手くそな文章やなー
  • 獣医師会「加計学園が先生を集めるのは無理(激怒)」→ 海外から70名以上集めました(満面の笑み)

    獣医師会の予想を裏切り、加計学園は海外から先生を集めるというウルトラCで獣医学部新設の要件をクリアしていたことが分かった。 既得権益を守りたいがゆえにブチ切れている獣医師会の様子が当にひどい。 前川喜平「加計学園はどういう質の先生を集るの?」 北村直人「日獣医師会は臨床経験のある教員を探さない!既存大学でも少ないよ!」 加計学園「海外教育研究の実績を持った先生を70人以上確保してます」 獣医師会が既得権益を守る為に加計学園に嫌がらせをするもスケールが違いすぎて滑稽 pic.twitter.com/GKB6yAQOx4 — DAPPI (@take_off_dress) 2017年7月27日 映像ではまず前川喜平氏が先生を集められるかどうかが重要なポイントになると指摘する。 日獣医師会の北村直人顧問はなぜか激怒しながら加計学園の計画を不可能だと力説する。 どうやら日獣医師会とし

    獣医師会「加計学園が先生を集めるのは無理(激怒)」→ 海外から70名以上集めました(満面の笑み)
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/07/30
    これどこの映像なのか、ちゃんと書かなくてもええのん?
  • 北海道の回転寿司はレベルが違うことが判明

    同じ回転寿司といえども北海道は新鮮なネタが安価で手に入りやすく、回っているネタのレベルが違うらしい。 観光で北海道を訪れた人が驚きの写真をアップした。 ▼いくらが溢れんばかりに、いや思いっきり溢れるように盛られている。回転寿司でこれはすごい。 ▼甘エビの乗せ方も異常。テンションが一気に上がる。 ▼その他のネタも贅沢な乗せ方。美味しそう。 ▼これはもう芸術作品だ。 出典:https://twitter.com/m2dmyk/status/873461018101301248 以前から北海道の寿司は格段に美味しいと聞いていたが、これほどまでだったとは…。新鮮な寿司をボリューム満点で堪能できる北海道民が羨ましい。 こんな比較を見てしまうと寿司をべに北海道まで行きたくなる。なお、冒頭の写真をアップした人は訪れた店は「なごやか亭」だったと教えてくれた。 ざっと検索してみたところ、なごやか亭は北海道

    北海道の回転寿司はレベルが違うことが判明
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/06/11
    これをどうサヨクdisにつなげるんだろうと思ったら関係なかった。ンモー
  • 蓮舫が「安倍総理は1つも結果を出していない」と批判した翌日に日経平均2万円超え

    民進党の蓮舫代表が6月1日に安倍総理の成果について批判したところ、その翌日に日経平均株価が2万円を越えるミラクルが起きた。素晴らしいブーメランの精度に感心させられる。 蓮舫「安倍総理は口だけで、結果が1つも出ていない!腹立たしい!」 邪悪な顔で安倍総理を批判する蓮舫代表は他人の足を引っ張ることが自分の成果として評価されると勘違いしている典型。すでに民進党の支持率は著しく低下しており、揚げ足取りが逆効果だと実証されたのにまだ続けるか。 国民が求めるのは建設的な提案。知恵も知識もなく、対案を出せない民進党に未来はない。 さて、この翌日の日経平均株価は2万円を超えた。 直近1年の株価グラフを見てみると綺麗な右肩上がりでアベノミクスの成果が着実に出ていることが分かる。この記事執筆時点では日経平均株価は20,100円前後で安定的に推移。企業の業績を見ていてもアベノミクスの効果が非常に出ていると実感す

    蓮舫が「安倍総理は1つも結果を出していない」と批判した翌日に日経平均2万円超え
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/06/04
    ネットギークって維新みたいやなあ
  • 蓮舫「自民党・中川俊直は国会議員以前に人としておかしい」←お前が言うなと日本国民総ツッコミ

    民進党の蓮舫代表は20日、経済産業政務官を辞任した自民党・中川俊直衆議院議員を非常に厳しい言葉で批判した。 プライベートに問題が見つかって炎上中の中川俊直議員。蓮舫氏は「政務官を辞任しただけでは済まない」としてそれ以上の対応を求める。 蓮舫「国会議員という以前に人としておかしいと率直に申し上げざるを得ません。Facebookのコメントだけで、綺麗事だけで、そして政務官を辞任しただけで終わらせる話ではないと重要視しております」 中川俊直議員はこれよりも前に自身のFacebookで謝罪文を公開していた。それでも蓮舫氏は対応が不十分だとして強く抗議する。 だが、この批判が蓮舫氏と民進党にとってブーメランになっていることは言うまでもない。国会議員以前に人としておかしいのは二重国籍の蓮舫氏であるし、民進党の議員にも同じ問題を起こした人物はいる。日国民皆が知っている紛れもない事実を棚に上げて何を寝ぼ

    蓮舫「自民党・中川俊直は国会議員以前に人としておかしい」←お前が言うなと日本国民総ツッコミ
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/04/23
    おっメディアイノベーション
  • 【放送事故】報道ステーションが3億円事件に不謹慎なテロップを入れて即謝罪

    福岡県で3億円が強奪された事件で、報道ステーションが不謹慎なテロップを効果音とともに出していたことが分かった。 まずはこちらのキャプチャ画像を見てほしい。 深刻な事件を報じる現場とは対照的に、スタジオではなんと「熱盛」というコミカルなテロップが出されている。3億円という金額の大きさを熱盛と言っているのだろうか。 これは断じてコラージュ画像などではない。紛れもなく実際に放送された映像で、多くの視聴者が度肝を抜かれた。 実際の動画。 動画みっけた pic.twitter.com/E4sW1MGdrP — とし (@Masuda0106) 2017年4月20日 富川悠太アナは間髪入れずに「失礼しました。熱盛と出てしまいました」と謝罪している。一応はスタッフのミスだったということにしているが、ニュースバラエティ番組の報道ステーションのことなのでわざとやったという可能性も否定しきれない。 報道ステー

    【放送事故】報道ステーションが3億円事件に不謹慎なテロップを入れて即謝罪
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/04/22
    すげえどうでもいいんだけど、 “多くの視聴者が度肝を抜かれた” ってコレちゃんと取材して書いてんの?
  • 今村復興大臣と偽ジャーナリストのやりとりを要約してみたらガンジーでも助走つけて殴るレベルだった

    今村雅弘復興大臣が自称フリージャーナリスト西中誠一郎氏の挑発に乗って激怒した件で、その前にどのような会話がなされていたのかを紹介しておきたい。 記者会見という報告と質問の場でいちゃもんをつけ続ける左翼活動家の西中誠一郎氏。相手が怒るまで執拗に文句を言う。 (1) (2) (3) (4) 出典:https://twitter.com/domoboku/status/849957488602394624 正確な会話の全文は復興庁HP「今村復興大臣記者会見録」にて公開されているのでそちらを参照されたい。 注目すべきは「自己責任」という言葉を先に西中誠一郎氏が使っている点。今村復興大臣が「福島県に帰れる状況がつくれたので個々人が自分の判断で帰ればいい」と説明したところ、西中誠一郎氏は「じゃあ帰れない人はどうするんですか!判断できない人もいるんですよ!」と意味不明なことを言い、続けて「自己責任という

    今村復興大臣と偽ジャーナリストのやりとりを要約してみたらガンジーでも助走つけて殴るレベルだった
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/04/07
    media innovation(笑)張り切ってんなあ
  • 足立康史が喝「北朝鮮の動きが気になる中で総理や防衛大臣の足を引っ張るのはやめろ。北朝鮮や中国の手先かお前ら」

    維新の会の足立康史議員が森友学園の問題についてしっかりと質を捉えた素晴らしい説教をした。 説教動画。 足立康史「北朝鮮がミサイルを撃って安保情勢が厳しい中で総理や防衛大臣の足を引っ張るのは、北朝鮮中国と通じてると疑われても仕方ない国会活動は控えるべき!」 足立さん良く言った! 民進党や共産党が日の為に仕事をしているとは到底思えない!#kokkai pic.twitter.com/w89fvBKQ4l — DAPPI (@take_off_dress) 2017年3月17日 「北朝鮮がミサイルを撃って大変、安保情勢が厳しい中で総理や防衛大臣の足を引っ張るのは、北朝鮮中国と通じていると疑われても仕方がない。僕はこういう国会活動は控えたほうがいいと思いますね」 蓮舫代表率いる民進党や、共産党の関係者によく聞き入れてほしい指摘だ。かねてより森友学園の疑惑は次から次へと焦点が変わり、結局

    足立康史が喝「北朝鮮の動きが気になる中で総理や防衛大臣の足を引っ張るのはやめろ。北朝鮮や中国の手先かお前ら」
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/03/19
    media innovation(笑)
  • netgeekについて

    netgeekは2013年に開設された日初のバイラルメディアです。世界で起きているニュースを画像と動画を中心にお届けします。 サイト情報 サイト名:netgeek(ネットギーク) URL:http://netgeek.biz/ RSS:http://netgeek.biz/feed 運営者:netgeek編集部 コメント欄 コメント欄は承認制になっており、承認された後に公開になります。短期間のうちに連投するとスパムフィルターに引っかかって表示されなくなります。また不適切なワードがある場合は一部伏せ字になることがございます。ご了承ください。 netgeekが運営するSNSリスト netgeekが運営するTwitterやFacebookアカウントなどのソーシャルメディアについてはこちらの記事をご参照ください。 採用について netgeek編集部では記事を書くライターを募集しております。採用対

    netgeekについて
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/02/02
    同志社卒のCさんは、出版社の校正部ではなく「構成部」にいたのね。何を構成してたんだろう。
  • 沖縄デモ集団と交流を深める中国。公安調査庁が衝撃のレポートを発表しNHKも報じる

    公安調査庁が公表した報告書「内外情勢の回顧と展望」に目を引く箇所があったので紹介したい。沖縄の在日米軍基地に反対するデモ集団に対し「中国が交流を深めている」とまとめたレポートだ。 追記:タイトルと一部表現を修正しました。 公安の報告はすでにNHKも報道しており広まっている。 簡単に説明しておくと、沖縄が日から独立すると得をする中国は秘密裏にデモ集団とコンタクトをとっていたというもの。その支援の度合いは中国の大学やシンクタンクも絡んでおり、まさに国家ぐるみ。最終的には日を分断させることで政治を有利に運ぼうとするのが中国側の狙いだったとみられる。 当初、大阪の機動隊員が沖縄で暴れるデモ集団に対して「土人が!」と吐き捨てたとき、テレビや新聞などのマスコミは差別的な発言があったとして表面上の出来事だけを報じ、現地でどのような事態が起きているかについて言及しなかった。真実はもっと根深いところにあ

    沖縄デモ集団と交流を深める中国。公安調査庁が衝撃のレポートを発表しNHKも報じる
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/12/25
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010815761000.html コレっすね。「沖縄の独立を求める団体」と基地反対運動を(意図的に)ごっちゃにしちゃいかんと思う。つーかネットギークって幸福の科学なん?
  • 【流出】27時間テレビの台本が暴露されて東国原VS上西議員のバトルの裏が明らかに

    上西小百合議員の秘書である笹原雄一氏が27時間テレビの台を暴露公開し、東国原氏の言っていることが完全なでまかせだと主張している。 笹原雄一氏は7月30日、Twitterにて番組の台の一部をアップした。 東国原が27時間テレビの番組内で、台に上西が謝るって書いてあるって言ったけど、これが嘘の証拠。そもそも台にそんなの書いてあったらヤラセじゃねえか。これはあくまでも進行表だしな。しかし、ふざけてんな。 pic.twitter.com/UCjKGFYl9P — 笹原雄一 (@yuichisasahara) 2016年7月30日 ▼ツイートに添付された画像。 驚いたことに台には議論の筋書きが予め書かれており、テレビの闇が垣間見える内容となっている。ここまで進行が決まっているのなら討論会はもはやドラマ。出演者はみんな演技していることになる。 笹原雄一氏がこんな暴挙に出たのは、番組で上西議員

    【流出】27時間テレビの台本が暴露されて東国原VS上西議員のバトルの裏が明らかに
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/08/07
    >テレビを楽しんでみていた我々< テレビ見るっつったり見てないっつったり、どっちやねん
  • 【炎上】Snapmartで起業した江藤美帆さん「メールにアクセスできない。突然プロジェクトから外された」 | netgeek

    スマホの写真を誰でも気軽に売ることができるサービス「Snapmart」の発案者であり開発責任者でもある江藤美帆さんが6/27に突然メールアドレスにアクセスできなくなり、不当な扱いを受けたとTwitterとFacebookで報告した。一体何があったのだろうか…。 6/1にリリースされた「Snapmart」はメルカリの写真特化版と捉えれば分かりやすい。 スマホに入っている写真を誰でも値段を決めて出品することができるサービスだ。このサービスは社内ベンチャーのような形で「えとみほ」こと江藤美帆さんが開発し、熱心に宣伝していた。一つの事実として6/27の時点でも江藤美帆さんは自身のTwitterでSnapmartを流行らせたいとポジティブな投稿を行っていた。 だが、夜になってから激震が走る事件が起こる!!! なんと開発責任者がメールアドレスを使えなくなるというハプニング発生。パスワードを忘れるなどと

    【炎上】Snapmartで起業した江藤美帆さん「メールにアクセスできない。突然プロジェクトから外された」 | netgeek
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/28
    >※江藤美帆さんの意見だけ聞いてオプトインキュベート側の話を聞かないのは不公平だと思うので現時点ではオプトインキュベートを叩かないであげてほしい< ハイエナが笑かしよんな
  • 金儲けのために水素水販売に手を出した8つの大手企業

    効果が一切証明されていないのに美容健康に良いと噂だけが喧伝され、日に日に水素水ブームは勢いを増していく。悪質な中小企業は効果があるよう誤認させる表示を行って消費者庁から処罰を受けるところも…。 そのような状況の中で日ではあろうことか大手企業もインチキ水素水ビジネスに手を出し始めている。そこでnetgeek編集部ではどの会社が顧客を騙して金儲けをしているのか、まとめ一覧をつくってみた。 1.伊藤園 「伊藤園は違法園」と言われ続けているのも納得。ここぞとばかりに水素水関連の飲料をたくさん発売し、顧客を騙して金を儲ける。それでも一線は超えないように具体的な効果・効能については言及せず、「わたしを磨く」「忙しい毎日に」などと抽象的なキャッチコピーで攻める。 2.パナソニック 電機メーカーのパナソニックは水素水をつくりだす高額な機械を発売。値段は税込みで172,800円、213,840円などと相当

    金儲けのために水素水販売に手を出した8つの大手企業
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/05/25
    とか言ってる記事の上に水素水の広告が出てるんですがそれは
  • 【炎上】山代温泉・宝生亭の2代目店主が客に「カス過ぎ」と暴言。客の個人情報を特定しようと粘着中

    石川県加賀市にある山代温泉の旅館「宝生亭」が顧客に向かって暴言を吐いたうえに相手を特定しようとしている。netgeek編集部のもとにタレコミが寄せられた。 きっかけは顧客の一人である男性「さとる」さんが宝生亭の経営方針に苦言を呈したこと。 宝生亭は公式HPにて、「このチャンピオンベルトが欲しければフロントに来い!」というコミカルな記事を公開しており、さとるさんは「歴史ある旅館がすることとしてはちょっと違うのではないか」という趣旨でTwitterでつぶやいた。 自分が愛用していた落ち着きある旅館がこのようになってしまっては確かに残念に思う気持ちも分かる。なお宝生亭は一度経営破綻してから経営者が息子の2代目に交代しており、そのせいで方針が変わり始めたのかもしれない。 と、ここで割り込んできたのが宝生亭公式Twitter。言葉遣いが極めて汚い…。 曲がりなりにも公式HPのブログを読んでいる熱心な

    【炎上】山代温泉・宝生亭の2代目店主が客に「カス過ぎ」と暴言。客の個人情報を特定しようと粘着中
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/05/16
    旅館の経営者がアレそうなのはおいといて、今時「ちょっとした気持ちでツイートしたのに」というのはヨクナイと思う。
  • 【速報】「小保方晴子さんのSTAP細胞あった!アメリカの研究者が見つけてネイチャーで発表」というデマが流れる

    一時はノーベル賞間違いなしと言われたのも今では嘘のような出来事だったように思える小保方晴子さんの幻のSTAP細胞について、「アメリカの研究者がSTAP細胞の存在を確認し、論文を公開した」というガセ情報が流れている。 なぜ誤報が拡散されているのか。順を追って説明しよう。まずあるFacebookユーザーが小保方晴子さんのSTAP細胞が見つかったという論文の翻訳を投稿し、「やっぱりアメリカに手柄を横取りされると思ってました!」と怒り露わに綴った。 この投稿は以前からどうしても小保方さんが嘘をついているようには見えないと主張していた人たちの心を打ち、物凄い勢いでシェアされ始めた。この記事を執筆中の段階では3,753シェアもされており、現在も拡散中。コメントには「やっぱり信じてたよ!」「あったのか」「小保方さんすげえじゃん」などと妄信している書き込みが目立つ。 しかし、急に「やっぱりあった」と言われ

    【速報】「小保方晴子さんのSTAP細胞あった!アメリカの研究者が見つけてネイチャーで発表」というデマが流れる
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/13
    あっネットギークが食いついたぞ
  • 【炎上】ライフネット生命の岩瀬大輔社長「インターンさせてほしいって言ってきた学生に名刺のExcel入力の仕事をあげたら2週間で辞めやがった。単純作業でも楽しめよ」

    東大在学中に司法試験に合格し、ボストンコンサルティンググループ、リップルウッドと経歴を積んだ後、ライフネット生命の社長に就任した岩瀬大輔氏。schooの取材に対して、インターンシップの学生に単純作業を任せたらすぐに辞めてしまったというエピソードを披露した。その内容は驚くほどブラックなものだ。 岩瀬大輔「ある学生がどうしてもインターンシップさせてほしいって言ってきたんですね」 「ドアの前で待ち伏せされるぐらいだったんで、しょうがないから『じゃあちょっとだけ手伝っていいよ』って言ったんですよ。それで『とりあえず僕が持ってる名刺を全部Excelに入力して』って言ったんですね。お客さんとか色々な知り合いの名刺です」 学生はさっそく仕事に着手する。しかしその後、2週間経った頃に学生が辞めたいと言ってきた。 岩瀬大輔「その学生は『自分はマーケティングとかそういう仕事をしたかったのに、何でこんな永遠に名

    【炎上】ライフネット生命の岩瀬大輔社長「インターンさせてほしいって言ってきた学生に名刺のExcel入力の仕事をあげたら2週間で辞めやがった。単純作業でも楽しめよ」
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/11/30
    「それなりにデリケートな情報を、突然やってきた学生に扱わせて大丈夫なのか」って話かと思ったら全然ちがった/ネットギークにインターンに行ったらさぞかし手厚くもてなされるんだろうナー
  • いわさきちひろ記念事業団が多摩美術大学のパロディ卒業制作に抗議する意思を表明

    多摩美術大学の卒業制作優秀賞が有名画家いわさきちひろさんの作品に酷似していた件について、netgeek編集部がいわさきちひろ記念事業団に問い合わせたところ、「対処する」という返答を得た。 参考1:【炎上】多摩美術大学の卒業制作優秀賞、有名画家いわさきちひろの作品に酷似 参考2:多摩美術大学の優秀賞、いわさきちひろのパロディが許されるかどうかで賛否両論。「これがアート」VS「法的にアウト」 問題になったのは多摩美術大学の学生が作成したいわさきちひろのパロディ作品。 構図と画風が極度に似ており、これは権利的に許されるのかと問題視された。しかし、中には「パロディやオマージュの類なのだから似ているのは当たり前。これがアートというもの」といった声もあり、芸術面と法律面が真っ向から対立することに…。netgeekのコメント欄では延々と議論が続き、答えが出ないままになっていた。 そこで、netgeek編

    いわさきちひろ記念事業団が多摩美術大学のパロディ卒業制作に抗議する意思を表明
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/09/14
    「対処」が件の作品をちひろ美術館で収蔵とかだったら面白いのに/この記事の「有名画家いわさきちひろ」ていうのが何気にめっちゃ失礼だ
  • 【炎上】多摩美術大学の卒業制作優秀賞、有名画家いわさきちひろの作品に酷似

    佐野研二郎氏が卒業し、現在教授を務めていることで一躍注目が集まっている多摩美術大学について、昨年、卒業制作優秀賞を受賞した学生の作品が完全な模倣であることが判明した。 多摩美術大学の公式HPに掲載されているこちらの作品をご覧頂きたい。 情報デザイン学科情報デザインコースの金田沙織さんが優秀賞を獲った作品が展示されている様子だ。しかし、このうち、左側と右側に映っている作品が相当な問題作であることが発覚した。 ▼まずは左側。傘を持っている女の子と男の子が犬を見ている様子。後ろには小さく家が描かれている。 ▼画家・絵作家として活動するいわさきちひろ氏の作品と全く同じ構図。技法と色使いも同じ。 ▼そして右側。女の子がろうそくの火を見つめている画。 ▼こちらもいわさきちひろの画を真似したものだった。 有名な作品なのでアートに造詣が深い人ならばすぐに気づきそうなものだが、どうして多摩美術大学の教授は

    【炎上】多摩美術大学の卒業制作優秀賞、有名画家いわさきちひろの作品に酷似
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/09/04
    宗教性がどうたらっていうコメント見るとどうも意図的にやってるみたいだけど、盗作云々は別にして「ガーベラを持つ少女」をAKBの握手会に転用した絵は端的に不愉快。