タグ

著作権とwebに関するNOV1975のブックマーク (80)

  • 作り手に大打撃を与え、文化を殺す"違法ダウンロード"の罪は重い!(高堀 冬彦) @gendai_biz

    スマホ時代、違法アップロード対策にいよいよ腰 9月25日、警視庁サイバー犯罪対策課などは無職の男ら4人を逮捕し、12人を書類送検した。容疑は著作権法違反だ。男たちは米国に社がある動画投稿サイト「FC2」に映像を無断投稿(違法アップロード)し、サイトの会員に見せることによって、多額の現金を得ていた。 この摘発劇を、なぜ、テレビをテーマにしたコラムで取り上げるのかというと、投稿されていたのは『半沢直樹』(TBS)や『ルーズヴェルト・ゲーム』(同)、『あまちゃん』(NHK)など各局の番組だったからだ。著作権侵害の被害を受けたのはNHKと民放キー局5社。つまり、全局がやられた。 容疑者の一人は「自宅のパソコンから、約4000回にわたって映像を投稿し、約240万円を得た」と供述しているという。違う容疑者は約10ヵ月間に約1000万円を懐に入れていたと見られる。16人は他人の褌で簡単に荒稼ぎをし

    作り手に大打撃を与え、文化を殺す"違法ダウンロード"の罪は重い!(高堀 冬彦) @gendai_biz
    NOV1975
    NOV1975 2014/10/01
    罰方面じゃなくてライセンス方面をきちんと整備しないといたちごっこだよ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    NOV1975
    NOV1975 2014/08/06
    まあでも単なる転載しかも自分が書いたとかいう奴は別格にアウトだと思うけどね。
  • 驚いた。(クソ)素人が視聴率データを発信するなという見解だったぞ。

    要約:Executive Summary いろんなところで話題に上るテレビ番組の視聴率。しかし、こんな「闇」がありました。 0)基礎知識 まずはこれをふまえておきます。 テレビ番組の視聴率のデータは、株式会社ビデオリサーチ(以下、VRの略表記を併用します)が調査集計し、契約先の関係各企業へと提供しているものです。 よって、われわれがふだん見聞きしている視聴率データの「出典」をたどると、すべて「ビデオリサーチ調べ」に帰着します。 現代日において統計的に信頼に足る「視聴率データ」は、その1種類しかありません。 1)視聴率データは「見るだけ」? この視聴率データについて、どうやらVRは 「一般人が使うな。発表されたものを見るだけにしろ」 というスタンスでいるようです。 Webサイトで公表されていた視聴率データの転載に関して、問い合わせ窓口の同社「コーポレートコミュニケーション室」に照会してみた

    驚いた。(クソ)素人が視聴率データを発信するなという見解だったぞ。
    NOV1975
    NOV1975 2014/06/19
    いやなら公開すんなよって話にしたいよな
  • どうして読み間違いが起こるのか分からない。 - Celaeno Fragments

    Twitter社はツイートを勝手にまとめてにすることは認めてませんよ - 最終防衛ライン3」 5. Your Rights 5.ユーザーの権利 You retain your rights to any Content you submit, post or display on or through the Services. By submitting, posting or displaying Content on or through the Services, you grant us a worldwide, non-exclusive, royalty-free license (with the right to sublicense) to use, copy, reproduce, process, adapt, modify, publish, transmit

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/31
    読めないんじゃなくて読む気がないんですよ。/許諾を得るのが現実的ではないという評価がすでにこの問題がバカの無した所業であることを示しているのです。
  • 「アホ男子かるた」出版の件 - スズコ、考える。

    やまもといちろうさんのブログによってtwitterを出たところまで話が及んでいるようなので、やはりこちらに私がわかっている範囲のことの経緯をまとめておこうと思います。 twitter上で、玲奈さんが「#WM死亡かるた」「#WM幸せかるた」というタグを作って広がったのが、2012年10月末のことでした。 私はそれを見てすごく面白くて、でも自分はWMと言っても保育園に預けているわけではないからノリノリで参加も出来ず、でもこれもっと楽しめるはず!と思って「#アホ男子母死亡かるた」というタグを作りました。 このネタを思いついたのは、日ごろtwiiter上で我が家のアホ息子たちの言動にイライラしつつもネタにしてツイートすることで、イライラして辛い気持ちが笑いや共感に変わって子ども達にぶつけずに消化できていたからでした。 最初にツイートしたのが 【あ】朝送り出すだけで重労働 #アホ男子母死亡かるた で

    「アホ男子かるた」出版の件 - スズコ、考える。
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/29
    状況注視案件/仮にOKなんて話になったら類似の本出し放題で野焼きで焼け野原になりますな
  • 本日、とあるアフィブログが死にました

    日、私がライブドアブログにて2年間ほど運営していた下記ブログが閉鎖となりました。 ■第三次エログ大戦http://blog.livedoor.jp/d3jiwar/※今はもうアクセス出来ません。■画面キャプチャhttp://supersage.es.land.to/uploader/src/xx1882.jpg 内容は2chやネット上で拾ったグラビアやアダルトな画像を、2chのスレなんかと一緒にまとめていたアダルト画像ブログです。収入としては月極、アフィ会わせて先月で4万円ほどのお小遣い稼ぎ。アフィカスざまぁあああああwwwとか今にも聞こえてきそうですが、いろいろ思う所もあり、せっかくなのでここまでの経緯をまとめておきたいと思います。 閉鎖するまでの流れ上記サイトはライブドアブログの月額1,890円のプレミアムプランにて運営しておりました。先日、ライブドアブログ当局から「blog@liv

    NOV1975
    NOV1975 2013/05/22
    調子に乗ってると削除依頼じゃすまなくなるよってのはこないだのニコニコの件でわかってないとおかしい。もうおかしいんだろうな。
  • ニコ動投稿で1千万円賠償 格闘技動画の著作権侵害、千葉の男性が敗訴 - MSN産経ニュース

    米国で人気の総合格闘技の試合を撮影した映像作品を無断でインターネットサイトの「ニコニコ動画」に投稿され損害を受けたとして、制作会社が千葉市の男性に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(大須賀滋裁判長)は17日、著作権侵害を認め、請求通り1千万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は米国の会社が総合格闘技「アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ」の試合模様をまとめた映像作品を投稿。2010年9月~11年1月、このうち3作品が計約3万4千回再生された。 原告側は、日の会社と有料配信の契約を結んでおり、この契約内容を基にした全体の被害額は6千万円を超えると主張。その一部を裁判で請求した。男性側は84回にわたる投稿や、削除の申し立てにも応じなかったことを認めていた。 投稿動画による著作権侵害をめぐる訴訟では、侵害を認識しながら削除しなかった別のサイト運営会社に賠償を命じた判決が1

    NOV1975
    NOV1975 2013/05/18
    削除に応じないってのは一つの基準だよね。
  • JASRAC、「Cabos」使用の親子ら5人を著作権侵害で告訴、うち1人は翌日逮捕 

    NOV1975
    NOV1975 2013/02/28
    「違法にアップロードし、不特定多数のユーザーに対して送信できるようにしていた」これだとなんかおかしくね?P2Pなんだから、送信できるようにしていて、実際送信(アップロード)したでしょ。
  • Twitter、著作権侵害ツイートに関するポリシーを変更

    マイクロブログサービスを手がけるTwitterは、ツイートが著作権を侵害しているとの指摘を受けた場合、今後は当該ツイートをただ削除するのではなく、表示しない理由を通知する対応に変更するという。 ポリシーの変更により、当該ツイートの場所には「(ユーザー名)からのこのツイートは、著作権者からの報告を受けて非表示としている」といった通知とともに、Twitterの著作権ポリシーとデジタルミレニアム著作権法(DMCA)について記載したページへのリンクが表示されるようになる。ツイート非表示の通知は他のユーザーに対しても表示され、ユーザーは通知に返信してその理由を尋ねることができる。 この新しいポリシーは、Twitterのリーガルポリシー担当マネージャーであるJeremy Kessel氏が米国時間11月3日に発表したものだ。警告やその後の通知なしで一律にツイートを削除するのではなく、「ツイートを非表示と

    Twitter、著作権侵害ツイートに関するポリシーを変更
    NOV1975
    NOV1975 2012/11/06
    まとめとかでもそうなってくれるのかな
  • ちょっと待って! 画像をアップロードする前に… 無断転載に関するあれこれ

    ネット上の著作物の無断転載に関する素朴な24の疑問にE11さん(@EnemyEleven)が答えてくれました。 ※関連まとめ 無断転載に関するよくある質問と回答 http://togetter.com/li/359901

    ちょっと待って! 画像をアップロードする前に… 無断転載に関するあれこれ
    NOV1975
    NOV1975 2012/10/21
    とやかく言う他人はしかし自分がブーメラン率も高いので、見えない何処かに大切なことが隠れているようではある。
  • 無断転載を注意している人に無断転載を注意しに行ったら

    無断転載者への注意文を掲載したシロキツネさん(@nichijou_basara→現在のID@nichijou_srktn) そのツイッターを見に行ってみると背景に見覚えのあるアニメの画像が(https://twimg0-a.akamaihd.net/profile_background_images/283794496/t02200264_0480057611328853555.png)

    無断転載を注意している人に無断転載を注意しに行ったら
    NOV1975
    NOV1975 2012/10/01
    前も言ったしエントリも書いたがこのまとめも結果として無断転載しているという事実を何とかしろ。相手が悪いからこっちは正義にはならん。
  • 無断転載無間地獄 - novtan別館

    無断転載を咎めるTogetterが結果的に無断転載をしている件。 まとめよう、あつまろう - Togetter Tweetの引用だからいいんだよ!ってことにはならないと思うんだよねやっぱり。 んで、元Tweetが消されてもTogetterには無断転載が残る件。 どうも根的なところですが、この手の悪行を共有するのにはあまり向いてない気がするんだよねえ。 というか、わりとまとめ系のサイト(Togetter、NAVER含む)は結果として誰かの著作物を転載しているということについてかなりむとんちゃくな気がするんだよな。Twitterからの場合は人のものだったらまあ規約上問題ない気がする(もちろん、Twitter的に適切な形での掲載であれば)。 でさ、みんなそのことについては鈍感なの。それってどうなのかなあ。僕も原則論としてご立派なことをいうことはよくありますけどね…原則論を厳密に適用した話をす

    無断転載無間地獄 - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2012/09/24
    この、自分を棚上げにする感覚ってのがこと原則論においては説得力を失わせちゃうからせっかく批判しても相手に伝わらないどころか自分がやっちゃってるという…/やるならきちんとね。
  • 有償・無償を問わず,出版・公開されている論文について論評・解説することは,まったくの自由です

    Ⓝ @iNut @n0rr 厳密に言えばフリーで見れる部分以外からの情報は出したらいかんということにはなるよね、オンラインで議論したい時にこれは困るよね 2012-04-03 20:07:51

    有償・無償を問わず,出版・公開されている論文について論評・解説することは,まったくの自由です
    NOV1975
    NOV1975 2012/09/15
    有償の場合、引用の要件について無償の場合よりも慎重になると言うことはあるかもね。
  • 相次ぐトラブル、「著作権監視ボット」の行き過ぎ

    NOV1975
    NOV1975 2012/09/13
    マナーモード忘れて着メロって日本だけの文化じゃないのね
  • 第500回 9月13日「『プラトニックチェーン』無断配信につきまして」 | 日刊SPA!

    9月13日「『プラトニックチェーン』無断配信につきまして」 ・このツイートもとても大きな反響を頂きました。 exciteさん他各ニュースサイトにも取り扱われていましたので、ちゃんと説明しておこうと思います。 ・僕の原作によるアニメーション『プラトニックチェーン』が(株)エイシスが運営している『DLsite.com』というサイトで無断でダウンロード販売されていました。 この事実はツイッター上で、フォローしている方の書き込みから知ったのですが、それに僕が返信したら(=著作権者にばれたことが明らかになったら)、該当の販売ページはすぐに消されました。 ツイッター経由でDLsite.com を名乗るアカウントから、「もし何かあればお電話やメールでお気軽にお問い合わせください(一部引用)」という@コメントをもらいました。 「弊社は販売店で、弊社へデータを納品された納品元から著作権者様へお話がいくのが

    第500回 9月13日「『プラトニックチェーン』無断配信につきまして」 | 日刊SPA!
    NOV1975
    NOV1975 2012/09/13
    通り一遍でもいいからきちんとした謝罪は行うべきだな。で、どちらかというと、DLsiteを責めるより、DLsite等とどう連携して「権利者が持ち込んだ」ことを確認できるようにするかを考えるべきかな。
  • six1ブログによる著作権違反について

    http://megalodon.jp/2012-0909-1146-12/blog.six1.jp/archives/3819ページ右上の少女の写真を良く見てほしい。http://www.flickr.com/photos/toyokazu/5256872596/同様の写真だ。この写真はToyokazuさんによって撮影されたものであり、ページ左下にAll Rights Reservedと明記されている。いい歳した大人が最近のTwitter炎上する小中学生みたいな無断転用とは笑えない。six1は、ウェブサイトの企画と、プロ モーションの専門家の二人による、 プライベートなビジネスラボ(活動時 間は深夜と週末)。 大規模サイトの 企画立案や集客戦略と、さまざまな経 験をしてきた二人が、未来のウエブビ ジネスに向け、様々な実験とテストを 行っていきます。MEMBER PROFILE福田智洋エ

    NOV1975
    NOV1975 2012/09/09
    無断かどうかは問い合わせないとわからなくね?
  • みやこゆめ@ on Twitter: "極論を言えば無断転載云々は結局は私の絵っていうのに箔があって、それが自分の物として認識されない状態が嫌な訳で、それを自分のものだ!と分かる状態にしろと言ってるような気がする。それが良いか悪いかはさておき。"

    極論を言えば無断転載云々は結局は私の絵っていうのに箔があって、それが自分の物として認識されない状態が嫌な訳で、それを自分のものだ!と分かる状態にしろと言ってるような気がする。それが良いか悪いかはさておき。

    みやこゆめ@ on Twitter: "極論を言えば無断転載云々は結局は私の絵っていうのに箔があって、それが自分の物として認識されない状態が嫌な訳で、それを自分のものだ!と分かる状態にしろと言ってるような気がする。それが良いか悪いかはさておき。"
    NOV1975
    NOV1975 2012/08/09
    それで気が済む人はいると思うけど、そうでない人もいるだろうね。
  • NO MORE 違法アップロード・ダウンロード ~ミュージックモラリズム みんなで守る、みんなの音楽~

    2012.08.03 各地の夏フェスでキャンペーンを展開!! キャンペーンが各地の夏フェスで展開! フェス会場に設けられたブースで素敵なグッズが当たるクイズキャンペーンを実施! 奮ってご参加ください。 2012.08.03 サイトオープンのお知らせ 違法配信撲滅を目指すキャンペーンの特設WEBサイトがオープン! 音楽のよりよい未来のためにすべきこと、守るべきことを一緒に学びましょう♪

    NOV1975
    NOV1975 2012/08/08
    これはあれか、ツッコミをいれてくれと言うことか?/あとで。
  • いんちょす🐔 on Twitter: "いんちょよくわからないんだけど、例えば自分の作った絵をpixivに上げてたら無断転写とかされたーとか、ツイッターのアイコンにされてたーってあるじゃん。それを「俺が書きました!」とか商用で使われたのなら問題だけど、「この人の絵好きやわー」とかでUPしてなんで問題になるのか。"

    いんちょよくわからないんだけど、例えば自分の作った絵をpixivに上げてたら無断転写とかされたーとか、ツイッターのアイコンにされてたーってあるじゃん。それを「俺が書きました!」とか商用で使われたのなら問題だけど、「この人の絵好きやわー」とかでUPしてなんで問題になるのか。

    いんちょす🐔 on Twitter: "いんちょよくわからないんだけど、例えば自分の作った絵をpixivに上げてたら無断転写とかされたーとか、ツイッターのアイコンにされてたーってあるじゃん。それを「俺が書きました!」とか商用で使われたのなら問題だけど、「この人の絵好きやわー」とかでUPしてなんで問題になるのか。"
    NOV1975
    NOV1975 2012/08/08
    ミッキーでもアイコンに使って見たらいいと思うよ!
  • 2012-07-28

    ■著作権の厄介さ 何回か著作権のお話をしていますから、簡単な解説にしておきます。他人の著作を使う時に転載は許可が必要ですが、引用は自由です。 著作権法第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。 「公正慣行」とは具体的に、 引用における注意事項 他人の著作物を自分の著作物の中に取り込む場合,すなわち引用を行う場合,一般的には,以下の事項に注意しなければなりません。 他人の著作物を引用する必然性があること。 かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。 自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)。 出所の明示がなされていること。(第48条)(参照:最判昭和55年3月

    2012-07-28
    NOV1975
    NOV1975 2012/07/28
    引用されたエントリは僕のじゃないです。念のため。