タグ

ブックマーク / tonmanaangler.hatenablog.com (9)

  • 呉座勇一氏について(6) - 国家鮟鱇

    呉座氏が漢文を読めないという情報がツイッター上にあった。 昨夜は呉座勇一が元寇資料を読めずに真逆の解釈を著書でやってるのをみせてもらった。初歩の漢文であった。そして、日語訳もすでに出ているものだった。資料読めないならだれでも数百円で買える和訳も参照していないことがわかった。呉座の資料読みはほんと適当だな、信頼するに足らん、と思った。 — カワイ韓愈 (@kawai_kanyu) 2021年3月20日 具体的には『戦争の日中世史: 「下剋上」は当にあったのか (新潮選書) 』(2014/1/24)「第一章 蒙古襲来と鎌倉武士」において『元史』の記述を 「(至元十一年)冬十月、其国に入り、これに敗れる。官軍(モンゴル軍・高麗軍)整わず、また矢尽く」 と和訳しているところ。だとすれば、文永の役(1274)においてモンゴル軍が敗れたことが「正史」に明記してあることになる。しかしながら原文は

    呉座勇一氏について(6) - 国家鮟鱇
    NOV1975
    NOV1975 2022/02/21
    といって先行研究が提示されているわけでもないんだがどう判断したら良いの外野は
  • フランスの「テロ賛美罪」 - 国家鮟鱇

    ⇒時事ドットコム:仏風刺芸人、検察当局が捜査対象に=「俺はクリバリ」とネットに書き込み バルス首相は12日、記者団に「表現の自由はあるが、テロ礼賛は見過ごせない犯罪だ」とデュドネ氏の言動を批判。 これを読んだとき「犯罪」というのは比喩的表現だと思ったのだが、調べてみたらフランスでは当に犯罪なのであった。 (2) テロ扇動罪及びテロ賛美罪に対する刑が、5 年の拘禁刑及び 7 万 5 千ユーロの罰金. と、これまでより重くなり、インターネットを利用した場合には、7 年の拘禁刑及び. 10 万ユーロの罰金となった(第 5 条)。 ⇒【フランス】[立法情報]2014年テロ対策強化法―インターネットによるテロの拡大―(PDF) 俺が無知だっただけかもしれないが、ネット検索してもこれに関する記事日語情報はあまり無いように思われる(検索方法に問題があるのかもしれないけど) なおイギリスにも同様の法律

    フランスの「テロ賛美罪」 - 国家鮟鱇
    NOV1975
    NOV1975 2015/01/14
    フランス革命はフランスでは必要悪で賛美すべきものではないとかになってんのかな?
  • 信長の天下 - 国家鮟鱇

    ⇒「織田信長 (人物叢書)」池上 裕子 著 | Kousyoublog 彼の事跡や生涯についてはまぁよく知られている通りで、書でも手堅く定説が記述されている。著者のスタンスとしては『信長を英雄視しない』とするもので、その生涯を辿るにあたって、「天下」という言葉の意味するものの変化に注目している。 戦国時代、「天下」は必ずしも日を意味していなかった。信長自身、「天下」を日の意味で使ったことは無いし、信長が掲げた「天下布武」「天下静謐」という言葉における「天下」も日を指していない。中世末期の「天下」の使われ方は、『天下が京都あるいは京都と五畿内をさす場合将軍をさす場合、「将軍が握っている幕府政治」あるいは「将軍というものに象徴される秩序」をさす場合などがある』(P57)とされる。 信長の「天下」の意味についてはこのに書かれているような考えが現在の定説だ。でも俺は納得していない。その理

    信長の天下 - 国家鮟鱇
    NOV1975
    NOV1975 2014/02/20
    下天の1の位は「四大王衆天」のことで、1昼夜が人間界の50年にあたるってとこを考えるとそっちの意味の可能性も結構高いけどね。
  • 無料より有料の方が手にとられやすい? - 国家鮟鱇

    同人誌のことはよくわからないけれど… ⇒同人誌の世界で、無料配布の同人誌は手に取られにくい : ARTIFACT ―人工事実― この理由って実は考察をあまり見たことはないんだけど、自分が考えている理由としては、無料配布というのは、このサークル参加者(作者)は自分の作品に対して金銭に代表される、いろいろな意味で価値があると考えていないと、一般参加者が感じてしまい、もらう価値さえもないと判断しているからではないかと思っている。また、無料の同人誌をもらっても、何となくお得でもらったというだけで、積極的に自分で選んだ訳ではないから、すぐに読んだりせず、放置してしまう。宣伝のチラシと同じ扱いなのだ。 同人誌において金銭のやりとりがあるのは、サークル参加者からすれば「私はこの作品に対して自信があるので、あなたからお金をもらう価値があると考えている」であるし一般参加者からすれば「私はあなたの作品をお金

    無料より有料の方が手にとられやすい? - 国家鮟鱇
    NOV1975
    NOV1975 2013/05/31
    1000PV/日がコンスタントにあるのだったら多い方では?
  • 最低賃金廃止の素朴な疑問(その2) - 国家鮟鱇

    最低賃金を廃止して生活に不足する分は公的に補うというのは、「負の所得税」の考えを採用したんだろう。 ⇒負の所得税 - Wikipedia 新自由主義者のミルトン・フリードマンが提唱しているんで新自由主義的な主張のように考えられているんだろうけれど、これを実際に運用したら小さな政府どころか巨大な政府になるようにしか思えない。 ウィキペディアにも 他の批判として、NITにおける受納者は失業時政府給付に等しい最低賃金を保証されるため、NITは労働へのインセンティブを減じうる、というものがある。 みたいなことが書かれている。 現在の日では最高の東京都で850円である。ということは1日8時間労働で月20日働けば、13万6千円の収入という計算になる。一方、生活保護受給額を見ると「東京都区部(1級地-1)・単身・31歳」で「合計 137,400円(月額最大)」になっている。 ⇒生活保護 - Wikip

    最低賃金廃止の素朴な疑問(その2) - 国家鮟鱇
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/02
    経済ド素人の僕も大体同じような考えを持っているので経済のベテランの人に是非解説願いたい。
  • 武雄市図書館問題 - 国家鮟鱇

    ⇒TSUTAYA図書館とリコメンドシステムの問題点は誤解されている - novtan別館 「市長の暴走発言」が何なのかわからないけれど、それ以外は大筋同意できる。IT音痴の俺だけれど違和感を持ったのはそこ。それについては前に書いた。 ⇒100%高木先生の勝利? - 国家鮟鱇 たとえばAmazonだと「この商品を買った人はこんな商品も買っています」というのが出てくる。武雄市図書館の「次のお薦め」はこれと同様のものでしょう。 これは文字通り、この商品を買った人がどんな商品を買ったのかを分析したものだと思われ。この分析に住所や氏名などといった情報は必要ない。 ところで俺はAmazonで商品を買ったことが一度も無い。すなわちAmazonは俺の過去の個人情報を有していない。にもかかわらずなぜ「この商品を買った人はこんな商品も買っています」という表示が出るのかといえば、俺の購買履歴とは何ら関係ないから

    武雄市図書館問題 - 国家鮟鱇
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/29
    最後のは〜であれば、というのが重要だと思って書いた
  • バカと「空気」は使いよう - 国家鮟鱇

    心配なのは、この種の批判がネットにおける言論の多様性を萎縮させないか、ということだ。仮に今回の件で虚構新聞が閉鎖した場合、「風刺であれ何であれ、やはり政治家を実名で叩くのはまずい」という空気が生まれ、ネット言論の風通しが悪くなる可能性はないだろうか。(続く) Twitter / @SakamotoGidayu: 心配なのは、この種の批判がネットにおける言論の多様性 ... こういう人って逆のことは考えないんですかね? 俺なんか「ジョークサイトを叩くのはまずいという空気」バリバリ感じてるんですけど。 そもそも俺は叩こうなんて意志はなく、俺の関心はもっぱらこの騒動で出てきた「奇妙な言論」にあるんですけどね。それでも圧力感じますよ。 そもそもどうすれば「虚構新聞」を閉鎖させることができるんですかね?こっちに強制力があるわけでなし、人が閉鎖すると決めない限り無理だと思うんですけど。 なんか前にも

    バカと「空気」は使いよう - 国家鮟鱇
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/27
    閾値がない人はお気楽でいいよね。
  • 統計 - 国家鮟鱇

    先日の ⇒規制緩和でバスの事故は増えたのか。大統領選で国民が緊縮財政にNOを選択したフランスと、増税でも解散もない日国民の不幸 | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社] という記事を真っ先にブックマークしたのは ⇒はてなブックマーク - 規制緩和でバスの事故は増えたのか。大統領選で国民が緊縮財政にNOを選択したフランスと、増税でも解散もない日国民の不幸  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社] finalvent氏のようだが、今度は、 ⇒就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) という記事に言及している。 ⇒就活失敗し自殺する若者急増? - finalventの日記 全体から見ると、1998年に急増し、2002年にこの間の最小となり、2004年以降あまり変化がない。(ちなみに小泉内閣は

    統計 - 国家鮟鱇
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/10
    母数が増えても割合が変わらないのであればまず母数に着目して対策を考えたほうがいいと思う
  • 不二家はなぜ期限切れ牛乳を使ったのか - 国家鮟鱇

    もったいないからと思っている人が多いみたいだ。「もったいない」の意味は、コスト高という意味で使っているんじゃなかろうかと思う。あるいは資源を無駄にしないという意味か。 ⇒(参考)不二家はどうして消費期限切れの牛乳を使用したんでしょうか?(Yahoo!知恵袋) そうだろうか? ⇒不二家ISO、経産省が臨時審査を要請…取り消しも(読売新聞、以下引用は全て読売記事) 不二家は2001年から04年にかけ、国内5工場で環境管理規格「ISO14001」の認証を受けた。06年6月には、社の品質保証部と資材部が品質管理規格「ISO9001」を取得している。 ここにある、環境管理規格「ISO14001」が重要。不二家が、なぜこの規格を得ようとしたのかといえば、不二家という企業は環境問題に熱心に取り組んでいると社会にアピールするためであることは容易に想像できる。環境問題に熱心に取り組んでいるということは、具

    不二家はなぜ期限切れ牛乳を使ったのか - 国家鮟鱇
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/27
    最初のうちはそういうこともいってたけど今は更なる事実を追求するのでいっぱいだからね、マスコミも。ISO14000にせよ9000シリーズにせよ、形式の裏の思想を理解してやってないと意味ないんだよなあ。
  • 1