タグ

ブックマーク / diamond.jp (356)

  • 東京の家賃高騰が止まらない!神奈川・千葉・埼玉県民が23区の賃貸に流入する理由

    1988年、慶應義塾大学経済学部卒業後、2社を経て、1998年、現スタイルアクト株式会社を設立。マンション購入・売却者向けの「住まいサーフィン」は30万人以上の会員を擁する。「タワーマンション節税」などの不動産を使った節税の実践コンサルティングに定評があり、不動産分野でのベストセラー作家として講演・寄稿・取材・テレビ出演多数。主な著書に『マンションは10年で買い替えなさい』(朝日新書、2012年)、『マンションを今すぐ買いなさい』(ダイヤモンド社、2013年)、『タワーマンション節税! 相続対策は東京の不動産でやりなさい』(朝日新書、2014年)など。 ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識 不動産は個人資産の半分を占めるにもかかわらず、プロとの情報格差が大きい。この情報格差を少しでも解消できれば、個人はもっと多角的な視点から「よい物件」を選ぶことができ、将来を見据えた資産形成が可能とな

    東京の家賃高騰が止まらない!神奈川・千葉・埼玉県民が23区の賃貸に流入する理由
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2023/11/24
  • 降格、解雇、異動…厳しい話を部下に伝えるとき「絶対破ってはいけない」ことは?

    京都大学法学部卒業。米国ダートマス大学タック経営大学院留学(MBA)、東京銀行、岡アソシエイツ、日福祉サービス (現、セントケア)を経て独立し現職。名古屋大学客員教授(平成26年度後期)。企業規模、業種を超えた「経営の原理原則」を元に、幅広く経営コンサルティング活動を行う一方、年100回以上講演を行う。『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』(ディスカヴァー21)など著書は150冊を超え、現在も経済紙等に連載を抱える。 小宮一慶の週末経営塾 経営課題を抱えて日々悩む経営者に向けて、数々の企業経営者に伴走してきた経営コンサルタントの小宮一慶氏が課題解決の「ヒント」を提供。どんな業種にも通じる経営の原理原則をおさえながら、経営者はどうあるべきか、実際の経営現場で何を実行すべきか、を語る。 バックナンバー一覧 悪い評価を部下に伝えるのは リーダーが避けてはいけない仕事 ビッグモーターのよう

    降格、解雇、異動…厳しい話を部下に伝えるとき「絶対破ってはいけない」ことは?
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2023/08/06
    当然と言えば当然のこと。
  • 慶應義塾に根付く三菱・三井「二大財閥」人脈、福沢諭吉が築いた財界に強い慶應王国

    最強学閥「慶應三田会」 人脈・金・序列 慶應義塾大学の「最高幹部」である評議員が今秋、4年ぶりに改選される。大企業トップや各界の大物らがずらりと顔をそろえ、最強学閥の頂点に君臨する評議員の最新事情や“総選挙”の舞台裏を明らかにする。また、慶應出身の現役社長330人の経営力を独自評価した実名ランキングを公開。慶應閥の金融や商社、コンサルティングといった主要業界での最新序列も紹介する。ビジネス界に強い影響力を持つ三田会を徹底解剖する。 バックナンバー一覧 慶應義塾はなぜ財閥や財界に強いのか。歴史をひもとくと、慶應の創設者である福澤諭吉の時代から、慶應と財閥は人脈で結ばれていた。「週刊ダイヤモンド」2016年5月28日号では、三菱と三井の二大財閥を舞台に慶應王国が築かれた軌跡を追っている。特集『最強学閥「慶應三田会」 人脈・金・序列』(全17回)の#12では、当時の記事を再掲し、二大財閥の慶應人

    慶應義塾に根付く三菱・三井「二大財閥」人脈、福沢諭吉が築いた財界に強い慶應王国
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/11/12
  • 成長と社会貢献を両立し循環型経済の牽引の文化を次代へ

    企業にはいま、サステナビリティ経営やサーキュラーエコノミー(循環型経済)の取り組みがグローバルで求められている。特に製造業において、その意義は年を追うごとに大きくなっている。その中で、すでに1988年には製造工程におけるフロン全廃を決定し、以来30年あまりにわたって環境対応に積極的に取り組んできたのがエプソンだ。その背景となっている企業文化について、同社のサステナビリティ推進の責任者を務める瀬木達明氏と、その取り組みをデジタルの側面から支援してきたアビームコンサルティングの今野愛美氏が話を交わした。 創業以来80年貫いてきた環境重視の姿勢 今野 エプソンは、日の製造業の中でもとりわけ早く、約30年も前から、環境対応や現在企業にとって重要なキーワードの一つになっているESG経営に取り組んできました。その背景やこれまでの歩みなどについて、あらためてお聞かせいただけますか。 瀬木 当社は、今年

    成長と社会貢献を両立し循環型経済の牽引の文化を次代へ
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/11/12
  • 国葬「欠席」自民・村上元行革相の直言「やるべきは国葬よりも安倍政治の見直し」

    政策・マーケットラボ 日々起きている政治・マクロ経済・マーケットの動きを、専門家の執筆陣が鋭く分析する。投資や事業運営の方針を立てる上で役立つ「深い知見」を身に付けよう。 バックナンバー一覧 岸田文雄首相の支持率が急降下し、参院選勝利で「安定政権」を目指した思惑は就任1年を前に大きく崩れようとしている。円安・物価上昇が止まらず実質賃金が下がり続ける一方で、自民党と旧統一教会との不透明な関係が浮き彫りになり政治不信が広がるなか、岸田首相は世論が二分する安倍晋三元首相の国葬にこだわり、経済政策でも岸田色を出せないでいることに批判が強まる。旧統一教会と自民党政治はなぜ結び付いたのか、政治の信頼の回復に何が必要なのか。経済政策はどう変えていくべきなのか。国葬の「欠席」表明し、“自民党ひとり良識派”を掲げて「安倍一強」時代から縁故人事や忖度がはびこる「安倍・菅政治」やアベノミクスに物申してきた村上誠

    国葬「欠席」自民・村上元行革相の直言「やるべきは国葬よりも安倍政治の見直し」
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/09/27
  • 【スクープ完全版】丸井G元役員がエポスカードを巡って古巣を提訴、異例の特許訴訟を最速解説

    丸井 レッドカード クレジットカード業界の勝ち組、丸井グループ(G)のエポスカードを巡る発明の対価を求め、「育ての親」の元役員が訴えを起こした。元幹部が古巣にいわば“レッドカード”を突き付ける異例の展開となった法廷闘争の裏には、特異なビジネスモデルや創業家支配といった丸井Gが抱える構造的な問題が横たわる。訴訟の詳細解説を手始めに、丸井Gのビジネスや経営の実態、カード業界の序列変化などにスポットを当て、“異形の王国”を徹底解剖する。 バックナンバー一覧 丸井グループの元常務執行役員が、傘下のエポスカード社長在任時に生み出した発明の対価の一部支払いを求め同社を東京地方裁判所に提訴したことが、ダイヤモンド編集部の取材で3月31日、分かった。サービス業では異例となる職務発明を巡る訴訟のポイントは。特集『丸井 レッドカード』(全13回)の#1では、訴えの内容を詳報するとともに、裁判で争点になるとみら

    【スクープ完全版】丸井G元役員がエポスカードを巡って古巣を提訴、異例の特許訴訟を最速解説
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/04/09
  • センバツ高校野球で強豪校が落選、選考委員会が苦慮する「言えない事情」とは

    1956年新潟県長岡生まれ。慶応大学法学部卒。高校では野球部の投手として新潟県大会優勝。大学ではフリスビーの国際大会で活躍。大学生の頃から『ポパイ』編集部スタッフライターをつとめ、卒業後は『ナンバー』のスタッフライターを経てフリーライターに。2000年に自らカツラーであることを著書『カツラーの秘密』でカミングアウト。著書は他に『高校野球が危ない』『子どもにスポーツをさせるな』『カツラーの(おんな)たち』など多数。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 「個人の力が上」? 春のセンバツの選考が物議 「春のセンバツ」の選考委員会で「東海大会ベスト4の大垣日大が選ばれ、準優

    センバツ高校野球で強豪校が落選、選考委員会が苦慮する「言えない事情」とは
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/02/13
  • 役職定年後にやる気をなくす社員と、意欲高くいられる社員の決定的な差

    ほしの・しょうじ/リクルートマネジメントソリューションズ・シニアソリューションアーキテクト。2013年、株式会社リクルートキャリア(現リクルート)入社。管理職として、部下がパフォーマンスを最大限発揮できるコミュニケーションを追求。その取り組みが評価され、数々の表彰を受ける。2019年より現職。 現在は、コーチングサービスを提供する部門にて、1on1ミーティングやエグゼクティブコーチングの導入支援などに携わっている。キャリアコンサルタント(国家資格)米国CTI認定資格プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 人生100年時代といわれる中で、60歳を超えてからも働き続ける人は今後ますます増えていくだろう。企業にとっても

    役職定年後にやる気をなくす社員と、意欲高くいられる社員の決定的な差
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/02/09
  • 文章がうまい人は、「たった一つのルール」を破らない

    京都府出身。京都芸術短期大学(現・京都造形芸術大学)美学美術史学科卒業後、一般企業を経て、広告制作会社ライトパブリシティに入社、コピーライターとなる。大塚製薬「ポカリスエットステビア」「カロリーメイト」などを担当し、「ジャワティ」の雑誌シリーズ広告で、コピーライターの登竜門「東京コピーライターズクラブ新人賞」受賞。その後フリーランスとなり、女性向けの商品広告を中心に活動。ライオン、花王、P&Gなどのトイレタリー商品、資生堂、カネボウ、ポーラ、ランコム、フローフシ、ロート、ファンケルなどの化粧品のコピーを多数手がけ、現在も第一線で活躍中。コピーライター歴は30年以上。著書に『短いは正義』『伝わるのは1行。』(かんき出版)がある。東京コピーライターズクラブ会員。 最強の文章術 「文章を書く」ことは、全てのビジネスパーソンが仕事と切り離せないといっても過言ではない。コロナ禍で対面のコミュニケーシ

    文章がうまい人は、「たった一つのルール」を破らない
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/02/09
  • 薬学部「定員集めが大変な大学」ランキング【60私立大】ワースト1位は新設のあの大学

    薬剤師31万人 薬局6万店の大淘汰 薬剤師は2045年には最大で12.6万人過剰になる――。厚生労働省は今夏、“薬剤師余り”の警鐘を鳴らした。薬局数はついに6万店を超え、増えすぎた薬局を“選別”する施策が矢継ぎ早に繰り出される。処方箋に従って薬を出すだけで安泰だった薬剤師・薬局の世界は終わりを告げた。大淘汰時代に突入した薬剤師と薬局が生き残る条件は何か。 バックナンバー一覧 薬学部の人気低下が止まらず、定員割れする大学が続出している。国家試験合格率の低迷に定員割れや留年……。課題を抱える薬学部の淘汰は必至だ。学生が集まらない薬学部はどこか。特集『薬剤師31万人 薬局6万店の大淘汰』の番外編では、薬学部「定員充足率」ワーストランキングをお届けする。(ダイヤモンド編集部 山興陽) 人気低下が止まらない薬学部 私立大60校中38校で定員割れ 定員割れする薬学部が続出している。 薬学部の6年制が

    薬学部「定員集めが大変な大学」ランキング【60私立大】ワースト1位は新設のあの大学
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/02/09
  • 「ぐっすり眠りたい」ときに「夜8時から30分だけ」やるべき簡単なこととは?【書籍オンライン編集部セレクション】

    ACAO SPA & RESORT代表取締役会長・CEO 東方文化支援財団代表理事 寺田倉庫前代表取締役社長兼CEO 1944年生まれ。弘前高校、千葉商科大学卒業後、伊勢丹に入社。子会社のマミーナにて、社会人としてのスタートを切る。1973年、鈴屋に転社、海外事業にも深く携わる。1991年、退社後すぐに台湾に渡る。台湾では、力覇集団百貨店部門代表、遠東集団董事長特別顧問及び亜東百貨COOを歴任。2010年、寺田倉庫に入社、2011年、代表取締役社長兼CEOとなり、2013年から寺田倉庫が拠点とする天王洲アイルエリアをアートの力で独特の雰囲気、文化を感じる街に変身させた。2018年、日の法人格としては初となるモンブラン国際文化賞の受賞を果たす。2015年12月、台湾文化部国際政策諮問委員となる。2019年に寺田倉庫を退社。地域や国境を越えた信頼感の醸成をはかり、東方文化を極めたいという飛

    「ぐっすり眠りたい」ときに「夜8時から30分だけ」やるべき簡単なこととは?【書籍オンライン編集部セレクション】
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/02/06
  • 結婚相手に求める条件は「3高」「3C」から「YSK」へ?翻弄され続ける男たち

    早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。 ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610 メールアドレスは、geetara610@gmail.com 井の中の宴 武藤弘樹 世の中は多種多様だ。ライフスタイルが多様化する中で、誰もがみな「井の中」に入っているのかもしれない。外から見れば井の中の宴は奇天烈に見えるかもしれないが、井の中の宴は楽しくもある。そっとのぞいて見てみよう。 バックナンバー一覧 結婚相手に求められる条件について、マスコミは時代によってさまざまなコピーをつけてきた。最近では「YSK(優しさ・自然体でいられる・価値観の一致)」を取り上げたネットニュースがあったが、これを機に過去の「3高」からこれまでを振り返ってみたい。(フリーライター 武藤弘樹) 結婚相手に求める条件・最新版? 大手小町発信の「YSK」とは何か 結婚相手に求める条件で代表的な

    結婚相手に求める条件は「3高」「3C」から「YSK」へ?翻弄され続ける男たち
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/02/06
  • 「言うべきことを言わない」と金融庁が糾弾したみずほ銀行から学べる本当の教訓

    リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。 著書に『「一体感」が会社を潰す』『それでも不祥事は起こる』『転職後、最初の1年にやるべきこと』『社長!それは「法律」問題です』『インディペンデント・コントラクター』『愛社精神ってなに?』などがある。 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 日には数多の組織があり、多くの人がその中に属しています。組織は、ある目的のために集まった人た

    「言うべきことを言わない」と金融庁が糾弾したみずほ銀行から学べる本当の教訓
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2022/01/24
  • コロナ禍の出張、地方で1人を満喫するビジネスパーソンの「密かな楽しみ」

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 コロナ禍で出張が激減している昨今だが、緊急事態宣言が解除されてから、少しずつ出張の機会が増えてきたビジネスパーソンも多いだろう。そして、たまにある出張が実は楽しみ…という人も少なくないはずだ。人に話すほどではないが、自分としてはとっておきの楽しみ方がある…。そんな話を聞いてみた。(フリーライター 鎌田和歌) コロナ禍で出張時の単独行動が増えた? 地方出張での単独行動が増えているという話を耳にした。もちろん仕事中ではなく、仕事が終わった後の話だ。複数人で出張をしても、数人で地方の飲み屋街に繰り出す機会が減り、おのおので「おひとりさまタイム」を過ごすケースが多いというのだ。 とある30代

    コロナ禍の出張、地方で1人を満喫するビジネスパーソンの「密かな楽しみ」
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2021/12/26
  • 「全身ユニクロでも一目置かれる人」「マナーは守っていても軽く見られる人」の差

    1989年、愛知県生まれ。名古屋工業高等学校卒業後、2008年に株式会社松田電機工業所(自動車部品メーカー)に入社。愛知県の工場で生産技術エンジニアとして働く。入社5年目の22歳で、海外(タイ)工場─立ち上げのプロジェクトに参加。1年半にわたる海外駐在を経験。2014年、株式会社SUBARUに転職。先行開発に携わる傍ら、自ら他社に声がけして「共同研修プログラム」を立ち上げ。 2016~2018年、東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)に働きながら通い、修了。 「プロジェクト単位の仕事がしたい」とコンサルティング・ファームへの転職を決意。2018年~PwCコンサルティング合同会社、2019年~デロイトトーマツ コンサルティング合同会社にて、コンサルタントとして勤務。大手メーカーへの業務効率化の支援などを行う。2021年8月に独立。現在はException株式会社の代表として、企

    「全身ユニクロでも一目置かれる人」「マナーは守っていても軽く見られる人」の差
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2021/12/26
  • 「在宅勤務に出張手当」のトンデモ施策が、ある意味建設的といえるワケ

    国内外金融・IT・製造業界の人材開発部長、人事部長、PwC/KPMGコンサルティングディレクターを経て、モチベーションファクター株式会社代表取締役。横浜国立大学大学院非常勤講師「グローバルスタンダードの次世代ビジネススキル」講座担当。主な著書に「人を動かすモチベーションファクター実践手法」「ビジネススキル急上昇日めくりドリル」がある。慶應義塾大卒、長野県上田市出身。 トンデモ人事部が会社を壊す サラリーマンの会社人生のカギを握る人事部。しかし近年、人事部軽視の風潮が広まった結果、トンデモ人事部が続々と誕生している。あっと驚く事例をひもときながら、トンデモ人事部の特徴や、経営陣がすべき対処法などを探っていく。 バックナンバー一覧 在宅勤務を出張扱いして、職員に対し手当を支払っている自治体が多数あることがわかった。指摘を受けて見直しをする自治体でも出ている。しかし、この取り扱いは緊急対応として

    「在宅勤務に出張手当」のトンデモ施策が、ある意味建設的といえるワケ
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2021/12/26
  • 薬剤師が「12.6万人余る」衝撃の厚労省予測!卒後研修も必須に?押し寄せる淘汰の荒波

    薬剤師31万人 薬局6万店の大淘汰 薬剤師は2045年には最大で12.6万人過剰になる――。厚生労働省は今夏、“薬剤師余り”の警鐘を鳴らした。薬局数はついに6万店を超え、増えすぎた薬局を“選別”する施策が矢継ぎ早に繰り出される。処方箋に従って薬を出すだけで安泰だった薬剤師・薬局の世界は終わりを告げた。大淘汰時代に突入した薬剤師と薬局が生き残る条件は何か。 バックナンバー一覧 2045年に薬剤師は最大で12.6万人過剰になる――。厚生労働省は今夏、こんな“未来図”を発表した。薬を提供する対物業務から、患者と関わる対人業務を重視せよ。地域医療の担い手となるには、医師と同様に薬剤師にも卒後研修が必要ではないか。その効果を検証する卒後研修の実験も始まった。薬剤師に変革を迫る圧力が高まり続けている。特集『薬剤師31万人 薬局6万店の大淘汰』(全13回)の#2では、転換点に立つ薬剤師の未来を追った。(

    薬剤師が「12.6万人余る」衝撃の厚労省予測!卒後研修も必須に?押し寄せる淘汰の荒波
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2021/12/13
  • みずほが銀・信・証の大企業営業を同時解体した理由、企業の「みずほ離れ」阻止へ正念場

    みずほ 退場宣告 「言うべきことを言わない、言われたことだけしかしない」。システム障害を繰り返したみずほフィナンシャルグループのガバナンス上の問題の「真因」として、金融庁が放った言葉には最大級の皮肉が込められていた。だがみずほは、これまで2度の大規模システム障害や度重なる反社会的勢力との取引問題を引き起こした反省から、むしろ他のメガバンクより先駆けて改革をた。だからこそ、再び「ガバナンス不全」と糾弾されるに至った事態は深刻だ。みずほの歯車は、どこで狂いが生じたのか。今、変わらなければ、みずほはいよいよ顧客からの信頼を失い、銀行業界からの「退場」を宣告されてしまう。 バックナンバー一覧 システム障害を多発させたみずほフィナンシャルグループに、企業の“みずほ離れ”の足音が近付いている。だが、辞任を決めた坂井辰史社長は、大企業営業部隊を再構築させるため、伝統の「ナンバー部」解体という置き土産を残

    みずほが銀・信・証の大企業営業を同時解体した理由、企業の「みずほ離れ」阻止へ正念場
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2021/12/13
  • 【会津高校】華麗なる卒業生人脈!原子力規制委員会初代委員長、渡部恒三、幸楽苑創業者、サンボマスター山口隆…

    いのくま・たてお/1944年生まれ。都立大附属高校(現桜修館中等教育学校)卒、早稲田大政経学部中退、京都大農学部農林経済学科卒。毎日新聞東京社の経済記者を約20年。副部長(デスク)で退職し、釣りビジョン社長などビジネスマン生活を続ける一方、フリージャーナリストとしてモノ書きをしている。 日を動かす名門高校人脈 政財界をはじめ、各界で活躍する多くの人材を輩出する全国の名門高校。その校風や歴史、さらにどのような卒業生たちがいるのかなど、詳しく解説する。 バックナンバー一覧 原子力規制委員会の 初代委員長となった田中俊一 理不尽にも朝敵=賊軍に追いやられてしまった幕末・維新の会津藩の悲劇は、多くの小説テレビドラマ、映画に描かれてきた。福島県はこの10年余では、原発事故にも見舞われている。福島県立会津高校(会津若松市)は、そうした歴史を背負っている。 会津若松市は福島県といっても奥羽山脈沿い

    【会津高校】華麗なる卒業生人脈!原子力規制委員会初代委員長、渡部恒三、幸楽苑創業者、サンボマスター山口隆…
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2021/11/23
  • 「課長になりたくありません」昇進を拒否する部下を会社は懲戒処分できるのか

    1963年生まれ。長崎県出身。専門学校卒業後、旅行会社・セミナー運営会社・生命保険会社・人材派遣会社勤務を経て、2003年行政書士・社労士・FP事務所「きむらオフィス」開業。2010年より独立行政法人労働者健康安全機構千葉産業保健総合支援センターにてメンタルヘルス対策促進員委嘱。職場内におけるメンタルヘルス及びハラスメント対策に関してこれまで数多くの企業のコンサルティング、研修講師を行う。 公式ホームページ:http://kimura-office.p-kit.com/ 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 社員の離職問題、組織を壊すような「職場トラブル」の相談が増えている。今、企業ではどのような問題が起こっているのか、その事例を紹介しながら、どのようにしたら解決したのか、あるいは会社としていい方向に動くようになったのかについて社労士の視点からヒントの一助になるものを提案したい

    「課長になりたくありません」昇進を拒否する部下を会社は懲戒処分できるのか
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2021/11/11