タグ

言いたいだけに関するmugi-yamaのブックマーク (385)

  • 【再募集】はてなブックマークのキャッチコピー

    前回の候補 ・寄ってたかって上から失礼 ・安全地帯で楽しく批評 ・物申すブックマーク ・闇に紛れて人を斬る ・俺よりひどい奴に会いに行く ・世界から未読を無くす ・ソーシャルマウンティングサービス ・おじさんもおばさんも、おじーさんも。 https://anond.hatelabo.jp/20200823103513

    【再募集】はてなブックマークのキャッチコピー
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/20
    「くうねるなげる(手斧を)」「ブコメする馬鹿が、私は好きよ」「このへんないきものは まだ日本にいるのです。たぶん。」(糸井重里オマージュ)
  • 台湾の友人いわく「この掲示の初めと最後はいらない」→ 99999999999人はそれでいいと思ってるけどたった1人の気の狂ったクレーマーがキレて暴れる

    Ohta@中国語好きのつぶやき @end2048 台湾友人いわく、「この掲示は言葉遣いが丁寧すぎる!はじめと最後はいらない!」とのこと。 面白い視点である。 pic.twitter.com/gAJJmmi7Si 2024-02-17 18:20:00

    台湾の友人いわく「この掲示の初めと最後はいらない」→ 99999999999人はそれでいいと思ってるけどたった1人の気の狂ったクレーマーがキレて暴れる
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/19
    前に近所の店で、「年始は~日まで休ませてください」という手書きのお知らせが貼ってあるのを見たことがあるよ
  • 結婚を考えてた彼女が奨学金を借りてたことが発覚した

    奨学金って借金ですよね やっぱり借金がある人間だと将来が不安を感じます 結婚は考え直したほうがいいでしょうか? 追記 彼女は年収300万ちょっとで、奨学金は400万ほど残ってるそうです ローンを借りるなよみたいなコメントがありますけど、借りる予定はないです そもそも住宅購入資金は特例で非課税になるので、周りもみんな親にお金もらって一括で購入してますし、うちもその予定です

    結婚を考えてた彼女が奨学金を借りてたことが発覚した
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/18
    増田なら増田らしく「みんなはどう思う?」って言え(なんだそれ)
  • マンションリフォーム虎の巻

    来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。 祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。 祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。 増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。 大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。 既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。 風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。 google:image:おそうじ浴槽 他の設備投

    マンションリフォーム虎の巻
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/18
    “勝間勝代氏” つよそう
  • 東京スカイツリーというパノプティコン(一望監視装置) - シロクマの屑籠

    土着の宗教としてのスカイツリー pic.twitter.com/r3uGVL85A3— wat_mat (@wat_mat) 2024年2月12日 今朝、通勤中にX(旧twitter)をチラ見したら上のポストが表示されて「わかるわかる! 東京スカイツリーって、おれらのことを見てるよね」と思ったので少しだけ。 東京都、とりわけ台東区や墨田区のあたりを歩いていると、どこの路地からも東京スカイツリーの姿がみえる。近くに行くと、こうやって見上げなければならないほどスカイツリーは大きい。 『ブラタモリ』によれば、スカイツリーは一帯のなかでも少し高い土地に立っているというから、ただでさえ高いスカイツリーが一層目立つのだろう。そのうえ周辺にはあまり高層の建物がない。だからか、東京の東のほうを街歩きしていると、いつも同じ顔つきのスカイツリーがこちらを見つめているような気がする。それが私にはなんだか落ち着か

    東京スカイツリーというパノプティコン(一望監視装置) - シロクマの屑籠
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/14
    “東京都、とりわけ台なって、” ???
  • 選択肢のない時代になった

    アメリカの大統領選の有力候補がどっちも認知機能の怪しい高齢老人とか 国としてのオワコンぶりがあらわになってるよな。かといって対抗勢力の 中国ロシア北朝鮮もトップは当分変わりそうもないしイスラエルもネタニヤフみたいな 昔の名前ででています(こんな古い歌Zは知らないだろうけど)みたいな人材しかいない。 日は自民が震災対応や裏金とかどんなに無能や不正をさらしても野党がそれ以上に無能なので いま総選挙をしても絶望した有権者は棄権して投票率だけ下がって議席は自民が圧勝、みたいな展開しか想像できない。 投資はオルカン一択でそれ以外をやる奴はバカみたいな話しか出てこないし 将棋も藤井一強だし野球の話題はオータニさんしかない。 世界中から「選択肢」が消えていることを実感している。 まぁ俺自身は仕事でも恋愛でも相手から一度も「選択肢」にしてもらったことないけど

    選択肢のない時代になった
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/12
    ネットニュースのタイトルしか見ない人みたいな感じだ
  • 子供の学校も女子でもパンツスタイルが選べるようになったんだけど「パンツを選んだ生徒の髪型は短髪のみ」って校則に書かれててびっくりした話

    坂野りんこ @Mtan_ 出版業界の片隅で生きる健康オタクです。ライター仕事とデザイン仕事が主で、漫画の著書もあり。ただいま漫画仕事がんばり中。 https://t.co/Oomd1UIPkc https://t.co/aYYQIl3DhQ Linco @Mtan_ うちの子の学校も女子でもパンツスタイルが選べるようになったんだけど、「パンツを選んだ生徒の髪型は短髪のみ」って校則に書かれててびっくりした。ジェンダーフリーどころか別の押し付けが始まってた twitter.com/sankei_news/st… 2024-02-11 08:52:44

    子供の学校も女子でもパンツスタイルが選べるようになったんだけど「パンツを選んだ生徒の髪型は短髪のみ」って校則に書かれててびっくりした話
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/12
    「男は男らしく女は女らしく、LGBTQはLGBTQらしく」ということでは(冗談ですよー)
  • 若い人が「NHKの時計アプリ見つけたんだけど酷すぎて泣いてる」と言っているが分かる人には別な意味で泣ける時計である

    リンク App Store ‎NHKとけい ‎かつてテレビ画面の中で時刻をお知らせしていた懐かしのNHK時計がスマートフォンアプリになりました。全国各地のご当地どーもくんとともに、おなじみの音が正時を教えてくれる時報機能も搭載しています。時計のデザインは3パターンから選ぶことができます。 45 リンク play.google.com NHKとけい - Google Play のアプリ かつてテレビ画面の中で時刻をお知らせしていた懐かしのNHK時計がスマートフォンアプリになりました。 3

    若い人が「NHKの時計アプリ見つけたんだけど酷すぎて泣いてる」と言っているが分かる人には別な意味で泣ける時計である
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/11
    何が酷いんだろう
  • なぜ子供だけが残ると思うのだろう - メロンダウト

    新たな形の性淘汰がそこまできているのではないか、という感じを最近いろんなところで思うことがある。 去年7月に不同意性交罪が施行され、最近、同法案のもとに逮捕されたというニュースがあった。 news.yahoo.co.jp どのようなやりとりで行為に至ったのかはよくわからないので個別のニュースにたいしどうこう言うつもりはないのだけれど、不同意性交罪であったり、芸能人の性加害疑惑に、最近だとアイドル文化などをいろいろ総合して見るともう余計な性行為はするなと社会全体がアナウンスしているような印象を受ける。 上掲記事の件にしても今のところ大人の男女二人がホテルに行った時点で、特別な理由(酒に酔って酩酊している、断れない関係である等)がない限り性行為の同意は取れていると見なしている人がほとんどであるように思う。 ただ、このようなニュースや、芸能人のスキャンダルを見ていると「完全な同意がない場合、性行

    なぜ子供だけが残ると思うのだろう - メロンダウト
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/07
    いろんなレベルの話を故意にごっちゃにしてるような印象/非表示かー
  • 裏金めぐる自民の全議員アンケート、全容が判明 設問は2問だけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    裏金めぐる自民の全議員アンケート、全容が判明 設問は2問だけ:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/05
    「あなたにとって裏金とは何ですか?」「色で言うと何色ですか?」とかでなくてよかった
  • 高畑勲の恐るべき原作改変

    宮崎駿は原作からかけ離れたアニメを作ることで有名だが、高畑勲はもっと恐ろしい。 高畑勲は原作と別の存在としてアニメを作るのではなく、原作を再解釈し、異なる意味を与えるアニメを作る。だから高畑勲アニメを視聴してから原作を読むと、「アニメとは別モノだね」ではなく、「アニメはおおむね原作通りだったね」という感想を抱きつつ、知らず知らずのうちにアニメの解釈で原作を読んでしまう。 高畑アニメは、原作そのものを改変してしまうアニメ。 火垂るの墓『火垂るの墓』の原作は野坂昭如という作家の自伝的な小説で、それ故にこのアニメは3層構造の原作になっている。 野坂昭如の実体験→野坂昭如の小説→アニメ版 実はこの「実体験→小説」の時点で大きな改変が入っている。 それは主人公の清太が死ぬ、という設定変更。 清太=作者なのに、死んだはずの清太が戦後に小説を書いて直木賞を受賞し、歌手デビューしたり、国会議員になったり、

    高畑勲の恐るべき原作改変
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/03
    「清太=作者なのに」国語の勉強をやり直そう
  • こわすぎる…【海猿】原作者・佐藤秀峰先生「海猿の原作者が現れました」

    yu-ki_N @BlackBeautyHD 最後の段落「芦原さんについて…」がとても胸に刺さった。「繊細」であることを今回の原因と結びつけちゃいけないなと。 しかし中盤辺りの「海猿の原作者が現れました」の所は何度読み返しても理解できないし怖すぎる。 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 #note note.com/shuho_sato/n/n… pic.twitter.com/fhNQ4IOjz3 2024-02-02 14:29:53

    こわすぎる…【海猿】原作者・佐藤秀峰先生「海猿の原作者が現れました」
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/03
    小森陽一っていろんな仕事してるんだなァ(←なにか勘違いしている)
  • 『セクシー田中さん』の悲劇で加速する 「漫画ビジネス」の残念な未来(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    「日テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚を決定原稿とし、放送しております」――。 【画像】漫画原作とドラマの「田中さん」を比較(14枚) 果たして、これが「感謝しております」という人の訃報に付けなくてはいけない文言なのだろうか。 人気漫画家・芦原妃名子さんが亡くなったことを受けた日テレビの哀悼コメントが、「露骨な責任逃れ」「いま言うべきことか」などと批判を呼んでいる。芦原さんが亡くなる直前に世に投げかけた「言葉」を全否定するようなトーンだからだ。 きっかけは、日テレビ系で2023年10~12月に放送したドラマ『セクシー田中さん』の原作者である芦原さんが自身のブログとXアカウント(旧Twitter)で、全10話のうち、9話と10話の脚を自ら書くことになった経緯を

    『セクシー田中さん』の悲劇で加速する 「漫画ビジネス」の残念な未来(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/01
    くーぼーたー
  • なんか言い訳がましい奴が嫌い、他責傾向というか

    女子に多いと思うんだけどさ、 例えば「なんで飲のバイトに就いたの?」って聞かれた時に 「べ物が好きだから」「コミュ力上げたいから」「キラキラしてそうだから」 とか言えばいいのに、 「お金が欲しいから」「友だちに誘われて」とか言う奴。 いや、こっちも「倉庫とか物流とか、教師とか内職系がある中でなんで飲のバイトについたの?」 って聞けばいいんだけどさ。別にお金が欲しいなら他にも色々職業はあるし、友達に誘われて風俗でもお前働くの?って話で。 そりゃお金が欲しいからとか、友達がやってたからとか、楽だからとかはあるけど、 そういう受け身の理由って他の職業にもいくらでも当てはまるじゃん? 「その仕事を続けた理由」でも聞けばよかったんかな、わからん。 追記: みんな増の言いたいこともわかるんだけどさ、 例えば「なんで髪染めたの?」「なんでこんなメイクしたの?」って聞くと、一般世間の女子は 「可愛い

    なんか言い訳がましい奴が嫌い、他責傾向というか
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/01/30
    部下を叱るときに「俺がなんで怒ってるかわかる?」って言うタイプの増田だ!(そうか?)
  • 数%とスーパー銭湯

    みたいなやつ他にある?

    数%とスーパー銭湯
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/01/26
    IAEAと 「あ、いえいえ」(なんだそれ)
  • 過去一「鳴り物入り」だったもの

    ・セブンの🍩 これ以上だったものある? (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー。 なんとかおもしろカテゴリにい込めたわ。勝因は絵文字🍩か? コンビニ業界ウォッチャー的には確かに良いところ突いてると思うが、それでも7payには負けると思うぞ…(まあ7payは戦略的にも大物だったんで、カウンターFFよりも事前宣伝力入れてたのは当たり前と言えば当たり前だけど セブンウォッチャー的にはドーナツよりも「オムニセブン」。カリスマ鈴木会長の肝煎りだったが、出来上がったのは時代遅れのゴミみたいな通販サイトで、担当役員だった息子ともども失脚。カリスマ時代終焉の象徴。 セブンの鳴り物って独特よななんか。これぞ覇権コンビニの新しモノでござい感みたいの出してくるんだよな まあクドみはあるけどそういえばワイも7pay入れてしまったしちょいちょい引っかかる層がわりといそうだからある意味堅い

    過去一「鳴り物入り」だったもの
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/01/24
    Apple Vision Pro はどうなるんスかね
  • 「需要あるはず」と市が強調する地域バス、利用者1便当たり0・7人…住民「ルートも知らない」

    【読売新聞】 栃木県真岡市は、実証運行中のコミュニティーバス「もおかベリー号」(定員8人)について、昨年4月の運行開始から約8か月間で、利用者が1便当たり0・7人にとどまったとする調査結果をまとめた。市総合政策課は「今の利用者は少な

    「需要あるはず」と市が強調する地域バス、利用者1便当たり0・7人…住民「ルートも知らない」
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/01/21
    讀賣のローカルニュースなので話半分に聞いとこう
  • 逆に聞くけどはてなーは「だんまり決め込んでいる被疑者から何とか自白を取れ」って言われて罵詈雑言封印し続けられるの?

    失敗したら自分の評価が下がるし、相手は完全にうつむいて時間切れになるのを粘ってきてるのに? どうする? 「揺るがない証拠があるんだからそれを突きつければいいだろ」なんてのは中身のない空論だよ。 証拠突きつけた相手が逆転裁判みたいに勝手に発狂してくれると思ってるならそれは他人とまともに裁判起こしたことがないぬるま湯人生から出た戯言にしか感じない。 世の中の人間、とりわけ悪事に手を染めることが出来る人間ってのは「黙ってさえいれば事実はどうあれ自分の刑が軽くなる」と考えたらいくらでも黙り込むんだよ。 それが人間として正しいか間違ってるかなんて人には関係ない。 だってそもそも犯罪に手を染めるほどにモラルが低いんだもの。 そういう人間に事実を突きつけたって「知らん顔すればいいだけでしょ?」でノーダメなの。 でもね、プライドを傷つけてやれば「なんか言い返してやるー!」となってようやくボロを出し始める

    逆に聞くけどはてなーは「だんまり決め込んでいる被疑者から何とか自白を取れ」って言われて罵詈雑言封印し続けられるの?
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/01/20
    逆にって何の逆に?
  • 嬉しかったこと

    普段あまり話すことのない、遠い部署の人と雑談してて相手がカラオケが趣味と言ってた。 「なに歌うんですか?」と聞くと「え~なんだろうなぁ何でも歌うよ」と言われたので 「え、何でもって…仲間由紀恵 with ダウンローズとかもですか?」と言ったら「恋のダウンロード!?なつかし!」とややウケ。 「Jpop史上一番いい歌ですよね…」と返すと「なわけあるかい!」と突っ込んでくれた。 以上、今日の嬉しかったことです。それ以外は終わってました。

    嬉しかったこと
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/01/18
    たまたま昨日この増田を読んでた https://anond.hatelabo.jp/20220325195927
  • 能登のお里自慢そろそろ不愉快になってきたな

    最初は地震の被災者だし結構同情してたんだけど、能登に残ってる人の能登ホルホルみてたら普通に気持ち悪くて嫌悪感が上回っちゃったよ 穴水や輪島港あたりなら俺も行ったことあるから多少わかるけど、確かに自然は綺麗だけど段違いではないし日海沿岸に行けばだいたい似たような景色は見られる。 工芸品も日全国各地で近いものは作ってるしそれぞれ特徴はあれど、輪島塗や加賀友禅が特段優れてるわけではない。 それなのに、あたかも能登がすごい場所のように持ち上げて、ホルホルしてるツイートが多くて気持ち悪い。今のインターネットは日ホルホル番組に乗っ取られた感じだよね 能登はダメな場所ではないけど「普通に良いところ」くらいの場所だよ

    能登のお里自慢そろそろ不愉快になってきたな
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/01/18
    故郷のことよく知らない金沢出身者なんだけど、加賀友禅て能登でも作ってんの?/ブコメの「能登for me」に感心してしまった。復興のときになんかのキャッチフレーズに使えないかなあ(どうやって?)