タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,123)

  • 問題視されるLPガス業界の商習慣、是正に向けた制度改正の内容が具体化

    問題視されるLPガス業界の商習慣、是正に向けた制度改正の内容が具体化:法制度・規制(1/4 ページ) 集合住宅における機器の「無償貸与」や、建売住宅における「無償配管」などの商習慣が問題視されているLPガス業界。資源エネルギー庁ではこれらの問題の解決に向けて、制度改正の具体的な内容の検討を開始した。 LPガスは全国の約4割、2,200万世帯の家庭用燃料として利用されており、国内需要量は年間1,300万トン前後である。LPガスの販売は「液化石油ガス法」(液石法)に基づき、自由な参入(登録制)や、自由な料金設定が可能であり、LPガス事業者数は約1万7,000社に上る。 LPガスでは、これまで料金の不透明性や取引方法に対する問題点が指摘されており、全国の消費生活センターや国民生活センターに寄せられたLPガスに関する苦情相談件数は、年間2,000件前後で推移している。 このため、資源エネルギー庁の

    問題視されるLPガス業界の商習慣、是正に向けた制度改正の内容が具体化
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2023/06/03
  • Fire TV化した「Echo Show 15」は、スマートスピーカー“終わりの始まり”か

    イーロン・マスク氏がTwitterを買収すると、すぐに大規模なレイオフが始まった。それだけTwitterの収益は危機的状況にあるという事だろうが、Amazonも例外ではないようだ。11月半ばには、米Amazonは1万人規模のレイオフを計画していると報じられた。 その筆頭に上げられたのが、音声アシスタント「Alexa」を含むハードウェア部門である。11月22日には、海外メディアでAmazon社員の談話として、Alexa事業は2022年に100億ドルの損失を出す勢いであると吐露している。日円で約1兆3567億円(12月15日時点)である。 2016年に登場したスマートスピーカー「Amazon Echo」は、あっという間に全米を席巻し、GoogleAppleも相次いで参入。日は米国のブームから1年程度遅れて、販売開始となった。日でもLINEが「Clova」で参入するなど、一定の盛り上がり

    Fire TV化した「Echo Show 15」は、スマートスピーカー“終わりの始まり”か
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2023/01/03
  • セブン-イレブン、スマホが“レジ”になるアプリ展開拡大 並ばず手元で決済完了

    セブン-イレブン・ジャパンは12月13日、来店者のスマートフォンで商品の決済ができるアプリ「セブンスマホレジ」の実験を、現在の12店舗から39店舗増やし、全国51店舗に拡大すると発表した。 セブンスマホレジは、レジに並ぶことなく、スマートフォンのみで決済できるのが特徴。まずアプリを起動し、入店用のQRコードを読み取る。その後、購入する商品のバーコードを読み取り、購入内容を確認して決済することができる。最後に、退店用のQRコードを読み取る(あるいはスマホに表示されたQRコードを専用リーダーにかざす)と買い物が完了する。

    セブン-イレブン、スマホが“レジ”になるアプリ展開拡大 並ばず手元で決済完了
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/12/23
  • タクシー料金値上げの「誤解」 AIで安くなる配車、もうからない業界

    背景には燃料価格高騰があるが、一部報道ではタクシー配車アプリに対応するための電子決済端末導入コストなどDX化もコスト上昇要因の一部と指摘している例がある。 この部分に小さな疑問を感じて取材を進めてみると、実はタクシー配車アプリを使う場合、以前よりも手配料(アプリ手数料+迎車料金)が安価になるケースも生まれていることが分かった。理由は「アプリを使うことでコストが安くなる」からだ。 乗車料金は発表済みの通りであり、値上げには間違いがない。手配料は、初乗り料金と同額としている会社が多いため、来であればこの乗車料金の値上げと共に値上げされても不自然ではない。そんな中、なぜ手配料が安価になる場合があるのだろうか。 さらに掘り下げてみると、スマホが普及しアプリを通した配車が増加する中で、現行規制法の中でタクシー業界全体が抱える問題や、DXを進める上での問題点が見えてきた。 関連記事 アマゾンで増える

    タクシー料金値上げの「誤解」 AIで安くなる配車、もうからない業界
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/12/04
  • 「就業中の間食はNG」 カインズの昭和体質を180度変えた人事戦略「DIY HR」

    「就業中の間はNG」 カインズの昭和体質を180度変えた人事戦略「DIY HR」:CHROが旗振り役に(1/3 ページ) 【訂正:2022年8月24日午前11時45分 再取材の結果、タイトルを一部変更いたしました。】 カインズをご存知だろうか。日用雑貨や家具家電に家庭菜園や建築資材など多種多様なラインアップを誇るホームセンターだ。1978年に栃木県内で1号店をオープンし、現在は全国で228店舗(2022年4月時点)を展開。従業員数は約2万5000人に上る。 「郊外にある大きいホームセンター」を想像する読者もいるかもしれないが、ホームセンターのリーディングカンパニーとして業界で名をとどろかせている。同社の2022年2月期の売上高は4826億円。3月には東急ハンズを買収。23年2月期にはさらなる売上増が見込まれる。 同社の急速な成長は、トップの意思決定を現場が実行する中央集権的なオペレーショ

    「就業中の間食はNG」 カインズの昭和体質を180度変えた人事戦略「DIY HR」
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/08/24
  • 北海道の“保育園”に首都圏から家族連れが殺到 人口3500人の過疎町に何が?

    北海道の“保育園”に首都圏から家族連れが殺到 人口3500人の過疎町に何が?:広がるワーケーション(1/2 ページ) 北海道厚沢部町という人口たった3500人の過疎町に首都圏から訪れる子連れ家族が後を絶たない。新千歳空港から車で3時間弱と、決して利便性が高い町とは言えないだろう。にもかかわらず、なぜそんな町に人が集まるのか? 2021年11月に始まった「保育園留学」というサービスが要因だという。保育園留学とは、未就学児を持つ家族が厚沢部町に1~3週間程度滞在するプログラム。昨今のトレンド風に言うとすれば、子連れワーケーションだ。現在の予約枠は全て埋まっており、9月以降も100家族以上が順番待ちをしている。過疎町の人気保育園を取材した。 保育園留学は、厚沢部町役場と認定こども園はぜる、キッチハイクを含む2社が連携して取り組む町づくり事業だ。日中、子どもははぜるに通い、保護者は町内の短期滞在者

    北海道の“保育園”に首都圏から家族連れが殺到 人口3500人の過疎町に何が?
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/08/23
    これは面白い取り組み
  • 「セコマ」はなぜ、レジ袋無料を続けるのか トップが「これでよかった」と語る背景

    「セコマ」はなぜ、レジ袋無料を続けるのか トップが「これでよかった」と語る背景:顧客満足度が最も高いコンビニ(1/4 ページ) 2020年7月、小売業におけるプラスチックごみの削減を目指し、コンビニのレジ袋が有料になった。現在、セブン、ローソン、ファミマの大手3社では、レジ袋を3円で提供している。 そんな中、レジ袋の無料配布を継続するコンビニがある。北海道No.1のコンビニチェーン、セイコーマートだ。セイコーマートは道内に1083店舗(2022年5月末現在)を構えている。日生産性部の調査では、顧客満足度が最も高いコンビニに6年連続で選ばれるなど、道民だけでなく、全国の消費者から興味関心を集めている。レジ袋の有料化が当たり前になった今、なぜ無料で配り続けるのだろう。セイコーマートの丸谷智保会長に話を聞いた。 30%バイオマス原料を使用したレジ袋を配布 経済産業省が定めるルールでは、「持ち

    「セコマ」はなぜ、レジ袋無料を続けるのか トップが「これでよかった」と語る背景
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/07/12
  • 欧米で「Katsuブーム」が起きているのに、日本のカツ専門チェーンが進出しないワケ

    あの「串カツ田中」が米国に進出して、「カツサンドカフェ」を展開していくという。 6月25日、串カツ田中ホールディングスが新ブランド「TANAKA」の1号店を米国のポートランドにオープンした。この店は日の串カツ田中とはかなり趣の異なる、おしゃれなカフェで、「カツサンド」がウリだという。 なぜ串カツから串を抜いてパンに挟むという業態替えをしたのか。その理由を串カツ田中自身はこう説明している。 『お酒メインの居酒屋では文化的な違いもあり、アメリカでは受け入れられにくく、多店舗展開しづらいため、新業態のカフェブランドを構築いたします。寿司やラーメンは「Sushi」、「Ramen」としてアメリカ文化に浸透しており、アメリカ全土で出店が続いています。それに次ぐ日文化としてカツサンド「Katsu Sando」としてアメリカ文化となりうると考えています』(プレスリリース6月14日) 実は今

    欧米で「Katsuブーム」が起きているのに、日本のカツ専門チェーンが進出しないワケ
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/07/12
  • 「Yahoo! Wi-Fi」は8月末に終了――ヤフー、「おうちダイレクト」含む計3サービスを閉鎖へ

    ヤフーは6月3日、今後閉鎖する3サービスを発表した。不動産プラットフォーム「おうちダイレクト」とワクチン接種枠お知らせサービスを6月30日、モバイルデータ通信サービス「Yahoo! Wi-Fi」を8月31日で終了する。 おうちダイレクトは、ヤフーとSREホールディングスが提供していたもので、両社の業務提携見直しに伴い、サービスの終了を決定したという。各機能の終了時期は、「マンション推定価格シミュレーター」が4月21日、「セルフ売却」は5月19日に新規利用登録を終了する。 セルフ売却サービス自体は6月30日で利用できなくなるが、後継サービスについてはSRE不動産が案内するという。また、「プロフェッショナル売却(売却価格一括査定)」は、サービスブランドを「SRE マーケティング CLOUD」に変更し、SREホールディングスがサービスを継続する。 ワクチン接種枠お知らせサービスは、ワクチン接種枠

    「Yahoo! Wi-Fi」は8月末に終了――ヤフー、「おうちダイレクト」含む計3サービスを閉鎖へ
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/06/04
  • もはや「左遷先」などではない! “誰でもできる”と思われがちな総務が、どんどん「専門職」になる理由

    もはや「左遷先」などではない! “誰でもできる”と思われがちな総務が、どんどん「専門職」になる理由:「総務」から会社を変える(1/2 ページ) コロナ禍が始まる前の2019年。日列島を熱狂させたラグビーのワールドカップが開催されました。われらが日本代表、ブレイブ・ブロッサムズは史上初のベスト8に進出。南アフリカには負けたものの、多くの感動を与えてくれました。筆者も、アイルランド戦での福岡選手のトライに涙した覚えがあります。 その2カ月前、テレビで放映された『ノーサイド・ゲーム』。社会人のラグビーチームのドラマを、見た方もいらっしゃることでしょう。この中で総務について語られている部分が、記事のテーマです。 ウィキペディアには、下記のようにあらすじが紹介されています。 トキワ自動車経営戦略室次長の君嶋隼人は、滝川桂一郎が出したカザマ商事買収案件に反対する意見書で、滝川と対峙していた。この案

    もはや「左遷先」などではない! “誰でもできる”と思われがちな総務が、どんどん「専門職」になる理由
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/06/01
  • 給与と労働時間、どちらを優先? 日立とパナソニックの「週休3日」は全く違う

    連日「週休3日」が話題になっている。日立製作所とパナソニック ホールディングスが相次いで2022年度中の導入を検討していると発表したことがきっかけだ。 日立やパナソニック、そしてすでに制度を導入をしている塩野義製薬やヤフー、佐川急便などは「週休3日を選べる企業」として一緒くたに語られることがままあるが、企業によってその制度は全く異なる。特に日立とパナソニックの制度は対照的なため、比較すると両社の方針の違いが明確になる。 日立の週休3日制 ポイントは「給与維持」 関連記事 「氷河期の勝ち組」だったのに……40代“エリート課長”に迫る危機 自分をエリートだと信じて疑わなかったサラリーマンが、社内の方針転換により出世のはしごを外されることがある。エリート意識や、能力主義への妄信が生む闇とは──? 当は怖い「週休3日制」 導入にはデメリットも 「選択的週休3日制」の導入を検討する企業が増えている

    給与と労働時間、どちらを優先? 日立とパナソニックの「週休3日」は全く違う
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/04/21
  • キッコーマン「密封ボトル」しょうゆ、使い切る裏ワザとは 「ピー」の音に隠された”企業努力”に迫る

    キッコーマン「密封ボトル」しょうゆ、使い切る裏ワザとは 「ピー」の音に隠された”企業努力”に迫る:しょうゆ市場の救世主(1/3 ページ) 大手品メーカー、キッコーマンのトップブランドといえば、しょうゆの「いつでも新鮮」シリーズだ。しぼりたての鮮度を保つ「密封ボトル」に入ったしょうゆは、2011年の発売から10年を超え、卓の定番となっている。そんな中、最近SNSで話題になったのが、残り少なくなったしょうゆをボトルから絞り出すことができず、泣く泣く捨てるという利用者の声だ。はさみでボトルを切って出すという声もあるが、どうするのが正解なのだろうか。担当者に尋ねると、とても簡単に使い切れる方法が分かった。 「気合いを入れて絞らないと最後まで使い切れない」「残った少量が透けて見えるのが悔しさに拍車をかける」――。 Twitterには、密封ボトル入りしょうゆを愛用する利用者たちの切実な声と、それに

    キッコーマン「密封ボトル」しょうゆ、使い切る裏ワザとは 「ピー」の音に隠された”企業努力”に迫る
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/04/04
  • 「Web2.0」って何だったの? 「Web3」との違いは? ネットに詳しいけんすう氏に聞いてみた

    「Web2.0」って何だったの? 「Web3」との違いは? ネットに詳しいけんすう氏に聞いてみた(1/4 ページ) 「Web3」(Web3.0)という言葉をよく目にするようになりました。Web3は、Web2.0の“次”という意味で名付けられた、インターネットの新しい概念とされています。 そもそも、Web2.0とは何だったのでしょうか。15年ほど前に提唱され、当時は大きな話題を集めましたが、若いネットユーザーにはなじみがない人も多いかもしれません。 そこで、Web2.0ブームのころからネットの最前線にいた起業家の「けんすう」こと古川健介さんと、当時からネットの現場を取材していた私、岡田有花(通称:ゆかたん)が、Web2.0を振り返りながら、Web3への展望について語り合いました。 けんすう(古川健介) 1981年生まれ。2000年に学生掲示板「ミルクカフェ」を立ち上げて以来、ネットコミュニテ

    「Web2.0」って何だったの? 「Web3」との違いは? ネットに詳しいけんすう氏に聞いてみた
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/04/04
  • IPv6検定、2023年3月に実施へ ネットワークエンジニア向けに基礎知識問う

    ネットワーク技術者協会は3月23日、IPv6に関する基礎知識を問う「IPv6基礎検定」を2023年3月に実施すると発表した。作問にはIPv6の専門家である小川晃通さんが参加する。 ネットワークエンジニアとネットワーク管理者を対象にIPv6の基礎知識、DNSやIPv4との関連性などを問う。小川さんの著書「プロフェッショナルIPv6」(5500円、電子版は無料)が試験範囲で、問題数は40問、試験時間は60分、合格ラインは正解率70%。 22年10月にβ試験を始め、23年3月以降は試験を通年開催する。受験料は1万1000円で、全国にあるCBT(Computer Based Testing)テストセンターで受験する。 小川さんは「プロフェッショナル IPv6」「Linux ネットワークプログラミング」などネットワーク技術関連の著書を持つ専門家で、YouTubeでもIPv6の解説動画を投稿して

    IPv6検定、2023年3月に実施へ ネットワークエンジニア向けに基礎知識問う
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/03/29
  • “廃棄される革”を使ったビジネスシューズ AOKIが展開

    AOKIが展開する「ORIHICA」が、革の端切れを再利用した「天然レザーシューズ」の販売を開始した。サステナブルファッションへの関心の高まりを受け、環境問題に配慮したリサイクル素材のレザーシューズとして訴求する。 同社によると、端切れから生成した革のシートは柔らかく履きジワも入りにくいのが特長だという。また、はっ水加工やインナーソールにクッション性を持たせるなど、機能性にもこだわった。 ローファーやUチップをラインアップ。ビジネスウェアのカジュアル化に対応し、幅広いシーンで履けるようにした。

    “廃棄される革”を使ったビジネスシューズ AOKIが展開
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/03/22
  • 「働かないおじさん」と本気で向き合い、解決するには

    連載:「働かないおじさん問題」のニュータイプ化 連載は、『「働かないおじさん問題」のトリセツ』(アスコム)の著者、難波猛氏が、著書の内容を基に最新の情報を加えて加筆修正したものです。 第1回:これは立派な社会問題だ――「働かないおじさん問題」と正しく向き合うべき理由 第2回:実は真面目? 現代的な「働かないおじさん」5つのパターン 第3回:「働かないおじさん」を生む、3つのズレと解決方法 自社のミドルシニアがいわゆる「働かないおじさん」となってしまっている場合、その状況を立て直すにはどのようなことが必要でしょうか。 期待と成果にギャップが生じている部下、特に長年の習慣や成功体験が積み重なったベテランほど、自発的な変化は困難です。 行動変容を促すには、改善に向けて耳に痛い情報を相手に伝え、ギャップを解消する「ネガティブフィードバック」が必要な場合があります。 特に年上の部下に対して、過度に

    「働かないおじさん」と本気で向き合い、解決するには
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/03/20
  • 「アツギ」工場閉鎖で青森県むつ市は“困惑” ストッキング大手の低迷と、中国依存のリスク

    アツギの2021年3月期における連結決算は、売上高約162億円(前年同期比17.3%減)、最終赤字約38億円と厳しいものだった。 しかも、不振はコロナ前からの構造的なもので、20年3月期は売上高約196億円(同10.3%減)、最終赤字約59億円。19年3月期も売上高約219億円(同8.7%減)、最終赤字約31億円に終わっていた。つまり、コロナ禍のみが原因で売り上げが減ったわけではないから、深刻なのである。 同社が公式Webサイトで公開している最も古い決算は2003年のものだが、その頃の年商は約300億円あった。約20年で半減していて、年を追うごとに衰退しているのが実態だ。 22年3月期では、第3四半期までで売上高約156億円(前年同期比49.7%増)と回復してきたが、四半期純損失が約9億円の赤字となっていた。このままでは4年連続で期末最終赤字を計上するのが濃厚で、抜的な改革が必要な情勢だ

    「アツギ」工場閉鎖で青森県むつ市は“困惑” ストッキング大手の低迷と、中国依存のリスク
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/02/27
  • 「一度昇格したら降格しない」人事制度が限界です。ジョブ型雇用に変更すべきでしょうか?

    連載:Q&A 総務・人事の相談所 総務や人事の現場で起こる疑問を、Q&A形式で回答します。回答を見るには、会員登録が必要です。「ITmediaビジネスオンライン 総務・人事通信」と合わせてお読みください。 Q: 現在、当社の人事制度は「一度昇格したら降格しない」仕組みです。社員の平均年齢が上がる中、人件費の高騰が心配です。実務に合った給与内容にするためには、ジョブ型の人事制度を導入するのがいいのでしょうか?

    「一度昇格したら降格しない」人事制度が限界です。ジョブ型雇用に変更すべきでしょうか?
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/02/13
  • モバイル回線で固定電話 ドコモが「homeでんわ」提供 工事不要、月額550円から

    「homeでんわ ライト」(月額1078円)と「homeでんわ ベーシック」(月額2178円)の2プランを用意。ドコモのスマートフォンやホームルーター「home 5G」の契約者の場合、月額528円を割り引く。 関連記事 ドコモ版DAZNは価格据え置き、なぜ? Twitterでは「勝ち確きた」など歓喜の声 「DAZN for docomo組の勝ち確きた」──スポーツ動画配信サービス「DAZN」の値上げ発表を受けて、一部のユーザーから歓喜の声が上がっている。NTTドコモが販売する「DAZN for docomo」は、値上げの対象外となったためだ。 NTT、「テレホーダイ」の提供を2024年で終了 90年代のインターネットを支えた長寿サービス NTTが、「テレホーダイ」など固定電話の全ての通話料割引サービスの提供を2024年1月をもって終了する。「固定電話網(PTSN)のIP網への移行に伴い、通

    モバイル回線で固定電話 ドコモが「homeでんわ」提供 工事不要、月額550円から
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/02/06
  • Google、Chromeブラウザのロゴを8年ぶりに変更

    GoogleのWebブラウザ「Chrome」のロゴが8年ぶりに変わる。同社のインタラクションデザイナー、エルヴィン・フー氏が2月4日(現地時間)、ツイートで予告した。開発者向けのCanaryバージョン(バージョン99)は既に新しくなっており、3月29日リリース予定のバージョン100の公式版からこのロゴになる見込み。 隣接する色の境目にあったシャドウがなくなり、中心の円が大きくなり、色も明るくなる。「Googleのより現代的なブランド表現に沿ったものになる」とフー氏は説明する。LinkedInによると、同氏は2019年からGoogleの「Material Design」に携わっている。 GoogleChromeのロゴを変更するのはこれで3回目になる。徐々にフラットになってきているが、シャドウが気になっていた人も多いのではないだろうか。

    Google、Chromeブラウザのロゴを8年ぶりに変更
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/02/06