タグ

貧困と住宅に関するcinefukのブックマーク (51)

  • https://twitter.com/otakulawyer/status/1602494860199489536

    https://twitter.com/otakulawyer/status/1602494860199489536
  • 家賃滞納者追い出し条項は違法 悪質契約制限、最高裁が初判断 | 共同通信

    Published 2022/12/12 18:03 (JST) Updated 2022/12/12 19:00 (JST) 賃貸住宅の家賃を借り主が2カ月滞納するなどして連絡も取れない場合、物件を明け渡したとみなす家賃保証会社の契約条項の是非が争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷は12日、消費者契約法に基づいて条項を違法とする初判断を示し、条項の使用差し止めを命じた。滞納者を事実上追い出す悪質な条項を制限した形となった。 賃貸住宅では入居に当たり、滞納時に家賃を家主側へ立て替え払いする家賃保証会社との契約を求めるケースが近年急増。 堺徹裁判長は借り主の権利が一方的に制限されているとして、消費者契約法上の「消費者の利益を一方的に害する条項」に該当すると判断した。

    家賃滞納者追い出し条項は違法 悪質契約制限、最高裁が初判断 | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/12
    滞納したら予告なく鍵を交換してBANする管理会社も数年前に話題になった。ホームレス製造だ『賃貸住宅では入居に当たり、滞納時に家賃を家主側へ立て替え払いする家賃保証会社との契約を求めるケースが近年急増。』
  • ギリギリの車上生活をする非正規40代。24時間営業のジムに駐車、公園で洗濯――失業の恐怖トップ10 | 日刊SPA!

    早期退職やリストラに倒産……40代50代で失業してしまったら大変なことに。そこで日刊SPA!は、反響の大きかった失業にまつわる仕事関係の記事ベスト10を発表。人生一寸先は闇の第8位は、こちら!(集計期間は2021年1月~2022年1月まで。初公開日2021年10月30日 記事は取材時の状況です。公開後、たくさんのご支援を頂きました。お礼申し上げます) *  *  * 厚生労働省によれば、新型コロナウイルス感染症に起因する解雇等見込み労働者数は、’21年10月8日時点で11万8317人。うち非正規雇用者は5万4152人。新型コロナは多くの失業者を出すなど、“貧困パンデミック”とでも言うべき状況が生まれている。 今回は絶望を生きる非正規雇用に焦点を当て、住むところも失い車上生活する40代男性の実態から貧困問題を考える。密着取材でわかった、飢餓レベルの困窮。これが今のニッポンだ! 宿泊費を抑えら

    ギリギリの車上生活をする非正規40代。24時間営業のジムに駐車、公園で洗濯――失業の恐怖トップ10 | 日刊SPA!
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/07
    「生活保護は老人がもらうものであり、40代でまだ働ける自分がもらうのは恥だと思っている。親や親戚とも疎遠で頼る人もいません。」
  • 「幽霊が出た」「電磁波攻撃を受けている」…超大変だけど儲かる「ブラック専門大家の実態」(秋山 謙一郎) @gendai_biz

    「ブラック専門大家」とは? 今、不動産業界のもっとも最先端を走るのは、「ブラック専門大家」かもしれない――。 「不動産ビジネスではなく貧困ビジネスです。大金が動く不動産ビジネスのダイナミズムとは無縁かもしれません。でも小さなお金が確実に動きます。塵も積もれば山となる。これからの不動産投資はブラックを専門とする大家の時代です」 こう語るのは兵庫県神戸市須磨区を中心に複数の不動産賃貸物件を所有するサラリーマンとの兼業大家(50歳)である。業との兼ね合いから、この兼業大家氏を原稿中ではA氏と呼ばせて頂く。 このA氏が所有する不動産物件は、すべて神戸市須磨区高倉台、同じく白川台など、日が高度経済成長に沸いた昭和40年代初頭、1960年代後半から70年代に建設された「かつてのニュータウン」と呼ばれる郊外の立地にあるマンションという名の団地である。 これらは、いずれも住民の高齢化が著しく、年々、空

    「幽霊が出た」「電磁波攻撃を受けている」…超大変だけど儲かる「ブラック専門大家の実態」(秋山 謙一郎) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/01
    "生活保護、自己破産者、滞納、踏み倒しなどで家賃保障会社からの審査に落ちた人たち――このブラック、そしてグレーゾーンの人たちを相手に低価格帯の不動産物件を賃貸に出すことで「コツコツと収益を出している」"
  • 渋谷の美竹公園が利用禁止に 閉め出された生活者らは反発:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    渋谷の美竹公園が利用禁止に 閉め出された生活者らは反発:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/26
    オリンピックも終わったのにクリーン作戦か。関東大震災の虐殺事件を否認し続ける小池百合子らしいや(あの石原慎太郎都知事だって、なかった事にはしなかったのに) https://togetter.com/li/1143571
  • コンテナに勝手に住んでたけど

    冬はクソ寒くて夏はクソ暑い 特に夏は締め切ってると死ぬ 断熱系は?と思うかもしれんけど 断熱系のコンテナは密閉率が高いので 多分死ぬ あと断熱系のコンテナは高いので? ほとんど違法投棄されてない

    コンテナに勝手に住んでたけど
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/24
    レンタル倉庫を借りてるけど、夏場は完全空調で快適で「荷物だけ住まわせるのは勿体ないな」と思った事はある
  • お金のない年上男性に価値あるの?

    年上の30代彼と婚約破棄したい。 結婚に向けて話し合いを重ねるうちに、見栄っ張りのくせにお金がないだけじゃなく、お金にセコい面が見えて、嫌気が差してしまった。 彼は私と付き合う前に35年の住宅ローンを組んで、隣県に建売住宅を購入していた。 その家は最寄り駅から遠く、朝は家から駅までバスで40分は見なければならない不便な立派で、そこに住むと私は通勤に片道2時間を見ないとならない。 当初、彼は、私にローンの負担はかけないから一緒に住んでほしい、住んでみてどうしても嫌だったら家を売って引っ越しても良いと言ってた。 また、婚約にあたって、彼は私に財布は任せるから管理してほしいと言ってた。 しかし、蓋を開けてみると、彼の手取りは18万で、うち10万はローンと団信の支払いで消えることが判明。 残り8万のうち、通信費が1万、彼の小遣いが4万で、結局、彼は生活費は3万しか家計に入れない事に。 収支のバラン

    お金のない年上男性に価値あるの?
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/07
    マイカー通勤でもないのにアホな物件を買ったものだ「35年の住宅ローンで、隣県に建売住宅を購入。 最寄り駅までバスで40分。通勤に片道2時間かかる。手取りは18万で、うち10万はローンと団信の支払いで消える」
  • 帝国の興亡

    帝国の興亡 2022.10.03 Updated by Ryo Shimizu on October 3, 2022, 05:12 am JST イタリアの探検家、アメリゴ・ヴェスプッチは43歳にして初航海に出かけた。 彼の航海の記録は1503年に論文「新世界」として発表され、ドイツで出版された。以来、その大陸は彼の名にちなんでアメリカと呼ばれるようになった。 ヴェスプッチが探検したのは主に南米で、コロンブスが発見したのはカリブ海のプエルトリコで、厳密には北米大陸を発見したわけでもない。 それから一世紀後にイギリスのバージニア株式会社が国王ジェームズ一世から勅許を得て、メリーランド州、バージニア州、カロライナ州の開拓を開始した。 アメリカ大陸への植民はビジネスであり、入植者は実質的にバージニア会社の社員と見做されていた。 しかし、先住民族との戦いや疫病といった障害から、最初期の200人の入

    帝国の興亡
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/04
    Bigtech従業員とホームレスだけの国、資本主義「サンフランシスコで3LDKに住もうと思ったら家賃7000ドルが最低限の相場。住むだけで年間8万4000ドルが必要ということになり、これだけで日本円にして1000万円がすっ飛ぶ」
  • 明治時代の苦学生を騙す貧困ビジネス - 山下泰平の趣味の方法

    苦学生を失敗させて儲けよう 明治の三〇年あたりから昭和一五年くらいまで苦学が流行し続けた。苦学とは自ら稼ぎながら学資を得て学校を卒業することである。 戦前の苦学生は基的に失敗する。なぜなら苦学を失敗させるような仕組みが、明治三五年には構築され長く維持されたからだ。世の中の至る所に罠が仕組まれており、多くの若者たちが騙され続けた。一種の苦学失敗システムとでも呼ぶべきもので、中でも多くの苦学生を苦しめたのが苦学者支援団体だった。 こわい 苦学者支援団体の仕組 苦学者支援団体はタコ部屋労働(地獄部屋)と就職詐欺、そして偽装サークルを組合せたような組織で、ここに入った時点で八割方苦学は失敗に終ってしまう。もちろん苦学者を狙ったタコ部屋も就職詐欺も偽装サークルもあったのだが、苦学者支援団体の仕組みは少し複雑だった。 彼らがどのように苦学生たちを騙していたのか具体的に紹介すると、例えばこれを読んでい

    cinefuk
    cinefuk 2022/09/16
    "ようするに同気社は犯罪者が用意した汚い部屋に汚い苦学生(泥棒)が住んでいて、新聞広告で田舎の善良な若者を募集し、詐欺師が保証金と宿賃を払わせた上で、寝てる間に泥棒が若者の荷物を盗むといった異常な場所に"
  • ソウル市、「パラサイト」型の地下の住宅利用禁止へ 洪水による死者受け

    浸水し一家が死亡した現地を訪れた韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領ら=10日、韓国・ソウル市/Presidential Office 韓国・ソウル(CNN) 韓国・ソウル市は12日までに、市内に暮らす最貧困世帯の一部を地下及び半地下の住居から移動させると約束した。現地では今週、記録的な大雨による洪水で13人が死亡。恐怖を訴える声のほか、政府に説明責任を求める世論が噴出していた。 死者の中には、地下に閉じ込められて溺死(できし)した家族も含まれる。これを受け、ソウル市は「半地下」の住居に人を住まわせるのを止める方針を明らかにした。こうした住居は大抵の場合狭い空間に複数の人々が不衛生な状態で暮らす。韓国映画「パラサイト 半地下の家族」でその存在が広く知られるようになった。

    ソウル市、「パラサイト」型の地下の住宅利用禁止へ 洪水による死者受け
    cinefuk
    cinefuk 2022/08/12
    住宅事情の改善とか家賃政策はどうなる?「ソウル特別市では今週、記録的な大雨による洪水で13人が死亡。地下に閉じ込められて溺死した家族も。ソウルは『 #半地下 #반지하』の住居に人を住まわせるのを止める方針に」
  • 「日雇いバイト」で食いつなぐ40代教員の生活困窮

    「日々の授業だけではとてもべていけません。だから教壇に立ちながら、日雇いのアルバイトをするなどして生活してきました」 近畿圏の高校で保健体育を教える村井真由美さん(40代、仮名)は、これまでの教師生活をこう振り返る。教師として働き始めて20年以上のベテランだが、学校の仕事だけでは生活が立ち行かないという。それは村井さんの勤務が「非常勤」だからだ。 学校で働く非正規教員には、常勤で働く「臨時的任用教員(常勤講師)」などのほかに、授業だけを受け持つ「非常勤講師」がいる。報酬は時給制で、概ね2500円~2800円と一般的なバイトに比べれば悪くないが、持てるコマ数に限りがあることから、月収が20万円に届くことはほとんどない。 工場やスーパーのバイトでいつなぐ 村井さんも平日はほぼ終日学校にいるが、月収は11~12万円程度にしかならない。税金や社会保険料などを支払うと、生活を維持するのは厳しいと

    「日雇いバイト」で食いつなぐ40代教員の生活困窮
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/31
    米国みたいな「正規雇用の教員だがホームレス(家賃が払えず、路駐したマイカーに寝泊まり)」という社会がそこまで来ている
  • 相模原・不動産会社公金詐取疑い 引っ越し代も架空請求か | カナロコ by 神奈川新聞

    相模原市中央区の不動産会社が2020年10月に市に提出した見積書のコピー。引っ越し後、市から移送費17万2700円が軽貨物運送業者に振り込まれた。(画像の一部を修整しています) 相模原市中央区の不動産会社が生活保護制度を悪用して公金を詐取した疑いがあるとして市が調査している問題で、被保護者が転居する際に発生する移送費(引っ越し代)についても、同社が市に架空請求した可能性があることが分かった。同社の社長が神奈川新聞の取材に対して「業者は使わず、私が引っ越し代を推定で計算し、市に請求した」と明かした。 生活保護法は、困窮のため最低限度の生活を維持することのできない者は生活扶助を受けられる、と定めている。生活扶助費には被保護者が転居する際の引っ越し費用も含まれており、相模原市は引っ越し業務を行った業者に直接、請求額を振り込んでいる。 神奈川新聞が関連資料などを調べたところ、この不動産会社は201

    相模原・不動産会社公金詐取疑い 引っ越し代も架空請求か | カナロコ by 神奈川新聞
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/20
    "不動産会社は2018年以降、少なくとも20回にわたり、生活保護者が転居する際に架空の引っ越し見積書を作成し、同市中央区の軽貨物運送業者の名前を使って引っ越し代を相模原市に架空請求していた。請求額は計約160万円"
  • https://twitter.com/atkindm/status/1527420124319588353

    cinefuk
    cinefuk 2022/05/20
    単に庶民の可処分所得が少ないだけでは?貧富の格差が拡大して一部の富裕層が肥えても、身体は1つしかないから観光需要を満たせない。戸建てを100軒建てられる金があっても住宅も1つ2つあれば十分でしょ。ネオリベ脳め
  • URの団地なら無職でも余裕で入れる

    1年分家賃前払いor家賃100か月分の預金残高の証明があればいける。 URの団地なんか家賃やすいからちょっと頑張れば貯まるレベルでいける。 最近の団地はリフォームされててキレイだしな。 あとは礼金保証料もいらん。更新料・仲介手数料もない。 保証人も不要、緊急時の第三者の連絡先も申告拒否できる。 要はカネさえあれば入れる。 あとは退去時の清掃費とかでガメられる心配も限りなく低い。そのへんの規定が統一されてるから。 (UR申込資格 https://www.ur-net.go.jp/chintai/rent/requirements/) 家賃等の一時払い制度について 一定期間の家賃および共益費を一時払い(前払い)することで、その期間中、割引した家賃等でお住まいいただけます。 この制度をご利用いただく場合は、収入要件は問いません。契約時に住宅賃貸借契約とは別に「家賃等の一時払い」契約を締結させて

    URの団地なら無職でも余裕で入れる
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/16
    なるほど「貯金額で収入要件パスするなら家賃4万ならx100で貯金400万必要だけど、 それとは別に4万x1年=48万を前払いすることで収入要件パスする方法もあるで。」
  • TikTok用語「和室界隈」の意味を知って若さの残酷さを知る話…「画質が荒いと確定演出」「ワードセンスは強い」など

    心穏やか @2danuma TikTokオタクっぽい、垢抜けない雰囲気の人を「和室界隈」(そういう人たちが和室での動画撮影が高いため)と呼ぶのを知って、若さってなんて残酷なのだろうと思った 2022-02-08 01:06:55 心穏やか @2danuma 追加情報まとめです ・和室といっても趣のあるタイプの和室ではない ・画質が悪いと、より「和室界隈」っぽさが加点される ・以上のことが揃っていてもルックスが良いなどの条件があれば人気が出る なんか書いててなおさら残酷な感じがしますが、私調べではこのような感じです 2022-02-08 14:24:01

    TikTok用語「和室界隈」の意味を知って若さの残酷さを知る話…「画質が荒いと確定演出」「ワードセンスは強い」など
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/08
    「部屋探してると、ある時期より古くてリフォームしてない集合住宅(当然家賃は割安)には必ず和室が有って、古くなるほど和室の割合が広くなる傾向が見てとれるんで、この用語は実にうまいことを言う感がある……」
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/25
    "賃貸人や管理会社であっても、緊急の事情があるわけでもないのに勝手に鍵を取り換えて室内に入り、家財道具を処分する行為は違法です。不法行為による損害賠償義務だけでなく、不動産侵奪罪や住居侵入罪、窃盗罪等"
  • レオパレス21、賃貸物件の約8割をスマートロック化 6月から順次導入

    レオパレス21は1月24日、44万戸の賃貸物件にスマートロックを導入すると発表した。この数は、同社が管理する賃貸物件の約8割に当たるという。6月から順次導入を始める定。 導入するのは、スマートロックの開発を行うビットキーが提供する「edロックPLUS Bitkey Edition」と「bitlock MINI/bitreader+」。スマートフォンの専用アプリやICカード、テンキーでの入力など複数の認証手段で解錠できる。時間制限のあるワンタイムパスコードを発行することで、入居者以外も解錠が可能。施解錠履歴の管理機能も備える。 スマートロックを導入した背景には、契約手続きのオンライン化促進による満足度向上があるという。「鍵の引き渡しのために店舗へ来店してもらうことが顧客の負担になっていた」とした上で「DX推進や感染症対策など、不動産賃貸業界にも非対面・非接触の対応が必要であるため、導入を決め

    レオパレス21、賃貸物件の約8割をスマートロック化 6月から順次導入
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/25
    家賃滞納者から速やかに開錠ライセンス没収するのかな?という発想しかなかった(不動産侵奪罪) #レオパレス21 #スマートロック
  • 30代女性が"夜逃げ"した「ヤバい格安賃貸」の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    30代女性が"夜逃げ"した「ヤバい格安賃貸」の正体
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/02
    『非正規雇用の低賃金で、いつ雇い止めに遭うか分からない状況では、高額な初期費用を用意したり、家賃を払い続けたりすることが難しい。また、一度でも家賃滞納などの履歴があると、保証会社の審査に落ちてしまう』
  • 【下に追記あり】 増田さん、あなたの問題はおそらく老後にやってきます。 ..

    【下に追記あり】 増田さん、あなたの問題はおそらく老後にやってきます。 親の介護が終わり、自分の介護が必要になったとき、家族のサポートがない老人は困難が付きまといます。 まず、老人になった増田さんは身体的にも精神的にも老化が進み 現在当たり前にできることが、一人ではできなくなります。 自転車に乗れないので買い物に行けない。重いものが買えない。 車の運転なんてもってのほか。 20年後から30年後にある、新しい技術のネット通販的なものはやり方がわからない。 紙の生協を頼みたいけど文字が小さい、毎週頼む気力がない。 電球が切れたけど交換ができない。 洗濯物を干したいけど重くて持てない。 毎日のように病院通いだけど、歩くだけで足腰が痛い。通院がつらい。 友達も同じように老いた。半分はもう故人。 連絡を取りたいけど、友達も気力がなくて連絡がこない。 同じような困りごとを抱えている老人なので、連絡して

    【下に追記あり】 増田さん、あなたの問題はおそらく老後にやってきます。 ..
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/22
    貧困老後の実態を知りたければ、市営団地の老人世帯を見たら良いよ。 https://www.cjkk.or.jp/shiei/shiei_01.html 介護をオーダーできる人しか、増田も出会えてない訳で
  • アパート大家の山本一郎が見た、安物件に集うコロナ下の人生模様 自己破産の元経営者やシングルマザー、独居老人のそれぞれの人生 | JBpress (ジェイビープレス)

    投資家、作家、ブロガーで知られる山一郎氏は東京都下にアパートを所有している。その物件で暮らす住民と、コロナ下の日常について。破産した元経営者、シングルマザー、失業した若者、独居老人、コロナ病棟の看護師──。都会のアパートには、様々な人生が交錯している。(JBpress) (山一郎:投資家、作家) 都下の集合住宅数棟に投資を始めてちょうど10年になります。 全体で見ればたいした利回りではないけれど、複数の物件を管理していると、いろんな人生と出会うことがあります。コロナになって、お任せしていた管理会社も経営者が高齢で大変になったというので、次の管理会社が決まるまで自力で管理をやっていると、これはこれで楽しいなと思っていたんですよ。最初のうちだけかもしれないけど。 当初、共同所有・管理でご一緒していた投資家たちも、悲しいお別れや無謀な金地金投資に手を出して破産するなどして一人、また一人と会社

    アパート大家の山本一郎が見た、安物件に集うコロナ下の人生模様 自己破産の元経営者やシングルマザー、独居老人のそれぞれの人生 | JBpress (ジェイビープレス)
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/26
    エリート経営者だった頃を知る人には、落ちぶれた姿を見せるの苦痛だろうな『顔を合わせるたびにそんな話をしていたら、いつしか私の来訪を察知すると、彼は部屋に閉じこもるようになってしまいました。なんだお前』