タグ

ブックマーク / detail.chiebukuro.yahoo.co.jp (8)

  • 和歌山毒カレー事件の真相は、林家同様ヒ素を保持していた近所の一家の長男である中学生が、いたずらしたものですか?同地区では池に農薬が... - Yahoo!知恵袋

    河合潤@京都大学です.この数年間,カレーヒ素事件の鑑定書を,研究の一環として解析しています.chiebukuroのこのページのことを知らせてくれた人がありましたのでちょっと書いてみようと思います.学生に手伝ってもらってYahooになんとか登録できました. 最近(2016年9月)も和歌山地裁に意見書を提出したばかりですが,その最後で「私(=河合)の一連の鑑定書・意見書が鑑定を超えて指し示す新たな真実は,不明な動機によって4名を殺害し63名に傷害を負わせた真犯人は,凶器の亜ヒ酸を現在も所持したまま,野放しであるという事実である」と結論しました. 科警研は,カレーに亜ヒ酸を投入したとされる紙コップに付着した亜ヒ酸が,H所持の亜ヒ酸とは組成が異なることを知りながら,化学分析で得られた組成比を100万倍して対数(log)をプロットして同一であるかのように見せかけていたことを『季刊刑事弁護』誌No.8

    和歌山毒カレー事件の真相は、林家同様ヒ素を保持していた近所の一家の長男である中学生が、いたずらしたものですか?同地区では池に農薬が... - Yahoo!知恵袋
    D_Amon
    D_Amon 2016/11/27
    「不明な動機によって4名を殺害し63名に傷害を負わせた真犯人は,凶器の亜ヒ酸を現在も所持したまま,野放し」真偽の判断は保留するが、日本の警察が検挙率を下げないために「犯人」を強引に作ることはありえると思う
  • ちょっと信じがたい引用をみつけました。どなたか出典や真偽をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授下さい。 - 問題の引用は以... - Yahoo!知恵袋

    ちょっと信じがたい引用をみつけました。 どなたか出典や真偽をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授下さい。 ちょっと信じがたい引用をみつけました。 どなたか出典や真偽をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授下さい。 問題の引用は以下の内容です。 「歴史学者アーノルド・トインビーは、「12,3歳くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」と言っている。」 どうも、竹田恒泰氏の『日はなぜ世界でいちばん人気があるのか』(PHP新書)という著書の中で引用されているようです。 私にはトインビーがこのようなことを書いていた、という記憶はもちろん、言うわけがないと思っています。 もちろん20巻以上ある『歴史の研究』を読み返したわけではないので、明白に断言は出来ません。しかし内容的にどうもおかしい。 些細なことでも結構ですので、お教えいただければと思います。 もしも、トインビーの言葉であるの

    ちょっと信じがたい引用をみつけました。どなたか出典や真偽をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授下さい。 - 問題の引用は以... - Yahoo!知恵袋
    D_Amon
    D_Amon 2014/05/03
  • 剣道、居合道、フェンシングなど剣術のご経験のある方に質問です。 - 剣術全般で重要だと個人的にお考えの要素とその理由を、どんな些細なも... - Yahoo!知恵袋

    体の大きいこと。体の小さい者と大きい者が同じ練習量で練習すればでかい方が強い。 間合いが遠く、長い剣を軽く扱える。同じ重さの剣ならすばやく長時間扱える。(これに技術が加わる)同じ厚さの甲冑を着ていても体重あたり/甲冑重量の負担はかなり違う。 足さばき。相手が達人でも間合いの中に入らなければ切られない。手で避けるのはリスクが伴う。常に間合いを大きく取ることが出来るのは足さばき。追いかけるときは小さく逃げるときは大きく。私は逃げるときはパスを使う。これは体重が前後どちらにかかっていてもすぐ踏み出せるし、一歩の動きは通常のステップの2倍になる。 常に切っ先を相手に向け自分の体の軸線は相手の切っ先からずらす。下段や八双も状況に応じて使うが切っ先が相手に向いていれば攻撃に邪魔なので必ず相手はアクションを起こす。また、自分が不利な状況(目に汗が入った、)などで相手が攻撃してきたとしても切っ先があれば必

    剣道、居合道、フェンシングなど剣術のご経験のある方に質問です。 - 剣術全般で重要だと個人的にお考えの要素とその理由を、どんな些細なも... - Yahoo!知恵袋
    D_Amon
    D_Amon 2012/08/30
    回答者は現代も戦い続けている方のようだ。
  • ベトナム戦争中に生まれたベトナム人と韓国人の混血児ライタイハンについてヤフー掲示板の大韓民国カテゴリーで投稿者nanja32... - Yahoo!知恵袋

    ベトナム戦争中に生まれた ベトナム人と韓国人の混血児 ライタイハンについて ヤフー掲示板の大韓民国カテゴリーで 投稿者 nanja3231 が ベトナム戦争中に生まれた ベトナム人と韓国人の混血児 ライタイハンについて ヤフー掲示板の大韓民国カテゴリーで 投稿者 nanja3231 が ライタイハンの大半が 強姦 が原因で生まれた って断言したので 俺が ライタイハンの大半が 強姦 が原因で生まれた って報道したメディアのソースを出せ! って要求したら ソースを出せずに 強姦じゃなければ 一万人規模の私生児は生まれない! って一点張り ライタイハンについて メディアが報道した推定人数は バラバラです つまり 正確な人数は不明です ライタイハンの大半が 強姦 が原因で生まれた って報道したメディアのソースを出せる方は出して下さい ソースが出なければ nanja3231 の妄言と判断します

    ベトナム戦争中に生まれたベトナム人と韓国人の混血児ライタイハンについてヤフー掲示板の大韓民国カテゴリーで投稿者nanja32... - Yahoo!知恵袋
    D_Amon
    D_Amon 2012/02/03
    回答がひどい。http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20100218/p1でも書いたがライタイハンの大半が性暴力の結果なら現地妻と子供をして「戦争が終わって,韓国に行きたいというベトナム人が大勢いた」ということがありえるだろうか。
  • 不妊治療をしてまで子供を産んでも、子供は感謝しませんよ。 - 不妊治療の結果、生まれた子供で、いま大学生です。両親いわく、ぼ... - Yahoo!知恵袋

    不妊治療をしてまで子供を産んでも、子供は感謝しませんよ。 不妊治療の結果、生まれた子供で、いま大学生です。 両親いわく、ぼくの製造には大変な額の費用を投資し、苦労に苦労を重ねたそうです。 このように誕生した僕は、その後、訳もわからず親に言われた通りのまま、小学校受験をし失敗。 次も訳もわからず親に言われた通りのまま、中学受験をしました。僕の意思ではありません。勉強ができないことを理由に家を追い出されかけて土下座させられた経験は何回もありますよ。 中学・高校では、受験指導がしっかりしていた学校に通って、寝不足を吹き飛ばすほどプレッシャーをかけて奮戦したにもかかわらず、学力がつかず、大学受験で「早慶の下、国立の下」(カオスな靖国神社の近くにそびえたつビルが目印の大学)にしか受からなかったことをとなじられ、大学に通えることや、五体満足であることを感謝するよう求められました。(中高一貫であれだけ努

    不妊治療をしてまで子供を産んでも、子供は感謝しませんよ。 - 不妊治療の結果、生まれた子供で、いま大学生です。両親いわく、ぼ... - Yahoo!知恵袋
    D_Amon
    D_Amon 2010/05/24
    読んで心が痛くなった。環境が彼を差別主義者にしたのではないのだろうか。彼の言動は自らの境遇によって植えつけられた無力感の裏返しなのではないか。社会が彼を救っていれば、彼は良き隣人になったのではないか。
  • 日本の武士はなぜ盾を持って戦わないのですか? 受け太刀が基本だからですか?鍔... - Yahoo!知恵袋

    これは歴史を見れば簡単に理解できますから説明します。 問題は日刀ではなくて、もっともっと以前に遡るんです。 日武士は基的に騎馬弓兵です。 古代から武士とは「弓矢とり」とか「弓とり」と呼びます。 武の道のことを「弓箭の道」とか「弓馬の道」と言います。 で、ありますから、 武士は基的に弓矢を使います。 馬上で弓矢を使うとなれば盾は持てません。 そのため、日の防具から手盾(手持ちの盾)は消えていきます。 一方で、盾は必要です。そこで、どうなったかと言うと、 盾は鎧にセットとなる進化を遂げます。肩に装着する大きな袖です。 あれは矢戦の時にはグイッと傾けて盾になるんですよ。 こうして、日の武器防具の発達史から手盾は消えていきます。 だから、据置式の盾は残りますね。時代劇でよく見るでしょう? 【補遺】 槍がメイン・ウエポンだから盾が無いと言うのは違います。 基的に槍騎兵である西洋の騎士

    日本の武士はなぜ盾を持って戦わないのですか? 受け太刀が基本だからですか?鍔... - Yahoo!知恵袋
    D_Amon
    D_Amon 2010/03/03
    日本では実際は接近戦より弓の方が主体であったことを考えればこちらの方が正解。しかし、それだけでは歩兵が持ち盾を使わなかったことを説明できない。両手持ち長物のアウトレンジ効果が軽視されているのではと思う
  • 日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです 質問文からすると当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀

    日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋
    D_Amon
    D_Amon 2010/03/03
    持ち盾を使わない理由として盾の機能を鎧に組み込んだことはよく知られていると思うが、他の理由を技術体系に求めるのはどうかと思う。西洋剣技にも突き返しや巻き技はあるし、むしろ両手武器によるアウトレンジ重視
  • 職場の女性が軍国主義?で困っています - うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています... - Yahoo!知恵袋

    職場の女性が軍国主義?で困っています うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています (もちろんセクハラとか暴力とかはダメですが) みんな動物とか風景とか子供の写真にしていますが、わたしより年下の女性(たしか30才くらい)は、 自衛隊とか米軍のおたくで、イベントに行ったときに自分でとった写真にしています、 戦車とか飛行機とか軍服を着た人とかの写真です 他の人は何も言わないのですが、わたしはとても非常識だと思いました 日は昔戦争をして負けてから戦争やめて平和な国になったというのは常識なのに、 そんな現代で武器をかっこいいとか言ったりしているのが信じられません 休憩時間に男性社員と武器や軍人の話で盛り上がっている時もあり、なぐりたくなることも有ります 課長に言ったら「問題ない、写真も見たけどあれくらい個人の自由」と言われました 人にやめて欲しいし、

    職場の女性が軍国主義?で困っています - うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています... - Yahoo!知恵袋
    D_Amon
    D_Amon 2008/08/31
    こういうウヨクの脳内左翼を具現化したような人物が実在するということは信じがたい。とりあえず、思想信条の自由を尊べない人はどうしようもない。
  • 1