タグ

社会と差別に関するcinefukのブックマーク (345)

  • 宗教と善悪の判断について

    タクラミックス @takuramix これはガチで言われた事があるんだが、アメリカに住んでいた時に、特に信仰を持っていないと応えると、 「え?信仰を持っていなかったら善悪の判断が出来ないじゃない?大丈夫なの?信じられない!」 …と。これ、当に言われる事あるんだわ。 私なんかは、そこを信仰に依存する方が怖いけど。 2016-03-27 06:24:45 タクラミックス @takuramix 承前)なんかね、信仰持って、神様の側に自分が居るって意識を持つと、それは安心出来るかもしれないけれど、そういう意識を持った人の傲慢さを感じる事がすごく多かったんだよね。信仰を持っていて信仰に従ってる自分に間違いは無い…という妙な迷いの無さ。あれが他者への想像力を奪う面がある。 2016-03-27 06:28:22 タクラミックス @takuramix 承前)迷い、悩みながら決断し、決断しながら、それは

    宗教と善悪の判断について
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/23
    「宗教、カミサマがないと善悪の基準も決められないのか?」と勝ち誇る(自称)無宗教者が、信仰者より善悪の判断がつくようには見えない。「自分は常に合理的な判断ができる」という考え方は傲慢 https://t.co/YQKuSW3W3F
  • ザカートとサダカ*イスラムの喜捨と貧者救済 – 常見藤代| Fujiyo Tsunemi

    イスラムは貧者救済を奨励しており、コーランではしばしば貧者への施しが説かれています。その施し(喜捨)には、義務としての喜捨(ザカート)と、任意の喜捨(サダカ)があります。 ザカート<義務の喜捨> 義務の喜捨のこと。1年間自分の手元にあった財産のうち、決まった割合を喜捨します。 対象となるのは1年以上所有している金銭(貯蓄)、家畜、農作物、所有する物品などで、金銭なら1年の貯蓄の2.5%。家畜は0.8~2.5%(種類によって違う)など、細かく決められています。 月収など入っては出ていくものは含まれません。また生活必需品も対象外です。 ザカートは余裕のある人だけ ザカートの義務があるのは、生活に「ゆとり」がある人だけです。家族をべさせるのがやっとという人に、この義務はありません。 高収入であっても、家族が多かったり病人をかかえていたり、新しい事業を始めたりなどして支出が多く、金銭が手元に残ら

    cinefuk
    cinefuk 2020/06/23
    課税逃れ、自分だけが有利になるよう政治を歪めてまで蓄財する人を皆が崇める社会を見ながら、「持てる者が持たざる者に与える」イスラム社会の理念を考える。 #ザカート(義務の喜捨)と #サダカ(自発的な喜捨)
  • ダーウィンから「社会ダーウィン主義」へ、進化論わい曲の歴史

    米バージニア大学(University of Virginia)提供の英自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)の肖像写真(撮影日不明、2004年11月30日提供)。(c)AFP 【2月9日 AFP】英国の自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)の生誕から12日で200年を迎えるが、彼の唱えた進化論は、それまで考えられていた自然界における人間の位置付けを大きく覆すと同時に、社会的・人種的不平等の非合理的な正当化を勢いづける結果にもなった。 そうした正当化の最たるものが、心身が弱いとみなされた人びとに避妊処置を施したり、集団的な殺害さえも含めた「間引き」を行い、「人類という種のクオリティを強化」すべきだとした「優生学」という思想を擁護する際、「社会ダーウィン主義」と呼ばれる理論が引き合いに出された例だ。 しかし、キリスト教徒であり、英19世紀ビ

    ダーウィンから「社会ダーウィン主義」へ、進化論わい曲の歴史
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/21
    『皮肉にも、最初に #優生学 の理論を形成したのは、ダーウィンのまたいとこゴルトン(Francis Galton)だった。生存中に獲得された特性は、子どもに受け継がれると信じた。またゴルトンは人種間に優劣があると唱え』
  • 足の早いもやしはレンチンして保存! | NHKテキストビュー

    変わりつづける。学びつづける。新しい自分に出会うための1ページ。

    足の早いもやしはレンチンして保存! | NHKテキストビュー
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/21
    『ダーウィンが唱えた「自然淘汰」は、環境に適応しているか否かが生存と繁殖にかかわるということであって、「目的や絶対軸」ではありません。環境が変われば、またゲームは一から始まるわけですから』
  • 黒人差別の解説動画「看過できない内容」 NHKに米国研究の学者らが検証求める要望書 | 毎日新聞

    NHKがニュース番組「これでわかった!世界のいま」などで発信した米国の抗議デモに関する解説について、日米の米国研究者が12日、「看過できない内容が含まれている」として、問題認識や経緯、再発防止策を明らかにするよう求める要望書をNHKに送付した。【國枝すみれ/統合デジタル取材センター】 要望書は全5ページ。坂下史子・立命館大教授や藤永康政・日女子大教授ら日米の大学に所属する研究者13人が呼びかけ人となり、NHKの会長、国際部部長、報道局長宛てに送付した。今後、日米で賛同者を募るという。 要望書が問題としたのは、白人警官による黒人男性暴行死事件への米国の抗議デモについてNHKが解説した6月7日の放送内容と、公式ツイッターの発信内容。番組は、デモの背景を解説するアニメ動画を放映し、ツイッターにも同じ動画を投稿していた。 要望書はこの動画について、黒人が「過度に筋肉質な外見で、乱暴で粗野な言葉づ

    黒人差別の解説動画「看過できない内容」 NHKに米国研究の学者らが検証求める要望書 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/13
    いくつか見たTwitter投稿も「トランプ側から見たprotestor像」というバイアスが強くて驚いた。池上某もそうだが「様々な立場がある複雑な社会問題を、一瞬で理解できる(気分になれる)解説番組」というのは毒でしかない
  • 朝鮮人虐殺:褒美を求めた加害者、冗談と笑いが飛び交う法廷、町村ぐるみの減刑運動 - 読む・考える・書く

    朝鮮人殺しには甘く、警察への反抗には厳しかった検挙方針 「ご褒美」を求めて警察に出頭した加害者たち 冗談と笑いが飛び交う法廷 町村ぐるみの減刑運動、そして恩赦 朝鮮人殺しには甘く、警察への反抗には厳しかった検挙方針 震災からある程度の時間が経過し、朝鮮人による暴動というのが根も葉もない流言に過ぎなかったことが明白になると、何の罪もない朝鮮人たちを官民一体となって虐殺しまくったという事実に向き合わざるを得なくなる。こうした不都合な現実に直面したとき日政府がやることは昔も今も変わらない。事実の歪曲と隠蔽である。 これだけの虐殺事件が起きた以上、法治国家のふりをするには加害者を裁判にかけて処罰せざるを得ない。しかし、やり過ぎると、官憲自身が流言を流して民衆を扇動したことや、軍隊や警察が自ら虐殺に手を染めたことを暴露されて政府が窮地に陥る結果にもなりかねない。 そこで、臨時震災救護事務局警備部司

    朝鮮人虐殺:褒美を求めた加害者、冗談と笑いが飛び交う法廷、町村ぐるみの減刑運動 - 読む・考える・書く
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/12
    『虐殺に加担した自警団員の検挙が始まるのは9月後半からだが、それより前、事件直後に自ら警察署に出頭した者もいる。犯罪行為を反省して自首したわけではなく、「不逞鮮人」を退治した褒美を求めて出頭したのだ』
  • Social Inequalities Explained in a $100 Race - Please Watch to the End. Thanks.

    Credit: https://www.linkyear.com/ (Revised Oct 3, 2018) The main intent of this video is not to highlight racial differences. Race was only used as a metaphor. Race is a good metaphor though and here's why. African Americans still lag behind the national average in Income level and Poverty measure. This is according to the United States Census Bureau. $36,544 The annual median income of black

    Social Inequalities Explained in a $100 Race - Please Watch to the End. Thanks.
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/10
    『これは「人種差別」ではなく、合理的な「区別」だ』として、下駄が履かされている。自身の恵まれた環境を認知できないまま「私のように成功できないのは、怠けているから」と考える https://www.youtube.com/watch?v=4K5fbQ1-zps
  • 白人警官はなぜ黒人を殺害するのか 日本人が知らない差別の仕組み | 文春オンライン

    連日、全米で吹き荒れるデモと暴動。メディアには商店略奪の光景や、デモ隊と警官隊の衝突などショッキングな写真が溢れ、暴力を批判する声が盛んに聞かれる。 だが、一連の事態の質を理解するには、発端となった警官による黒人男性殺害事件、その背後にある黒人差別の実態、特に「systemic racism システミック・レイシズム=システム化された人種差別」(以下、稿では「制度的差別」)を知る必要がある。 白昼の中、首を「8分46秒」膝で抑え続け殺害 5月25日、ミネソタ州ミネアポリスの路上で、警官が黒人男性ジョージ・フロイド氏の首を膝で「8分46秒」抑え続けて殺した。フロイド氏は後ろ手に手錠を掛けられて地面にうつ伏せにされ、身動きできない状態であった。 その様子は通行人の17歳の少女によって撮影されている。フロイド氏は「息ができない! I can't breathe!」と何度も繰り返し、「あぁー!

    白人警官はなぜ黒人を殺害するのか 日本人が知らない差別の仕組み | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/09
    「protestorが略奪を行っている」という大統領やwhite supremacyのポジショントーク。それをそのまま流してしまうメディア。実態は「警察の手薄、混乱に乗じて、protestorと無関係なギャングが便乗している」とみるのが自然では
  • 「私は若い人に高度医療を譲ります」 注目浴びる新型コロナ「意思カード」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症を巡り、高齢の患者が集中治療を若者に譲ることを想定した意思カードに注目が集まっている。公開したのは、循環器内科医の石蔵文信・大阪大招へい教授(64)が代表を務める団体。人工心肺装置など医療資源が逼迫(ひっぱく)した現場で、どの患者に使うべきか「命の選択」を迫られた場合の医療従事者の精神的負担を減らすのが目的だが、高齢者への圧力になると批判する意見もある。 この団体は、高齢者らの健康などをサポートする一般社団法人「日原始力発電所協会」。意思カードには「新型コロナウイルス感染症で人工呼吸器や人工肺などの高度治療を受けている時に機器が不足した場合には、私は若い人に高度医療を譲ります」と記載され、同意した人が署名する。4月にホームページで紹介すると、アクセス数はそれまでに比べ100倍以上に急増したという。

    「私は若い人に高度医療を譲ります」 注目浴びる新型コロナ「意思カード」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/08
    宗教的信念に基づき「自分は延命治療・高度医療を受けたくない」と思うのは勝手だが、それを他人に勧めるのは人殺しだ。日本社会では「志願」は必ず強制になる『 #石蔵文信 大阪大招聘教授(64)が代表を務める団体』
  • トランプ氏は米国を「分断しようとしている」=前国防長官

    cinefuk
    cinefuk 2020/06/04
    マティス将軍「私の生涯で、米国民の融和を図ろうとしない、図るふりすらしない初めての大統領だ。それどころか私たちを分断しようとしている。3年にわたるこの意図的な試みの結果を私たちは目の当たりにしている」
  • oomisuzi on Twitter: "ネット民の「感情的な暴力はよくない」「感情に流されない冷静な判断ができる俺」みたいなの、単に共感性や敬意が欠如してて他人の感情を理解できる知性がないから何も感じないだけでいざ自分に火の粉がかかると途端に感情的に大騒ぎしときに暴力に及ぶ、ひたすら低劣なバカの自白でなかった試しがない"

    cinefuk
    cinefuk 2020/06/03
    他人の感情が理解できないサイコ野郎かつ「他人の痛みに鈍感な想像力のない人間」が、なぜか「自分は冷静で感情に流されないニンゲン」と自負している。そのくせ「オタク差別!ニーメラーの警句を思い出せ!」と言う
  • 「自動改札で引っかかるのは女ばかり」説は本当? 新宿駅で1000人調査した結果...(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    「自動改札で引っかかるのは女ばかり」説は本当? 新宿駅で1000人調査した結果...(全文表示)|Jタウンネット
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/03
    そういえば『街中で迷惑行為をしているのは外国人観光客ばかり!』という決め付けがあったが、鎖国施策で外国人観光客が消えた日本で、実際に迷惑行為を実施しているのは日本人中年男性だった訳で(認知の歪み)
  • SNSが黒く染まる。広がる「Black Out Tuesday」とは? 黒人差別に抗議、米音楽業界で大規模なストライキ実施へ

    SNSが黒く染まる。広がる「Black Out Tuesday」とは? 黒人差別に抗議、米音楽業界で大規模なストライキ実施へ 「#TheShowMustBePaused(ショーは中断しなければならない)」のハッシュタグが広がる。ロックバンドのレディオヘッドは、YouTube動画を全て非公開に。

    SNSが黒く染まる。広がる「Black Out Tuesday」とは? 黒人差別に抗議、米音楽業界で大規模なストライキ実施へ
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/02
    分断に抵抗し、連帯を示す(なるほど)『「 #BlackOutTuesday」 #RadioHead は、YouTubeチャンネルで公開していたMVなどの動画を全て非公開に。プロフィールページには「 #TheShowMustBePaused」の画像が掲載されている』 #BlackLivesMatter
  • 「沈黙」がもたらすもの――「自粛警察」に見るファシズムの危険性(田野大輔)|大月書店

    田野大輔(甲南大学教授) 写真:ユダヤ人商店に不買呼びかけのポスターを貼る突撃隊員(Bundesarchiv, Bild 102-14468 / Georg Pahl / CC-BY-SA 3.0) 新型コロナウイルス感染拡大防止のために、日でも緊急事態宣言が発令され、外出や営業の「自粛」が要請された。そうしたなか、営業を続ける飲店に脅迫電話をかけたり、公園で遊ぶ子どもの学校に苦情を入れたりするなど、「自粛」の要請に従っていないように見える人たちへの過激なバッシングが多発した。 緊急事態宣言下の日で、こうした「自粛警察」「コロナ自警団」と呼ばれる動きが広がったのはなぜだろうか。人々が感染拡大防止のために自発的におこなったと思われるこれらの行動の拡大には、どういう力が働いたのか。 「自粛警察」はファシズムか 「自粛警察」と呼ばれる動きが問題になって以降、筆者のもとにはそれが広がった原因

    「沈黙」がもたらすもの――「自粛警察」に見るファシズムの危険性(田野大輔)|大月書店
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/01
    『指導者の命令に従って集団で行動していると自分の行動に対する責任感が麻痺してきて、異端者を排除するような攻撃的な行動にも平気になってしまうのである。こういう心理的な変化にこそファシズムの危険性がある』
  • フミコ・フミオ on Twitter: "社内でトラブルをよく起こす人が毎回「悪気はなかった」と言い訳をするので、「なかったのは悪気ではなく相手への配慮ではないの?悪気があってやっていたらただのテロリストでは?」と忠告したら完全に沈黙してしまった。「なかったのは知性」まで言ったら呼吸止まってたかも。"

    社内でトラブルをよく起こす人が毎回「悪気はなかった」と言い訳をするので、「なかったのは悪気ではなく相手への配慮ではないの?悪気があってやっていたらただのテロリストでは?」と忠告したら完全に沈黙してしまった。「なかったのは知性」まで言ったら呼吸止まってたかも。

    フミコ・フミオ on Twitter: "社内でトラブルをよく起こす人が毎回「悪気はなかった」と言い訳をするので、「なかったのは悪気ではなく相手への配慮ではないの?悪気があってやっていたらただのテロリストでは?」と忠告したら完全に沈黙してしまった。「なかったのは知性」まで言ったら呼吸止まってたかも。"
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/28
    失言の弁解で『差別的意図はなかった』と釈明するマンを連想。『なかったのは悪気ではなく相手への配慮ではないの?悪気があってやっていたらただのテロリストでは?』
  • 格差社会とその対策 資本の自己増殖と給与の上方硬直化 長期グローバル投資を(1) | 国家破綻研究ブログ

    これまで、このブログでも取り上げてきましたが、「なぜ格差社会になるのか」ということについて、一言で答えるとすると、次のようになります。余りにも簡単化してしまっているので、異論はあるかと思いますが、その質は 「資は、質的に、自己増殖することになっているから」 です。これが、「金持ちは、なぜさらに金持ちになるのか」という、古典経済学での最大の理由です。これが、資主義の質なのです。 修正資主義においては、税や社会保障による富の再配分も行われています。しかし最近では、グローバル競争において各国が税率の低減を検討するなど、どちらかというと規制緩和の方向に進んでいるようです。 では、給与の安い労働者は、どうなっていくのでしょうか?このブログでは、「さらに二極化が進行し、中堅層の給与は低下する」としています。その質は、非常に簡単に言いますと、 「グローバル経済においては、安価な労働力の国・

    格差社会とその対策 資本の自己増殖と給与の上方硬直化 長期グローバル投資を(1) | 国家破綻研究ブログ
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/24
    「ライブドア大連コールセンター(時給288円)」を思い出す。労働者を安く見積もり、買い叩くことで頭角を現した #堀江貴文 氏が『タクシー運転手はスキルがいらない=低賃金で当然』とレッテルを貼るのは当然に思う
  • ジョギング中の黒人男性の殺害容疑で白人親子逮捕 事件から74日後 米

    アマード・アーベリーさんが殺害された事件で逮捕されたグレゴリー・マクマイケル容疑者(左)と息子のトラビス容疑者。ジョージア州ブランズウィック・グリン郡保安官事務所提供(撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / Glynn County Sheriff's Office 【5月9日 AFP】米南部のジョージア州当局は8日、非武装でジョギングしていた黒人男性が2月に殺害された事件の容疑者として白人の父子2人を逮捕・訴追し、「十分過ぎるほどの相当の根拠」があると述べた。しかし、容疑者らの逮捕に事件発生から74日かかった理由については説明しなかった。 逮捕されたのは、グレゴリー・マクマイケル(Gregory McMichael)容疑者(64)と息子のトラビス(Travis McMichael)容疑者(34)。両容疑者は、2月23日に死亡したアマード・アーベリー(Ahmaud Arbery)さん(

    ジョギング中の黒人男性の殺害容疑で白人親子逮捕 事件から74日後 米
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/13
    被害者 #AhmaudArbery ハッシュタグでは、様々な意見が飛び交っている。抗議デモの「Death to #AmeriKKKa」プラカードがショックだ。 https://en.wiktionary.org/wiki/Amerikkka スラングの意味を踏まえると『人種差別国家滅びろ!』か
  • 平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ

    平田オリザ氏が炎上している。私はこのことを劇作家としての平田氏や、「演劇業界」の責任に帰する気はない。 芸術保護と国家の関係にもとりあえず足を踏み入れない。しかし、平田氏が活動してきた「コミュニケーション教育」業界は、致命的な欠陥、矛盾を孕んでおり、今回の炎上は、単なる個人のディスコミュニケーションを超え、その決定的な表出だと考える。のみならず、そもそもこの炎上の構造自体を作り出したのも、「コミュニケーション教育」自身であるとみなす。それゆえに、その観点からは、批判は免れ得ない。 結論から言おう。今回の炎上の原因は、日のコミュニケーション教育が、単なる「伝える力」技術論にとどまり、「相互理解」の非対称性と、「理解する力」をあまりにも軽視してきたことだ。その結果、「コミュニケーション能力」とされるものを高めれば高めるほど、むしろ他者との相互理解から遠ざかるという病的な構造を生み出した。「コ

    平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/12
    被差別問題で「お客様気分」の人が、わからずやを演じるだけで勝利してきた経緯を連想する。>日本のコミュニケーション教育が「伝える力」技術論に留まり「相互理解」の非対称性と、「理解する力」を軽視してきた事
  • 「さらし上げ見せしめに」感染女性中傷に山梨県が対策へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「さらし上げ見せしめに」感染女性中傷に山梨県が対策へ:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/08
    これ「ヘイトクライムの心理」と同じだな。「多数派」の立場から、マイノリティを攻撃して結束を高める。"排除の論理"を用いる自治体の問題『県庁に「配慮してほしいとは何事か」と批判電話も数多くかかってきた』
  • 「来県お断り」徳島県 双眼鏡で県外ナンバーをチェック:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「来県お断り」徳島県 双眼鏡で県外ナンバーをチェック:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/08
    もともと各県警はコロナ騒動の前から #他県ナンバー を「不審車両」として差別している訳で、こうして排除運動に発展するのは自然な流れ。行政の意図を忖度した市民の #県外ナンバー狩り は自治体広報の失敗に起因する